[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
食事・おやつ総合スレ ダブルサービスランチ63人前 [転載禁止]©2ch.net
1
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 09:51:34.28 ID:nbJnjNtp
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。
【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (初代スレ129氏作成)
http://matchato.warabimochi.net/index.html
(移転更新済み)
また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。
【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/
【過去スレ】も併せてご利用ください。
(直近12スレは
>>2
。それ以前はまとめサイトを参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。
前スレ
食事・おやつ総合スレ 出前なき関東62戦目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1440945338/l50
2
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 09:52:36.68 ID:nbJnjNtp
【直近12スレ】
食事・おやつ総合スレ 行列サイン入りおやつ51人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1404253411/
食事・おやつ総合スレ 冷やしでも餅追加52個目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1406103030/
食事・おやつ総合スレ 王~位お茶53杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1409317434/
食事・おやつ総合スレ 伊勢海老カレー54皿目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1412344379/
食事・おやつ総合スレ 肝吸い2杯で新人王55杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1416036848/
食事・おやつ総合スレ 事前研究を感じるおやつ56個目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1421091465/
食事・おやつ総合スレ フライ定食+カツ定食57人前
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1423840076/
食事・おやつ総合スレ 新手・対局前昼食58回目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1426754911/
食事・おやつ総合スレ にしんそば連打で挑戦 59杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1431434275/
食事・おやつ総合スレ 酒と泪とジンジャエ-ル60杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1434061115/
食事・おやつ総合スレ 銀波荘の将棋弁当61折目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1437261553/
食事・おやつ総合スレ 出前なき関東62戦目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1440945338/l50
3
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 09:53:40.19 ID:nbJnjNtp
【このスレのルーツ?】
…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
それは、対局風景の描写であった。
その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみをますじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。
倉島竹次郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より
4
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 09:54:42.48 ID:nbJnjNtp
【スレタイ由来】
736 名前: 名無し名人 投稿日: 2015/10/07(水) 12:06:20.66 ID:Bwsy9N/n
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
北浜八段 親なん定食(うどん)
杉本七段 サービスランチ(豚ロース肉しょうが焼き)
田村七段 サービスランチ2人前(豚ロース肉しょうが焼き、海老フライ・クリームコロッケ盛合せ)
安用寺六段 きざみうどん
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
SL豚ロース生姜焼き (イレブン)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21291/640x640_rect_21291616.jpg
SL海老フライとクリームコロッケ (イレブン)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/18/116.jpg
イレブンのサービスランチは2種類あるのだが(
http://goo.gl/fTO8o4
)、両方注文するという新手に敬意を表し、スレタイに採用するものである。
5
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 10:23:12.70 ID:kYKYsSsU
重複だぞ
6
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 10:53:08.16 ID:o6ge+vy6
>>1
スレたて乙
7
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 11:33:00.21 ID:p/8cwWH3
乙(´Д`)
8
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 11:39:38.11 ID:/WHyf/wF
重複です。以下のリンクをご利用ください。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1445060918/
9
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 11:48:54.43 ID:uvIyrsp/
いちおつ
10
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 13:16:58.49 ID:S+GMsl3P
あっちもスレタイ由来が貼られたから
こっちはPart64として使うことにしましょう
11
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 16:36:32.93 ID:7KeVQiYo
いちおつ
12
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 19:01:18.67 ID:7hfnT44h
親方採用か
スレ立て乙乙
13
名前:
名無し名人
:2015/10/18(日) 19:02:27.72 ID:3Lv/Yq8i
乙
14
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 00:05:23.20 ID:RXw3vODA
1乙
こっちを使いましょう
15
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 00:28:14.17 ID:DI4rv5l+
予告無しでいきなり立てるとか荒らしも同然だし
伸ばすのはこのスレだけでいい
16
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 05:43:07.57 ID:ZMNAMOgq
荒らしに乗っかったら調子のるからな
17
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 10:21:54.77 ID:+pZ2HwVU
実に醜い
18
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 10:57:59.15 ID:r+OgP6GW
東京ではチャコあめみやのステーキとハンバーグのペアに
ライス二人前以上をデフォルトのランチとする田村親方。
大阪でもイレブンサービスランチをダブルで平らげるのは不思議でないが、
曜日ごとに二種類ずつ供されるサービスランチの、
どちらを選ぶか煩悶する棋士も多いであろう中
両方食べるというコロンブスの卵的な戦法は素直に尊敬に値する。
19
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 11:15:52.33 ID:ViCKf/8v
これは報復である
ーーーーーーーーーー
35 名前:名無し名人[soka] 投稿日:2015/10/19(月) 10:56:59.59 ID:XtkWr9f7
819 :名無し名人:2015/10/14(水) 06:08:25.01 ID:SwkT/ojs
ちなみに昨日の食事
朝ご飯
茨城県北茨城市石水
刺し身盛り合わせ定食1,480円
晩ご飯のうおたかに比べると、お得感無い
けどカツオ美味しかった
http://imgur.com/2RHhnHn.jpg
お昼ご飯
カツカレー650円
半ラーメン150円
http://imgur.com/6K535ME.jpg
おやつ
お抹茶っていいよね
http://imgur.com/q35kuia.jpg
晩ご飯
茨城県日立市磯茶屋うおたか
刺し身船盛りと鰻重2,625円
高いけど、質と量を考えたら安い
http://imgur.com/Utq7r6O.jpg
ーーーーーーーーーー
2度と
黒部の具なしカレー 63皿目 側に攻撃を仕掛けないように
20
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 12:26:11.61 ID:c/vqX7GI
A
佐藤八段の昼食注文は「鳥南ばんうどん、モチ1個」(ほそ島や)でした。渡辺棋王の注文はありません。
21
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 12:26:44.10 ID:c/vqX7GI
新
昼食の注文は菅井六段がそば定食、大橋三段はありませんでした。
22
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 12:43:34.72 ID:ri+x5WfH
>>20-21
乙
朝晩は寒くなったし郷田定跡の季節が始まったな
23
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 12:54:35.84 ID:smDY4/x8
鳥なんばんうどんてあまり聞かないな
そばならわかるが
24
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 13:16:29.66 ID:0Pelb4mL
>>20-21
乙
第46期新人王戦第三局 昼食
菅井六段:そば定食
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/19/sobatei.jpg
25
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 15:41:55.22 ID:0Pelb4mL
第46期新人王戦第三局
控室に差し入れを持って長沼洋七段が来訪
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/19/hikae08.jpg
長沼七段持参のこがね芋。鳴門金時芋を使った焼き菓子
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/19/hikae06.jpg
こちらは竹内雄悟四段からの差し入れ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/19/hikae09.jpg
中に小倉あんが入っている
※桐葉菓(とうようか)…やまだ屋(広島県・宮島)の和生菓子。
特製餡(こしあんに粒を混ぜ込む)をもっちりとした生地にくるみ、ソフトに焼き上げてある
26
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 17:16:30.05 ID:c/vqX7GI
A
佐藤八段の夕食注文は「うな重の梅、ごはん少なめ、肝吸い」(ふじもと)でした。
渡辺棋王の注文はありません。
うな重(梅)と肝吸い (ふじもと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/29/20140729_unaju1.jpg
27
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 17:28:42.92 ID:HM2K7KyM
>>26
おつ
魔太郎が昼も夜も注文なしなんて久しぶりの気がする
28
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 17:38:16.80 ID:lQpVgyZd
ユーゴーはちゃんと広島銘菓持っていったか
29
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 18:04:12.94 ID:nOVn/JyH
>>20
>>26
天彦のうどん注文
しかも もち増量
天彦も新天地を開いていくかと思いきや
夕食は定番のうな重梅 ご飯少なめ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
30
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 18:23:52.47 ID:6pUP8PjH
長沼七段の差し入れはこれか
http://www.danke-net.co.jp/brand/danke/%E3%81%93%E3%81%8C%E3%81%AD%E8%8A%8B
31
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 19:10:41.56 ID:r+ixl1A7
ご飯少なめでオーダーするとどのくらいの量になるのかな。6分盛りくらい?
32
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 19:22:31.06 ID:pkS15Hzf
棋士って頭使うから甘いもの好きなんかね
差し入れもおやつも甘いものばっか
世の中には一定数甘いもの苦手な人がいるものなんだけど、棋士で甘いもの苦手な人って見たことないような
33
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 19:26:58.08 ID:5zp4BiVC
好きではなくても栄養補給に便利なんではないか?>甘いもの
辛いもの差し入れても酒は飲めないんだし。
34
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 19:38:52.76 ID:lQpVgyZd
あれだけフル回転で考えたらブドウ糖入れないと続かないだろうし
この前の竜王戦で塚田九段が普段はケーキ食べないし、対局中も飴程度とは言ってたね
35
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 20:21:09.90 ID:Jl8p3JKm
神谷が甘いものは一切ダメらしいが逆に言うとそれ位しか聞かないな
後誰か忘れたが「糖分補給が必要かどうか分からないが昔からある風習だし出されたら食べる」って人もいたな
派閥としては
・甘いものには目がない(渡辺・糸谷)
・食いものならなんでも美味しくいただく(加藤・田村)
・糖分補給を意識(丸山・佐藤康)
・研究対象(森内)
ってな感じか
36
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 20:28:42.69 ID:0Pelb4mL
>>35
関西の毒舌家で甘いもの大好きな畠鎮を忘れないでください。
女流に誘われてスイーツバイキングに行ったエピなんかもあるんですよ
37
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 20:35:10.67 ID:pkS15Hzf
栄養補給の面から見ると確かに甘いものが一番ではあるんだけど、みんな当たり前に食べるよなと思ってさ
自分が甘いもの苦手だから控え室にずらっと並んだ差し入れの菓子見る度に思ってたんだよね、たまには誰か煎餅でも持ってきてやれよwってw
38
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 20:44:40.11 ID:CBk8tjTj
俺も顧問先にたまに差し入れ持ってくけど
社長好みのじゃなくて女性従業員が喜びそうなの持ってくけどね
差し入れも控室で余ったら会館の事務員達が食べるんじゃないの?
そもそも手土産としては甘いものというか菓子が手軽に用意しやすいだろう
39
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 23:19:23.41 ID:0Pelb4mL
関東はあまり差し入れはないけど、関西は常に差し入れがある。
と、15年ぐらい前に書かれてたな。
谷川九段は会館に来る時は差し入れを持ってきて、神戸在住のせいか外れなし。
奨励会生の部屋にも持っていくことがあって、困ったことがないかを直接聞いたりもする
女流の中には、谷川先生が来ているか職員に聞くものもいる
今日の谷川先生の差し入れ。という写メールが関西どころか関東まで飛んでくる。
他にも、会館道場の客からの差し入れ、解説会の客からの差し入れ、ファンからの差し入れ、
棋士の家族からの差し入れ、地方に行った土産が常にある状態で、関西の控え室には甘い匂いが漂っている。と
40
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 23:25:30.32 ID:nOVn/JyH
いい話だな
(^0_0^) ブヒ ブヒ
41
名前:
名無し名人
:2015/10/19(月) 23:33:22.19 ID:0Pelb4mL
ケーキ
近所のケーキ屋さんでチョコレートケーキを買い、それっぽいオシャレな感じに小枝を載っけて、旦那に出してみた。
食べ終わった後に「実はあれは小枝でした!!」と言おうとワクワクしていたのだが、旦那はケーキを見てすぐに「…何で小枝が載ってるの?」と気が付いた。
「何で小枝だって分かったの??」と聞くと、「俺が何年小枝食べてきたと思ってるの?」と当然の顔で言われた。
http://inaw.exblog.jp/21751431/
42
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 00:00:06.44 ID:X6xw9CUX
今日は荒らしもFC2野郎もいなかった。
そういうことだ
43
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 00:03:24.03 ID:PvhHRUKE
>>41
昼に職場で読んでツボにはまってニヤニヤが止まらなかったw
食事・おやつ総合スレ 小枝食べて64年目
44
名前:
(^0_0^)
:2015/10/20(火) 00:07:42.86 ID:AKLihKMl
>>29
新天地→新境地
ごめん
ブヒ ブヒ
45
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 00:18:53.46 ID:k+oZHyO3
>>41
小枝だけに桂小枝が掴みのネタとして使いそうw
46
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 12:38:59.45 ID:kTHYlPaA
王座戦一次
村田顕五段 ニューめん
竹内四段 なし
47
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 14:52:57.79 ID:sQ2XFZ9o
乙
48
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 18:31:05.82 ID:kTHYlPaA
王座戦一次 夕食
村田顕五段 スタミナ麺(卵のせ)
竹内四段 なし
49
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 18:57:30.31 ID:1gbHTBFm
スタミナ麺って初めて聞いた。
50
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 19:55:05.74 ID:S/CdMriB
スタミナ麺は昨年アッキー出した新手で、卵を付けるのがアッキー定跡
他に確認できる範囲では長岡しか注文していないため情報がないのだが、みろく庵の冷やしスタミナうどんのように有志がアップしてくれることを期待したい
51
名前:
名無し名人
:2015/10/20(火) 21:04:31.44 ID:X6xw9CUX
スタミナ麺卵つきは八ッシーもやってた
http://matchato.warabimochi.net/individual_data/239-hashimoto.html
52
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 00:58:32.69 ID:+B7RKfIT
スタミナって聞くとどうしてもニンニクが思い浮かぶんだがニンニクは流石に対局者への迷惑行為になるよな
53
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 11:42:42.20 ID:oGlp7Wvv
関西の駅蕎麦屋だと、スタミナうどん(蕎麦)ってメニューがあるな。
丸い天ぷらと生卵に葱を載せたトッピングが基本(他のトッピングの場合もある)
54
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 11:59:55.95 ID:2ASYm74K
A
佐藤康-深浦 昼食の注文は、ともにありません。
55
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 12:28:07.39 ID:9TRxhulZ
関西の駅蕎麦のスタミナ麺は生卵付きらしいけど、村田顕 橋本の注文したスタミナ麺(玉子乗せ)は、スタミナ麺+玉子ということかな?
スタミナ麺で検索したら、所謂スタミナ系の食材を使っているけど、絶対に欠かせないというものはないみたいだ。
玉子 レバー キムチ ニラ オクラ ネギ ニンニク
誰か食べに行って写真を と思うけど、注文が少ない物を食べるのは、ハードルが高いかな。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
56
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 12:46:57.82 ID:lDJxpZw9
棋聖戦二次昼食
北浜八段がうどんセット、杉本七段が豚ロース肉の生姜焼き(サービスランチ)。
57
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 13:15:10.45 ID:2ASYm74K
うどんセット=天なんうどん+おにぎり
これのうどん版
そばセット (やまがそば)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7952/7952329.jpg
SL豚ロース生姜焼き (イレブン)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21291/640x640_rect_21291616.jpg
58
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 13:18:00.02 ID:oGlp7Wvv
炭水化物+炭水化物
59
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 14:22:02.70 ID:Us9U9Vs8
>>52
韓国人と中国人はニンニクを生でバリボリ食ってるのが
日常だって出張した人に聞いた
囲碁とかだとどうしてんだろうね
60
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 16:40:14.74 ID:vMi1dh3a
我々人間は、このスレを見る事によって長い歴史の中で何が起きているのか知る事となった
食事・おやつ総合と最初は平和に暮らしていた
その内、次のタイトル名どうする?となりいろいろ意見がかわされる
イライラした一部がタイトル名無しのスレを立てる
また一部はみんなの了解を得ず独断先行で自分の気に入ったスレを立てる
それに反発した残りがタイトル候補に上がった中からまあいいやのスレに集まる
そして3派に分裂した
この長い地球の生き物の営みの縮図がここに有ったので有る
61
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 17:41:18.61 ID:siBPXQEp
結局、食事情報が貼られてナンボ、だよね。
62
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 17:46:45.40 ID:xec24ZDi
そう、本スレを決めるのは我々でも荒らしでもない
普段から情報を貼ってくれてる人である
63
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 17:51:32.11 ID:9TRxhulZ
美味しいもの(話の種)がある場所に集まるのは、(^0_0^)の性だね。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
64
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 18:26:26.29 ID:2ASYm74K
A
佐藤康-深浦 夕食の注文は、ともになし。
65
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 19:21:28.01 ID:7HzpKE5M
(´・ω・`)
66
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 19:24:17.93 ID:CGo6OvEa
(´・д・`)
67
名前:
名無し名人
:2015/10/21(水) 19:32:24.95 ID:a/9rxOj+
( ´(00)`)
68
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 11:43:47.07 ID:/yezFzGL
女流王座戦
11時を回り対局室におやつが運ばれました。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/22/img_2880.jpg
加藤女流王座はホテル特製チーズケーキとホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/22/img_2881.jpg
伊藤女流二段はマスクメロン。飲み物注文はなし。
69
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 12:12:07.68 ID:meFKVue6
女流王座戦ブログの前夜祭3にも料理の一部が載ってるね
70
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 12:30:54.31 ID:/yezFzGL
前夜祭料理の一部
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/21/img_2584.jpg
芋煮などの東北の郷土料理の他、豪勢な料理が供された。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/21/img_2585.jpg
仙台名物の牛タンは、専属の調理人が焼き立てを提供。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/21/img_2584.jpg
会場の一角から、香ばしい匂いが漂う。
昼食
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/22/img_2895.jpg
加藤女流王座の昼食は「牛タン焼き」「仙台名物 海笹かまぼこ」「フレッシュグレープフルーツジュース」。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/22/img_2897.jpg
伊藤女流二段は「ホテル特製ビーフカレー」。
71
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 12:36:01.80 ID:/yezFzGL
王将戦挑決リーグ
渡辺明 親子丼
久保 羽生 糸谷 なし
王座戦一次
大平 山田久 なし
マイナビ女子オープン
甲斐 玉子とじうどん
里見 なし
72
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 13:01:11.82 ID:OoJjyva/
将棋差しは梨好きが多いな
73
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 13:27:05.78 ID:deLcdu2k
特製という割には特別感のあまりないカレーだなあ(´・ω・`)
74
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 14:05:22.25 ID:7b+g9zMY
B1
東京で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
畠山鎮七段 さば塩焼定食(みろく庵)
村山七段 親子南蛮ばんそば(みろく庵)
松尾八段 うな重・梅+肝吸い(ふじもと)
稲葉七段 玉子とじうどん(みろく庵)
他の棋士は注文はありませんでした。
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
谷川九段 親なん定食(そば)
丸山九段 天ざる
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
さば塩焼き定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/29/20140729_saba1.jpg
親子南ばんそば (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/07/01/dsc_8326_2.jpg
うな重(梅)と肝吸い (ふじもと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/29/20140729_unaju1.jpg
玉子とじうどん (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/015.jpg
天ざる (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/16/25_.jpg
75
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 14:10:05.47 ID:7b+g9zMY
関西棋士室 長谷川優貴女流二段の差し入れ。自身で焼いたスイートポテト。
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/10/kishishitsu2.jpg
76
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 14:24:40.22 ID:ihu1G2rm
>>75
美味そう
77
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 14:38:55.02 ID:/yezFzGL
14時半の少し前に、対局室におやつが運ばれました。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/22/img_2986.jpg
加藤女流王座は「フルーツ盛り合わせ」「アイスレモンティー」。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/22/img_2985.jpg
伊藤女流二段は「ホテル特製チーズケーキ」「ミルクティ」。
78
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 15:28:31.35 ID:Ra6hdTH0
ID:7b+g9zMY /yezFzGL
両者乙
79
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 16:39:18.88 ID:85LvPYjE
おやつと昼食とおやつのスパン短いな
80
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 16:52:48.58 ID:3w76Rj6i
持ち時間が3時間だから遅くなると山場を迎えておやつどころではなくなるからね。
81
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 17:30:47.92 ID:0Rj1Tyt9
>>74
○今日は軽いな
82
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 18:03:48.26 ID:7b+g9zMY
B1+B2
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
三浦九段 かき玉うどん(ほそ島や)
村山七段 うな重・梅+肝吸い(ふじもと)
松尾八段 カレーライス(ほそ島や)
稲葉七段 若鶏唐揚定食(みろく庵)
青野九段 にぎり・上(千寿司)
他の棋士は注文はありませんでした。
大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
谷川九段 他人丼セット(温そば)
丸山九段 カツ丼セット(温うどん)
山崎八段 親なん定食(うどん)
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
83
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 18:14:44.23 ID:veA084TJ
○水分取りすぎだろ
84
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 18:15:46.48 ID:8VU+Rsho
>>82
乙
青野九段、いつもは中なのに今日は上なんだね
85
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 20:16:46.79 ID:deLcdu2k
なかなかバリエーションに富んでいていい注文傾向ですね(´Д`)
86
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 20:22:19.02 ID:0Rj1Tyt9
○は筋肉量が多いから水分もたくさんいるんだよ(適当)
87
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 20:44:21.43 ID:QfFGDLuq
オイラは脂肪が多く 筋肉量は少ないけど、水分は大量に摂るよ。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
88
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 21:17:46.50 ID:RtmKV5zM
女流王座戦の桃ちゃんの、牛タンと笹かまて、飲兵衛の晩酌のアテみたいだ。
○のカツ丼は珍しいな。
夕食は東京ならヒレカツ、大阪ならグリルチキンが定番だが
イレブン定休日なのでなるべく近しいメニューを選んだのだろうか。
89
名前:
名無し名人
:2015/10/22(木) 21:26:01.47 ID:deLcdu2k
イレブンメニューが無いなと思ったら、今日は定休日なのね
90
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 00:51:30.72 ID:HuVAYB5y
イレブンが休日?
ああ、今日は木曜日か
このスレのせいで無駄な知識が着々と増えていく
91
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 12:37:19.37 ID:BVwtkLlm
http://hentai-r.com/scatology/scatology_0412/004.jpg
http://hentai-r.com/scatology/scatology_0412/013.jpg
渡辺www
92
名前:
↑ ↑ ↑
:2015/10/23(金) 12:56:30.98 ID:TZTjuMRz
グロ
うんこ画像
アドレスがhentai
93
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 19:43:24.19 ID:HuVAYB5y
>>91
グロ
>>92
ちゃんとアンカつけろよ
94
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 19:47:43.73 ID:17PAoUsG
このスレにしかグロ貼らないってことは
あのスレ立てたのもいつもの荒らしだったわけか
95
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 20:23:39.41 ID:YxRPtSqW
王座戦一次夕食
瀬川五段が味噌煮込みうどん、梅おにぎり(みろく庵) 佐藤和六段はなし
両者とも昼食はなし
96
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 20:41:39.16 ID:YxMKSZ7Z
>>95
乙
97
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 21:47:12.03 ID:TmIRIw+Q
渡辺明…女流タイトル戦のおやつの時間を、15時から14時半に変えるように提言した男
98
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 21:57:33.23 ID:58e5v2JX
昨年は、暇をもて余した渡辺が、女流タイトル戦の立会人として、おやつのケーキを食べていたね。
何個か食べていたね
(^0_0^) ブヒ ブヒ
99
名前:
名無し名人
:2015/10/23(金) 23:42:03.73 ID:wom9uhfo
なべ会長狙ってんな
100
名前:
名無し名人
:2015/10/24(土) 17:41:55.31 ID:4WCnT2eC
畠山鎮が叡王戦のニコ生中継で
関西での田村の昼食の新手を解説してたぞ
101
名前:
名無し名人
:2015/10/24(土) 22:09:38.20 ID:kn0qdGvv
その後田村
「どっちも好きなんで・・・3つあれば3つとも頼んでた」
「ご飯はもちろん2つとも食べた。味噌汁はいらないけど一応食べた」
102
名前:
名無し名人
:2015/10/24(土) 22:30:56.60 ID:lxoU/Vdh
>>101
サービスランチの出前も味噌汁ついてくるんだな。いいな。
103
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 03:50:22.37 ID:MN2nqNxd
http://blog-imgs-72.fc2.com/t/o/k/tokiwaelog/150426b11.gif
田村食事動画
104
名前:
↑ ↑ ↑
:2015/10/25(日) 05:13:30.16 ID:TpYZnlZK
>>103
うんこ動画です
グロ注意
危険
105
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 08:56:02.18 ID:WoXzmnD/
>3
つあれば3つとも頼んでた
( ゚д゚)
106
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 10:37:47.64 ID:n5fb8xfW
阿部健次郎5段がNHKの対局者インタビューで「ビーフステーキを食べてきた」と宣言。
これナベに勝ったらすげーな。
107
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 11:58:53.46 ID:rxC+0rQ3
ビフテキ確定やなw
108
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 12:00:18.64 ID:n5fb8xfW
ビーフステーキで勝利キターーーーーーーーー!
次回のスレタイ候補だなw
109
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 12:01:12.30 ID:dJu14ONb
ビフテキで金星か
110
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 13:23:16.17 ID:Sh+RbJ5S
3 名前:名無し名人[] 投稿日:2015/10/25(日) 12:35:20.34 ID:JE36RmW6 [2/2]
―渡辺棋王の印象はいかがでしょうか?
阿部「はい、読みが早くて正確で、同じ人間とは思えない強さです」
―本局に向けての抱負をお願いいたします。
阿部 「スタミナをつける意味で、ビーフステーキを食べて来ました。熱戦をお見せできるように頑張ります」
練習将棋含め渡辺に1度しか勝ったことの無い阿部、貫禄の初勝利
111
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 13:35:58.37 ID:LCds7aUf
青流戦決勝レセプションの料理
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/24/photo_95.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/24/photo_96.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/24/photo_97.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/24/photo_98.jpg
第2局
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/25/photo_20.jpg
(井上慶太九段の差し入れ。加古川駅前にある『三河屋』のシュークリーム)
112
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 13:38:07.61 ID:gkCY6dGo
>>111
やむをえないことだが、安っぽい料理だな
113
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 13:45:45.99 ID:WoXzmnD/
うちの近くのスーパーで売ってるお惣菜みたいだ(´・ω・`)
114
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 15:45:57.25 ID:t2KhJ8Ee
質よりカロリー
若手棋戦だもの
115
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 16:51:20.06 ID:peGnxrBg
野菜が足りない
116
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 17:01:35.28 ID:ko0Na0gh
肉系多いな
安っぽいのは同意
117
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 17:02:01.44 ID:9mvPxK6R
じゃがいもは野菜だよ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
118
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 17:51:04.64 ID:Us4BcSM0
>>111
井上九段の差し入れがヒロタのシュークリームに見えるw
『三河屋』さんごめん
119
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 19:19:27.92 ID:6eZfLNPU
茶色い料理ばっかりじゃん
120
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 19:27:18.52 ID:ko0Na0gh
ヒロタのシュークリームを大きくした感じかなw
味は知らんが全体的にいまいち
121
名前:
名無し名人
:2015/10/25(日) 19:51:07.82 ID:gCs8/ki2
王座戦中継ブログより
第五局@甲府湯村常盤ホテル
検分前、早めに対局室に入った佐藤八段が明日の食事やおやつのメニューを見ている。「種類がたくさんあるから、すぐには決められないですね。明日までゆっくり考えます」とのこと。
122
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 08:27:46.25 ID:db8kNtKG
食事・おやつ総合スレ ビーフステーキで初勝利64局目
123
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 08:37:35.57 ID:+jAv898o
王座戦第5局 対局前夜
常磐ホテルの夕食を一部ですが紹介いたします。
前菜。奥にあるのはベニマスの山椒煮。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/25/img_3259.jpg
小鉢。豆乳湯葉福紗寄せ。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/25/img_3262.jpg
甲州ワイン豚のしゃぶしゃぶ。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/25/img_3270.jpg
124
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 08:46:15.63 ID:iboBRQ3i
第61期王座戦五番勝負第5局@山梨県甲府市「常磐ホテル」
対局者の昼食は以下の通り。
羽生王座 天津飯、ジンジャーエール
中村六段 松花堂弁当、グレープフルーツジュース
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/d042.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/d043.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/d023.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/d009.jpg
対局者の夕食の注文は以下の通り。
羽生王座 天ぷらそばセット、オレンジジュース
中村六段 海鮮丼、ウーロン茶
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/h135.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/h139.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/h115.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/21/h150.jpg
125
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 08:46:49.95 ID:iboBRQ3i
第62期王座戦五番勝負第4局@山梨県甲府市「常磐ホテル」
昼食の注文は豊島七段が五目チャーハンとグレープフルーツジュース、羽生王座が国産うなぎ蒲焼重とホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/07/a720.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/07/a738_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/07/a743.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/07/a752.jpg
夕食は両者ともに「おにぎりセット」。飲み物は豊島七段がオレンジジュース、羽生王座がグレープフルーツジュース。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/07/b315.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/07/b326.jpg
126
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 09:44:12.91 ID:favCsf8f
常磐ホテルでぐぐると那須塩原のほうが先に出る
127
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:13:58.92 ID:iboBRQ3i
羽生の昼食は「五目チャーハン」と「グレープフルーツジュース」、佐藤は「信玄鶏と秋の茸の親子丼」と「ホットココア」。
128
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:15:19.93 ID:LF9253wx
「信玄鶏と秋の茸の親子丼」と「ホットココア」。
ホットココアと親子丼は合うのか...???
129
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:17:53.42 ID:iboBRQ3i
>>127
「五目チャーハン」と「グレープフルーツジュース」。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/26/img_3396.jpg
「信玄鶏と秋の茸の親子丼」と「ホットココア」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/26/img_3399.jpg
130
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:20:34.60 ID:jo7V6Dpb
>>128
それを言ったらチャーハンにグループフルーツジュースも合うとは思えない。
お茶なり水なり付くと思うが。
131
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:24:18.76 ID:Fa4LavW3
グリーンピースは悪手
132
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:28:57.08 ID:KJq+ntSo
ココアの泡のぷくぷく度がすごいな。
うさぎりんご愛おしい
133
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:30:21.63 ID:xhpMMLEY
グリーンピースは味といい食感といい主張が激しすぎ
ココアも牛乳から煉れば十分なコクが出るのに生クリーム?まで乗せるのは指し過ぎと思う
134
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:31:35.16 ID:gm/X1AdS
チャーハンにはウーロン茶が定跡
しかし甘いものという変化もある
135
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:32:54.90 ID:WR9GniId
羽生先生のチャーハンうまそうだがこんな量で足りるのかな
某ダブルサービスランチ先生がタイトル戦出たらどうなる?
136
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 12:59:36.04 ID:+sj4OpJk
親子丼の卵に火が通り過ぎてる(´・ω・`)
137
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 13:00:06.06 ID:db8kNtKG
昼食の段階ではまだ互角に見える
おやつが勝敗を決しそうだ
138
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 13:18:30.10 ID:vaKQEPLn
何か今日は昼食メニューへの評価が今一つだな
天彦は一晩考えて指した手が、親子丼withココアなのか。
ココアは(^0_0^)も大好きだし、食後のコーヒーの代わりと考えれば、あり得るかな。
そういや(^0_0^)は、家では牛乳やジュースで御飯を食べていた。
ココアはおやつと共に
(^0_0^) ブヒ ブヒ
139
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 13:25:44.08 ID:VS4hNfJD
まだグリーンピースより枝豆のほうがあうだろ
140
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 15:15:44.47 ID:iboBRQ3i
15時を回り、対局室におやつが運ばれました。注文は羽生王座が「手作りプリン」と「レモンティー」、佐藤八段が「ショートケーキ」と「ココア」です。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/26/img_3518.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/26/img_3522.jpg
141
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 15:19:01.70 ID:+sj4OpJk
ケーキ小さくないか
142
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 15:22:22.20 ID:KJq+ntSo
天彦、一晩考えてショートケーキか。
でもココアは昼食にもたのんだほどだからよほど心惹かれたんだろうなあ
143
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 15:38:50.48 ID:KJq+ntSo
>>142
と書いてから画像見たら、三層になっててスポンジも適度にしっかりしてて
うまそうなケーキだなあ。
ココアのクリームはさすがに減量したかw
羽生のプリンも華やかで旨そう。
144
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 16:41:07.79 ID:CnDiGx1m
お腹いっぱい食べると眠くなるから昼飯もおやつも少なめにする盤外戦術なのか、
それとも食欲がないのか、それともただ単にホテルがケチなのか、どれだろう
145
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 17:25:35.51 ID:Lq9cpI1X
普通の量だろうにホテルがケチなのかとかよう発想できるもんだ…
自分の物差しだけでもの見るのやめた方が良いで
146
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 17:37:16.76 ID:rwbOjmBR
おやつ美味しそうだけど、フォークやスプーンの大きさと比べると、確かに小ぶりな感じはする。
>>144
注文の時に量がどの位かまではなかなか分からないんじゃない?
写真ついてないかも知れないし。
それでちょっと思ったのだが、こういうタイトル戦で大盛りとか量に注文はつけられるのだろうか。
147
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 17:39:57.45 ID:NSqS9Yh7
よう注文つけてる人いるじゃん
丸山とか
148
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 18:08:44.45 ID:iboBRQ3i
夕食の注文は両者ともに「ミックスサンドイッチ」。飲み物は羽生王座が「オレンジジュース」、佐藤八段が「ホットココア」。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/26/img_3563.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/26/img_3565.jpg
149
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 18:19:30.46 ID:rwbOjmBR
ホットココア三連投か…よほど気にいったのかな
150
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 18:20:08.66 ID:nXRa9Be5
熱くホットココア連採
寒いといっても部屋の中はそうでもないと思うし
天彦そんなに気に入ったのか
151
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 18:22:58.87 ID:jfEjuKZF
両対局者の昼食は、渡辺竜王が和定食、丸山九段がうな重と肝吸い、フルーツ。
うなぎは本人の希望により、昨日よりも枚数を増やしたとのこと。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2011/11/25/195.jpg
152
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 18:28:47.11 ID:hVgmknTI
丸山スポンサー持ちだと思って非常識な贅沢してるな。ボロ負け過ぎて酷かったのに。
153
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 18:42:47.14 ID:vaKQEPLn
ホットココア 昼食
ココア 午後のおやつ
ホットココア 夕食
ということでいいのかな?
ホットココアはクリームたっぷり
ココアはクリーム少しということなのかな?
それとも午後のおやつもホットココアで、ケーキが有るのでクリーム少なめ。
どちらかな?
天彦は行方のジンジャーエールに続けよと
ホットココア3連採 スレタイ狙いかな?
(^0_0^) ブヒ ブヒ
154
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 20:43:56.11 ID:Xjnh1n96
ビフテキで金星
ホットココアでおはこんばんちは
序盤からスレタイ有力候補が二つも
155
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 21:50:10.37 ID:GMf2Qu5F
>>154
ワロタ
最終局で同じ飲み物連投はやめとけとあれほど
156
名前:
名無し名人
:2015/10/26(月) 22:52:43.58 ID:+sj4OpJk
敗因はココアの飲み過ぎか(´・ω・`)
157
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 00:08:05.81 ID:4yCBdWa9
しばらくホットココア飲めないな
158
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 00:33:01.60 ID:zSpHFPSn
変な服着てココア飲みまくった頭ボサボサのおっさんって言われる天彦かわいそう
159
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 03:25:23.17 ID:aTQfwXrX
こんな辛いココアは初めてだ
160
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 07:16:50.29 ID:39neYbY4
ココア3連投でタイトル奪取してたらスレタイ間違いなしだったんだがなあ
161
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 07:33:09.61 ID:7Xr6cU+w
コーヒーは毎日飲むけど、ココアっていつ飲んでいいのか全然わかんねえ
162
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 07:40:39.10 ID:sFosczZj
>>161
寒いときにあったまるのにいいよ
163
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 08:19:40.69 ID:5jjBKUMv
飲みたい時に飲むんだよ
確かに寒くなったら飲みたくなるね
(^0_0^) ブヒ ブヒ
164
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 08:33:17.52 ID:iMN6N9H/
砂糖控えて調整すれば良い
お腹緩くなるで
165
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 09:24:31.84 ID:ONAxNKI4
西はうどん食い過ぎ
天彦はココア飲み過ぎ
166
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 15:48:14.64 ID:BBtMLJIZ
ココアは単品で飲むイメージだな
飯におやつと連投しまくりて
167
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 18:05:02.97 ID:7W1mhst3
誰も書いてないみたいだけど昨日の今泉の昼食注文がお茶のみだった
168
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 21:04:03.73 ID:BMbHOASE
>>167
王座戦一次だね。
昼食の注文は今泉四段はお茶のみ、長沼七段は鍋焼きうどん。
169
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 21:34:45.52 ID:fhOeNDiO
飲み物だけ注文は珍しい気がするが、過去にあったかな?
170
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 22:32:32.69 ID:pNhq4SQ/
飲み物だけってお腹すかないんかな
それともおやつの為にお腹をあけておくとか
ってそれなんて魔太郎www
171
名前:
名無し名人
:2015/10/27(火) 23:33:55.98 ID:o1qcKhvW
弁当持参の可能性もあるな。
172
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 00:22:15.81 ID:rZEhfCYN
白ご飯とふりかけ持参でお茶漬けってのもあるな
173
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 01:13:06.10 ID:+i9RQSk4
片上は理事室の机にフリカケを常備
174
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 15:01:28.19 ID:Lg/6hRA6
第55期王位戦七番勝負第3局@京王プラザホテル札幌
昼食の注文は羽生王位が「北海道黒米うどん、生寿司(5カン)」、木村八段が「特製海鮮ちらし」。
「北海道黒米うどん、生寿司(5カン)」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/05/img_4589.jpg
寿司は左から中トロ、黒ゾイ、ボタンエビ、ホタテ、イクラ。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/05/img_4590_2.jpg
「特製海鮮ちらし」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/05/img_4594.jpg
Iネタは玉子、黒ゾイ、イカ、カズノコ、ズワイガニ、シマアジ、サーモン、イクラ、ボタンエビなど。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/05/img_4595.jpg
昼食の注文は羽生王位が特製海鮮ちらしとオレンジジュース。木村八段はビーフカレーです。
特製海鮮ちらし
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/06/img_4918.jpg
ビーフカレー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/06/img_4922.jpg
175
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 17:15:40.11 ID:jlpJNOjI
その細長いカレー皿、前にも見たような気がする
176
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 17:47:20.40 ID:726uwn5V
随分暗いとこで撮ってんな
177
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 18:24:35.32 ID:jlpJNOjI
ホテルのレストランならこれぐらいの照明だろ
まさか蛍光灯の下で撮るわけでもないだろうしw
178
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 21:08:05.49 ID:+i9RQSk4
対局中ではないが、連盟モバイルインタビューより斉藤慎太郎の巻
そのうち自作弁当携えてくるかもしれん
趣味はありますか
料理です。下手の横好きですけど、一人暮らしをはじめて必要不可欠になったというのもあって。
得意料理は牛肉の牛炊。肉うどんのうどんなしみたいな料理で、実家で出してもらっていました。
昆布やカツオのあごだしなどで、みりんを入れて一から作っています。
179
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 22:10:13.34 ID:AvDDQ05c
シフォンケーキ焼く竜王もいるからな・・・
師匠の奥さんと料理談義をして、師匠は置いてけぼり食らってたそうだ
180
名前:
名無し名人
:2015/10/28(水) 23:57:13.26 ID:rZEhfCYN
竜王戦第2局
前夜祭のお料理の一部をご紹介いたします。
自家製豚バラ肉のスモーク 野菜の煮込みとバターライス添え
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/28/dsc_3621_2.jpg
海の幸と青パパイヤジュリンヌのセビーチェ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/28/dsc_3625.jpg
揚げ餃子の胡麻マヨネーズ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/28/dsc_3617.jpg
カボチャのクレームブリュレ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/28/dsc_3612.jpg
181
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 00:16:16.44 ID:stv9G+JV
かぼちゃのクリームブリュレは対局中のおやつにしても良さげなクオリティだな
182
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 00:18:51.22 ID:Wk+8qA9O
竜王戦のわりには料理しょぼくないか?
183
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 00:41:43.49 ID:Npo0TDnt
>>179
イカ墨は鍋の後処理が大変とか実際に料理しないと言えない台詞だよなw
184
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 08:02:53.75 ID:QSBcve6K
>>182
寿司かお刺身ないとがっかり
185
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 08:04:02.69 ID:cz9XtkSK
>>184
一部だからきっと出てると思うよ
186
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 08:36:46.69 ID:KJ4LKfbX
ハロウィンだからカボチャか
187
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 09:19:45.50 ID:xODKM4DL
さすがに青流戦よりは豪華だな
188
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 10:20:03.12 ID:KJ4LKfbX
竜王戦午前のおやつ
糸谷竜王はフルーツ盛り合わせ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/29/dsc_3758.jpg
渡辺棋王はマンゴープリン
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/29/dsc_3756_2.jpg
189
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 10:23:06.08 ID:XvPKN1Ns
>>188
ダニー、札幌のおやつ研究をする余裕がなかったのか?
190
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 12:51:17.92 ID:JP//aVkM
昼食の注文は糸谷が三色丼(うに・いくら・かに)とオレンジジュース、渡辺が北海道産黒米うどん(温)、生寿司(サビ抜き)とオレンジジュース。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/29/dsc_3884.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/29/dsc_3885.jpg
191
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 12:52:00.58 ID:Dw8MrbIS
いや、今回のフルーツ盛り合わせは量が多い
ホテルだし流石に質も良いだろうからそちらを取ったのでは
192
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 13:03:36.16 ID:nQrcxFi2
三色丼の割にイクラ、ウニの量がしょぼい
よってナベ持ちだが、やっぱりサビ抜きなのね
193
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 13:07:09.51 ID:MA10iM3w
そばじゃなくてうどんなのね やる~
194
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 13:08:21.66 ID:JP//aVkM
C2
東京で対局している棋士の昼食注文です。
中座七段 チキンカツ定食(みろく庵)
岡崎六段 ギンダラ定食(みろく庵)
増田康四段 カツ丼(ほそ島や)
村田智六段 なべ焼きうどん(みろく庵)
藤森四段 カレーライス+生卵(ほそ島や)
西尾六段 上親子丼(ほそ島や)
八代五段 本鴨南ばんそば(みろく庵)
田中悠五段 みそ煮込みうどん(みろく庵)
石井四段 本鴨南ばんそば(みろく庵)
大阪で対局している棋士の昼食注文はありません。
チキンかつ定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/07/31/imgp6960.jpg
銀だら定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/05/11/127.jpg
かつ丼 (ほそ島や)
http://kura1.photozou.jp/pub/252/789252/photo/157037276_org.v1389779225.jpg
なべ焼きうどん (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/12/06/0026.jpg
カレーライスと生卵 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/02/0dsc_3181.jpg
親子丼(上) (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
みそ煮込みうどん (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/07/img_3660.jpg
195
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 13:12:15.18 ID:t2Nr+zAE
>>192
こういう具だと贅を尽くしたものを期待してしまうよな
三色アワジ丼でも美味いはずなのに
196
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 13:28:25.42 ID:aylzin4c
イクラもウニもカニもプリン体の塊みたいなもんだから
体のためにはこれぐらいの量がよいかも。
棋士が痛風になったら大変だし。
197
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 14:18:37.11 ID:JP//aVkM
ルームサービス@京王プラザホテル札幌
(サ・税込)
北海道産黒米うどん(温・冷) \1,100
北海にぎり寿司 \3,800
特上にぎり寿司 \3,200
上にぎり寿司 \2,800
三色ちらし \4,200
ウニ・イクラ丼 \4,000
ウニ丼 \4,200
198
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 14:39:03.25 ID:7CIjydJt
昼飯は渡辺持ちかな?
三色丼は三種類だが渡辺の握りは五種類味わえる
199
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 15:06:48.71 ID:XvPKN1Ns
ニコ生解説 田丸本田
昼食 チャコあめみや
おさんじ 木挽町「よしや」のどら焼き
200
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 15:31:31.76 ID:XvPKN1Ns
1日目 午後のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/29/dsc_3935_2.jpg
(糸谷竜王のおやつ。バニラアイスクリーム、紅茶(ミルク)。アイスの横の焼き菓子は、ウエハース)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/29/dsc_3937.jpg
(渡辺棋王のおやつ。ショコラ、コーヒー)
201
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 17:24:53.66 ID:JP//aVkM
C2
大阪で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。
神崎七段 そば定食
吉田五段 きざみうどん
三枚堂四段 親子丼セット
その他の棋士の注文はありませんでした。
そば定食 (やまがそば)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16876/16876364.jpg
親子丼温そばセット (やまがそば)
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/19575/19575009.jpg
202
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 18:03:58.08 ID:8CCZXmoa
アイスにウエハースはともかく素っ気ないな
器を替えるとか工夫できんかったのか
203
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 18:07:05.65 ID:JP//aVkM
東京で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
中座七段 カツ丼・上(ほそ島や)
石田四段 肉豆腐定食(みろく庵)
岡崎六段 鶏せいろそば(ほそ島や)
増田康四段 天丼(ほそ島や)
佐藤紳六段 親子重(みろく庵)
藤森四段 力うどん(ほそ島や)
村中六段 つけとろろそば(みろく庵)
青嶋四段 親子丼(みろく庵)
長岡五段 肉じゃが定食(みろく庵)
田中悠五段 カレーラース(ほそ島や)
石井四段 にぎり・並(千寿司)
他の棋士は注文はありませんでした。
かつ丼(上) (ほそ島や)
http://mtmt-blog.com/imgs/050701_jk_1.jpg
肉豆腐定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/051.jpg
天丼 (ほそ島や)
http://image.movapic.com/pic/m_20081127185446492e6e6697feb.jpeg
親子重 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/09/70dsc_7472.jpg
力うどん (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/04/19/076.jpg
つけとろろそば (みろく庵)
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/6/b/6bf20d7f.jpg
親子丼 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/07/11/20090710_oyakodon1.jpg
肉じゃが定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/06/20120706_hiru.jpg
カレーライス (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2014/07/01/63746.jpg
204
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 18:43:43.83 ID:t2PPg1Pu
宮本四段の盆にはミルクチョコレート、
三枚堂四段の盆には毒味のチョコレートがあった
205
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:14:16.25 ID:PdSYiyhv
>>204
毒味?苺味の間違いか
206
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:30:42.91 ID:eRTY81+0
毒チョコレート(・A・)イクナイ!!
207
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:37:55.38 ID:awuUHD5o
味が毒っぽいだけでしょ
問題ない
208
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:39:40.53 ID:kcPf6R1j
毒w
209
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:45:59.39 ID:h4YQKdft
>>201
>>203
乙
210
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:47:04.32 ID:6XlhTWY0
毒w
211
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:51:42.92 ID:h4YQKdft
毒ってどんな味なんだろうか?
212
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:55:32.43 ID:yA/JclAD
誰の毒見なんだw
213
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 19:56:44.60 ID:Sk/ntEUC
アーモンドのかほり
214
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 20:18:19.57 ID:lUeFbHgJ
青酸カリかよw
215
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 20:21:01.06 ID:yA/JclAD
ペロッこれは青酸カリ!
216
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 20:35:16.67 ID:aylzin4c
お毒味主水三枚堂にてござる
217
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 21:19:46.10 ID:i+dqQtjS
どんな味だよwもうちょっと具体的に書いてみてくれ毒味w
218
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 21:43:36.48 ID:iEgpkoVp
食事・おやつ総合スレ 毒味のチョコレート64粒
219
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 21:47:26.61 ID:7vE/2y7m
>>204
おーい
220
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 21:50:30.98 ID:256izjMc
64粒も毒味チョコを食べたくないよ
あれ
青酸カリは甘い香りがすると、推理小説に描いてあったような。
そうか
毒味チョコは甘~いチョコなんだ
食~べよ
パク
(^0_0^) ブヒ ブヒ
221
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 22:03:55.10 ID:aylzin4c
単純なタッチミスにしても、カレーラースと毒味じゃやはりインパクトがちがうよな
222
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 22:27:11.29 ID:6cp7Zy9F
222
223
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 22:58:21.78 ID:Sk/ntEUC
逆に苺だって書きたかったのだとしたら毒どうやって変換したんだろうな
毒って字、いちご、いち、い、じゃあ出てこないよ
224
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 23:05:34.59 ID:OqVKUlaw
手書き文字認識かなぁ?
使ったことないけど。
225
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 23:23:14.47 ID:mR6tbm1S
このスレは本当に話題に飢えているんだなぁ
サブタイに拘るのも分かる気がするよ
226
名前:
名無し名人
:2015/10/29(木) 23:39:21.99 ID:fWTzbWhx
http://i.imgur.com/A7wHl5R.jpg
IMEパッドを迷わせてみた
227
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 05:47:01.90 ID:S3OPb8UV
犯人はきつね目の男
228
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 10:19:57.85 ID:gc4gGana
竜王戦2日目午前のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/30/dsc_4089_2.jpg
(糸谷竜王のおやつ。百合根のモンブラン、コーヒー。百合根は北海道の特産品だ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/10/30/dsc_4098.jpg
(渡辺棋王のおやつ。やわらか杏仁豆腐、コーヒー)
229
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 11:53:21.28 ID:Wk4bU+Bd
百合根ってそうなんや。やるなダニー
230
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 12:09:17.35 ID:OabrCnwK
C2
東京で対局している棋士の昼食注文は以下の通りです。
小倉七段 カレー南ばんそば(ほそ島や)
森けい九段 うな重・梅、赤だし、肝焼2本(ふじもと)
阿部光五段 中華そば(ほそ島や)
ほかの棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局の棋士の昼食時の注文は以下のとおりです。
脇八段 天とじ丼セット(温かいそば)
牧野五段 カツ丼セット(温かいそば)
その他の棋士の注文はありませんでした。
231
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 12:37:33.89 ID:rolvKR3o
無人島漂流系の小説で食える事は知ってたが百合根って収穫まで面倒な食材なんだな
232
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 12:38:40.10 ID:maukF1HZ
ビーグカレー(甘め)か。ナベらしさが出てきたな。
233
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 12:47:38.50 ID:/DnVdnNp
百合根のモンブランは珍しいな
234
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 12:51:14.59 ID:QQXuJWDt
>>230
森先生は「お銚子もう一本!」と言いたくなる注文だw
235
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:06:10.73 ID:/iHXN2Uq
竜王戦スレには12:45に昼飯の画像が出てるぞ
こっちはどうしたんだ?食事スレの名折れだぞ
236
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:08:38.97 ID:c4lVZ/t6
カレーの皿なっが
237
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:12:39.29 ID:EEUuNvYy
こんなの皿の長さにしか目が行かないわw
238
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:14:09.47 ID:asDX6aeW
暗いと不平を言うよりも
すすんであかりをつけましょう
239
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:16:34.32 ID:gc4gGana
2日目 昼食注文
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/10/30/dsc_4170.jpg
(糸谷竜王の昼食。ビーフカレー、オレンジジュース)
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/10/30/dsc_4166.jpg
(渡辺棋王の昼食。ビーフカレー(甘め)、オレンジジュース)
240
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:19:02.43 ID:abRnROcw
確かに長えなw
241
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:22:52.90 ID:qFhaFYA8
http://www.caikuu.com/UploadFiles/zixun/2012/7/20127241659161.jpg
渡辺と言えばこのカレーが一番ガキっぽかったな
242
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:30:00.47 ID:gc4gGana
棋聖戦二次 飯塚木村ともに昼食注文なし
棋王戦挑決トーナメント 佐藤康橋本ともに昼食注文なし
>>241
グロ
243
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:31:28.64 ID:/iHXN2Uq
>>241
グロ画像
注意
猫の虐待画像です
危険
244
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 13:31:39.97 ID:/DnVdnNp
皿の長さに目が行ってアカン
245
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 14:12:35.15 ID:HZETSKSN
この長い皿、前にも見たような記憶が
246
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 14:26:44.20 ID:4baikyae
>>245
2014年の王位戦第3局二日目に一基が注文してる
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/08/06/img_4922.jpg
247
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 14:29:09.32 ID:5iFTO1Tn
今回は甘めでも、色にはそんなに違いがないのな
ボンカレーみたいなのが出てこなくてヨカタ
248
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 15:04:33.56 ID:4baikyae
食事・おやつ総合スレ 幻のおやつ64皿
249
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 15:06:51.94 ID:WxigiaN2
幻のおやつは竜王がマンゴープリンとミルクティー
棋王がショートケーキとコーヒーだそうな
250
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 15:13:34.38 ID:gc4gGana
ニコ生解説屋敷竹部
昼食 エンジョイイースト
幻おやつ 文明堂の壺カステラ
251
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 15:19:55.64 ID:ADEVn5I0
>>248
これしかない
252
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 16:36:15.57 ID:43sJqYyk
取材本部に届けられた、幻のおやつ。
と、モニターの感想戦を見つめる棋士たち。
https://t.co/JkaF9fnCXm
253
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 18:13:32.83 ID:OabrCnwK
東京で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。
小倉七段 うな重・梅、肝焼(ふじもと)
森けい九段 わかめそば(ほそ島や)
永瀬六段 うな重・竹、肝吸(ふじもと)
伊藤真五段 みそ煮込うどん・餅入り(みろく庵)
阿部光五段 カキフライ定食(ふじもと)
黒沢四段 カレーライス(ほそ島や)
梶浦四段 みそ煮込うどん(みろく庵)
ほかの棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局の棋士の夕食時の注文は以下のとおりです。
桐山九段 きつね丼(ごはん少なめ)
脇八段 なべやきうどん
牧野五段 ダイナマイト、Aセット(ライス・みそ汁)のライス大
上村四段 ひとくちヘレとんかつAセット(ライス・みそ汁)
その他の棋士の注文はありませんでした。
ダイナマイト (イレブン)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110927/23/eleven-restaurant/f6/67/j/o0480035911512039514.jpg
一口ヘレかつ (イレブン)
http://art48.photozou.jp/pub/326/738326/photo/67415236_org.v1311543314.jpg
254
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 18:16:02.40 ID:JpSDLHOu
ダイナマイトうまそう
255
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 19:11:25.26 ID:5iFTO1Tn
ダイナマイトは食うとパワー付きそうだな(´Д`)
256
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 19:38:15.70 ID:KMJf3Fi/
へーイレブンってこんなメニューもあるんね
いつも手書き看板に『珍豚美人』(ちんとんしゃん)と
書いてアピってるからそれが棋士にも人気なのかなと思てたわ
257
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 19:45:40.44 ID:ADEVn5I0
永瀬うな重竹か、気合入ってんな
ダイナマイトはかーちゃんが作る肉野菜炒めみたいだ
258
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 19:45:44.46 ID:ivi8u9df
ヘレかつってのは関西の言い方なのかな。けつねうろんみたいなものか
モノは同じだよね?まさか牛ヒレ肉とか?
259
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 19:52:26.45 ID:5iFTO1Tn
メンチカツとミンチカツって言い方の違いも、東西文化の違いた゜しなあ(´Д`)
260
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 20:38:49.69 ID:k73UABf4
フランス語の「フィレ」が関東訛りになるとヒレになるが、関西訛りだとヘレになる
これは関西と関東での音便化の傾向の違いによるもの
ちなみに大阪でけつねうろんと言う奴は現代ではあまりいない
261
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 21:01:10.12 ID:1qX9uOkQ
ナベはカレーでの成績不振をくつがえしたね。
明日は東京競馬場でのイベントもあるから、ハードスケジュールではあるが
さぞかし気分がよいだろう。
牧野ダイナマイトのライス大ってがっつりいくなー。
んで語呂もよい。
262
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 21:40:32.22 ID:hHTjkiFP
森先生、昼ガッツリ、夜あっさりって、体重を気にされてるのかな?
263
名前:
名無し名人
:2015/10/30(金) 21:51:09.94 ID:llf6wCDJ
歳相応だと思うけど
みんなが一二三んになれるわけではないんだよ
選ばれし者だけが到達できる頂き ま~す
(^0_0^) ブヒ ブヒ
264
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 04:53:28.75 ID:WmL25joz
http://4.bp.blogspot.com/-uuO_7eaPbGA/TqQW5u_jYQI/AAAAAAAAAC4/yexBtUoFKVA/s364/gato.jpg
わざわざ足を運んだのに3時で終了でガッカリ・・・
渡辺棋王と糸谷竜王と同じのを頼んでみました♪ めちゃくちゃ美味しかったです
265
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 05:10:43.14 ID:dTiWMxd3
>>264
グロ?
266
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 05:50:08.79 ID:gfLXE//w
誰とも書いてないなら開く必要もない
267
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 06:06:15.26 ID:X0sycatw
>>264
グロ
猫の死体
268
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 08:31:40.23 ID:7oL9Xflg
NGにぶち込んだぞ!
269
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 14:05:30.26 ID:cU0J+rgt
グロとか言いつつ中身教える畜生の鑑
270
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 14:17:07.05 ID:S1Lu125+
>>269
2chMateとかの専ブラは誰かが画像にグロって
アンカーすると自動でモザイクがかかる
271
名前:
名無し名人
:2015/10/31(土) 23:18:09.07 ID:nPaMMI/j
ダイナマイト食べてみたい
272
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 14:35:49.17 ID:3DX80hnd
>>253
ダイナマイト旨そうだな
273
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 15:08:24.97 ID:RZ0ih2Dn
季節の変わり目で疲れている方々に
2011-09-27 23:04:46
メニュー名 :『ダイナマイト』です
牛肉、玉ねぎ、モヤシ、人参炒めにたっぷりニンニクソースで
鉄板でジュワッと
体調管理しっかりと
風邪なんてひいてる暇ありません
ご飯も進む進む~ッッ
是非一度お試し下さい
http://stat.ameba.jp/user_images/20110927/23/eleven-restaurant/f6/67/j/o0480035911512039514.jpg
274
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 17:12:17.02 ID:RJJCT/AD
前にコバケンが食べてた記憶があるな>ダイナマイト
去年の2月ごろだったと思う
275
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 17:46:35.60 ID:8NX4Stjb
これはまさに戦闘用定食だな
276
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 18:37:32.51 ID:59cjiDhh
ニンニクたっぷりなら対戦相手に迷惑じゃないか?
277
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 18:55:01.45 ID:hK9hSLzr
ニンニクが入ってるわけじゃなくニンニクソースだから大したことないだろう
278
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 21:49:59.92 ID:8NX4Stjb
これもまた盤外戦術の1つかと( ゚∀゚)
279
名前:
名無し名人
:2015/11/02(月) 21:51:18.31 ID:l0kaALdQ
レストランイレブンって
関西だけじゃなくて東京の将棋会館にもあるんですか?
280
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 01:11:51.01 ID:UyL2/x1W
>>279
関西将棋会館の1F
棋士の内輪のパーティ会場としてもよく利用されてる
矢倉規広七段昇段、浦野真彦八段500勝、森信雄七段400勝のお祝いの会
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/a2b6b71c3488f0ed79fe80703a2f19ba.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/b3984613bdd6d8e50407d66a12f7c597.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/69cb84d4a6fd504ff162bfed99bd55e9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/94693aa8f76f47859ca4408dbc62161d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/576522973e0c28fd1db3bb00aaff17a2.jpg
281
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 01:36:08.25 ID:DixmTZdY
>>280
ハゲたおじさんは片目つぶれてるんですか?
282
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 03:06:25.62 ID:LhlE6h8E
http://i.imgur.com/cOX0QzB.jpg
モリノブはこんな目してる
幼年時代にハシカにかかったんでしょ
283
名前:
↑ グロ ↑
:2015/11/03(火) 05:55:56.99 ID:DT2TAKNW
>>282
グロ
注意
グロ
注意
284
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 11:03:37.71 ID:5u2kYYEe
>>280
関西将棋会館は文教地区とかの規制とは無縁のエリアだよね?
285
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 11:37:49.04 ID:aGLWpVXG
>>280
ありがとうございますm(__)m
しょっちゅう関西将棋会館の前を徒歩で通過する@早朝
なんでイレブンというレストランがあるのは知ってたんですけれど
関西のは支店で、東京の将棋会館にも同じレストランがあるのかと
思ったんですよ
286
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 13:01:53.52 ID:OkXMKmbt
関西将棋会館はなにわ筋線で価値上がりそうな場所だからな。
287
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 15:32:25.11 ID:RCqDLHsF
昔、東京将棋会館の近くにも、洋食の出前してくれるお店があったんだよなあ(´・ω・`)
288
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 18:32:09.03 ID:gMID4+W9
>>287
「さと」かな
イレブンみたいな本格洋食じゃないけどスパゲッティやピラフの
出前をしてくれていた。
過去スレの3スレ目くらいまでよく登場。
289
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 19:16:21.51 ID:cC5QRRJr
王座戦第5局
前日現地に向かう電車内での弁当は叙々苑の焼肉弁当
肉のにおいが車中に広がった@週刊将棋
290
名前:
名無し名人
:2015/11/03(火) 19:31:27.11 ID:MbQElC/B
>>289
焼肉嫌いの俺にとっちゃたまたま同乗しただけでも拷問レベル
291
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 00:12:31.27 ID:x2XORy0b
車中では他の乗客の迷惑にならないように
匂いのつよい食物は避けるべし、は
2ch国内旅行板で教わった。
旅行板民の551豚まんへの忌避はすごい。(車中でなければ無問題)
292
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 09:19:13.19 ID:t5Bc69Xd
551の豚まん、崎陽軒のシューマイ、後はマックが臭すぎる
便所の中で食って欲しいレベル
293
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 10:00:29.78 ID:8xJlNZQe
>>284
無縁です。駅近物件なので。
近くに学校が複数あり、クラシックのホールもあるけど、文教地区に指定したら
悪影響でまくる
>>285
イレブンは、家族経営の洋食屋。
イレブンの前は喫茶店が入店してた。その頃は棋士のおやつ(関西はおやつ代180円が支給)で
アイスコーヒーが定番だった。自分で金足して他のもの頼む人もいた
その頃は、関西遠征に来たひふみんは、喫茶店のケーキを複数個頼むのが多かった
294
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 10:59:18.53 ID:UKlmFX3/
>>293
北畠時代に塾生していた前田が「おやつ代は300円で10円~20円がお駄賃代わりに貰える」って書いてたけど、その後値段下がったの?
295
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 15:39:42.42 ID:kKxo0lik
11/2
王位戦予選昼食
石井 にぎり・並(千寿司)
森下 カレー南ばんそば(ほそ島や)
王座戦一次昼食
牧野五段 サービスランチ(ハンバーグ&海老フライ盛り合わせ)のご飯大盛り
香川女流三段 なし
王座戦一次夕食
牧野 親なん定食(そば)
香川 なし
11/4昼食
王位戦予選
村山七段 親子南ばんそば(ほそ島や)
藤井九段 なし
竜王戦昇決
北浜八段 うどん定食
木村八段 島本五段 黒沢四段 なし
296
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 17:49:18.50 ID:5jKb0xEZ
>>295
乙
297
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 20:26:16.81 ID:5pcbhdzL
>>97
自分のタイトル戦のおやつの時間(2日目)を、15時から14時半に変えるように提言したい男
298
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 23:23:53.71 ID:8xJlNZQe
第28期竜王戦七番勝負第3局 和歌山県伊都郡「別格本山 總持院」
18時から、関係者のみの夕食会が行われました。
夕食会の精進料理
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/04/p1290444_0_y_mesi1.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/04/p1290448_0_mesi2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/04/p1290442_0_mesi3.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/04/p1290542_0_mesi4.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/04/p1290547_0_mesi5.jpg
299
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 23:25:25.54 ID:VReWetg3
肴にして一杯飲みたくなるメニューだ(´Д`)
300
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 23:26:24.24 ID:orbb6QHE
日本酒ちびちび飲みながら食べたい
301
名前:
名無し名人
:2015/11/04(水) 23:28:31.17 ID:8xJlNZQe
対局者あいさつより
【糸谷哲郎 竜王】
(前略)
夕食会でいただいている精進料理の胡麻豆腐は、とても濃厚で、
ミルクなような感じといえば語弊があるのかもしれませんが、
豆腐だとは信じられない食感でした。また、お刺身も大変おいしゅうございます。
といってもまだいただいている最中ではあるのですが(笑)。ありがとうございました
【渡辺明 棋王】
(前略)
精進料理自体はこれまで何度かいただいたことがありますが、
こういったコースのようなものは初めてで、とても驚いています
高野山は将棋界にとてもゆかりのある地で、約70年前に、「高野山の決戦」が行われた場所でもあります。
将棋の内容も有名な熱戦で、将棋ファンなら一度は目にしたことがあるのではないかと思います。
そのような場所で今回竜王戦の対局者として指せることは、棋士冥利に尽きますが、
升田先生が残された名セリフ(「錯覚いけないよく見るよろし」)は、
できれば言わないですむように気をつけたいと思います」
302
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 00:08:27.12 ID:XcQSgCBv
場所が場所だけに今回は食事もおやつもあまり期待できないな
303
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 00:21:46.80 ID:hxLn6z7h
>>301
ダニー、胡麻豆腐は大豆から作る豆腐とは材料も作り方もまったく違うぞ。
どうやらこちら方面はあまり研究してないようだな。
304
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 02:10:44.29 ID:x1UlKviu
>>303
竜王はイタリアンとスイーツの研究は棋界トップクラスだが、
和食は指しこなせてないようだな。
305
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 06:02:59.26 ID:L3AO0fuX
葛粉で作ったわらび餅みたいなものだからお菓子好きからすると良い食感なのだろう
普通はじゃがいもとかのでんぷん・片栗粉で出来てるけど、こういうところで出るのは本葛なんだろうなあ
片栗粉なんかとはなめらかさがダンチらしいなあ
306
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 06:41:37.52 ID:z7p4Wc9h
たぶん吉野葛使ってるだろ
前に食ったことあるけど、滑らかで濃厚で、ミルクと言う表現はぴったりだった
307
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 10:38:34.70 ID:a6yIBIiW
1日目 午前のおやつ
10時、両対局者におやつが運ばれました。
(両者に運ばれた「山みち」)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/05/p1290700_okasi_yamamiti.jpg
「山みち」は、「こなし」と呼ばれる和菓子です。
本局に運ばれる和菓子は、すべて「かさ國」提供です。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/05/p1290705_okasi_ito.jpg
(糸谷竜王は紅茶とセットで)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/05/p1290701_okasi_wata.jpg
(渡辺棋王はコーヒーとともに)
308
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 11:27:54.87 ID:bmcnUFdL
精進料理責めに先に音を上げるのはダニーか魔太郎か
309
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 11:35:13.66 ID:5ElTeThO
勝負に影響したりしないだろうな
…まあ、精進料理といっても、そんなあっさりした食い物ばかりでもないとは思うけど(´Д`)
310
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 12:44:44.58 ID:a6yIBIiW
竜王戦昇決昼食
高橋九段 カレー丼(みろく庵)
松尾八段 さば塩焼き定食(みろく庵)
佐藤紳六段 味噌煮込みうどん(みろく庵)
阿部健五段 阿部光五段 中村亮五段 なし
311
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 12:52:33.51 ID:4tSPWhN3
昼食の注文は、両者ともに精進料理(野菜の天ぷら、蕎麦、おにぎり)
参考
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/15451/15451465.jpg
312
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 12:55:52.85 ID:nSi6lhaN
出前そばのセットみたいなものか
313
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 13:12:14.55 ID:a6yIBIiW
昼食の注文は、両者ともに精進料理(野菜の天ぷら、蕎麦、おにぎり)です。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/05/p1290869_h_mesi.jpg
(両者の昼食である精進料理は、関係者にも同様のメニューが運ばれた)
314
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 14:01:41.89 ID:5ElTeThO
こういうのもいいな
315
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 14:08:49.41 ID:rbPqXSWA
そばは茶そばかな?
あと蕗?の上に山葵乗ってるけど渡辺大丈夫か
316
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 14:31:24.40 ID:L77irxg2
前夜祭から明日の昼食までとして
6食連続で精進ね
糸谷有利じゃね
317
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 14:34:56.33 ID:Fq1q6oCX
精進料理つってもお刺身とか天ぷらとか出てるんでしょ
あっさり目の和食って程度でそこまでのもんでもなかろう
318
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 14:50:46.87 ID:L3AO0fuX
そばの薬味のわさびって多いよな。いつもそんなにいらんよって思う
319
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 15:02:50.25 ID:x6nCizJg
@itumon
神域なのでお肉が無いという事で、
お肉が食べたいW棋王が麓のフランス料理店に行かれたのは
羽生四冠との永世竜王を賭けたシリーズの竜王戦でしたっけ
320
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 15:15:50.02 ID:0TYX8S2I
>>301-306
精進料理の胡麻豆腐って、
100%胡麻から練り上げて固めただけかと思ってた。
見かけでちょっと違う感じがあったけど
この書き込みを見て納得。ありがとう。
321
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 15:17:22.24 ID:a6yIBIiW
15時、両対局者におやつが運ばれました。
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/11/05/p1290940_15oyatu.jpg
(ともに「ぜんざい」が運ばれた。飲み物は入室前に用意する。]
糸谷竜王が茶、渡辺棋王がコーヒー)
エビスメがついてくるのがうれしいな
322
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 15:18:39.47 ID:a6yIBIiW
>>321
URL失礼 貼り直し
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/05/p1290940_15oyatu.jpg
323
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 15:40:50.72 ID:6VV1duqd
ぜんざいにコーヒーか
324
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 15:51:59.15 ID:tdX4cP+f
羊羹はコーヒーが最強だと思うときもあるし
あと精進料理ってむしろ油っけ強いもの多いし全然平気だろう
いかにして肉食ってる気分にするかってところもあるしさ
325
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 16:16:27.47 ID:bmcnUFdL
>>319
いつもんにとっても第22期は黒歴史なんだ・・・
326
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 19:27:11.69 ID:unNNM1Kn
ニコ生解説
昼食は猪八戒にて
所司 刀削麺の一番辛いやつ
安食 刀削麺の牛肉スープ味
おやつ 阿舍利(あじゃり)餅
327
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 19:30:33.70 ID:Bhs7tRJY
善哉に珈琲……絶妙手だな(`・ω・´)
328
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 19:34:21.34 ID:L3AO0fuX
刀削麺ビロローンて感じだったな。名古屋人の嗜好に合いそう
329
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 19:45:47.96 ID:+Ebg1CFW
オイラは糸谷持ちだな
小豆には温かいお茶が合う
前の対局でも糸谷はほうじ茶連採していたし
(^0_0^) ブヒ ブヒ
330
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 20:27:47.60 ID:XcQSgCBv
竜王戦昇決昼食夕食
高橋九段 肉じゃが定食(みろく庵)
松尾八段 親南うどん(ほそ島や)
佐藤紳六段 うな重梅・肝吸い(ふじもと)
阿部健五段 梅雑炊+唐揚げ3個(みろく庵)
阿部光五段 上にぎり(千寿司)
佐藤慎五段 中にぎり千寿司)
中村亮五段渡辺大四段 なし
銀杏記者、佐藤渡辺戦の昼食情報をくだされ…
331
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 20:28:50.99 ID:XcQSgCBv
すいません、上の食事は全て夕食です
332
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 21:28:36.96 ID:unNNM1Kn
>>331
乙!
竜王戦本スレにもかいてしまったが、
アベケンの雑炊に唐揚げ3個プラス戦法はよかったようだなあ
333
名前:
名無し名人
:2015/11/05(木) 22:05:21.44 ID:cf6tjsqw
>>332
うわー旨そう<雑炊+唐揚げ
334
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 05:08:14.08 ID:+wGeNnva
阿舎利餅?阿闍梨餅じゃなくて?
335
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 05:15:39.04 ID:LG1npTED
将棋板の住民に仏教用語が理解できる奴がどれだけいると
336
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 07:24:44.51 ID:jtBmQnW/
あじゃりもち好きだわ
337
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 07:51:18.70 ID:dtQz8KPb
孔雀王読んだことあるからわかる。でもどっちもIMEに入ってるし、結構メジャーなワードみたいだな
338
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 08:42:51.17 ID:YKNDEfRM
おま…満月の阿闍梨餅は、日本人向けの情報誌なら京都土産の定番として絶対乗ってる菓子だぞ
それに酒井雄哉北嶺大行満大阿闍梨を知らんのか。
阿舎利は、そういう字を使うこともあるし苗字や地名である
阿舎利山とか知らない?
339
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 11:07:49.71 ID:jwIKo+5d
2日目午前おやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/06/p1300380_okasi01.jpg
両者に運ばれたのは、蕗(=ふき、左)と、佛手柑(=ぶっしゅかん、右)。
飲み物は1日目の午前と同様、糸谷竜王が紅茶、渡辺棋王がコーヒーです。
340
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 12:23:37.76 ID:VuDn8iJJ
A
▲行方△深浦 昼食の注文は両者ともになし。
341
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 12:25:14.63 ID:aEFg/nKR
渡辺はこういうおやつ食えるのかな
342
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 12:46:28.50 ID:VuDn8iJJ
昼食時の注文は、ともに精進料理(いなり寿司、うどん、梨など)
343
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 12:58:57.24 ID:PuU+qZ4F
棋王戦挑決
佐藤天 上にぎり
佐藤康 なし
344
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 13:12:06.00 ID:UzQmoEQT
http://img62.imagetwist.com/i/09914/w4k2oxu91m16.jpeg
ひふみんと山田姉さんと千駄ヶ谷で遭遇!
345
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 13:18:39.76 ID:7PhlQRwG
精進料理も悪くないが、3泊4日はキツイなあ
346
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 13:20:41.25 ID:PuU+qZ4F
>>344
グロ
347
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 13:29:46.86 ID:Q023TY7t
竜王戦第3局2日目
本日の昼食(二人共同じもの)
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/11/06/p1300514_h_mesi.jpg
348
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 13:29:48.62 ID:kCNoacmn
>>346
ご愁傷様です
349
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 14:25:29.15 ID:PuU+qZ4F
ニコ生解説昼食
スタジオに出前
ひふみん 鰻重とざるそば
久美さん 鰻重のみ
350
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 15:23:37.56 ID:kSOGBafe
>>345
ばあちゃんの葬式で1泊2日精進料理だっただけでもしんどかったもんなあ
しかもうち神道で精進する必要ないのに
351
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 15:40:13.21 ID:zc7eu8Fz
うどんにいなり寿司か…まあこれも精進料理だけど、ごく普通の昼飯だな
352
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 16:19:09.03 ID:FsNlYwT9
精進料理のうどんって、鰹節やイリコで出汁取っちゃダメなのか?
353
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 16:24:59.73 ID:IhJ3H7LT
ダメ
354
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 16:34:36.85 ID:+wGeNnva
シイタケ昆布…くらいか
355
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 16:57:00.08 ID:IhJ3H7LT
精進料理はにおいの強い野菜も使ってはいけないとされているので
ネギ、タマネギとか洋食等でスープの材料に使われる野菜も使えない
356
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 17:23:55.21 ID:VQlP6bHY
普通に美味そうだし1週間程度なら平気だなあ
357
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 17:29:44.84 ID:FsNlYwT9
>>355
徹底的に肉体労働者向きじゃないよな(´・ω・`)
358
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 17:55:21.17 ID:kSOGBafe
悟り開いたような偉い坊さんならともかく、修行中の若い坊さんには辛いだろうな
359
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 18:12:20.52 ID:VuDn8iJJ
▲行方△深浦 夕食の注文は両者ともになし。
360
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 21:26:53.84 ID:PuU+qZ4F
ひふみんが今日の解説で語っていた自身のおやつ話
タイトル戦でもご当地名物より自身の欲しいものを摂取していた
昭和59年の王位戦ではトマトジュース5杯を10分のうちに飲んだ
自身の勝ち(やすい)おやつはホットミルクとチーズ
「中原さんはチーズケーキが好きでしたねえ」
361
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 21:43:05.00 ID:tA/6G4dM
竜王はダイエットにいいんじゃないか精進
362
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 22:25:36.17 ID:odBZYTJz
食事・おやつ総合スレ 精進料理3泊4日の旅64回目
363
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 23:37:59.69 ID:H+xI/BpR
昼飯
一二三 うな重とざるソバ 山田 うな重
一二三は少し量が多すぎたのかざるソバは完食できず
いつも大量に頼むのは視聴者サービスを意識しているのか?
ニコ生の時は最近いつも出前で有る
うなぎ屋まで遠いのか?
または足腰が弱っているので歩くのが苦痛になっているのか?
364
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 23:38:50.20 ID:zc7eu8Fz
あのひふみんが、頼んだものを完食出来なかっただと( ゚д゚)
365
名前:
名無し名人
:2015/11/06(金) 23:51:57.02 ID:odBZYTJz
70過ぎたじいさんがうな重食べきる時点で凄いと思うがそこからさらにざるソバはやはり苦しかったか
366
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 00:22:02.80 ID:pENNdxPy
>>362
サブタイトルは廃止です
367
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 00:33:25.71 ID:AjndM8aR
精進料理があっさりと勘違いしている話多いけど基本精進料理はかなり和食の中でこってり系。
肉が材料として使わないだけで、満腹感を出すために胡麻油とか多用するし、味つけも濃い。
368
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 00:39:04.51 ID:IpWN/Dcy
ベジタリアン向けの料理に油を多用することが多いから
ダイエットには向かんというのと同じような感じね<精進料理
369
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 00:39:59.79 ID:JiXJv+cJ
>>367
お前のレスはもたれる
370
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 00:49:07.95 ID:AjndM8aR
>>368
そうね。高野山の宿坊泊まったときにその話をきいたらお客さん向けのはそういうガツンとした専用のレシピの料理になってると言ってた。
外食と一緒で味つけも濃く(塩分多め)で、油もおおめ。普段坊さんが食べてるのはもうちょい家庭料理によってるとのこと。
371
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 02:42:13.92 ID:+Ajxn478
>>360
イメ読みで対局中の食事について取り上げた回より
(郷田)
23年前に加藤先生と対局した時
おやつの時間に、ホットミルク2杯とトマトジュース2杯とサンドイッチ2人前を食べていた
(鈴木大介)
自分が奨励会に入った86年に加藤先生の対局を見た時
ホットミルクとトマトジュースが10杯くらい置かれているのを見て衝撃を受けた
372
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 07:57:32.44 ID:ZN/COq2u
臨済宗の禅寺・天龍寺の精進料理。
御飯
汁(白味噌)
平(湯葉、麩、椎茸の炊き合わせ)
木皿(胡麻豆腐)
木皿(紅葉麩、こんにゃく、栗、ごぼうなどの盛り合わせ)
壺(しめじと青菜のおひたし)
香の物
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E9%80%B2%E6%96%99%E7%90%86#/media/File:Tenryuji_Kyoto21s4592.jpg
とても、油を大量に使っているようには見えないのだが・・・
373
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 08:32:05.32 ID:YypX70kd
>>372
>>370
374
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 08:53:10.89 ID:ZN/COq2u
>>373
で、精進料理は体に悪いと言いたい訳??
腹四分かそこらの量で、大量の塩分と大量の油を使っていると?
375
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 09:11:00.33 ID:7YBXlNSn
油も植物油を使ってるだろうからこの点は心配ない
塩分多目は成人病に悪いが伝統的な和食なら大抵そう
376
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 09:15:44.06 ID:nPe1Weib
>タイトル戦でもご当地名物より自身の欲しいものを摂取していた
蛭子さんみたいだなw>ひふみん
377
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 09:31:05.89 ID:z27ipfiD
>>339
の佛手柑をぐぐったらクリーチャーみたいのが出てきたびびったw 食えるのかこれ・・
378
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 10:14:17.45 ID:WbVe5keN
>>375
世界でも五指に入る塩食い民族なのに、なぜか世界一長寿の民族もいるけどね
379
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 10:24:32.84 ID:ZN/COq2u
保存食には塩分を使うが、食べるのはごく少量。
日本人が長寿なのは、納豆など、発酵食品を多用しているから。
それに目を付けた中国では、今、納豆の大ブーム。
380
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 12:56:42.87 ID:2p05Dv18
リコー杯女流王座戦昼食
昼食は、ともに六角弁当。食事はざる蕎麦を選びました。(ご飯、鶏氷見うどん、ざる蕎麦の3種類から選べる)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/07/dsc_4911_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/07/dsc_4912.jpg
(奥に見える朴葉味噌焼きは、富士宮秋鱒を使ったもの)
381
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 15:02:47.70 ID:2p05Dv18
リコー杯女流王座戦おやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/07/dsc_5015.jpg
(加藤女流王座のスイーツ盛り合わせ、アイスレモンティー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/07/dsc_5004.jpg
(伊藤女流二段のフルーツ盛り合わせ、アイスティー)
382
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 19:52:39.84 ID:glSi78C2
女流の食事おやつは華やかでええのう
383
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 20:11:22.75 ID:qKa8CjWw
女流のタイトル戦は男に比べると食事は質素だが、おやつは力入れてる印象あるわ
384
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 20:14:38.11 ID:J0ovvyCu
なんてったっておやつ検分があるからなw
今年の棋王戦で導入されたのはナベの要望もあったんじゃないかと裏で睨んでる
385
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 20:50:13.78 ID:g8j1jn0R
検便か
386
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 21:30:55.23 ID:gi3vxJAf
でも一番すごいと思ったおやつはこれだな
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2011/08/post-62f1-1.html
387
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 21:56:30.10 ID:d1dPNNWt
豪華すぎるw
何処のパーティだよ
388
名前:
名無し名人
:2015/11/07(土) 23:52:20.42 ID:wLYOrykg
>>386
なんか毒々しいな
スイパラのケーキをそれなりに飾ってみました感
389
名前:
名無し名人
:2015/11/08(日) 00:31:02.75 ID:pvCkGHdF
>>386
しかも午前かw
390
名前:
名無し名人
:2015/11/08(日) 00:46:53.71 ID:CjPsabwx
>>389
午前に衝撃だわ
お3時ならオッサンでも余裕だけど
391
名前:
名無し名人
:2015/11/08(日) 01:12:59.56 ID:gqiyFWgB
>>388-390
時代遅れのじじいは最中をかじりながら昆布茶でもすすってればいいと思うよ
392
名前:
名無し名人
:2015/11/08(日) 20:33:09.02 ID:1JBRpQNM
>>386
もう少し引いて全体を写してくれればいいのに
393
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 00:20:30.31 ID:CgaPdFh6
うまそうなカレーだ
http://imgur.com/850upv6.gif
394
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 00:26:09.75 ID:BRnSZ//Q
>>393
グロ 乙
395
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 13:11:24.13 ID:Ma6pnJs/
王将戦一次
羽生 サービスランチ(ハンバーグエビフライ盛り合わせ)
久保 なし
396
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 16:52:39.13 ID:ZlmCo91n
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22241/22241709.jpg
397
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 18:53:23.70 ID:F7va/zph
羽生ちゃん珍しいなおい
398
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 18:58:18.98 ID:inBGladv
>>397
羽生はエビフライとエビ天が好きなんだよ
399
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 19:00:44.00 ID:wgsxf+R6
羽生は前回の関西対局で、サービスランチの珍(^0_0^)美人を食べてるよ。
スレタイ候補にもなってた
(^0_0^) ブヒ ブヒ
400
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 19:17:03.50 ID:CgaPdFh6
http://imgur.com/850upv6.gif
401
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 19:32:46.83 ID:Io73df9M
羽生の場合関西対局が珍しいだけで、関西の時の昼食は大体サービスランチだ
402
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 19:40:23.47 ID:5XQ9czMs
ハンバーグ、エビフライにタルタルソース、ポテサラか…すごく( ・∀・)イイ!!
403
名前:
名無し名人
:2015/11/09(月) 20:59:27.51 ID:r6CsQhPX
イレブンのサービスランチは900円か、1000円切るのはいいね
ホムペ見るとカキフライの季節がやってきたみたい
404
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 06:47:56.18 ID:JAofG5ga
>>400
グロ
405
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 10:05:23.94 ID:H6y7/tPF
>>404
>>393
と
>>400
と同じIDでグロ画像二つ
406
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 10:43:33.75 ID:XHB7KSIK
>>401-403
407
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 10:44:02.54 ID:XHB7KSIK
>>401-403
408
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 10:44:29.14 ID:XHB7KSIK
>>401-403
409
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 10:49:04.94 ID:J2arfbia
ポテサラの枠の広さが気になる
410
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 11:50:24.02 ID:Z4tX8rJk
>>409
確かに。もうちょっと量入れて欲しいよな
411
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 12:19:38.39 ID:3pO0hkcU
倉敷藤花第1局昼食
甲斐 きつねうどん(みろく庵)
里見 うな重・梅、肝吸い(ふじもと)
412
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 12:23:24.44 ID:0fwjUpQ4
A級昼食
森内 すき焼き重(みろく庵)
渡辺 ミックスフライ定食+赤だし(ふじもと)
413
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 12:38:12.16 ID:9jeqx8VQ
ミックスフライ定食
渡辺本気出してきたな…
414
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 13:14:13.52 ID:VKJnpXaZ
>>411-412
乙
415
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 13:21:05.83 ID:0fwjUpQ4
棋聖戦昼食
加藤 うな重(松)と赤だし(ふじもと)
屋敷 なし
416
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 13:30:41.77 ID:aTPY60Fq
>>411
倉敷でやらないのね
417
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 13:42:24.20 ID:3pO0hkcU
>>416
例年、2局目3局目が倉敷対局
418
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 13:45:18.78 ID:JAofG5ga
>>405
?
419
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 15:16:22.94 ID:0fwjUpQ4
倉敷藤花戦1局おやつ
両者とも同じでイチゴのタルトと紅茶です
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/10/img_4035.jpg
420
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 15:20:27.19 ID:i2gSH84M
ハート型かわいい
421
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 15:25:21.15 ID:Z4tX8rJk
イチゴ満載だな(´Д`)
422
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 15:38:07.51 ID:9pJTrcvI
このタルト、バロワーテラスのっぽいな
千駄ヶ谷から会館に向かう途中のセブンイレブンのとなり。
(違ってたらすみません)
423
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 15:59:14.26 ID:oMOvSzLZ
>>419
女流のおやつらしく華やかでいいね。
424
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 16:08:19.66 ID:Aq//oY/2
>>422
うん。ハートのイチゴがバロワーテラスっぽいw
425
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 18:13:28.60 ID:PYkCwnDy
長いけど面白かった
将棋指しが飯を食う
https://marginaliae.wordpress.com/2015/11/07/
426
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 18:16:45.96 ID:w+0sPG+a
A級順位戦
渡辺 親子丼、温たぬきうどんセット
森内 カレー丼、ざるそばセット
427
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 18:19:02.63 ID:w+0sPG+a
カレー丼って箸でどうやって食べるんだろ
絶対スプーンいるだろ
428
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 18:31:45.52 ID:VKJnpXaZ
>>426
乙
429
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 19:36:00.89 ID:r5s+Z3qK
>>419
うまそうなタルト
430
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 19:50:29.11 ID:H6y7/tPF
>>425
途中まで読んだ
面白い読み物を見つけてくれたね
感謝 感謝
(^0_0^) ブヒ ブヒ
431
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 21:00:24.80 ID:aIHf4eFd
>>419
タルト部分が見えんw
飾りの苺はいいな
432
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 21:29:03.44 ID:P42nsorO
>>431
飾りの毒に見えた
433
名前:
名無し名人
:2015/11/10(火) 21:41:08.27 ID:r5s+Z3qK
毒味チョコの次は毒タルトか
434
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 01:12:56.67 ID:lCCGidm/
メシウマw
435
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 02:16:06.59 ID:vLQZF1mR
,, -- 、 ,, -- 、
κ ● シ く ● ゝ
゙''==''´ ゙''==''´
436
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 12:19:19.14 ID:OYjnTsQm
B級2組
東京で対局している棋士の昼食注文です。
島九段 天ぷらそば(ほそ島や)
飯島七段 すきやき重(みろく庵)
井上九段 しょうが焼き定食(みろく庵)
森下九段 カレー南ばんそば(ほそ島や)
中川八段 中華そば(ほそ島や)
杉本七段 中華そば(ほそ島や)
大阪で対局の棋士の昼食時の注文は以下のとおりです。
高橋九段 サービスランチ(豚ロース肉しょうが焼き)
北浜八段 親なん定食うどん
豊川七段 サービスランチ(豚ロース肉しょうが焼き、ごはん大盛り)
安用寺六段 きざみうどん
その他の棋士の注文はありませんでした。
437
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 12:36:34.61 ID:JQwkBFtK
東西でしょうが焼きが採用されとる(´Д`)
438
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 12:53:32.02 ID:OYjnTsQm
肉生姜焼き定食 (みろく庵)
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/25625/25625164.jpg
SL豚ロース生姜焼き (イレブン)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21291/640x640_rect_21291616.jpg
439
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 13:11:40.29 ID:R+46N4fV
>>436
>>438
乙
440
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 13:42:48.83 ID:JQwkBFtK
飯、しょうが焼き、刻みキャベツの3つはやっぱり鉄板なのな
そしてみろく庵がポテサラ、イレブンはナポリタンで差異化を図るか
441
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 15:28:35.52 ID:TrDmNaPz
同じ価格ならみろく庵だな
442
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 15:43:19.67 ID:bPg47TB7
付け合わせにナポリタンてどうなんだろう
443
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 16:20:38.17 ID:RgoH4LMC
付け合せのナポリタンは洋食の悪しき風習だよね
欧米でもあるのかどうか知らんが
444
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 16:24:07.59 ID:3HwcSq36
ナポリタンは嬉しいけど
みろく庵がいいな
445
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 16:38:59.29 ID:JQwkBFtK
イレブンのランチは評判いいけど、しょうが焼きに関する限り、俺もみろく庵の方がいいなあ(´Д`)
446
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 18:14:29.39 ID:OYjnTsQm
下記画像からともに\900
みろく庵の定食メニュー (みろく庵)
http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/m/a/l/maleeme/R0026674.jpg
イレブンサービスランチ
http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/images/2014/06/18/9_5.jpg
447
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 18:15:19.41 ID:OYjnTsQm
東京で対局している棋士の夕食注文です。
青野九段 中にぎり(千寿司)
中村修九段 天とじそば(ほそ島や)
飯塚七段 力うどん(ほそ島や)
島九段 大盛りそば(ほそ島や)
飯島七段 天ざるそば(ほそ島や)
井上九段 ミックス雑炊(みろく庵)
森下九段 梅しそ巻(千寿司)
中田宏八段 玉子雑炊、カマボコとナルト抜き(みろく庵)
中川八段 けんちんうどん(みろく庵)
杉本七段 力うどん(みろく庵)
窪田六段 豚キムチうどん(みろく庵)
大阪で対局の棋士の夕食時の注文は以下のとおりです。
高橋九段 なべ焼きうどん
阿部隆八段 温かいおろしそば
北浜八段 みそ煮込みうどん
豊川七段 木の葉丼セット(うどん)天かす抜き
菅井七段 にゅうめん
その他の棋士の注文はありませんでした。
448
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 18:18:45.39 ID:R+46N4fV
>>446-447
乙
449
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 18:49:18.74 ID:li/rtCnE
気になった今日の食事注文
飯島(昼食)すきやき重(みろく庵)(夕食)力うどん(ほそ島や)
杉本(昼食)中華そば(ほそ島や)(夕食)力うどん(みろく庵)
力うどん対決で互いに昼食とは店を変えての対決
拘りの理由は何だろうか
豊川(昼食)サービスランチ(^0_0^)ロース肉しょうが焼き ご飯大盛り(夕食)木の葉丼セット(うどん)天かす抜き
昼食でご飯大盛りとボリュームアップを諮りながら、夕食では天かす抜きとボリュームダウン。
中田宏は安定の(かまぼこ ナルト抜き)玉子雑炊
他の棋士からの注文の時にも、間違えてかまぼこ ナルト抜きにしないか心配に、なってくる。
「将棋連盟から玉子雑炊の注文一つ」
「かまぼこ ナルト抜きだな」
中田宏以外の棋士「今日は何か足りない気がするけど、こんなもんかな。」
(^0_0^) ブヒ ブヒ
450
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 20:57:09.07 ID:nnNiePsv
森下の梅しそ巻オンリー、しぶいな
451
名前:
名無し名人
:2015/11/11(水) 21:08:41.09 ID:EUBpfkqK
梅しそ巻だけって量的にどれくらいなんだろう
みそ汁が欲しいが森下好きじゃないのか
452
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 06:02:35.20 ID:VxloouEh
普通は切る前で三本分
453
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 08:04:44.11 ID:NLmSKP39
梅しそ巻って、味噌をしそでくるんだものの梅風味と連想してしまった
しそ巻きで画像検索したらそれしか出てこないからわかってもらえると思うが
細巻き寿司か
454
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 11:59:38.83 ID:pzfFFdli
B1
東京の棋士の昼食注文は、以下の通りです。
谷川九段 やき肉丼・ざるそばセット(みろく庵)
先崎九段 つけとろろそば(みろく庵)
丸山九段 さば味噌定食(みろく庵)
村山七段 茶そば(みろく庵)
稲葉七段 山かけそば(みろく庵)
他の棋士の注文はありません。
大阪で対局している棋士の昼食注文は以下の通りです。
松尾八段 親子丼
その他の棋士の注文はありませんでした。
焼肉丼・ざるそばセット (みろく庵)
http://photos-e.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpf1/10413101_657510774331692_1602719283_n.jpg
つけとろろそば (みろく庵)
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/6/b/6bf20d7f.jpg
さば味噌定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/16/27089.jpg
茶そば (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/26/a050.jpg
親子丼 (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/03/p1080826_hiru_mesi01.jpg
455
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 12:07:07.11 ID:e7D+ns0C
デブ豚人間どもってなんでこんなに頭悪いんだろうな
食事制限さえすれば簡単にダイエットできると思ってやがる
そんなことしても筋肉だけが減って、脂肪はそのままなのにw
痩せるには筋肉つけるのが一番簡単に痩せる方法
456
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 12:08:34.87 ID:KyMeySQs
>>454
関東全員そばw
457
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 12:11:27.75 ID:bcvWJjJk
○は、さば
458
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 12:45:06.15 ID:cEI9v1KN
>>454
焼肉もうちょっと欲しい所だ。
459
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 12:51:13.99 ID:Qw56S9+e
王将戦挑決リーグ
渡辺棋王 ミックスフライ定食+赤だし(ふじもと)
佐藤九段 深浦九段 久保九段 なし
竜王戦昇決
長岡五段 西川五段 なし
460
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 13:54:19.34 ID:HLpzpnEn
丸山だけは蕎麦に見向きもせずか
461
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 15:08:32.58 ID:bx9fHQc5
>>454
茶そばが随分と鮮やかだけど
そばは自家製かね
それとも製麺所から買ってんのかな
462
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 17:50:21.85 ID:pzfFFdli
B1
東京の棋士の夕食注文は、以下の通りです。
谷川九段 ヒレカツ定食(ふじもと)
三浦九段 なべ焼きうどん(ほそ島や)
先崎九段 茶そば(みろく庵)
丸山九段 ヒレカツ定食、赤だし(ふじもと)
村山七段 スタミナ焼定食(みろく庵)
稲葉七段 若鶏唐揚げ定食(みろく庵)
他の棋士の注文はありません。
大阪で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。
山崎八段 玉子とじうどん
松尾八段 カレーうどん
豊島七段 そば定食
畠山鎮七段の注文はありませんでした。
ヒレカツ定食と赤だし (ふじもと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/29/20140729_hirekatsu.jpg
なべ焼きうどん (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/12/26/120.jpg
茶そば (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/26/a050.jpg
スタミナ定食(店) (みろく庵)
http://kura1.photozou.jp/pub/252/789252/photo/160894333_org.v1372007797.jpg
若鶏唐揚げ定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/12/dsc_0119.jpg
玉子とじうどん (やまがそば)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/10/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93.JPG
カレーうどん (やまがそば)
http://30min.jp/images/user/151305.jpg
そば定食 (やまがそば)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16876/16876364.jpg
463
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 18:47:23.17 ID:hmFvMjx0
なんだ、次のスレタイかな?
そば味噌定食64人前
464
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 19:05:44.64 ID:3FjqUX6a
>>461
定食屋で自家製蕎麦は中々無いんじゃないか
465
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 19:07:54.46 ID:KyMeySQs
>>462
乙
ついに玉子とじうどんの画像きたか
466
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 19:40:52.03 ID:NLmSKP39
寒くなってくると、なべ焼きうどんの画像はかなりくるものがあるな
467
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 19:52:33.83 ID:mIKXhXXd
天かすが出汁吸ってフカフカになってる図とかな、たまらん
468
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 20:02:40.68 ID:HLpzpnEn
クソ寒い日に、舌が焼けるくらい熱い鍋焼きうどんか…いいな
469
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 20:23:08.03 ID:oBVDXNFk
>>465
今まで玉子とじうどんの画像無かったの?
今まで疑問に思わなかったけど画像って追加されてるものなのか
470
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 20:48:29.16 ID:KyMeySQs
>>469
あ、ごめん。やまがそばのは初めて見たって意味ね。
471
名前:
名無し名人
:2015/11/12(木) 21:38:34.30 ID:WiJGy+p3
竜王戦
長岡五段 つくね大根定食(みろく庵)
西川五段 なし
472
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 13:06:08.51 ID:86tK9zfl
棋王戦挑決
広瀬八段 うな重・梅と赤だし(ふじもと)
阿部健六段 森内九段 糸谷竜王 なし
王位戦予選
吉田五段 力うどん大盛り(みろく庵)
佐藤天八段 かき玉うどん(ほそ島や)
473
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 15:39:13.43 ID:1GpFD5W6
天彦がうどん頼むのは珍しい気がする
474
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 15:59:11.05 ID:6tI0Hyhs
>>472-473
乙
475
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 16:00:35.05 ID:R9Dpk2s0
ずっと寿司と鰻だった天彦がうどん頼むとは
寒いから温かい物が欲しかったのかな
476
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 17:46:23.87 ID:b5R/5s2w
>>468
おれはむしろ夏のクソ暑い日に鍋焼きうどんを食いたくなることがある。
変人と思われるのが怖くて、店ではなかなか注文できないけど。
477
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 18:46:42.79 ID:pqn+597m
ひふみん大絶賛の生き造りらしいよ 超うまそう
http://i.imgur.com/VAXQIFc.jpg
478
名前:
↑ グロ ↑
:2015/11/13(金) 18:57:02.69 ID:ZoMfTMdO
>>477
グロ
注意
グロ
注意
479
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 20:07:29.18 ID:h/Y5ZKE3
477は他にすることないのか
480
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 20:09:50.37 ID:DG7tEzO9
ビーフステーキに続く阿部健の新手登場
りんごジュース「きおう」を持ち込んで棋王戦で広瀬に快勝、棋王戦本戦決勝に進出
481
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 20:10:46.80 ID:5ZM/uIX5
スレタイの件を根に持ってる糞野郎でせう。することは嫌がらせのみ
482
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 20:19:47.19 ID:Du95dCRD
反感買うのは計算済みの、プロのレス数稼ぎだと思う
483
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 20:23:03.40 ID:oS6VNoJj
スレタイなしスレを立てても、自分で適当にカレーをスレタイにしても人が来ず
最終的にここの住人に嫌がらせすることで心の安寧を得られる気違いだから何言っても無駄
このスレはkifulogと食べログ以外はNG設定ではじけばいいよ
484
名前:
名無し名人
:2015/11/13(金) 22:32:46.74 ID:udaFfHJv
谷川二森 @twinforest
阿部健六段、棋王戦T準決にりんごジュース「きおう」を持ち込む。
一昨日、「(兄弟子の)藤井九段の指し手がわかるようもっと強くなりたい」と言っていた阿部健六段、もしや…いやそんな…
https://twitter.com/twinforest/status/665020292058578944
↓
棋王戦準決勝結果
○阿部健-広瀬●
きおう
http://www.acure-fun.net/products/acuremade/apple/series6/index.html
http://item.rakuten.co.jp/wb-water/110156/
485
名前:
名無し名人
:2015/11/15(日) 05:02:44.30 ID:ZdbHGUP3
>>463
サブタイトルは廃止されました
486
名前:
名無し名人
:2015/11/15(日) 10:26:36.02 ID:1KxBQOW7
定食2人前はご本人には当たり前のことなんだな
ひふみんワールド全開w
487
名前:
名無し名人
:2015/11/15(日) 14:05:10.19 ID:TpEOlkOG
かきフライ定食は軽い手
488
名前:
名無し名人
:2015/11/15(日) 21:45:11.49 ID:PtoH6atO
ごはんはひとつしか食べませんでした、ええ。
489
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 02:06:14.21 ID:MHkDrISx
カキフライはライトなので3時ぐらいまでしかもたない
490
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 12:54:31.76 ID:lSndXykf
「かきフライ定食とチキンを食べましたが、ランチは食べません。」
ひふみんの中では、ランチは白米のことか?
491
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 15:06:47.18 ID:H89e/TU/
王将戦挑決
渡辺 ロースカツ定食ライト、赤だし(ふじもと)
久保 親子丼セット(うどん)
森内 糸谷 なし
492
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 15:57:10.73 ID:FtH6FSOl
>>491
おつ
全員通常運転だねぇ
493
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 18:32:57.61 ID:r5QNJhV6
森内の昼食の糸谷となしってこんなかんじに調理してたべたのかな
http://cookpad.com/recipe/2355801
494
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 19:20:57.22 ID:w+YCIBo7
糸谷「俺は(^0_0^)ではない」
糸谷「(^0_0^)ロース肉を、すりおろした梨に漬け込んで焼くのか。今度 トライしてみよう」
糸谷「決して 共食いではないからね」
(^0_0^) ブヒ ブヒ
495
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 19:27:06.23 ID:PelaVc4W
渡辺元竜王の嫁の漫画、12月に単行本が出るそうだ
ずっと待ってたから楽しみだ
496
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 20:21:56.33 ID:eHqk+g4b
食事・おやつ総合スレ カキフライ定食はライト級64人前
497
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 21:01:01.14 ID:hZGw2+rc
ロース肉は固いしパサパサだし、なにか工夫はいるよね
498
名前:
名無し名人
:2015/11/16(月) 22:30:02.49 ID:2xyIruzV
それヒレ肉だろ
ロースはたいてい脂身付いてるぞ
499
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 07:46:29.85 ID:I+JqEsuu
ロースの真ん中は繊維も荒くてヒレよりもパサつく感じがするね
肩ロースだとそうでもないんだけど
500
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 09:39:29.53 ID:sIowwGeA
>>490
ライスは一人前しか食べませんでした。と言ってなかったか?
501
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 11:50:24.69 ID:N3EK9tBX
C1
東京で対局している棋士の昼食注文です。
田中寅九段 かつ丼・ざるそばセット(みろく庵)
真田七段 つけとろろそば(みろく庵)
千葉六段 肉豆腐定食(みろく庵)
横山六段 ギンダラ定食(みろく庵)
大阪で対局している棋士の昼食注文は以下の通りです。
南九段 きざみうどん
長沼七段 なべ焼うどん
佐藤秀七段 みそ煮こみうどん
近藤正六段 チキンステーキ&白身魚フライ盛合せ(サービスランチ)
高崎六段 みそ煮こみうどん
阪口五段 チキンステーキ&白身魚フライ盛合せ(サービスランチ)
村田顕五段 なべ焼うどん
その他の棋士の注文はありませんでした。
カツ丼・ざるそばセット (みろく庵)
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/28366/28366869.jpg
つけとろろそば (みろく庵)
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/6/b/6bf20d7f.jpg
肉豆腐定食 (みろく庵)
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/c/r/s/crsoku/20120810080954_60_2.jpg
銀だら定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/05/11/127.jpg
なべ焼きうどん (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/02/15/094.jpg
みそ煮込みうどん (やまがそば)
http://taishiotokoma.img.jugem.jp/20120716_2293289.jpg
502
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 12:04:27.11 ID:C9bBmGBs
長沼先生は、今日もぶれずに鍋焼きうどんだね。
夕食もいつも通りに鍋焼きうどんだろうねw
503
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 12:35:41.17 ID:jMd7YTlV
王将戦挑決
深浦九段 キムチうどん(みろく庵)
佐藤九段 なし
504
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 12:40:46.55 ID:nPbFwENi
http://o.8ch.net/y5l.png
505
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 12:42:38.15 ID:x+stvmxE
>>501
乙
506
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 12:48:45.32 ID:x+stvmxE
>>503
乙
507
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 13:34:54.23 ID:sIowwGeA
大阪は朝は晴れてたけど、昼前から雨。今は土砂降り。
鍋焼きうどんと、味噌煮込みうどんは納得
508
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 15:43:21.12 ID:EV/toV/X
おまえら大好きなニューアワジが将棋の日で表彰
来年はさぞ腕を奮ってくれるだろう
509
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 16:14:02.18 ID:I+JqEsuu
kansaishogi
朝からスタミナつけて?出陣!(大石)
http://p.twpl.jp/show/large/cjG3K
510
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 17:37:18.86 ID:i+tYvuN4
>>500
録画して、確認したから間違いない。
わざわざ、編集係が字幕つけて、ランチのところをカラー文字にしてた。
511
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 18:28:57.20 ID:N3EK9tBX
東京で対局している棋士の夕食注文です。
田中寅九段 つけとろろそば(みろく庵)
佐々木勇五段 肉豆腐定食(みろく庵)
片上六段 生姜焼定食(みろく庵)
真田七段 すきやき丼(みろく庵)
千葉六段 みそ煮込うどん・餅付き(みろく庵)
横山六段 なめこそば(みろく庵)
そのほかの棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。
南九段 肉なん定食(そば)
長沼七段 なべ焼うどん
佐藤秀七段 肉なん定食(うどん)
近藤正六段 肉なんば(きつね付)
高崎六段 カツ丼
阿部健六段 ポークステーキ150g(ライス・みそ汁)
村田顕五段 スタミナ麺(玉子のせ)
その他の棋士の注文はありませんでした。
ポークステーキ (イレブン)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110917/19/eleven-restaurant/4e/f5/j/o0480035911488892787.jpg
512
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 18:36:00.80 ID:x+stvmxE
>>511
otu
513
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 18:37:47.50 ID:AoMNs0pO
ポークステーキ( ・∀・)イイ!!
514
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 19:02:35.29 ID:Pj5nSuiO
阿部健はステーキの阿部健と呼ばれたいのだろうか
(^0_0^) ブヒ ブヒ
515
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 19:32:14.78 ID:I+JqEsuu
自宅でポークソテー作るときは150gだと少し少ない感じするね
516
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 19:53:48.38 ID:EQnKCiJh
擦りおろしたなしをソースに加えて欲しいね
517
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 19:59:06.20 ID:yvSaurkg
ステーキ系は今のアベケンにとって縁起物だな
518
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 21:58:44.39 ID:jMd7YTlV
>>513
ポークステーキの付け合わせのマッシュポテトもうまそうだ。
鉄板だから普通のポテトサラダではないだろう
519
名前:
名無し名人
:2015/11/17(火) 23:51:15.88 ID:AoMNs0pO
>>518
ポテトもいいけど、塩コショウで下味つけて辛子を添えているというのがなんともよろしい(´Д`)
520
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 00:15:17.80 ID:hg/QrszV
>>509
朝からガッツリ食った効果あったな
521
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 01:24:34.61 ID:aKssb8cV
>>519
脂身の甘さとカラシのパンチは愛人いいよね
522
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 08:08:27.42 ID:lzZq62b0
>>510
それ見てて思ったけど、編集が明らかに聞き違いしてるよな
523
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 08:43:38.87 ID:Gu5jPBiR
>>521
どういうこと
524
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 11:13:31.83 ID:WR8wv6aG
豚肉がピンクなのは気になる
525
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 14:06:53.15 ID:UlmBmV22
だいぶ前にガッテンか何かでやってたけど
いま日本で流通してる豚肉に寄生虫の心配は無いから
うっすらピンク色くらいは全然大丈夫らしいけどね
全くのレアだったり表面が焼けてないのは良くないだろうけど
526
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 14:09:23.17 ID:6mvM7m3p
>>377
おいしいよ!
砂糖漬けにして皮を食べる 上品な味がする
日付からみて高野山の干菓子?
527
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 14:21:05.27 ID:QDDxnGHv
寄生虫はいいがウイルスがなぁ…
528
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 14:57:38.91 ID:a1qTDn/e
>>523
相性のつもりで、愛人とタイプしたか、
洒落で、確信犯的にやったか。
529
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 16:33:03.41 ID:UlmBmV22
kansaishogi
帰りの新幹線でお弁当♪(大石)
http://p.twpl.jp/show/large/QhyA3
530
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 21:20:35.34 ID:6MLeS4BH
>>522
だよね。明らかにライスと言ってたよね
531
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 21:32:35.26 ID:ra1qAcFi
明日からの竜王戦は福島吉川屋だな。
丸の朝からフグチリと鰻大増量に応え名宿だ。
532
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 21:39:32.77 ID:ra1qAcFi
連投スマソ
このスレの新たなるレジェンドを生んだ吉田五段、結婚おめでとう!
533
名前:
名無し名人
:2015/11/18(水) 23:30:15.41 ID:+42Ri8FB
俺達の吉田が渡辺になってしまって
このスレ的に何かと伝説を作る渡辺が二人になってしまった紛らわしい
534
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 01:51:58.30 ID:0B/aEo4/
ウィキペディアの「そば茶」の関連項目に丸ちゃん入れたの誰だよw
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%B0%E8%8C%B6
535
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 01:54:27.71 ID:8Z9/V296
羽生に襲い掛かる渡辺包囲網
536
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 04:36:33.54 ID:2EKEetgN
>>533
来期からは大夢も順位戦登場
明 正和に続いて当スレに貢献してくれるかもしれない
537
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 05:31:41.82 ID:t3fb6v4T
🍢🍣🍱🍜
538
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 05:52:13.44 ID:+8CPTsX8
>>535
佐藤包囲網にまだまだ及ばんな
539
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 06:12:07.57 ID:Gf104gQv
竜王戦前夜祭料理スゲー!
関係者会食はきのこづくしと言っていいメニューだが、
椎茸嫌いの島は他のきのこは大丈夫なんだろうか
540
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 06:19:33.59 ID:2EKEetgN
これは糸谷 渡辺の要望なのだろうか
主催者が2人を気付かってのことだろうか
第三局 精進料理
第四局 きのこ尽くし料理
そんなに太ってない ブヒ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
541
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 07:31:28.12 ID:8p0APGqm
前夜祭終了後、対局者と関係者の会食会が開かれました。
【風月の膳】
食前酒 ざくろワイン
前菜 蟹 養老玉締め 芋 蛸 南瓜 南瓜ソース
海老 きのこ アボカドソース
造り 四種盛り
口替り 松茸土瓶蒸し
煮物 吉次煮付け
主菜 吉川屋名物 国産牛りんご焼き 青梗菜 エリンギ
焼物 合鴨の桑焼き たらば蟹 米茄子
冷菜 きのこと秋野菜の海鮮サラダ 帆立 メイプルサーモン
御飯 きのこ御飯
止め椀 なめこ汁
香の物 三種盛り
デザート 季節のフルーツ
542
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 07:56:49.06 ID:eM3ROZJu
第28期竜王戦七番勝負第4局 前夜祭
立食形式。海と山の幸が盛りだくさんだった
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a413.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a229.jpghttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/11/19/a236.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a368.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a422.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a383.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a386.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a245.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a636.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a440.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a451.jpg
543
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:00:59.59 ID:eM3ROZJu
>>541
乙
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a841.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a848.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a879.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a885.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a900.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a905.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a914.jpg
544
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:01:57.26 ID:NaNOryEW
>>542
飾りつけも秋らしくて、会場頑張ったなって感じだ。
545
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:03:07.35 ID:eM3ROZJu
すまん、一部張り間違えた
前夜祭料理写真
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a413.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a229.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a236.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a368.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a422.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a383.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a386.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a245.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a636.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a440.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/a451.jpg
546
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:05:25.22 ID:t3fb6v4T
🍄
547
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:14:56.10 ID:oP8eX3Os
さすが読売まだまだ金あるな
548
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:18:38.22 ID:eqbXut/2
高野山でカネ浮かしたんじゃなかろうか?
それに今年の会場は全体にチープだし
海外もないしね
549
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:21:36.95 ID:+8CPTsX8
芋煮の存在感
550
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:34:12.68 ID:8p0APGqm
>>542
>>543
>>545
乙
551
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:38:47.63 ID:Gj2E92g1
北海道1東北2甲信越2北陸1関西1(山奥の高野山)
552
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 08:48:46.07 ID:T72szxXs
やっぱ前夜祭はこれぐらい豪華でないとな
前回だっけ、ショボかったの
553
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 09:38:53.89 ID:eM3ROZJu
>>552
豪華な精進料理なんて嫌だ
554
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 11:27:39.75 ID:70T6/aOI
精進料理なんて普通の料理よりもむしろ高価だろ
かける手間ひまが半端ない
555
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 12:04:26.25 ID:qjEDi551
555
556
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 12:04:37.24 ID:LiC/N0+b
高野山対局って日本じゃ一番金かかると思うけど
557
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 12:06:24.46 ID:CH+TJ2an
1日目午前のおやつ
1日目午前のおやつはフルーツ盛り合わせ(メロン2種、ラ・フランス、ぶどう)。糸谷竜王の飲み物はホットレモンティー、渡辺棋王はりんごジュースとホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/b177.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/b182.jpg
558
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 12:07:28.95 ID:CH+TJ2an
A+C2
東京で対局している棋士の昼食の注文です。
佐藤天八段 山菜うどん(ほそ島や)
土佐八段 カレーライス(ほそ島や)
中座七段 すきやきうどん・もち入り(みろく庵)
岡崎六段 串かつ定食(みろく庵)
藤森四段 天ぷらうどん・もち入り(ほそ島や)
田中悠五段 みそ煮込うどん(みろく庵)
他の棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
脇八段 天とじ丼
小倉七段 肉なんうどん定食
佐藤紳六段 肉なんうどん
西川和五段 そば定食
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
559
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 12:31:41.50 ID:zG4TTFOc
>>558
乙
郷田定跡は応用がきくねー
560
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 12:54:15.29 ID:8p0APGqm
糸谷竜王
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/11/19/b228.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/11/19/dsc_0234.jpg
渡辺棋王
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/11/19/b211.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/11/19/b216.jpg
561
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 13:03:19.14 ID:R0BjF3ia
>>560
乙
竜王はダイエットでも始めたのかな?
562
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 13:05:01.92 ID:G5PgxnyA
ぶどうはいつでも一粒
563
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 13:09:44.03 ID:hmAShPUd
ひと房数万円とかのもあるから馬鹿に出来ない
564
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 13:51:15.49 ID:8Z9/V296
>>538
羽生対渡辺記録渡辺だと強力
565
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 14:12:38.01 ID:OBEzQTjf
なんか貧しい松花堂弁当だなぁ
高野山の延長みたい
566
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 15:05:03.14 ID:t3fb6v4T
そうかな
松花堂弁当うまそうじゃん
料理人の腕をみるなら鰻より松花堂弁当だろうね
567
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 15:15:44.02 ID:U8uNV3SG
松花堂弁当も元々は寺院由来だからな
568
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 15:17:41.38 ID:aQBgkRfV
この松花堂弁当はそんなに悪くないと思うけどなあ
ただ、どっちが食いたいかとなると、渡辺の鰻の方だなあ(´Д`)
569
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 15:28:56.76 ID:HckiqAy0
松花堂に鰻の蒲焼き2枚追加がいい
570
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 15:44:57.07 ID:s06KqycD
うな重、うな丼はプラス2品ぐらいあるとにぎやかでいいなといつも思う
571
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 16:00:51.08 ID:Gf104gQv
この松花堂、野菜中心だから地味に見えるけれどかなり手間隙かかってるよ
蓮根は「先を見通す」でげんかつぎ
おやつはナベがショートケーキ、ダニーがスイートポテトとどら焼
ダニー喉に詰まりそうな組み合わせだな
572
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 16:28:29.93 ID:EXl4itMQ
うまそう
ネガすれだなここ
573
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 16:49:44.76 ID:JDILal5E
565の心が貧しい この松花堂はすごくおいしそう
殿さま御膳じゃないんだよ
ご馳走は前夜祭でいっぱい食べられるんじゃないの?
対局者はあんまり食べたりできないの?
うなぎはミニ小鉢が1つ2つほしいところ見た目的にも
ダニーは食事もおやつも和でまとまってるね
574
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 16:57:29.44 ID:U8uNV3SG
タイトル戦の昼食に豪華さを求める奴は阿呆
対局者は将棋に夢中で飯なんてさっと済ませたいし
旨いもんなら年中他で食べられる
575
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 17:01:15.13 ID:OBEzQTjf
松花堂弁当は食べるのに時間かかるし、対局の昼食には不向き
目にいいビタミンAが豊富なウナギの方がいい
576
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 17:02:41.57 ID:oMyOPagq
>>558
すき焼きうどん食べたい
577
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 17:05:52.71 ID:rARUDsEr
>>575
なんでそんな必死なんだ
そんな即効性もないし好きなもん食ってそれでいいじゃないか
この松花堂が貧しいとは共感できないね
578
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 17:14:08.60 ID:OBEzQTjf
>>577
別に必死なわけじゃなくて、事実を言ったまでだよ
栄養価の観点からはウナギの方がいい
福島は田舎だから貧しくて当たり前だよな
579
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 17:20:24.49 ID:U8uNV3SG
ただのキチガイですな
580
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:06:16.10 ID:gUm80BeX
みんなまともな松花堂弁当食ったことがないようだな
一度京都の一流料亭の松花堂弁当食べてみ
見た目からして全然違うから
こんなの田舎料理の詰め合わせセットだよ
581
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:21:35.93 ID:eSzB3hJr
京都の一流料亭とかいうガキかアホが思い付きそうな謳い文句
582
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:24:25.31 ID:gUm80BeX
この松花堂弁当の写真を誰かまともな人に見せてみろ
みんなひどいというから
きっと糸谷もガッカリしてるよ
583
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:26:56.30 ID:CH+TJ2an
東京で対局している棋士の夕食の注文です。
佐藤天八段 うな重・梅(ご飯少なめ)、肝吸(ふじもと)
土佐八段 親子丼(みろく庵)
上村四段 上カツ丼(ほそ島や)
永瀬六段 うな重・竹、肝吸(ふじもと)
梶浦四段 上にぎり(千寿司)
中座七段 にしんうどん(みろく庵)
岡崎六段 鶏せいろそば(ほそ島や)
遠山五段 山かけそば・大盛(ほそ島や)
長岡五段 肉豆腐定食(みろく庵)
中村亮五段 うな重・梅、肝吸(ふじもと)
藤森四段 上にぎり(千寿司)
伊藤真五段 とろろせいろそば・大盛(ほそ島や)
田中悠五段 カツ丼(ほそ島や)
黒沢四段 肉豆腐定食(みろく庵)
青嶋四段 カツ丼(みろく庵)
他の棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
脇八段 なべ焼きうどん
小倉七段 天ぷらそば
佐藤紳六段 親子丼
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
584
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:30:19.10 ID:Gf104gQv
ダニーは以前よく阪急そば(つまりえき)
585
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:33:57.76 ID:Gf104gQv
>>584
うっかり途中で押してしまた。
ダニーは以前よく阪急そば(つまり駅蕎麦)で食べていた、て
本人が語っていたが
さすがに竜王になってからはそうもいかないだろうなあ。
586
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:35:35.82 ID:R63e0CJS
渡辺の食生活見てるとそうでもないw
587
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:52:09.46 ID:t3fb6v4T
>>582
料理はひどくないよ
つーかちゃんとしてる
よくないのは写真
588
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:54:10.29 ID:HckiqAy0
茶会の席=わび・さび ⇔ 豪華絢爛
589
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 18:54:38.64 ID:F8d3WWW+
>>583
>佐藤天八段 うな重・梅(ご飯少なめ)
これ中村のうな重と間違わなきゃいいが・・・。
どうやって区別付けるんだ?
蓋開けてうなぎどかしてご飯の量確認するのか?
590
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 19:03:32.83 ID:fe/94HpX
ひふみんは最近外食が多いね
591
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 20:02:02.27 ID:AsjWN3Fn
究極にお腹が空いたとき何を食べたいか
タイトル戦でいろいろ見たなかだときつねうどんとおにぎりセット
こんな自分は究極の庶民派 阪急そばを食べる棋士っていいやん
タイトル戦の昼食でめっちゃ豪華なもの食べてる棋士っていややわ
あと料亭は基本的に見栄っ張り、接待、観光客向けのぼったくりとしか
自分は思ってない、あんなとこ地元民誰も行くかいな
ただ行ける人はうらやましいとは思うよ
同じものを頼んだときは蓋に名前か、少な目って書いた付箋を貼るんじゃないのかな
天彦も1人前くらい普通に食べればいいのに
592
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 20:48:52.43 ID:E2etvaY+
天彦って食が細いのか
593
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 21:17:14.25 ID:6yXmA4wU
渡辺家はコンビニ飯で済ませてることもあるようだね
594
名前:
名無し名人
:2015/11/19(木) 21:17:26.73 ID:4Fps/OaT
太るのを気にしてるんだと思う
595
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 00:31:53.19 ID:DyaDBWNS
>>585
前にツイッターで質問に答えてたね。ダニーの趣味の一つが他人とご飯を食べることなので、色んなとこに出没してるらしい
関西西遊棋実行委員会 @kansaishogi
>私の主食、阪急そば……
Q.お気に入りのメニューは?
>天ぷらそばとかですねー。朝定食良く食べてます。(糸谷)
Q,携帯中継で昼食の注文なし、という棋士はどっかのお店で食べてるのでしょうか?
それとも弁当持参?もしくはコンビニ? 糸谷先生はお昼の定跡ありますか?
> 私はお店で食べます。定食が多いですね。
>コンビニの方もいらっしゃいますし、弁当勢もおられます。(糸谷)
Q.東京はよく中継にお昼はどこの店とかありますが、関西将棋会館そばのお昼はどうされてるんでしょうか?
よく使うお店とか数件教えてください。
>やまがそば、oil、更科、天一、まこと屋とかですかね。(糸谷)
※補足
やまがそば・・・将棋会館の斜め向かいにある蕎麦屋
oil・・・・・中国菜oil。四川料理店。麻婆豆腐が絶品。大淀南交差点を東に入った三筋目にある
更科・・・更科食堂。福島駅の高架下にある食堂。森一門の御用達
天一・・・天下一品の事か?福島店は、梅田ランプ西交差点の近くにある(旧福島食堂の近く)
まこと屋・・・ラーメン店。福島店は、シンフォニーホールの近くにある(なか卯の隣)
596
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 10:13:08.30 ID:DyaDBWNS
第28期竜王戦七番勝負第4局 二日目
午前のおやつはフルーツ盛り合わせ。りんご、メロン、ぶどう、柿、ラ・フランス。
糸谷竜王はホットレモンティー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/20/c098.jpg
渡辺棋王はりんごジュースとホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/20/c108.jpg
597
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 10:16:01.16 ID:DyaDBWNS
第28期竜王戦七番勝負第4局 一日目
午後のおやつ
糸谷竜王 どら焼き、スイートポテト、緑茶
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/b359.jpg
渡辺棋王 ショートケーキ、りんごジュース、ホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/19/b363.jpg
598
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:14:10.32 ID:P0pP4/hV
>>583
>>596-597
otu
599
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:42:18.68 ID:baPdXgE9
カツカレーと天ぷらそばとはまったく異なるがどちらに軍配が上がるか
600
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:46:03.74 ID:8OTTWOpC
渡辺がおやつで、りんごジュース3連採中だけど、過去のタイトル戦でも、そういうことはあったのかな?
601
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:50:06.99 ID:4PeFlKgp
A+C2
東京で対局の棋士の昼食時の注文は以下のとおりです。
桐山九段 カレーライス・ご飯少なめ(ほそ島や)
村中六段 山かけそば(ほそ島や)
及川六段 たぬきうどん(みろく庵)
石井四段 本鴨南ばんそば(みろく庵)
佐藤慎五段 スタミナ焼定食(みろく庵)
その他の棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局の棋士の昼食時の注文は以下のとおりです。
村田智六段 親子丼セット(温うどん)
その他の棋士の注文はありませんでした。
602
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:53:40.50 ID:E30E0qs+
https://twitter.com/shogipremium/status/667539030066638848
https://twitter.com/shogipremium/status/667539570125180928
603
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:55:25.01 ID:TGlwnO8i
>>602
へえ、将棋プレミアムでもこういうのやるんだ
604
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:55:58.07 ID:4PeFlKgp
糸谷竜王の昼食はカツカレー、渡辺棋王は天ぷらそば。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/20/c234.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/20/c226.jpg
605
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:56:41.28 ID:4PeFlKgp
https://pbs.twimg.com/media/CUOTI9oUkAAMCOG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUOTpQGUkAACiEW.jpg
606
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 12:57:48.20 ID:Euq3oAqY
>>604
ダニーに森内が乗りうつったか?
ナベのキノコの天ぷらうまそう
607
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 13:25:32.71 ID:74M5nca1
>>604
らっきょ、見るの何年振りだろ。
あの食感がたまらない。
608
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 13:39:44.26 ID:Xs7k2Iax
カツカレーはなんとなくカツが安っぽい感じ
福島対決は両日とも渡辺勝利
609
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 13:46:19.50 ID:AVGXZVV3
カツカレーのカツがこれっぽっちじゃスタミナつかないよ゚(゚´Д`゚)゜
610
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 14:13:59.87 ID:f3hZE+Rd
王将リーグ戦
森内、羽生とも鍋焼きうどん(ほそ島や)
今日の東京は寒いからね
611
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 14:16:40.09 ID:Euq3oAqY
ニコ生解説昼食
そば松永から20秒ほど歩いたところにある居酒屋の昼定食
森下 ネギトロとろろ丼定食
貞升 タルタルのかかった焼き魚の定食
612
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 14:35:57.82 ID:ghxXyXd2
今日は松花堂アニキは来ていないんですか!?
613
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 15:14:20.08 ID:Euq3oAqY
2日目午後のおやつ
糸谷竜王 和菓子と緑茶
渡辺棋王 チョコのタルト、ホワイトチョコと栗のケーキ、りんごジュース、ホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/20/c275.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/20/c270.jpg
糸谷5個も食べるのかw
ニコ生解説おやつ
三万石 ままどおる & 柏屋 薄皮まんじゅう
614
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 15:30:47.00 ID:9+1hkDze
手前のむきだしの2つ食べたあと福島日和で黒いの1つ食べて1つだけ
残しそう
このケーキ2個セットにジュースの組み合わせは甘等なんですっの主張
栗とホワイトチョコの組み合わせはいいね
もう1つのがケーキっぽい菓子パンに見える
615
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 15:32:03.94 ID:CpYkXmgJ
itumon @itumon 25分25分前
おやつの量が形勢の差か、
616
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 15:34:14.76 ID:CpYkXmgJ
次スレ候補 おやつの量が形勢の差か64手目
617
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 17:39:10.74 ID:4PeFlKgp
東京の夕食注文は以下の通りです。
桐山九段 親子丼(ほそ島や)
石田四段 肉豆腐定食(みろく庵)
村中六段 にぎり・中(千寿司)
及川六段 なべ焼うどん(みろく庵)
佐藤慎五段 にぎり・並(千寿司)
三枚堂四段 ヒレカツ定食・ライト(ふじもと)
大阪で対局している棋士の、夕食時の注文は以下の通りです。
久保九段 カツ丼セット(温うどん)
牧野五段 カツ丼セット(温そば)
八代五段 親子丼
増田康四段 天丼
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
親子丼 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/04/12/dsc_0088.jpg
肉豆腐定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/051.jpg
にぎり(中) (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/09/70dsc_7476.jpg
なべ焼きうどん (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/12/06/0026.jpg
ヒレカツライト弁当 (ふじもと)
http://demae-can.com/files/img/chain/Ov2X1dQl/menu/l_105_FM03.jpg
カツ丼セット(そば) (やまがそば)
http://livedoor.2.blogimg.jp/sqwka/imgs/8/0/80aa944e.jpg
親子丼 (やまがそば)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956271.jpg
618
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 17:41:15.54 ID:tSL3+dEO
牧野の食事量が珍しく普通だ
619
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 18:07:08.28 ID:AVGXZVV3
大阪はみんな丼ものか(´Д`)
620
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 18:25:09.17 ID:AvYjyYfg
カツ丼セットはなかなかボリューミー
621
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 18:31:41.84 ID:fwkYUOwU
カツ丼セットは麺類2種付いてくるのかw
622
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 18:34:42.32 ID:+nJ/ks+8
カツ丼とミニ蕎麦のセットにお吸い物では?
623
名前:
sage
:2015/11/20(金) 18:38:13.70 ID:0X/c72tM
将棋プレミアムの方が写真の出来が良い。
624
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 18:40:12.26 ID:fZXkkbQD
元竜王なら指し過ぎを指摘するだろうな
625
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 21:29:53.68 ID:O2YPNoN0
三枚堂、今日は毒味のチョコレートは封印か?
626
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 22:39:03.68 ID:rVPP8OMU
>>600
なめちゃんがジンジャーエール連投したり
天彦がココア連投したり
今年は流行りなのか?
この二人は負けたからナベはどうかと思ったがさすがに勝ったか
627
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 23:10:30.90 ID:SDopTQ6U
りんごジュースで復位64期目 なるか
628
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 23:17:59.43 ID:ECYoe9fl
>>616
>>627
サブタイあかんで
629
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 23:31:07.88 ID:jL8UPi0p
今対局の総括
吉川屋の料理はヘルシーかつ旨そうだった
おやつは午前午後とも堪能
スイーツ好きの両対局者への心配りがよくみてとれた
ダニーの「福島日和」は飯坂温泉澤田屋の最新商品だそうで
ナッツやポップライスをトッピングした最中だそうだ
パリパリいい音させながら食べているのをみてググりまくった。
630
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 23:36:20.54 ID:8OTTWOpC
NHK杯スレの対局終了後の 良かったレスを見習っているのかな
何事も続けることに意味がある
期待している ブヒ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
631
名前:
名無し名人
:2015/11/20(金) 23:40:31.43 ID:baPdXgE9
二日目のおやつは両者とも味わえなかったな
632
名前:
名無し名人
:2015/11/21(土) 02:18:20.19 ID:+7RDQd50
>>585
竜王になってからも朝は石橋駅の阪急そばだよ(箕面線ホーム脇)
乗り換え時に食べられるから便利だってNHKラジオに出演したとき語っていた
633
名前:
名無し名人
:2015/11/21(土) 09:12:06.26 ID:jbRJSKI5
>>631
ナベはジュースだけ飲んでたけど、糸谷は和菓子もりもり食ってたよな
大差すぎて意外と味わえてたりしてな
634
名前:
名無し名人
:2015/11/21(土) 18:09:09.17 ID:E+gEjaEg
竜王就位直後の将棋世界のインタビューで
「あまりにも劣勢だと局面考えても仕方がないので、おやつ美味しいなとか考えてる」って言ってたな
635
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 06:00:21.33 ID:Pthsf6kj
『やっぱりケーキはおいしいな』だな
糸谷はあまり好きではないけど、このコメントは大好きだ
636
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 20:49:17.17 ID:50qal3Bi
>>595
ダニーって、阪大の学食は合わないのか?天津麻婆丼とかユニークなのに…
大学院を休学しているからかもしれないけど。
637
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 20:52:26.46 ID:Yi1bUYoL
大阪の飯は不味いからなぁ
大阪人だけは自画自賛してるけど
638
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 21:04:49.50 ID:ICtVVMi3
関東のマズめし
東京・北千住
アイスクリームラーメン
http://kisyoku.info/kiku08.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=sz1Uxp2dfyw
富士そば 肉そば
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-24-29/eki_soba/folder/717622/99/8012699/img_0?1215531157
真っ黒いつゆに茹でた豚肉がトッピング
ぜひ食べてみて下さい
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/y/u/k/yukimura3/091009_Fujisoba3.jpg
こちらは冷やしです
639
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 21:06:31.19 ID:ICtVVMi3
関東のマズめし
黒天丼
東京・人形町 驚愕の真っ黒け天丼が名物 「天ぷら 中山」さんでアナゴ天丼1,350円 通称「黒天丼」
http://m.blogs.yahoo.co.jp/jn1hre/9051219.html
以前何度か寄った「天ぷら 中山」さんへ久しぶりに訪問!
今日はちょっとだけ高い「アナゴ天丼(本わさび付)」1,350円の小盛り(-100円)に
ナス(100円)を追加!
ナスは天ぷらが一番ウマイんじゃないでしょうか^^
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-cb-55/jn1hre/folder/34731/19/9051219/img_0?1365518907
だだ~ん、味噌汁は「しじみ」にハイミー(うまみ調味料)入りです。
ハイミーって懐かしいのですが、あはは脳みそがウマイという味ですわ><
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-cb-55/jn1hre/folder/34731/19/9051219/img_1?1365518907
じゃじゃ~~ん、これが通称「黒天丼」!!
これって驚愕の黒さ、ある意味食い物に見えないような気がしませんか!
本わさびがアナゴの天ぷらにアクセントを加えてくれる薬味です。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-cb-55/jn1hre/folder/34731/19/9051219/img_2?1365518907
640
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 21:07:27.34 ID:ICtVVMi3
関東のマズめし
長崎ちゃんぽん新東京流!|株式会社リンガーハット オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/hk-ringerhut/entry-10802049257.html
これ↓食べたことあります????
長崎ちゃんぽん新東京流
http://ameblo.jp/hk-ringerhut/image-10802049257-11051138515.html
あっさり旨い!!!しょう油スープに11種類の具材!もちろん野菜は国産です
飲んだ後のこの一杯
やめられません・・・・。
http://ameblo.jp/hk-ringerhut/image-10802049257-11051138514.html
とんこつスープとはまた違った、くせになるおいしさです
http://livedoor.blogimg.jp/ssiimm/imgs/7/f/7f26802a.JPG
企業も東京風は醤油味で黒だと思っている
641
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 22:07:23.63 ID:ZtHGHeyQ
誤爆野郎久々に帰ってきたな
642
名前:
名無し名人
:2015/11/22(日) 23:31:10.57 ID:ZI5+/pxU
お!誤爆ニキ久々やん
元気してたか?
643
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 00:01:29.91 ID:4XA37PHu
847 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/07/19(木) 18:51:13.17 ID:nlb0rPv2 [5/5]
とりなんばそば (やまがそば)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12011/12011200.jpg
850 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 19:13:21.52 ID:cafqK/n7 [9/10]
>>847
関東は蕎麦喰うのにレンゲも付くのか
さすが洒落てるねww
852 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 19:22:23.09 ID:5H+Y5w29 [2/2]
>>850
それ大阪の店だぞ
853 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 19:26:19.69 ID:cafqK/n7 [10/10]
>>852
誤爆
他のスレに書き込んだつもりがorz
644
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 00:16:09.22 ID:k/Q60Wgj
久々に帰ってきても即ゴキジェット噴射される誤爆君カワイソス
645
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 00:19:00.47 ID:0GZKk7h/
何処が誤爆なの?
646
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 00:21:44.47 ID:X/7jaHEf
いつ見ても笑える
どこのスレに書き込むつもりだったんだろうねえwwwwww
647
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 03:43:40.11 ID:QOYh3P/2
>>636
会館に来てる日の昼食だよ?
阪大まで言って食べてたら、往復だけで休憩時間が終わるよ
648
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 06:26:16.48 ID:IaF+ztcL
誤爆タンかわいいよ誤爆タン
649
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:12:24.20 ID:5ZDo62sY
甲斐、里見
昼食時の注文は、ともにお弁当。
650
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:13:11.87 ID:5ZDo62sY
>>649
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/23/20151123_hiru1.jpg
651
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:19:04.34 ID:L7PUXDkt
>>650
乙
一見、食欲をそそる、美味しそうな佇まいだが、
合成保存料、合成着色料、人口甘味料、とかの
食品添加物がたっぷり含有してるっぽいなー。
652
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:25:25.57 ID:oKoN+PZW
遠征なのにスーパーの弁当なの?
653
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:27:18.46 ID:PddEqfpg
>>650
せめて永谷園のひるげくらいつけてあげればいいのに(´・ω・`)
654
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:28:46.60 ID:v5anF7UT
>>650
豪華だな
1000円駅弁クラス
655
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:28:50.55 ID:bMLVKkcA
夕方以降は半額だな
656
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:39:31.32 ID:s0LUUZbq
>>650
考える意欲削がれそうだな
657
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:40:54.80 ID:R/WPqmEt
ちなみに去年の倉敷藤花戦(甲斐-山田久)のお弁当
第2局
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/11/22/131.jpg
第3局(おやつ付)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/11/23/104.jpg
全く同じ業者さんでしょうね
658
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:42:18.04 ID:L7PUXDkt
閉店間際だと、更に半額。
659
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:45:53.43 ID:L7PUXDkt
第2局
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/11/22/131.jpg
デザートは一口オハギかな?
660
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 12:57:53.82 ID:DEkglsbO
里見には焼きそばを食ってほしい
あの時と比較したい
661
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 14:19:52.91 ID:FjoZzi7W
地方の仕出し屋でよく見る感じの幕の内弁当だな
662
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 15:15:39.22 ID:ORQ8hyaJ
スーパーの弁当にしてはいいな
663
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 15:37:57.50 ID:tyJTIa54
9ブロックの弁当おせちみたい
おかずの量が多くていいね品目もすごいよ
味付けが濃そうだからご飯もっとほしくなるが女流だからこんなものかな
664
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 18:17:12.53 ID:idHTpjMp
王位戦予選昼食
佐々木五段 つけとろろそば(みろく庵)
村山五段 なし
665
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 21:06:03.24 ID:xFIvinCY
つけとろろそば は、とろろせいろそばと同じ?
毎度それを注文してた永瀬さんは、鰻重へシフトしたようだが
666
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 21:12:18.56 ID:xFIvinCY
ほそじまやとみろく庵で呼び方が違うのか
667
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 21:26:05.12 ID:91KpIzlO
女性っておかずとご飯のバランスが明らかに男と違うよな。
668
名前:
名無し名人
:2015/11/23(月) 22:38:53.26 ID:0GZKk7h/
>>664
訂正
村山五段→村山七段
669
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 00:39:29.37 ID:c/YROy6v
>
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/11/22/131.jpg
なんだこれ?左下のプチトマト色変わって腐ってんじゃんか
670
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 00:54:44.39 ID:4hbQpvpu
お、おう
671
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 04:47:11.50 ID:K/4acczu
それだけでご飯の2/3は食べちゃいそう
672
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 05:26:32.67 ID:1ZS5vyin
>>669
右真ん中にプチトマトあるし違うんじゃね
梅干でもなさそうだし、なんだろうね
673
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 06:12:44.54 ID:4LvLKfwl
>>672
いや、梅干しだろ
シワの寄ってないやつだからはちみつ漬けとかじゃね?
674
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 06:39:26.25 ID:RzOYcddR
梅干しっぽいね
675
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 07:59:55.57 ID:tT+8/A7K
ご飯にプチトマト乗ってても意味わかんねーだろw
676
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 08:08:06.21 ID:BtmzwIXt
どう見ても梅干しなんだが・・・
677
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 08:50:48.15 ID:2X93M/l6
釣りにマジレス突っ込み・・・ 将棋板だなあw
678
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 08:52:04.56 ID:4o5N6z07
砂糖漬けにすると皺にならない梅干になる。
甘酸っぱい梅干だが、見た目がよいので高級弁当などに使われる。
679
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 09:16:23.85 ID:UtdDbYPT
>>678
へぇ見た目重視か
でも俺はちみつ味の梅干し好きだわ
680
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 09:43:46.98 ID:Ly571wk0
梅干しは防腐効果があるから弁当にはもってこい
ごはん3種類は嬉しい
おはぎを入れるのはやめてー(笑)
681
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 12:58:02.92 ID:CCXLfJg5
棋聖戦二次昼食
三浦九段 力うどん大盛(ほそ島や)
田村七段 鴨せいろそば(ほそ島や)
稲葉七段 一口ヘレカツ(サービスランチ)
桐山九段 なし
王位戦予選
中村九段 先崎九段 ともになし
682
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 14:45:15.47 ID:zory1Wwg
>>681
乙
キリヤマ隊長のご飯少な目がないと寂しいのぉ
683
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 19:06:30.43 ID:RzOYcddR
>>681
力うどんでしかも大盛りって炭水化物の塊だな
684
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 19:30:27.90 ID:E45CMwT5
力うどん大盛りって餅も増量か
素でも炭水化物が半端ないが
685
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 20:43:47.20 ID:t/5XreZR
力うどん大盛り+うな重松 って人もいたけど、
一般人はやはり力うどん大盛りだけで話題になるか。
686
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 21:32:31.25 ID:8UNmNwAj
田村と三浦と入れ違いの間違いではと思ったが
今モバイル中継確認してもやはり間違いではなさそうだ
687
名前:
名無し名人
:2015/11/24(火) 21:45:29.60 ID:Hajw12Qq
>>686
田村は早く終わりそうなときはその後の飲みに備えてか食事は軽く取ってるよな
前田の言う「食事の注文の重い軽いは飲みOKかどうかのサイン」を今でもやってそうな感じ
688
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 00:06:26.44 ID:QCBjHCCk
>>685
えーっと、その取り合わせを注文されたのって
やっぱり加藤ひふみん九段なんでしょうか?
689
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 00:15:06.46 ID:hWN3Prb6
>>688
最近結婚して話題になったあの人だね。
過去スレ松・大・特上・上40人前に由来、大船渡の本気39皿目に当日の盛り上がりがある。
690
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 01:29:05.28 ID:k0V4nW81
>>689
貼っときますね
昼食・夕食・おやつ総合スレ 大船渡の本気39皿目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361861133/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 松・大・特上・上40人前
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364876245/
691
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 01:44:53.56 ID:k0V4nW81
吉田の注文は、
昼食:108
夕食:139
吉田の話題は、108~179まで
692
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 05:18:42.73 ID:QCBjHCCk
>>689
>>690
御二方ともありがとうございますm(__)m
棋士って健啖家が多いってイマゲが
さらに裏打ち強化されるw
693
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 11:56:46.13 ID:XUceBIdt
宮本がモバイルインタビューで順位戦の夕飯はふな定の上うな重@\3050だと言ってたし、永瀬といいあんまり食べるイメージない棋士も結構がっつり食ってるんだよな
694
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 12:51:35.82 ID:j22N3Rmj
宮本四段残りの順位戦は、うな重連採かな。
失礼ながら、6番終了時でC1昇級に自力なのは、最初で最後かもしれない。
695
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 13:12:17.09 ID:xEdgGPPC
王将戦挑決リーグ
羽生名人 ちらし中(千寿司)
渡辺棋王 味噌煮込みうどん・餅(みろく庵)
森内九段 鍋焼きうどん(みろく庵)
深浦九段 糸谷竜王 佐藤九段 なし
棋聖戦二次
阿部八段 鍋焼うどん 山崎八段 なし
696
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 13:31:21.04 ID:vx9WWzvr
>>695
乙
697
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 13:42:51.69 ID:pchY/SGj
>>693
宮本の順位戦って前期後半あたりから夕休直後くらいに勝つこと多くなかったっけ?
うな重待ってるから力発揮できるのか
698
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 15:07:13.64 ID:99egbVMP
熱い食い物が目立つ中、羽生はちらし寿司か(´Д`)
699
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 16:04:38.63 ID:KbFg0Dn7
>>690
ログ見てワロタ
力うどん大盛りが普通に見える
700
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 17:07:57.83 ID:dJMI9OPO
700
701
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 23:08:07.59 ID:qUqJ/JaS
羽生さんは出前では千寿司かふじもとだな
貧乏人御用達のみろく庵、ほそ島は頼まないか
702
名前:
名無し名人
:2015/11/25(水) 23:54:09.15 ID:v5LPbbLH
羽生さんがそば・うどんを頼むのは、他に旨そうなものが無い時
703
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 00:02:40.62 ID:JZCUsOwM
>>702
おっと、ニューアワジの悪口は(ry
704
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 00:08:11.83 ID:08cpZZis
どこぞの肉うどんは違うと思うよ
705
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 00:41:07.19 ID:NhpLCzmm
>>701
>>610
森内との王将リーグでは、仲良く、ほそ島やの鍋焼うどんを食べているよ。
706
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 01:02:19.64 ID:qTzmlEdD
>>702
蕎麦は名物になってる宿がありそこでは頼むよ
うどんに関しては否定できないが…
707
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 08:11:53.14 ID:r50TNH/u
ニューアワジのうどんは、ものすごく美味しいのかもしれないじゃないか(´・ω・`)
708
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 13:11:47.63 ID:7XiKeEkp
王座戦一次
中座七段 なべ焼きうどん(みろく庵)
森けい九段 なし
王位戦予選
千田五段 肉なんばうどん
船江五段 なし
阿部光六段 カレーライス(ほそ島や)
大平五段 なし
709
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 14:01:58.36 ID:2QHdeOzt
>>701
貧乏人は別としてみろく庵はクソマズそうだな
710
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 14:19:14.86 ID:JsoTJYC8
肉なんばうどん画像検索したら猛烈に腹が減ってきた
711
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 19:00:16.75 ID:iDpq6DFG
夕食
森けい九段 中華そば(ほそ島や)
中座七段 天ぷらうどん(ほそ島や)
712
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 19:30:21.80 ID:/RpfcZVN
龍言だっけ、毎年うどんが美味しそうな所って
713
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 20:07:29.47 ID:UVCpPOvX
モスクラシックすぐ近くにできるんだな。
714
名前:
名無し名人
:2015/11/26(木) 21:51:57.59 ID:iDpq6DFG
>>712
龍言、そういやうどん頼む棋士結構いるよなあ
715
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 00:22:52.52 ID:3vm5FS9t
龍言はなべが食べてるってだけでそう多くはない
直近のなべのタイトル戦では食べてないし
https://shogipenclublog.com/blog/2015/09/23/ouzasen-8/
タイトル戦が毎年のように行われてるところで名物なのは、中の坊瑞苑の肉うどんと高島屋の稲庭うどんだな
716
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 12:11:43.99 ID:gXMIvd9H
A:昼食注文
郷田王将 カレー南ばんうどん(ほそ島や)
広瀬八段 にぎり上(千寿司)
カレー南蛮うどん (ほそ島や)
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22318/22318218.jpg
にぎり(上) (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/08/b188.jpg
717
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 12:25:33.65 ID:s32ygjV8
お餅がない
忘れたのか
カレー+餅を避けたいのか
気持ちで負けてるぞ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
718
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 12:42:29.61 ID:VhRqA+32
カレーうどん美味しいし好きだけど
跳ねるからワイシャツとかにかかると思うと
平日は食べられない
719
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 16:10:18.78 ID:0byShfQ5
>>718
すすると跳ねるから、レンゲに1麺分を全部入れてから一気に食べると跳ねは減るよ
でも隣で一緒に食ってる人いたらそっちから飛んでくるトラップが発動
720
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 17:24:24.28 ID:WQsb8lTS
カレーうどん
力レーうどん
721
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 17:40:23.71 ID:gXMIvd9H
A:夕食注文
郷田王将 上親子丼(ほそ島や)
広瀬八段 うな重・梅、赤だし(ふじもと)
親子丼(上) (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/04/30/img_0353.jpg
うな重(梅) (ふじもと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/d002.jpg
722
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 18:03:00.02 ID:Hu5iINEB
カレーうどんは白飯が欲しくなる
723
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 20:02:48.21 ID:kFsa3UZk
余った汁に白米をぶち込むの( ・∀・)イイ!!
あまりお行儀良くないけどね
724
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 21:14:31.82 ID:E6KIWpR+
郷田が格調高くカレーうどんを食べる所作見てみたい。
明日の女流王座線は芝苑だね。楽しみだ。
725
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 21:22:38.01 ID:WQsb8lTS
カ力カ力カ力wwww
726
名前:
名無し名人
:2015/11/27(金) 21:52:11.44 ID:ab1bQfW0
>>716
>>721
乙
727
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 01:06:46.23 ID:0a+ATdvq
広瀬は寿司にうな重か
安定というかまぁ旨いもんな
若さを感じる
728
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 02:10:17.47 ID:oaoEqX6j
食事・おやつ総合スレ ダイナマイト64発目
食事・おやつ総合スレ 精進料理3泊4日の旅64回目
ビフテキで金星だけは止めてほしい。ここのスレ主好きそうなスレタイだけに警戒
729
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 04:24:40.82 ID:+G+g7ZdE
サブタイ不要
730
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 04:32:13.60 ID:MByBkMEh
お前不要
731
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 06:11:41.84 ID:9reS9fxF
ダイナマイト意味不明
732
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 06:48:26.28 ID:yQDcsuFr
>>728
さすがに阿部健挑戦なら、ステーキで決まりだろう。
733
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 08:48:07.01 ID:V8li19rv
スレたい候補であがったモノ
食事・おやつ総合スレ 小枝食べて64年目
>>43
食事・おやつ総合スレ 幻のおやつ64皿
>>248
食事・おやつ総合スレ 精進料理3泊4日の旅64回目
>>362
食事・おやつ総合スレ カキフライ定食はライト級64人前
>>496
食事・おやつ総合スレ おやつの量が形勢の差か64手目
>>616
食事・おやつ総合スレ りんごジュースで復位64期目
>>627
734
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:03:21.11 ID:V8li19rv
リコー杯女流王座戦 第5期五番勝負第3局 前夜祭
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0201.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0201.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0202.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0203.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0167.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0204.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0205.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0206.jpg
735
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:08:28.09 ID:V8li19rv
リコー杯女流王座戦 第5期五番勝負第3局
10時、対局開始
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0109.jpg
2手目△8四歩を指す加藤桃子女流王座
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0118.jpg
開始時に用意された和菓子
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0103.jpg
くず入れ、ティッシュケースには装飾が施されている
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0037.jpg
736
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:17:32.96 ID:7mOrN7Rv
リコー杯女流王座戦 第5期五番勝負第3局
お弁当
http://dokan.cside.com/ricoh05/viewdata/737.jpg
http://dokan.cside.com/ricoh05/viewdata/738.jpg
737
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:19:06.20 ID:0Z8r+HmZ
>>733
要らね
738
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:20:11.71 ID:7mOrN7Rv
(対局者に出された昼食の御膳。本局の特別メニューで、「名前はよかったらつけてください」と女将。皆さんなら何と名付けますか?)
目板・鮪
芹胡麻和え、じゃこ煮、芋田楽
胡瓜、鰻
(サーモン、松葉納豆、菊蕪、金柑)
(茶碗蒸し)
(芋ご飯、漬物)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0202_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0200.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/_mg_0122.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/_mg_0115.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0199.jpg
739
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:22:08.42 ID:V8li19rv
リコー杯女流王座戦 第5期五番勝負第3局 昼食
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0195.jpg
対局者に出された昼食の御膳。本局の特別メニュー
「名前はよかったらつけてください」と女将。皆さんなら何と名付けますか?
(右)目板・鮪
(左)芹胡麻和え、じゃこ煮、芋田楽
(中央)胡瓜、鰻
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0202_2.jpg
サーモン、松葉納豆、菊蕪、金柑
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/_mg_0122.jpg
茶碗蒸し
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/_mg_0115.jpg
芋ご飯、漬物
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0199.jpg
740
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:24:24.24 ID:V8li19rv
>>376
,
>>378
すまん。盛大にかぶった
741
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 12:27:53.66 ID:J5QXN19N
一品一品の量少ないけどかなり手が込んでそう
742
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 13:08:18.70 ID:V8li19rv
前夜祭の参加賞
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/jj.jpg
前夜祭で配られたのは写真にあるカレンダー2種と、ブールミッシュの菓子詰め合わせ
集合写真入りのカレンダーは、当日撮影後にリコーのカラープロダクションプリンタ「Pro C7110S」で印刷されたもの
743
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 14:34:19.32 ID:i3j9Grku
さすがリコー&芝苑
金と手間暇かかってるわ
744
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 15:00:10.15 ID:V8li19rv
棋譜コメより
午後になって控室に谷川浩司九段が来訪。
13時50分、千田五段と同じように差し入れを手にした竹内雄悟四段が控室に来訪した。
続いて13時55分、同じく差し入れを手に北浜健介八段が控室に来訪。
14時8分、同様に長沼洋七段が来訪した。検討陣とともに差し入れの量も手厚くなる。
伊藤は41分の長考で▲2一とと桂を取って王手した。ちょうどその頃、控室には糸谷哲郎竜王が差し入れを持って来訪。
棋譜・コメント入力=飛龍
745
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 15:06:08.65 ID:flJdxVGY
名無し御膳64食目
746
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 15:20:58.45 ID:V8li19rv
リコー杯女流王座戦 第5期五番勝負第3局 午後のおやつ
対局者のおやつはフルーツ盛り合わせ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/_mg_0202.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/_mg_0214.jpg
昼食休憩時、対局者のお盆。ゆずまんじゅうが出されている
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0230.jpg
747
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 15:42:19.87 ID:V8li19rv
イベント参加者と棋士が一緒におやつを食べる企画。
出演者が「食べきれない」ということで北浜健介八段が参加している
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0327.jpg
748
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 17:51:03.02 ID:qynu7TT+
全く赤の他人の飯ごときにケチつけたり
羨ましがったりと底辺ここに極みけりだな
相変わらずアホスレタイで盛り上がってる
学習能力がない連中らしいわ
749
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 19:10:33.43 ID:V+b6f4fP
そんな底辺スレにわざわざケチつけに書き込みにくるとかどん底すぎるじゃないですか
750
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 19:34:55.05 ID:FqqEIxK5
女流王座戦まだ続いてる。
今かなりひどい状態だが、あのお上品な昼食とおやつでは
女性でもとっくにガス欠で、思考がまともに回らなくても
致し方ないだろう
751
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 20:39:25.41 ID:V8li19rv
最終組、2回おやつを食べることになっていた棋士に代わり、糸谷哲郎竜王が参加した
糸谷竜王は将棋界きってのスイーツ通として知られる
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0337.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0339.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/11/28/img_0343_2.jpg
752
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 21:40:30.14 ID:ffYa0lJq
>>747
食べきれないといったのは、番長。
番長の師匠と北浜は兄弟弟子
@ametsugu_naoe: 係長「姪弟子に命じられて来ました。このことだけでも力関係がお分かりいただけるかとw」
(北浜係長の兄弟子は中村修先生。つまり。。。)
753
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 21:43:21.23 ID:CrKrCzgH
さすが(自称)女王様
754
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 21:47:29.49 ID:xQuSYLsL
ID:V8li19rv
乙
将棋人口を増やすためなのか、きめ細かいファンサービスだね。
755
名前:
名無し名人
:2015/11/28(土) 22:11:04.93 ID:V8li19rv
なら糸谷は、妹弟子に言われたのか、女帝に言われたのか・・・
756
名前:
名無し名人
:2015/11/29(日) 02:22:52.19 ID:PrfjSkE6
関西の解説会だと、北浜先生は聞き手の女流にリードしてもらう立場をとってるww
女帝とか村田とか若いころから鍛えられて進行上手いし
まあ、そもそも解説会ではそういう棋風の棋士が多いんだけども
757
名前:
名無し名人
:2015/11/29(日) 14:17:57.87 ID:QD8pFxDK
女流の方が経験値積みやすいからね
最近は若手棋士もかなり解説の機会増えてきたけど、以前は解説なんて大御所とトップ棋士のもんだった
758
名前:
名無し名人
:2015/11/29(日) 22:22:03.68 ID:+FTf2uyC
>>757
若手だと戸辺の解説はすごくいいな。
あとナベの解説は天下一品だが、
若手であると同時にトップ棋士であったという。
759
名前:
名無し名人
:2015/11/30(月) 09:19:07.41 ID:cp4ZOVh1
なんだ なんだ なんだ
760
名前:
名無し名人
:2015/11/30(月) 13:31:09.65 ID:uzAYhiKp
王位戦予選
渡辺棋王 ロースカツ定食ライト・赤だし(ふじもと)
野月七段 注文なし
棋聖戦二次
鈴木八段 ちらし寿司中(千寿司)
佐藤和六段 なし
761
名前:
名無し名人
:2015/11/30(月) 14:46:57.33 ID:GzYoLPD7
>>760
乙
鈴木8段のちらしもすっかり定番になったね。
762
名前:
名無し名人
:2015/11/30(月) 22:23:42.13 ID:9SMzlh1n
落ちてないでしょ?
763
名前:
名無し名人
:2015/12/01(火) 05:21:12.46 ID:Uxqy/00b
てす
764
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 01:27:48.52 ID:JWfiVkb8
第28期竜王戦七番勝負第5局
2015年12月 1日 (火)18時から関係者のみの食事会
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/01/dsc_0033.jpg
会の冒頭部分のみ撮影が許可されました。左から谷川浩司・日本将棋連盟会長、糸谷竜王、樋口雄一・甲府市市長、渡辺棋王
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/01/dsc_0057.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/12/01/dsc_0129.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/01/dsc_0064.jpg
お造りはかんぱち、鮪、数の子、ぼたん海老
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/01/dsc_0068.jpg
帆立貝柱化粧焼
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/01/dsc_0094.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/01/dsc_0098.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/01/dsc_0105.jpg
765
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 10:19:46.71 ID:JWfiVkb8
第28期竜王戦七番勝負第5局 一日目午前のおやつ
糸谷竜王は和菓子とカフェオレ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0193.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0195.jpg
和菓子は富士川町の老舗店のもの。富士川町は柚子が特産品。柚子の風味が楽しめる和菓子。
渡辺棋王の注文はホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0203.jpg
766
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 10:45:17.53 ID:Qn6Xangd
カフェオレとだけ頼むと
この時期でもアイスで出てくる?
767
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 12:39:57.04 ID:JWfiVkb8
第28期竜王戦七番勝負第5局 一日目昼食
糸谷竜王の注文は松花堂弁当
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/12/02/dsc_0240.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/12/02/dsc_0236.jpg
渡辺棋王の注文はカレーうどん
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/12/02/dsc_0223.jpg
768
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 12:46:27.06 ID:uFLwOyI5
>>765
地元特産品の柚子を使った和菓子の注文は、糸谷らしい好手だが
お伴がアイスカフェオレ
ヾ(^_^)
(^0_0^) ブヒ ブヒ
769
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 12:56:32.27 ID:lvXaNIcG
食べるときは着替えるんだろうけど、ナベ攻めてるなー
770
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 13:04:58.69 ID:C6wmmNKu
みかん可愛いよみかん
771
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 13:10:27.65 ID:XM3zpY0A
みかんの存在感すげえw
772
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 13:37:45.54 ID:Cvn9jVQK
常磐ホテル恒例みかん二個キター
ニコ生解説の昼食アンケートでコメがやたらカレーうどん推しだったのは
このせいか
773
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 13:38:27.11 ID:STemH4Ve
ミカンがあればカレーうどん持ち
松花堂弁当は福島よりマシだけど、見た目で食べるもんだからね
774
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 13:54:27.30 ID:JWfiVkb8
>>722
あれは036が和服だったからだよ
リサリサが以前、和服着てカレーうどん食べて、つゆを着物に飛ばしたことがある
(洗える着物だったんで、食器洗い用洗剤で洗う応急処置をして、自宅で洗濯したら跡も残らなかったそうだ)
775
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 13:55:42.89 ID:W6mbcOEk
松花堂弁当はまずまずというところか(´Д`)
カレーうどんは汁飛びが心配なところ
776
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 14:09:20.22 ID:JWfiVkb8
渡辺はネギ嫌いなのに、山盛りのネギ・・・・
※出されたモノは完食する主義です
777
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 14:19:03.44 ID:Z6CsxPW3
>>767
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0240.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0236.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0223.jpg
778
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 14:21:20.75 ID:+i9bZNbb
棋王のことだから、抜かりなくネギ抜きをオーダーしている気がするw
779
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 14:38:46.45 ID:jVn3uiw4
いい歳になっても子供じみた幼稚臭い言動といい
未だに大人の味もわからないお子ちゃま舌といい
精神年齢も味覚もお子ちゃまのままだもな
780
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 15:03:57.67 ID:uFLwOyI5
>>772
>>773
どういう意味なの?
松花堂弁当にみかんが2つ付いたのが、高めのマイナスポイントということなの?
781
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 15:10:15.49 ID:HKJcwr6k
>>777
相変わらずサムネイル見ただけで誰が撮ったか分かるな
782
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 15:28:22.91 ID:JWfiVkb8
第28期竜王戦七番勝負第5局 一日目午後のおやつ
糸谷竜王の注文はショートケーキ、フルーツの盛り合わせ、紅茶
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0311.jpg
渡辺棋王がショートケーキ、ホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/02/dsc_0315.jpg
783
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 15:39:34.89 ID:+i9bZNbb
ショートケーキが物凄く美味しそうに見えるわw
なんでだろう、別段小洒落ているわけでもないのにw
784
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 15:56:35.31 ID:ZUrJXOsE
ダニはショートケーキのイチゴが要る人、ナベはショートケーキにイチゴが要らない人
785
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 16:02:19.39 ID:ZnSdaXpO
ケーキが小ぶりなのかイチゴが大きいのか
786
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 17:03:19.88 ID:jBNbCxAt
苺のショートケーキは将棋でいえば矢倉
787
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 17:39:38.75 ID:bz0ysew7
糸谷は紅茶派なのか、単にコーヒー嫌いなのか
788
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 17:53:40.10 ID:A8nRJCJb
苺はショートケーキの純文学
789
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 17:55:33.01 ID:9Ls6NnGk
チーズ系は振り飛車、チョコ系は角換わりかな
790
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 18:19:56.84 ID:9xc/hbyc
>>776
負けだな。天童ありだ
791
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 18:28:25.69 ID:jVn3uiw4
相変わらず食い過ぎだぞデブタ二
公の場に出る機会が増えたのだから
これを機にダイエットしろよ
792
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 20:37:13.40 ID:A45JvOlM
NHK広島のミニドキュメントでも顎のラインやばかった
あんまり太ると正座もさることながら成人病がやばそう
793
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 20:51:56.98 ID:lPNkd/ih
甲府ならうどんよりもほうとうをたべて欲しいと思ってしまうが
そいや常磐ホテルでほうとうを食べた対局者て
少なくとも近年はいないような。
熱々で食べるのに時間がかかるからだろうか
794
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 21:31:30.62 ID:+61EV+/r
オレンジジュースは頭に糖分を行き渡らせますか
795
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 21:37:25.99 ID:OPCkyKTl
果糖はその働きが弱くむしろ脂肪蓄積で太りやすい
796
名前:
名無し名人
:2015/12/02(水) 21:46:24.31 ID:+61EV+/r
オリゴ糖ならいいですか
797
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 09:13:24.40 ID:nxNmtljm
>>796
オリゴ糖はブドウ糖の役割はないんだよなあ
798
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 10:45:49.98 ID:vGSclWic
2日目 午前のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/03/dsc_0473.jpg
糸谷竜王の注文は和菓子とアイスカフェオレ、渡辺棋王がアイスカフェオレ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/03/dsc_0472.jpg
和菓子は甲府市から車で30分ほどの市川三郷町の老舗菓子店から取り寄せられた
799
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 10:47:46.95 ID:vGSclWic
時系列前後してスマソ
12/2棋聖戦二次昼食
森下九段 きつねそば(ほそ島や)
黒沢四段 なし
800
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 13:08:53.45 ID:vGSclWic
2日目 両対局者の昼食
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/12/03/dsc_0527.jpg
糸谷竜王の注文はてんぷらそば定食
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/12/03/dsc_0531.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2015/12/03/dsc_0538.jpg
渡辺棋王の注文は松花堂弁当
801
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 13:16:31.22 ID:V3kgH9dY
写真ちっこい
802
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 13:19:02.41 ID:nxNmtljm
>>800
いなりってうどんのほうが合う気がするけどどうだろう
803
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 13:47:56.43 ID:wm5duaAk
ソバは美味しそうなんだけど、天ぷらとリンゴの間にあるのはなんなの?
804
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 15:10:37.97 ID:IlFfIhkK
>>803
マグロの刺身かな?
山梨は海なし県だからか、ごちそう=寿司刺身らしいし
805
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 15:42:46.53 ID:vGSclWic
二日目 午後のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/03/dsc_0610.jpg
糸谷竜王の注文はモンブラン、フルーツ盛り合わせ、オレンジジュース
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/03/dsc_0616.jpg
渡辺棋王の注文はモンブラン、アイスカフェオレ
806
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 17:10:05.81 ID:dxz0eYip
順位戦とかのお昼どうだったの?
807
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 17:29:50.40 ID:vGSclWic
>>806
連盟モバイルからわかる範囲で
順位戦B1
谷川九段 親子丼・ざるそばセット(みろく庵)
丸山九段 煮魚(さば味噌)定食(みろく庵)
三浦・阿久津・橋本・木村 注文なし
棋王戦昼食
広瀬八段 うな重梅、赤だし(ふじもと)
佐藤天八段 にぎり特上
佐藤康九段・阿部健六段 なし
棋聖戦二次昼食
青野九段 たぬきうどん(ほそ島や)
藤井九段 なし
808
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 17:56:46.85 ID:dxz0eYip
>>807
トン
809
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 18:55:14.26 ID:jaj7SSZd
食事・おやつ総合スレ 復位のカレーうどん
810
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 19:42:04.47 ID:UpcSCLNU
まだ太りたらんのかデブタニよ
811
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 21:39:41.87 ID:jaj7SSZd
竜王戦本スレに書き込んでしまったが、これはこちら向きのレスだったので
ダブル投稿申し訳ありませんが↓
郷田のニコ生解説どうだった?というレスへの返信で書いたもの。
おさんじに信玄餅とお茶が出たが、信玄餅のきな粉でカパカパになった口の中を
リセットしようとしたらお茶が熱すぎて「アチッ!」
しかもお茶なかなか冷めず、カパカパの口では喋りがままならないということで
解説が休憩に入るというちょっとした珍事あり。
812
名前:
名無し名人
:2015/12/03(木) 23:30:49.64 ID:49YkYmCu
>>803
づけっぽいね
813
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 06:21:16.15 ID:rcNezHcm
信玄餅アイスにすればよかったのに
814
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 09:30:08.48 ID:3wLZdfAe
>>811
すごいほのぼの空間だったw
しかし黄な粉かかった信玄餅に熱いお茶とか、運営の罠としか思えない
綾が食べる前から苦笑してる気がするんだが
815
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 12:41:52.43 ID:0PFAv/aJ
4人とも注文なしか、ツマラン
外食、コンビニ弁当、愛妻弁当、何を食べたか聞いてこいよ
816
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 12:54:56.95 ID:OOK7fm3V
12/3B1夕食
谷川九段 うな重梅・赤だし(ふじもと)
丸山九段 ヒレカツ定食・赤だし(ふじもと)
三浦九段 力うどん・大盛(ほそ島や)
阿久津八段 橋本九段 木村八段 なし
12/4昼食
王座戦二次 野月 佐々木 なし
王将戦挑決 久保 羽生 なし
817
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 12:59:24.77 ID:Te3q5+tC
愛妻弁当を撮影させてくれる棋士はいないのか?
818
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 12:59:31.08 ID:00Vk+zus
>>816
乙
819
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 15:27:12.92 ID:aaAL2liw
>>817
ウティのキャラ弁が見たい
820
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 16:10:32.07 ID:KVE5z285
>>807,816
遅れました
東京で対局している棋士の昼食注文は以下の通りです。
谷川九段 親子丼・ざるそばセット(みろく庵)
丸山九段 煮魚(さば味噌)定食(みろく庵)
松尾八段 スタミナ焼定食(みろく庵)
村山七段 みそ煮込うどん(みろく庵)
ほかの棋士の注文はありませんでした。
東京で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。
谷川九段 うな重(梅)、赤だし(ふじもと)
丸山九段 ヒレカツ定食、赤だし(ふじもと)
先崎九段 里芋煮定食(みろく庵)
松尾八段 とり丼(並)、肝吸(ふじもと)
三浦九段 力うどん・大盛(ほそ島や)
山崎八段 肉豆腐定食(みろく庵)
村山七段 カレーライス(ほそ島や)
ほかの棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は、ありませんでした。
大阪で対局している棋士の夕食時の注文はありませんでした。
821
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 20:59:14.81 ID:hgLgxjVl
○ちゃん、サバの塩焼きからサバ味噌に
完全に乗り換えたのかね。
822
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 22:16:42.08 ID:TU6WkLzI
>>811
個人的には、高校時代部活帰りに吉野家で特盛に並追加が郷田定跡だったってのが驚いた
今ならまだしも、当時はあの体型だったからな
823
名前:
名無し名人
:2015/12/04(金) 22:35:28.26 ID:bqbld4wC
みうみう力うどん大盛連採。
家では奥さんから炭水化物制限令でも出されているのだろうか
>>822
あー、それ自分も驚いた。
高校の部活で少林寺拳法やってたとはいえ
特盛プラス並盛りはすごい。
てか、今でも少林寺の型できるのかも気になる。
824
名前:
名無し名人
:2015/12/05(土) 00:49:32.54 ID:4LuOTnmB
竜王戦のニコ生TSで見てるけど、信玄餅が桔梗屋とはやりおるな
しかし黒蜜増量は悪手、あのバランスがいいのだ
俺はよく熱いお茶も合わせるけど個人差あるし
まあニコ生向きのおやつではないかw
825
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 12:49:07.20 ID:cPKs8/7J
AO戦山崎新手出るか
食事抜きだったら総スカンだわ
826
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 13:23:10.42 ID:fQ5i2evl
叡王戦昼食
山崎郷田ともに鍋焼きうどん
なおニコ生にて昼食前に対局者昼食予想アンケートあり
天ざるそば、鍋焼きうどん、鰻弁当、親子丼の四択
827
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 15:30:37.36 ID:IhvoxBOI
鍋焼きうどんうまそうだな
828
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 17:23:38.78 ID:ZccAzHek
>>826
>昼食の注文は両者ともに「なべ焼きうどん」。飲み物は山崎八段が「アップルジュース」、郷田九段が「ホットコーヒーとオレンジジュース」。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/06/img_4633_2.jpg
叡王戦おやつ
>注文は山崎八段が「どら焼き」とアップルジュース、郷田九段が「フルーツゼリー」とアイスティー。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/06/img_4670.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/06/img_4667.jpg
829
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 17:33:13.23 ID:ElzAYNPL
>>828
フルーツゼリー美味しそうだがどこのだろう?
830
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 18:17:02.37 ID:fQ5i2evl
叡王戦おやつ
山崎 どら焼き
郷田 ゼリー(?)
どら焼きは上野だから「うさぎや」なのだろうか?
831
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 18:58:28.26 ID:cPKs8/7J
上野のうさぎやはもうちょい分厚くなかったっけ?
832
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:06:12.79 ID:ZccAzHek
叡王戦夕食
>夕食の注文は山崎が「おにぎりとアップルジュース」、郷田が「握り寿司と紅茶(ホット)」。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/06/img_4676_4.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/06/img_4679_2.jpg
833
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:08:15.96 ID:WOhjP7TO
寿司うまそうだな
おにぎりにりんごジュースはどうだろう
834
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:17:21.40 ID:fQ5i2evl
>>833
むしろ握り寿司に紅茶のが気になる
835
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:24:31.12 ID:vD0V97pU
>>834
いや紅茶でもヌワラエリヤなら…
そんな自分は寿司には玄米茶一択だが
836
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:27:07.44 ID:Ha9KezvJ
ジャワティーで米食べるの好き
837
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:27:13.47 ID:VXyVXaoN
紅茶も緑茶も茶葉は一緒だしまぁ
838
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:36:30.56 ID:SQUyoKCN
2人とも食べ合わせ的にどうだろうか…
甘くなければ握りに紅茶というのは悪くないかもしれんが
839
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 19:49:05.73 ID:tYZorvYp
無発酵が緑茶、発酵したのが烏龍茶、さらに発酵が進んだのが紅茶だっけ
840
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 20:08:36.44 ID:IjKiyMbb
寿司にはジンジャーエールだな
841
名前:
名無し名人
:2015/12/06(日) 21:30:20.97 ID:1vFcviF9
ヘンテコなおにぎりだな
842
名前:
名無し名人
:2015/12/07(月) 09:21:41.77 ID:eJ2/c3sf
>>834
紅茶はストレートだとほうじ茶と似た味だから、そうおかしくはないよ
843
名前:
名無し名人
:2015/12/07(月) 20:07:09.86 ID:dC/Q8Zqm
アップルジュースと紅茶は後者の方がまだ分かる
844
名前:
名無し名人
:2015/12/07(月) 20:22:35.66 ID:LcuIVQPS
おにぎり握ってねえな
全然旨くなさそう
型に米を半分入れて具載せて米乗っけて型をギューってやつ
845
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 09:07:48.68 ID:pBPrX6xC
鍋焼きうどんに餅はなかったのか
846
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 12:24:15.93 ID:Xkgpvq1h
東京で対局の棋士の昼食注文は以下のとおりです。
南九段 天ざるそば
千葉六段 肉豆腐定食
高崎六段 本鴨鍋うどん
真田七段 つけとろろそば
横山六段 煮魚(ギンダラ)定食
その他の棋士の注文はありませんでした。
大阪で対局の棋士の昼食時の注文は以下のとおりです。
田中寅九段 天丼
神谷八段 みそ煮込みうどん
長沼七段 なべ焼きうどん
平藤七段 にゅうめん
阪口五段 きざみうどん
村田顕五段 かつ丼セット(温そば)
その他の棋士の注文はありませんでした。
847
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 12:34:08.28 ID:P/fGbitI
>>846
otu
848
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 12:51:01.02 ID:Xkgpvq1h
>>846
東京=(注文はすべて、みろく庵)
849
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 16:32:52.61 ID:r0GYZ8RP
長沼先生は春夏秋冬鍋焼きうどんというぶれのなさ
850
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 17:29:47.92 ID:Xkgpvq1h
A C1
東京で対局している棋士の夕食注文です。
南九段 きつね丼(みろく庵)
千葉六段 チキンカツ定食、みそ汁(ふじもと)
高崎六段 すき焼き重(みろく庵)
真田七段 すき焼き丼(みろく庵)
横山六段 梅雑炊(みろく庵)
中村太六段 しょうが焼き定食(みろく庵)
大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。
久保九段 肉なん定食(うどん)
田中寅九段 肉なん定食(うどん)
小林裕七段 カレーなんばうどん、おにぎり
長沼七段 なべ焼うどん
斎藤六段 なべ焼うどん
千田五段 きざみうどん
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
851
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 17:38:50.31 ID:P/fGbitI
>>850
otu
852
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 18:01:24.50 ID:2txI6OIB
大阪勢みんなうどん食っとる(´Д`)
853
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 18:27:24.68 ID:6NeT8MNd
昼も夜もなべ焼きうどんか
854
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 20:06:11.19 ID:BTU44s16
うどんvsみろく庵かと思ったら1人裏切り者がいた
855
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 20:17:22.19 ID:MmBFkHR8
きつね丼って、いなり寿司をばらしたようなものか
856
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 22:16:31.79 ID:2txI6OIB
すき焼き重とすき焼き丼の違いは容れ物だけなのだろうか?
857
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 22:28:53.56 ID:J5L1uyOz
きつね丼のレシピ検索すると、玉子をとじてないタイプも有るんだね。
ネギと油揚げを煮て御飯にかけたタイプ
牛丼の牛肉→油揚げ
玉ねぎ→ネギ
オーソドックスなきつね丼は、ネギと油揚げを煮て玉子でとじたタイプ。
玉子丼にプラスαタイプ
定食屋やうどん そば屋さんは、玉子とじタイプだろうね
(^0_0^) ブヒ ブヒ
858
名前:
名無し名人
:2015/12/08(火) 23:03:53.89 ID:Fdq/k3wI
ou
859
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 13:16:24.92 ID:YRU1ykjX
棋聖戦二次
畠山七段 そば定食
北浜八段 親なん定食(うどん定食)
王座戦一次
阿部六段 中華そば(ほそ島や)・おにぎり(しゃけ)2個(みろく庵)
藤森四段 肉豆腐定食(みろく庵)
860
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 13:26:20.20 ID:SEtFAeCJ
阿部くん炭水化物ばっかやな
うどんおにぎり喰っても太らない羽生さんみたいだな
861
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 14:12:39.15 ID:sG4Iexe/
こっちの阿部くんはもう太っとる
862
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 16:19:54.38 ID:SmNUWRd/
ラーメンライス的な感覚なのだろうか(´Д`)
あと、肉豆腐定食と聞くと、渡辺の味噌汁抜きを思い出すな
863
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 16:35:25.09 ID:enCsDgkQ
そういや、郷田先生の叡王戦1局目の昼食が鍋焼きうどんだったんだが
餅の追加がなかったのがちょっと残念だった
もうマイブーム(?)は過ぎてしまったのか?
864
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 17:00:06.11 ID:DuzLb335
>>859
otu
865
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 18:24:39.64 ID:kL7gkq+p
>>863
いつもの店で出前ってわけじゃないだろうから、餅の追加が頼めたのかどうか?
どうしてもとお願いすれば用意してくれるかもしれないけどそこまではね~w
866
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 18:37:36.95 ID:YRU1ykjX
王座戦一次
阿部藤森ともに夕食注文なし
867
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 18:40:32.38 ID:UF5n1zZu
渡辺竜王の漫画すごくおもしろかった!!
868
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 18:57:20.21 ID:enCsDgkQ
>>865
そうかー、餅追加はなじみの店ゆえの可能な技かー
では餅入りは今後の対局で心待ちにするよw
869
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 20:16:08.16 ID:N9ARD0WY
いつもはみろく庵だよね。叡王戦はどこだったんだろ。
870
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 20:47:51.36 ID:GeptvYpV
梅
871
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 21:26:52.16 ID:T2zGls8t
>>869
上野近辺には鍋焼きうどんや親子丼も美味しい蕎麦屋さんあるようなんだが もしや日本レストランエンタプライズ(昔の日本食堂)かとも思った。
昭和後期上野に立ち寄る際は何度か日本食堂にお世話になった。
今NREはアマ将棋団体戦の強豪で、将棋フォーカスで取り上げられタコとあるくらい
将棋に理解と協力あるから。
872
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 22:11:02.27 ID:u9iOjLmm
LPSAで日レス杯っていう独自棋戦開く位将棋とかかわり合いあったのに、あの騒動以来開かれてないんだね
石橋が理事してた期間とかぶってるから石橋のスポンサー的な存在だったんだろうか
873
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 22:45:46.55 ID:Kj94ll9C
職団戦とか日レス杯とかは日本レストランシステムだろ?
今泉本とか評判とか見ると、職場に関してはあんまり良いイメージはないな
職団戦も日レス杯も2013年を最後に音沙汰ないのが気になるが
874
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 23:26:02.66 ID:Kj94ll9C
気になったからちょっと調べてみた
叡王戦のお店
昼食
・なべ焼きうどん
国立科学博物館近辺なべ焼きうどんの出前してるのが「つたや」位しか見当たらなかった
ただし、画像がないので確定できない
夕食
・おにぎり
海苔の巻き方からして三択だが、松坂屋のおにぎり屋だったらもっと具材を自己主張してる
消去法で「ほんのり屋」か?
・握り寿司
これは「銀のさら」の美濃\2894でほぼ間違いない
バランが安っぽいのでチェーン系の出前寿司だと思われるが、ネタが全部合ってる
ちなみにおやつは当日ちょっと探したけど、全く分からなかった
875
名前:
名無し名人
:2015/12/09(水) 23:48:53.16 ID:6BJUT3NJ
>>872
日レスは中井のタニマチ
中井がLPSAを退会したから日レス杯は無くなった
石橋が辞めた(LPSAも、棋士も)のは、その詰め腹を切らされたからだとも言える
876
名前:
名無し名人
:2015/12/10(木) 12:38:14.72 ID:GXy2xpm1
王座戦二次
高橋九段 カレーライス(ほそ島や)
飯島七段 天ぷらうどん(みろく庵)
877
名前:
名無し名人
:2015/12/10(木) 13:46:47.31 ID:0avcPvto
>>876
otu
878
名前:
名無し名人
:2015/12/10(木) 15:02:29.21 ID:Zc3MfgDx
他人の食事を詮索して
いやらしいスレだな
879
名前:
名無し名人
:2015/12/10(木) 16:23:36.83 ID:hC9KdSGh
いやらしい話大好きです(*´Д`)
880
名前:
名無し名人
:2015/12/10(木) 18:18:30.13 ID:mhesj+X3
イヤラシイ話大好きです.。o○(ФωФ)(ФωФ)
881
名前:
名無し名人
:2015/12/10(木) 19:13:50.49 ID:GXy2xpm1
王座戦二次夕食
中村九段 なべ焼きうどん(ほそ島や)
飯塚七段 力うどん(ほそ島や)
高橋九段 肉生姜焼き定食(みろく庵)
飯島七段 注文無
なお中村飯塚昼食注文なし
882
名前:
名無し名人
:2015/12/10(木) 22:26:22.24 ID:qCLZb95+
>>881
乙。
生姜焼きはご飯によく合うよね。
883
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 12:47:15.36 ID:Yed1FEJw
昼食の注文は加藤女流王座がうな重・梅と肝吸い(ふじもと)、伊藤女流二段が茶そば(みろく庵)。
うな重(梅)と肝吸い (ふじもと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/08/15/124.jpg
茶そば (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/26/a050.jpg
884
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 12:51:07.27 ID:KLzCK0zk
棋王戦挑決トーナメント
佐藤天八段 にぎり上(千寿司)
阿部健六段 なし
王位戦予選
佐藤紳六段 ヒレカツ定食、赤だし(ふじもと)
橋本八段 なし
885
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 12:52:50.58 ID:DiO+8znm
窪田のはちみつドリンク炭酸水割りが気になる。
ttp://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/9/asahi201512110501.html
の44手目。
886
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 12:56:26.71 ID:c5yIvbaA
佐藤紳 瀬川さんに続けるか
残る予選6組以外は順当な結果に終わってしまうのか
887
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 13:37:59.99 ID:tcFrpuKD
>>883-884
otu
888
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 15:20:55.12 ID:SREY/bj5
女流王座戦
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/11/dsc_0043.jpg
14時30分、対局室におやつが運ばれた。
メニューは両者、同じもので「かぼちゃのタルト」と「紅茶」。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/11/dsc_0046.jpg
(かぼちゃが、ぎっしりと控室でも評判だ)
889
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 15:30:08.01 ID:rTJvibcM
これはかぼちゃよりもかぼちゃそのもの…
890
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 15:47:29.11 ID:+h9nqHI2
若干焦げてるけどこんなものか
891
名前:
名無し名人
:2015/12/11(金) 16:17:48.15 ID:VDrNn4Xa
ハゲシンまた毛根に悪そうなの食ってんな
892
名前:
名無し名人
:2015/12/12(土) 07:58:51.77 ID:FKBs49FF
>>885
窪田の行動だけ抜粋しても面白いな。
さすが俺の窪田
893
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 13:29:28.13 ID:MO6LvO13
AO 戦の京都メシはなんだろな
894
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 14:57:09.39 ID:wjcJBWkk
山崎の昼食が風呂桶にしか見えない
895
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 15:05:17.54 ID:cdgfWj1t
叡王戦昼食
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/13/g.jpg
(郷田九段の昼食はうな重
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/13/y.jpg
(山崎八段の昼食は丸弁当)
896
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 15:08:25.88 ID:T6tE+YYi
うーん、京都でやってるんだから、もう少し昼食代奮発して欲しいところだな
特に鰻が安っぽい
897
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 15:12:14.75 ID:g1ey5llm
ベストカステラオブザイヤー
898
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 15:39:56.90 ID:cdgfWj1t
叡王戦おやつ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/13/g2.jpg
(郷田九段のおやつはモンブラン)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/13/y2.jpg
(山崎八段のおやつは抹茶カステラ)
>飲み物は郷田が紅茶(ホット)、山崎がアップルジュース。
899
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 16:03:46.21 ID:xOyvd0AF
>>895
鰻重のご飯にタレかかりすぎじゃないか…
900
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 16:23:50.85 ID:D1wzqLfY
>>895
なんか微妙。人造バランに悲哀を感じる
901
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 16:28:15.92 ID:yJqp/Jnl
おやつもその辺にありそうな
902
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 17:51:21.46 ID:swWWRBmD
なんか昼食もおやつもいまいちだな(´・ω・`)
903
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 18:00:51.89 ID:D1wzqLfY
おやつスポンサーが付かなかったのは痛いな
コンビニスイーツと違って、見た目の品質も求められる
904
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 18:03:34.89 ID:+JS+YzJS
>>899
ごはんが全体的に茶色くて味濃そうだね
905
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 18:10:13.93 ID:A5WwiA0s
夕食見ても雰囲気的に京都駅で弁当買ってるっぽい
山崎の昼食は「六盛」の丸弁当\1944だな
器が完全に一致
906
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 18:26:02.39 ID:BmJv3xYN
対局場所の選定に手間隙かけるなら、対局時の食事 おやつにも気を使って欲しいな。
907
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:19:58.42 ID:sgDfz1Is
ニューアワジのうな重とかうどんなら、弁当で冷めてるという事を考慮にいれてもこっち持ちだな
908
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:20:49.02 ID:tqxSi9vI
だってドワンゴと角川だから
奴らにそんなこと求めるのは酷
仕方ない
909
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:22:07.24 ID:CQanTbao
>>895
なんとはなしに駅弁ぽく見える
910
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:24:30.66 ID:0TpF9nTc
>>900
バランは人造だろ
911
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:26:59.72 ID:aDPhnc/i
車将棋の時、羽生と豊島の飯に
コンビニのオニギリとサンドイッチ出した会社なんだからむしろ駅弁になってマシになったと見るべき
912
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:29:11.50 ID:YsRu+jCe
賞味期限大丈夫?
913
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:30:15.49 ID:5cnpiqSb
>>905
ほんとだ
JRの通販サイトに載ってる
http://online.wjr-isetan.com/shop/g/gF30131017015-001/
914
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:31:16.86 ID:cdgfWj1t
叡王戦夕食
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/13/402.jpg
(郷田九段の夕食は上ちらしと紅茶)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/12/13/406.jpg
(山崎八段の夕食は特上弁当とオレンジジュース)
915
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:38:38.38 ID:tJV9igam
郷田、前回も寿司に紅茶で負けたのに懲りないな
916
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:39:00.69 ID:Z09vVEZ7
>>914
丁
917
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:41:33.34 ID:+3RQ3ULG
もう少し綺麗に撮れないのかよ
918
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:45:29.04 ID:cdgfWj1t
>>915
郷田らしいと言えば郷田らしい
逆に山崎がアップルジュースからオレンジジュースへと先に変化したのが興味深かった
919
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:53:27.69 ID:D1wzqLfY
>>914
どっちも「京料理寿司仕出し やまの」だな
920
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:54:16.01 ID:D1wzqLfY
>>910
バランは人造、葉蘭は天然
921
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 19:54:17.68 ID:/Y4J/BKI
https://twitter.com/nico2shogi/status/675983512214839298
922
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 20:02:18.59 ID:ghyHpt1a
>>895
関西のうなぎってこんな感じなの?
923
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 20:09:59.55 ID:3eq7uAHd
>>922
昔自分が親にちょくちょく食べに連れてもらってた時分のまむしは
まんべんなくたれを絡めてあるご飯の中に鰻がはさんであったんだが
むしろこれって関東風の盛り付けに近くね?と思ったり
924
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 20:15:01.62 ID:/Y4J/BKI
こっちのうなぎと違くない?
https://twitter.com/nico2shogi/status/675901820976279553
925
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 21:05:08.42 ID:MO6LvO13
丸弁当うまそうやん。今度京都行ったら買ってみよう。
モンブランは栗なしでナベが喜びそう
926
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 21:18:48.01 ID:A5WwiA0s
>>923
ちょっと調べてみたんだが、京都のうなぎ弁当は米にたれを絡めてる店が多い
関東のうなぎ弁当は基本的にたれは絡めない
付け合わせが沢庵なのは江戸川位しか見当たらなかったんだが、ツイッターの写真はご飯も器も全然違うし、まだ分からないな
927
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 21:41:36.52 ID:aSug79nz
ご飯は白いままがいいんだよなぁ
でも鰻を別皿にすると、すぐに冷めて固くなる
そこで、熱した石の上に鰻を乗せて提供する石焼き鰻定食なんてのはどうだろ
ニューアワジの料理人さん、ぜひご検討下さい
928
名前:
名無し名人
:2015/12/13(日) 23:49:08.70 ID:kapBo1ie
石焼き鰻きつねうどん定食やね
929
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 00:27:13.50 ID:5zjizS8y
>>926
895の付け合わせは、沢庵ではなく奈良漬。
ニコ生ツイッターのうな重は895とは別物だねぇ
今日は京都国立博物館は全館閉館(展示品入れ換えのため)なので、外から弁当持ち込みだと思う。(出前の人が入れない)
930
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 05:54:16.53 ID:79R7yGbd
>>929
さすがにスタッフ用の仕出しとかは守衛所介して受け渡しできるだろ
駅弁は駅で買ったんじゃなくて宅配させてるんじゃないかな
スタッフの弁当も用意しなきゃだし
駅弁に入ってる業者に頼むと宅配してくれる
931
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 11:31:47.04 ID:R/vht8QY
そろそろ次のスレタイ候補を出し合って決めようか
あまり遅いと纏まらなくてまた勝手にスレを立てられて乱立するし
932
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 12:26:26.56 ID:ODycUDFh
スレたい候補であがったモノ
食事・おやつ総合スレ 小枝食べて64年目
>>43
食事・おやつ総合スレ ビフテキで大金星64皿目
>>106-110
食事・おやつ総合スレ 幻のおやつ64皿
>>248
食事・おやつ総合スレ 精進料理3泊4日の旅64回目
>>362
食事・おやつ総合スレ カキフライ定食はライト級64人前
>>496
食事・おやつ総合スレ おやつの量が形勢の差か64手目
>>616
食事・おやつ総合スレ りんごジュースで復位64期目
>>627
こんな感じですか?追加あれば本日中まであげてくださいな。
933
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 12:32:29.75 ID:ODycUDFh
個人的には阿部健のりんごジュース「きおう」とナベ復位が印象的なのでりんごジュースを推したい。
934
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 13:25:30.86 ID:r0XJXQKQ
>>900
天然の葉物はどうしても菌の問題が付き物なので、持ち帰りの弁当は人工のバランを使う店も多い。
935
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 14:09:53.70 ID:bTbiPiyf
食事・おやつ総合スレ 毒味のチョコレート64粒
>>204-218
936
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 14:28:00.44 ID:6R2ExTJX
>>931-932
私は今あるのに使われてないスレを再利用するに1票
937
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 14:36:59.40 ID:8uQYm2NG
スレタイはシンプルにしませんか
ない方が平和になるでしょう
938
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 14:47:43.47 ID:2i8yS2EI
スレタイ案だけでなく
>>4
に貼る由来の文面も書いてくれよ
939
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 14:51:02.59 ID:mftWIa85
由来は大事だからな
940
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 14:53:18.37 ID:mmg/J5Qg
糞
941
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 15:16:26.65 ID:S+EZ+lGd
う~ん
どれも帯に短し襷に短しやな……
942
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 15:43:35.21 ID:siUP5BJc
もっと将棋っぽい言い方ないの?
943
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 15:54:24.89 ID:q1n0WjfO
よほど変なのじゃない限り
>>950
を踏んだ人がスレ建てとスレタイ決める、みたいにするのは駄目なのか?
944
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:01:24.72 ID:WmNYVVyl
大賛成
945
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:06:02.62 ID:rYJhTnpX
黒部のカレー使えよ
946
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:09:23.54 ID:kPJrPRPB
>>941
>>942
打つ手なし、だな
947
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:10:42.92 ID:vCEbUk+p
>>933
叡王戦の山崎も積極的にりんごジュース採用して
初代叡王獲得したね
948
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:14:20.61 ID:BfytJYZW
大平酷いな
949
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:17:23.64 ID:l+m8W20t
↓次踏んだ奴がスレタイ選んで立てていいんだね
950
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:20:02.61 ID:YffFmrKP
950
951
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:21:05.95 ID:kqEH42oW
スレ乱立は見苦しい。黒部再利用でいい。
952
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:25:37.89 ID:ultHtRax
俺もそう思う
953
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:31:37.04 ID:R/vht8QY
>>933
俺もリンゴジュースに1票
954
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 16:33:23.04 ID:iQoRVHd5
>>953
俺もりんごジュースがいいと思う。
955
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 17:49:53.19 ID:1zdlCZag
アホに粘着されてる以上
レス番に任せても連打されるだけよ
956
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 18:42:44.14 ID:3COYFtlR
りんごジュースで
957
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 18:59:55.38 ID:G0Dwibq0
ビフテキがいい
958
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 19:07:33.62 ID:MGcDmI7V
>>951
賛成
959
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 19:09:39.50 ID:b22JVyj4
既存の黒部でよし。あのスレは何も問題はない。
960
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 19:10:24.78 ID:KwXQnWP6
旬はカキフライやな
961
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 19:11:39.74 ID:vCEbUk+p
竜王戦ランキング戦
昼食
土佐八段 カレーライス(ほそ島や)
渡辺誠アマ たぬきうどん(ほそ島や)
夕食
土佐八段 親子丼(ほそ島や)
渡辺誠アマ たぬきうどん(みろく庵)
一日でほそ島やとみろく庵のたぬきうどん比較という熱心な研究姿勢に好感。
962
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 19:18:47.27 ID:2bdnHNq3
>>961
乙
ほそ島やとみろく庵の騙し合いか
963
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 19:30:35.55 ID:NRYXQyDv
幻のおやつの量にしよう
964
名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2015/12/14(月) 19:38:25.00 ID:kqEH42oW
山崎が叡王戦で抹茶カステラを怪訝そうに眺めてたから、抹茶とカステラを注文していたのかも知れないという話があったけれど、真相は抹茶カステラで合ってたの?
965
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:01:57.00 ID:/ioFLJor
ビフテキに1票
966
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:05:13.73 ID:vCEbUk+p
>>964
叡王戦中継ブログ参照
967
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:11:35.90 ID:t/X4DHc5
高野山の開創千数百年で精進料理に
968
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:25:57.62 ID:Mf8cQ6vM
抹茶カステラで初代叡王
969
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:40:12.57 ID:oyw/kKVw
>>961
昼食はたぬきそばで、夕食はたぬきうどん
970
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:49:05.63 ID:ODycUDFh
食事・おやつ総合スレ りんごジュース 64杯目
↑これでスレ立ててきます。
適当に作った由来。こんな感じでOK?↓
【スレタイ由来】
羽生世代という壁が立ちふさがる将棋界に新世代の波が押し寄せる。
竜王戦七番勝負第四局では復位を目指す渡辺明棋王がりんごジュースを4連投し見事勝利。弾みを付けた渡辺は次の5局目も大差で制しみごと3年振りの竜王位へ復位を果たした。
今年様々な棋戦で活躍している阿部健治郎六段は棋王戦挑決トーナメント準決勝にてりんごジュース「きおう」を持ち込む新手を披露し、見事勝利。
次の決勝では同じく若手の新鋭・佐藤天彦八段に敗れたが、阿倍の今後の活躍に期待せざるを得ない。
時に知恵の実と比喩されるりんごのジュースを飲み、大きな成果を生んだ新世代たちに期待を込め、スレタイに採用するものである。
971
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:55:46.59 ID:JrCLT8bE
>>970
いいんでね
さっさと立てんとまた粘着荒らしが暴れるで
972
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:57:39.51 ID:JrCLT8bE
>>970
食事・おやつ総合スレ りんごジュースで竜王復位 64杯目
の方がいいかも
973
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:58:34.76 ID:R/vht8QY
>>970
数字の半角全角と数字の前にスペース入れるかどうかも確認したほうがいいかも
974
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 20:58:46.36 ID:2bdnHNq3
>>970
久々にシンプルでいいんじゃないの?
お願いします
975
名前:
970
:2015/12/14(月) 21:00:01.29 ID:ODycUDFh
シンプルでいきます。
ちょい推敲して立ててくる。 ノ
976
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 21:07:57.85 ID:4Q2huQx6
>>898
モンブランはマールブランシェ
抹茶カステラは辻利
に見える(マールブランシェのモンブランなら、底までクリームが覆っていて記事が見えないはずなんだが…。
977
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 21:11:44.98 ID:ODycUDFh
食事・おやつ総合スレ りんごジュース64杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1450094819/
次スレ立てました。
渡辺竜王、やっぱりあなたは竜王が似合う。
978
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 21:18:38.62 ID:vCEbUk+p
>>969
正直、スマンカッタ
>>970
できれば叡王戦山崎のりんごジュース4採も入れて欲しかったが
スレタイ由来よくまとまってて乙!
979
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 21:23:50.22 ID:JrCLT8bE
乙
980
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 21:32:00.33 ID:2i8yS2EI
>>977
おつカレー
981
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 21:36:30.46 ID:r56z/nov
>>961
アマの人だから、記念に「みろく庵」と「ほそ島や」両方を注文したのかな。
アマの人にとっては、店でなく将棋会館の中で出前の品を食べれるということは、格別なことかもしれないな。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
982
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 21:41:17.62 ID:r56z/nov
>>970
ビフテキでスレタイ候補に上がっていた阿部健を、上手く放り込んでいるね。
なかなか良いスレタイ由来だね
(^0_0^) ブヒ ブヒ
983
名前:
970
:2015/12/14(月) 23:05:11.19 ID:ODycUDFh
>>978
りんごジュース4択ってなんです?詳細ください。
984
名前:
名無し名人
:2015/12/14(月) 23:10:27.16 ID:r56z/nov
>>983
ヾ(^_^)
字を間違えているよ
択→採
985
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 07:14:15.11 ID:1fMnzBCQ
竜王戦はなんか食事とおやつがパッとしなかったなぁ
読売も苦しいんだろうな
986
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 08:27:05.07 ID:gqf6+uR4
>>977
乙乙
987
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 09:44:06.96 ID:10GMjGK8
年明けは格調高い郷田の抹茶と和菓子だな
988
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 12:30:45.55 ID:10GMjGK8
梅
989
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 12:37:56.75 ID:t6PWgr6F
>>985
あんなの写真の撮り方ひとつ補正ひとつだと思うんだけど
990
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 13:18:55.45 ID:F8EjiLMl
990
991
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 13:36:15.67 ID:cGah30aX
C1
佐藤秀七段 けんちんうどん・もち2つ追加(みろく庵)
近藤六段 カレーライス(ほそ島や)
片上六段 ひれかつ定食ライト、赤だし(ふじもと)
阿部健六段 なし
竜王戦ランキング戦
羽生名人 サービスランチ(一口ヒレカツ)
久保九段 なし
王座戦二次
戸辺六段 窪田六段 ともになし
992
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 14:03:31.60 ID:10GMjGK8
竜王戦は大阪なのかな?
その日に東京帰れないよね?
993
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 14:25:32.70 ID:Yj1gjcJg
>>991
乙
もち2つ追加って強手だなあ
994
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 15:24:37.26 ID:10GMjGK8
994
995
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 15:25:12.88 ID:xEuftQ6h
>>985
俺は吟さんの写真、好きですよ!!
996
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 16:32:21.16 ID:10GMjGK8
梅
997
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 18:05:38.01 ID:zSuF15zB
997
998
名前:
998
:2015/12/15(火) 18:17:32.95 ID:rC/yOJLI
998
999
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 18:25:33.07 ID:uGvxgHy3
999なら羽生終身名人
1000
名前:
名無し名人
:2015/12/15(火) 18:28:11.76 ID:E5/KFS8e
1000なら食事スレ滅亡
1001
名前:
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50
DAT2HTML
0.35f FIX Converted.