[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
食事・おやつ総合スレ にしんそば連打で挑戦 59杯目 [転載禁止]©2ch.net
1
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 21:37:55.37 ID:oM3FZzxa
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。
【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (初代スレ129氏作成)
http://matchato.warabimochi.net/index.html
(移転更新済み)
また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。
【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/
【過去スレ】も併せてご利用ください。
(直近12スレは
>>2-5
。それ以前は58スレ目のログを参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。
前スレ
食事・おやつ総合スレ 新手・対局前昼食58回目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1426754911/
2
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 21:39:04.63 ID:oM3FZzxa
食事・おやつ総合スレ 唐揚げとマヨ追加47グラム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391055631/
食事・おやつ総合スレ イレブン木曜定休47日目(実質48)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391056565/
食事・おやつ総合スレ ウティのラ-メンプリン49個目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1398995826/
食事・おやつ総合スレ ブールミッシュ50店目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1401697579/
食事・おやつ総合スレ 行列サイン入りおやつ51人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1404253411/
食事・おやつ総合スレ 冷やしでも餅追加52個目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1406103030/
食事・おやつ総合スレ 王~位お茶53杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1409317434/
食事・おやつ総合スレ 伊勢海老カレー54皿目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1412344379/
食事・おやつ総合スレ 肝吸い2杯で新人王55杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1416036848/
食事・おやつ総合スレ 事前研究を感じるおやつ56個目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1421091465/
食事・おやつ総合スレ フライ定食+カツ定食57人前
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1423840076/
👀
3
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 21:39:34.68 ID:oM3FZzxa
【このスレのルーツ?】
…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
それは、対局風景の描写であった。
その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみをますじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。
倉島竹次郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より
4
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 22:02:47.96 ID:oM3FZzxa
【スレタイ由来】
2015年の春。若手の新鋭・豊島将之七段が放った剛手。
3月中旬以降、将棋会館での各対局にて豊島は昼食・夕食に
にしんそば(みろく庵)を毎回注文。
4月30日の86期棋聖戦挑戦者決定戦では4連続目のにしんそばを
繰り出し、みごと佐藤天彦八段を下して挑戦者に決定した。
また6月2日に兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」で行われる
棋聖戦五番勝負での豊島の一手にも注目が集まる。
5
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 22:27:46.32 ID:SJ5NfDcZ
ホテルニューアワジ2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1430609698/
2009年
羽生
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/19/p1020055.jpg
木村
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/19/p1020064.jpg
2010年
羽生
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/138.jpg
深浦
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/123.jpg
←例のうな重
拡大
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/129.jpg
参考
http://www.yoshinoya.com/images/index_ph028.jpg
(吉野家)
2012年
羽生
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/06/06/153.jpg
中村
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/06/06/158.jpg
2013年
羽生
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/135.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/133.jpg
渡辺
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/127.jpg
2014年
羽生
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/129.jpg
森内
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/132.jpg
6
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 22:28:36.56 ID:SJ5NfDcZ
昨年のおやつの比較(ブールミッシュ)
第1局 ホテルニューアワジ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/247.jpg
第3局 沼津倶楽部
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/05/e065.jpg
ホームページの料理
http://www.newawaji.com/dish/images/img_dish_01.jpg
http://www.newawaji.com/dish/images/img_dish_02.jpg
http://www.newawaji.com/dish/images/img_dish_03.jpg
http://www.newawaji.com/dish/images/img_dish_04.jpg
7
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 22:34:24.01 ID:At95Yf/b
しょうがねぇな、
>>1
は荒らし認定なので、クマーで立てなおすわ。
8
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 22:45:01.49 ID:YZUs1UPO
スレ立てる人は、多数意見を尊重してスレ名称をつけるように。独断は嫌われるし、スレで喧嘩が起こる要因にもなる。くれぐれも気をつけるように!
9
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:02:16.89 ID:LOWfPpmu
前スレでクマ&熊でレス抽出10
にしんで抽出35
多数意見がなんだって?
10
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:06:03.47 ID:AgP0nmf5
クマーってこのスレ的には重要じゃないから
11
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:29:23.14 ID:YZUs1UPO
確かに前スレではにしんの話題で盛り上がったが、スレ名にするなんて話にはなってなかったぞ。読み返して見ろ。
他の候補もある中で突然にしん連打を出してきて、皆に問いたまではよかったが、その問いに応える形で熊坂が良いと立て続けに反応が来ていただろう。
このようなやりとりのなかでにしんを貫き通すことに、スレ立て主の独善的な姿勢に反省を促したい。
12
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:31:45.96 ID:N6Ed2b8R
熊坂こそ突然だろw
マジで食事スレ関係ねえ
13
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:48:46.08 ID:kXNQ0SWR
今日の菅井が昼食に注文したニューめんってにゅうめんの事?
14
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:50:19.64 ID:FX2LU70z
クマーが毎回生姜焼き定食を食べてたとかならともかくなあ…
憤る気持ちは分からなくもないが、新スレを立てても支持は得られないからやめたまえ
15
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:51:06.31 ID:GqbkKKQW
夜中の小一時間くらいて勝手にスレタイを一人で決めるのはどうか?賛同もないまま決定ってどういうこと?
16
名前:
名無し名人
:2015/05/12(火) 23:55:58.27 ID:GCNpnvzY
前スレでクマーを推してる人ってどれもPart58になってるのがおもしろい
本当はPart59なのに
あと初代スレから前スレまでスレタイに人名が入ってるのは
ウティのラ-メンプリン49個目だけ
17
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 00:10:30.11 ID:9zoOvf8V
>>16
あれからもう10スレなのか
ニュースでも取り上げられたなぁ
18
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 00:33:39.40 ID:MWeFGJU4
好対局を期待、準備着々 あす旭川で将棋女流王位戦
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/dohoku/1-0132640.html
>食事も「できる限り旭川の味を楽しんでもらいたい」と棋士の好みを聞いた上で、
>旬を迎える山菜などをメニューに入れる予定だ。
>対局前日の12日と当日の13日は蕎麦処(そばどころ)「そば扇」を除いて、
>王位戦のため全館貸し切りにして、将棋に集中してもらう環境を整える。
北海道で山菜ってエキノコックスは大丈夫なのかしら?
山菜と蕎麦が名物っぽいので、明日(日付的には今日)の本命は山菜蕎麦で
19
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 01:18:23.19 ID:233bnjdu
>>1
乙
>>18
良く洗って火を通せば大丈夫っぽい。
20
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 05:31:49.16 ID:q5P81xVo
>>11
いい加減にしろよこの永世無職童貞負け組
21
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 06:18:42.09 ID:wrNw/W+z
>>20
そこまで行くと逆にすごいわ
22
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 06:46:20.00 ID:luMTTTr3
いやはや荒れてるな。スレタイ候補はみないろいろ考えて投稿してくれてるけと、これじゃ意味ないしね。スレ立てたひと前回もこんな感じて暴走してなかった?ほどほどにして欲しいわ。
23
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 07:05:27.70 ID:SoeNZm4K
これは棋士にも責任がある
豊島はにしんそばににしん3つ追加するくらい荒ぶらないと
クマはあらジャケ一匹持参で勝負に臨むべきだった
24
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 07:16:14.36 ID:5LLUb7DS
そもそもスレタイ議論におまえら参加しないじゃあないか
25
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 08:47:40.70 ID:aA5GEz0D
まぁクマーは独自のスレがあるし、そっちで話すればいいからな
26
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 09:44:53.50 ID:FbDHKlw9
>>20
スレ立ててくれたひと、少しは謙虚に受け止めようよ。
27
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 09:56:11.12 ID:0rt71aUL
棋士が引退するたびにスレタイにするのかってことになるからな
クマーが最速とか最弱とかはこのスレには関係ない
28
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 10:21:00.59 ID:0oJQ3k35
文句があるなら自分でスレ立てればよかっただけ。
29
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 10:30:58.39 ID:luMTTTr3
現役最期の昼食だとしたらいったい何を選ぶのか、またひとり何を思い箸をすすめるのか、そういった視点から見てる人も多いと思う。
関係ないとバッサリ切るひとは何を見ているのか?スレ立て人が別アカで自己擁護してるのかな?
30
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 10:34:06.30 ID:0oJQ3k35
クマーの最後の食事をスレタイにしたいなら、
次のクマースレを立てる時にやればよかろう。
31
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 10:34:30.73 ID:pqAP+XSS
彼らはそれに興味があるかもしれないが自分にはどうでも良い。
そんな事言い出したらきりが無い。
32
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 10:48:36.05 ID:UrGCIvmm
女流王位戦
午前のおやつは甲斐女流王位が自家製あんこのあんみつとトマトジュース。
里見女流名人がりんご酢ジュース(ソーダ割り)とトマトジュース。
記録の高浜女流3級にショートケーキと紅茶が出されました。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/13/20150513_oyatsu1.jpg
(甲斐女流王位のおやつ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/13/20150513_oyatsu2.jpg
(里見女流名人のおやつ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/13/20150513_oyatsu3.jpg
(高浜女流3級のおやつ)
33
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 10:53:40.46 ID:UrGCIvmm
昨日5/12の食事
王将戦
昼食 藤井 戸部 ともになし
竜王戦
昼食 鈴木 肉豆腐定食(みろく庵) 野月 なし
夕食 鈴木 チラシ・中(千寿司) 野月 なし
34
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 11:11:14.95 ID:UrGCIvmm
女流王位戦第二局夕食会@旭川扇松閣
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu13.jpg
(夕食のメニュー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu4.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu5.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu6_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu8.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu8.jpg
(アスパラガスは今日取れたてのもの。じゃがいもは雪室貯蔵したもので、甘みが増して美味)
35
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 11:15:31.09 ID:UrGCIvmm
>>34
続き
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu10.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu9.jpg
(旭川名物の江丹別そば。扇松園のそば処「そば扇」は旭川の人気店として知られている。
また、旭川出身の作家、故・三浦綾子氏の小説『果て遠き丘』に扇松園の打ちたてそばも
話題に出てくるとのこと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu11.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu12.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/12/20150512_yuu7.jpg
(無添加のトマトジュース。酸味と甘みのバランスが絶妙)
36
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 11:26:50.30 ID:FfRnLHpx
別IDで擁護って考える奴はいつも自分がそうしてるからこその発想
37
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 11:28:19.26 ID:57kQ43N9
>>28
じゃぁ立ててくる。文句言うなよ。
38
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 11:40:19.68 ID:0rt71aUL
スレタイが気にいらないからって別スレ立てるって完全に荒らし行為だからな
ちゃんとローカルルール読んでこいよ
39
名前:
いっちー
:2015/05/13(水) 12:07:57.24 ID:4J3sf/lN
女位戦第2局の昼食
先手 甲斐 にぎり寿司
後手 里見 納豆そば
40
名前:
いっちー
:2015/05/13(水) 12:13:18.78 ID:4J3sf/lN
女流王位戦第2局の昼食訂正
先手 里見 納豆そば
後手 甲斐 にぎり寿司
41
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:15:44.34 ID:mHPLnegw
にぎり寿司少ねえな
42
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:21:41.60 ID:NY+/Ree1
サブタイ付きのスレッドはこういうのが嫌だ
43
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:30:23.27 ID:XpVpIEoj
970で次スレの話してた時は加わらなかった癖にいざ立てたら難癖つけるとか
44
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:32:34.03 ID:2qC/P/2y
>>32
高浜のおやつだけまともに思える
トマトジュースが名物らしいので、甲斐 里見の両名は注文したのだろうけど、組み合わせとしてどうなのだろうか?
トマトジュースは飲まないので何と合うのかは分からないけど
45
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:37:34.67 ID:1jB6vOI2
ニューアワジには豊島が頼んだにしんそばが
そばの上にニシンの塩焼きが丸ごと載っていた
を期待しててもいいかな。
46
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:43:24.34 ID:nt3aE/gF
昼食にお寿司だとどんくらいの量が平均なのかね
12カンくらい?
47
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:43:45.58 ID:luMTTTr3
970は夜中に突然次スレの話を始めたみたいだが、異見が出揃わないのにたった一時間半で勝手に決定して、自分の意見ゴリ押ししてるから叩かるわな。進め方に問題がある。これ以上荒らされたくないから、今後のスレ立てはご遠慮願いたい。
48
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:58:12.14 ID:mFt4Fka0
荒らしが諌めるような事言ってて草
自分に言ってんのかな
49
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:58:52.61 ID:JbmUHeeQ
たった一時間半w
50
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 12:58:54.80 ID:3IUqTW+8
>>42
心底同意だ
こんなことで争うぐらいなら、普通に通しナンバーだけでやってくれた
ほうが面倒がなくていいと思うんだけどね
51
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 13:07:13.90 ID:pKODbJ7Q
里見の納豆食べたい
52
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 13:22:28.98 ID:Amis5HjH
納豆そばにのってるの紅ショウガとたくあん?そばに紅ショウガは遠慮したいが…
53
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 13:22:32.10 ID:UrGCIvmm
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/13/20150513_hiru2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/13/20150513_hiru3.jpg
にぎりずし
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/13/20150513_hiru1.jpg
納豆そば
54
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 14:09:09.04 ID:vB9HehJt
図書館に将棋年鑑2014があったけど
ほとんどの棋士(引退棋士も)の好きな食べ物と嫌いな食べ物が載ってますよ
55
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 14:14:53.15 ID:9zoOvf8V
>>46
8~12ってところじゃないの
10貫くらいが多いのかな
56
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 14:54:56.98 ID:bTpUK0Ff
どうみても紅ショウガですな
57
名前:
いっちー
:2015/05/13(水) 15:15:12.08 ID:4J3sf/lN
女位戦第2局のおやつ
先手 里見 トマトジュース
後手 甲斐 フルーツ盛り合わせ
記録係 高浜 ロールケーキに紅茶
58
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 15:32:41.81 ID:DmdmeOHn
里見はおやつ食べるようになったのか
59
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 15:35:40.45 ID:nt3aE/gF
>>58
でも飲み物だけだね。午前午後と記録係が一番がっつり食べてる
60
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 15:45:39.72 ID:1jB6vOI2
>>52
そばに紅ショウガというと冷やし中華か沖縄そばが思い浮かぶ。
61
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 16:12:36.58 ID:eZr5GD05
博多ラーメンだと普通に紅生姜載せるけどね
62
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 16:21:25.18 ID:3IUqTW+8
冷やしうどんならギリギリ紅生姜はセーフかな?
そばで紅生姜のっているのは、見たことないなぁ
63
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 16:28:57.17 ID:/Gs2k0bj
しょうがは別皿でよかったな
64
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 16:32:20.82 ID:Lnot3Aue
紅生姜は酸っぱいから蕎麦に合わなそうだけど
冷やしすだち蕎麦っていうのはある
結構美味しい
http://s3.gazo.cc/up/42758.jpg
65
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 16:40:22.87 ID:eZr5GD05
俺は天かすうどんにたっぷり紅生姜入れて食べるけど美味しいよ
66
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 16:44:17.28 ID:9zoOvf8V
うどんは合うんだよ
蕎麦には合うのかどうなのか
67
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 16:46:34.31 ID:WqENzNww
>>64
すだちの量が尋常じゃないなw
68
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 17:55:12.05 ID:yekZlCSn
今日はじめてにしんそば食べてきた
結構おいしかったよ
69
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 18:26:13.59 ID:qdDRM4MR
>>64
香港の飲食店で頼むと出てくるレモンティーぐらい輪切りが入ってるなw
70
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 18:45:53.72 ID:Gyc7Abu4
>>54
何か印象に残ってるのがあれば教えてくだされ
71
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 18:57:47.79 ID:RfzQoA9Y
竜王戦
豊島 昼 山かけそば、梅おにぎり(みろく庵) 夕 玉子とじうどん(みろく庵)
三浦 昼 なし 夕 親子丼(みろく庵)
72
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 19:17:53.86 ID:1jB6vOI2
>>71
にしんそば・・・
73
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 19:56:00.57 ID:vB9HehJt
>>70
久保、福崎、井上ら関西棋士に納豆嫌いが多い一方で
郷田の好きな食べ物が納豆
74
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 21:05:57.11 ID:5LLUb7DS
>>72
にしんそばガジガジは
そば定食→にしん→つけとろろ→にしん→にしん→にしん→にしん
だったから次の手に期待。
75
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 21:38:11.94 ID:DoZS9f89
>>1
のクズっぷり
76
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 22:15:09.63 ID:RfzQoA9Y
あれからニシンは~どこへ行っただろ~
オンボロロ~オンボロロロ~
77
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 22:23:20.77 ID:SuhqKJwV
スレタイ批判で荒れてるけど、
ルールがそもそもないじゃんw
これ、次回からテンプレに入れろw
>>850
から次回スレタイ候補の投票開始。
>>950
までの得票数が多いものを次スレタイトルにする。
>>850
までに間に合わなかったスレタイ案は、次スレでの投票持ち越し。
きっちりはっきりルール作らんと、毎回毎回荒れるぞw
78
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 22:24:59.61 ID:SuhqKJwV
>>77
つまり、このルールの中で重要なのは、
前スレ
>>850
から本スレ
>>850
の間でスレタイ候補決めるってこと!
79
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 22:26:24.76 ID:5LLUb7DS
>>78
スレのスピード的に900から投票でいいんじゃね?
80
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 22:39:28.43 ID:XpVpIEoj
荒れてんのはクマスレ民の粘着がいるだけだろ
時間はかなりあったんだからスレ立てていれば良かっただけの話
前からスレタイは投票に関係なくスレ立て人の専権事項になってんだから今まで通りでいいよ
81
名前:
名無し名人
:2015/05/13(水) 22:44:24.80 ID:1jB6vOI2
>>74
ニューアワジににしんそばがないことを見越しての研究かもしれんな
82
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 00:41:30.25 ID:OViVhzgJ
>>59
記録係食いすぎ
83
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 02:32:58.93 ID:J51YnbNJ
ホテルニューアワジ、特別プラン
http://www.newawaji.com/news/detail.php?logkey=1430635193
84
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 04:05:59.90 ID:28pO40gx
新スレになるとレスが増える謎
85
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 06:33:59.39 ID:MrN/3ZKM
熊坂はこういうのを食べたっていう話が出ただけで世間的にはなんの印象も無い
それにそもそもスレタイに人名を入れるのはスレ的に御法度だった
森内の時もその件が議論になったが
十数年ぶりの竜王名人という栄誉と
ラーメンプリンが一般ニュースにもなって話題性が高かったこととから
特別に認められたという敬意がある
熊坂の名前を入れろと言ってる奴はそういった事情を知らない新参者か単なる荒らし
86
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 07:49:05.45 ID:7SwE50UN
>>34
里見はアスパラガスを食べたのかな
先崎のエッセイでアスパラガスを残そうとした里見を注意した、というのを読んだ気がする
若い頃は好き嫌いせずあれこれ食べてほしいね
最初不味く感じても徐々に美味く感じるのもあるし
87
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 08:03:21.20 ID:+l0bUUv9
スレ立て人の独断だと荒れるから多数決遵守でよろしく。
88
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 08:04:11.83 ID:z1+qTi7R
精神的に不安定な状態なら、嫌いなものは無理せず残せばいいよ。
89
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 08:06:44.81 ID:z1+qTi7R
>>87
そういうことだね
反発している人はクマ~云々でなく、レスの流れから唐突な独断専行を感じたわけだから。
90
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 08:20:56.73 ID:7SwE50UN
>>88
おっしゃることはご最もです
万全の体調でまた勝ちまくってほしい
91
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 08:23:27.30 ID:E4x5/HL1
>>86
タカミチ「好き嫌いの話を言われると・・・」
渡辺(明)「嫌いなものを食べると負けることが多いから」
神吉「ほな先ちゃん、残さずいこか(どどん!!!)」
大内「先崎君、神吉のとこはやめてこっちのテーブルに来なさい(おいでおいで)」
92
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 10:29:18.76 ID:n2vRH4Ln
好きなもの、嫌いなものって、意外とその人の体質に沿ってることもあるから
大人になっての好き嫌い是正は考えてしないとね。無理強いはよくないよ。
93
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 10:37:59.94 ID:ra6R8CmH
極端な偏食はともかく、好き嫌い程度ならほっといて問題ない
94
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 10:52:09.88 ID:zd9MEzBK
大人に好き嫌いを注意する先崎の人格のほうに問題がある
95
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 11:30:30.49 ID:zSbhjEMA
>>78
現行スレの900過ぎてから出たネタは、次スレでなく次々スレの候補に回すってこと?
それはムリだろ・・・
次スレが終わるころにはみんな忘れてるわw
96
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:13:22.76 ID:+l0bUUv9
スレ名に残るような話題なら次スレでも話が続いてる。
1は前回同様にスレタイ由来までまとめてくれるような律儀な人みたいだから、今後も多数決とルールに則って頑張ってもらいたい。
97
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:17:39.12 ID:z1+qTi7R
みんなが忘れていても候補に挙げるのは構わないということでしょ
一定期間内での選考の場合、選考決定時期に近い方が有利だけど前スレ900以後を候補として出していいよ、賛同者がいるといいねということでしょ。
98
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:21:34.10 ID:BXxRUL1X
まあ正直今回はなぜ熊坂が候補に上がるのかよくわからなかった
引退する棋士が最後に生姜焼き定食食べたってだけだろ?今までだって引退する棋士はいたし、特別なインパクトを残す注文だったわけでもなし
99
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:24:37.81 ID:c6k3ulqk
連盟モバイルインタビューより 村田顕弘五段の巻
「連盟と自宅の間にあるんですけど、毎日行列ができるオイルという中華屋さんの
麻婆豆腐定食がすごいおいしです」
100
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:27:52.70 ID:z1+qTi7R
熊坂は食事.おやつスレの主戦場の順位戦に参加してないから、情報が少なく、森内戦でも情報がなかった。
そして最後の対局での注文
勝手に物語を作るたくなったんだな
自分もその一人
101
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:34:59.90 ID:xILm0T97
多数決ルールって気に入らないスレタイに
グダグダ文句言う荒らしのためのルール?
102
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:40:55.34 ID:LkCTaAgw
おやつスレは将棋好きな人でさえなかなか目が行かない食事おやつにスポットを向けたものだが、このスレが好きな俺はフリークラスの引退者という全くスポットが当たらないようなものに不思議と惹かれてしまうんだよね。
しかも全くきらびやかでもないごくごく普通のお弁当となれば尚更スポットの当たらなさに、なんとも言えないような寂しさ、将棋界の無常と日常というものが垣間見れる。
華やか?な将棋界の裏のそのまた裏側というものに、痛く染み入るものを感じるのさ。
103
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 12:48:18.26 ID:NPOni37G
それをクマースレでやれば済む話じゃない
104
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 13:01:32.41 ID:w5sDvWZE
麻婆豆腐がおいしい店っていいね
甘みと辛みのバランスの違いが出てなかなかこれだと思うものに出会わない
105
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 13:47:35.11 ID:WGez74Vp
結局クマー信者がID変えてギャーギャー騒いでただけってことでFA?
106
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 13:51:01.75 ID:oLf78t/Q
麻婆豆腐ってご飯と一緒に食べるもんなの?
まあ美味しいけれども
107
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 13:52:28.85 ID:WGez74Vp
>>106
麻婆豆腐定食ってのが世の中にはあるからねぇ
108
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 14:06:38.73 ID:fHNsfSOi
これと言ったスレタイがあるんだったら自分で立てたらいいのに。
このスレ立て宣言が、前スレ994だからね。十分時間はあったと思うよ。
109
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 14:42:56.74 ID:+l0bUUv9
次スレ候補一覧があったし、その中から多数意見が採用されるというような緩やかな流れがあってのスレ立て主の勝手な行動だからね。
スレ立て主に全ては任されているわけだけど、スレ候補投稿や多数決全てを無視するという暴挙をすれば当然避難されるのは当たり前!
110
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 14:52:29.66 ID:1ahbMD7m
こんなんで喧嘩すんなや
111
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 14:56:18.76 ID:bVI83dbm
でも誰も言うだけで立てなかったんでしょ
112
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 15:08:02.07 ID:BXxRUL1X
豊島のもネタとしてはパンチ不足だけど、多数決だと言ってたった3票で熊坂のをゴリ押しされても困るな
引退する棋士が最後に生姜焼き定食を食べたというだけで、特別記事や話題になったわけでもなく、餅追加と3個増量とかネタになるような面白注文したわけでもなく
113
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 15:14:25.58 ID:z1+qTi7R
そこはスレタイ由来で どう話しを盛り上げて見せるかだよ
114
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 15:19:23.13 ID:QRUwKV8w
>>113
そろそろクマースレの方でお願いしますわ・・
115
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 15:38:23.15 ID:IFfsWCEO
今まで何人も引退したけどその人をスレタイにしようぜなんてなかった
熊坂だから特別なのか?なら熊坂スレでやれ、ここは食事スレだ
【熊坂】で一覧検索すると熊坂スレ本スレが乱立してるね、こういうの慣れてるんだろうね
116
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 16:04:09.21 ID:1y3njHLY
まだ荒れててワロタw
>>1
もID変えてまで立てたみたいで胡散臭い。
クマーは、2chに書き込んでる俺を含めた底辺の連中が「まだ下がいる」みたいな
優越感を味わうためにワイワイやってるだけで好きにはなれなかった。
それでも10年続いたんだから、最後の食事ぐらいはネタにしてもいいかと思ったけどな。
117
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 16:07:01.59 ID:id2XZfBZ
>>106
麻婆豆腐は安い材料でご飯をたくさん食べられるように
作られた料理って陳建一さんが言ってた
ところで麻婆豆腐用に花椒を探してもなかなか手軽に買えないね
まぁ使いみちが麻婆豆腐と担々麺くらいだから仕方ないか
118
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 16:17:03.13 ID:QRUwKV8w
そろそろ暑くなってきたから、棋士の方々もお昼に
冷たい麺類を頼む方が増えてくるのかな?
個人的には今年初の冷やし中華をチョイスする人は
誰なのか、ちょっと楽しみにしているw
119
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 16:51:21.50 ID:jHxeu699
多数決言ってる奴は皆が好き勝手スレタイ候補を挙げまくってスレッド立てないまま落ちたあげく重複スレ立って荒れた事忘れたのかよ
今まで多数決で決めてないし「多数決はコレだったのに」という愚痴も1000までで吸収されてたのに、今回の熊坂スレタイだけ異常に伸びてる
クマー信者は巣に帰れよ
120
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 17:46:01.94 ID:jRHX3MSe
候補をあげる
>>1
に記載されたレス番を取った奴がその中からスレタイを決める
これが2chでは普通だと思うけど
候補の中から自分の気に入るスレタイにしたいなら決めたレス番取ればいいだけ
121
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 17:56:42.53 ID:N/McakCY
>>118
B2順位戦が始まる6月10日までに誰も注文しなければ、島九段だと思う
3年連続順位戦初戦で冷やし中華を注文してる実績あり
122
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 17:59:52.99 ID:hbcbxpz1
>>23
夕食会のあと屋台でラーメン食べておはぎ二個追加する豊島ならきっとそれもやってくれる
棋聖戦は楽しみだ
123
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 18:00:55.81 ID:ipZ+YFoH
熊坂と一緒に地獄に落ちろや
124
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 18:03:54.68 ID:hbcbxpz1
>>91
大内先生は対局日に蕎麦などをさらさらと江戸っ子らしく粋にたぐっているところ
となりの加藤一ががっつり食べるのをいやそうにみていた という話もあるなw
125
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 18:06:30.59 ID:7Ln2voTJ
>>123
クマー本人は関係ないぞ
126
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 18:07:03.79 ID:hbcbxpz1
>>98
最近のクマスレは別サイトで紹介されたせいか将棋板住民じゃないのが勝手にぼくが考えるクマスレを押し付けて
よく荒れている 挙句の果てがいまのスレタイ
引退棋士を素人扱いとかこれこそ暴言もいいとこ
ここで暴れてるのもどうせその口だろう スルーでいいと思うよ
127
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 18:08:53.78 ID:pdMXIWCr
スレ建て直後はともかく、100超えて文句言ってる奴はただのキチガイ
128
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 18:08:55.02 ID:Frjip4Uz
クマースレの住民は、クマーを思うあまりに暴走する事がある。
まるでジャニーズのおっかけみたいだ。
129
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 18:47:16.12 ID:QRUwKV8w
>>121
おお、そうなのか! これは島さんの4年連続に期待したい!
冷たい蕎麦やうどんも美味だけど、冷やし中華スキーの自分としては
こちらにもオーダーを頂きたい所存w
>>122
豊島さん、あんなに細っこいに大食漢なんだ!見かけによらんなー
130
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 19:00:55.06 ID:P1trz/FL
豊島は食にこだわりがあるのか、または全く無いのかがわからんw
そば党なのはわかるがw
131
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 19:02:00.25 ID:P3cMDxxW
そろそろ郷田九段が冷やしそばに格調高く餅を追加する季節か
132
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 19:02:31.28 ID:P1trz/FL
>>116
1だけどスマホで立てるのかったるいからパソコンに変えただけだよー。
スレタイ由来もちゃんと書きたかったし。
133
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 20:03:59.57 ID:jHxeu699
>>130
珍豚美人はB級1組である限り食べられそうにないから注文に特徴なくなったよな
早くA級に上がってもらわないと
134
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 20:08:59.91 ID:hbcbxpz1
>>133
サービスランチでなく頼めばいい話じゃないの?
135
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 20:14:52.05 ID:jHxeu699
>>134
今年もB級1組の対局は木曜日だ
136
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 20:39:18.49 ID:wWIe1S5s
スレタイ批判ごときで無駄にレス消費するなやアホども
137
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 21:35:06.14 ID:g630WHX1
スレタイ廃止で良いよ 無駄レス多すぎ
138
名前:
名無し名人
:2015/05/14(木) 22:26:23.96 ID:4tboZhJc
>>121
まとめサイト見てきたら、島先生は見事に冷やし中華か蕎麦なんだな。
(たまーに定食もあるが。)
ここまで麺食いの棋士はあと先崎くらいだが、
豊島は珍豚美人と訣別を余儀なくされてから、
その後継になろうとしてるのか。
139
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 02:17:05.50 ID:hiYT07Lo
>>118
荒らすわけじゃないけど、クマーはあの日、昼食に冷やし中華を頼んでたよ…
140
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 05:31:21.52 ID:oSPV621H
>>139
本当だ
今年最初の冷やし中華注文はクマ~だった
クマ~最後の日に
今年 最初の冷やし中華注文 クマ~
141
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 07:59:48.21 ID:2HEycgZw
冷やし中華始めまクマ60食目
142
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 12:54:38.76 ID:aSQLcdmZ
竜王戦
矢倉六段 カレーうどん定食
佐々木六段 なし
王将戦
稲葉七段 山かけそばセット(おにぎり)
村田顕五段 鴨なんばそば
143
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 13:22:12.30 ID:/0PmKGfK
アッキーナは、また鴨なんばか
おゆきに食われないようにせんとな
144
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 13:42:53.09 ID:0dLkdzKR
カレーうどん (やまがそば)
http://30min.jp/images/user/151305.jpg
おにぎり (やまがそば)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/17825/17825126.jpg
山かけそば (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/08/30/7_habulunch.jpg
おにぎり (やまがそば)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/17825/17825126.jpg
鴨なんばそば (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/03/p1080829_hiru_mesi02.jpg
145
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 18:16:13.46 ID:TeR500YL
>>143
引退して食われる心配が無くなったからだったり。
……ふと思ったけど、鴨なんって縁起担ぐ勝負師は頼みそうにないなw
146
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 18:28:37.36 ID:HicU7XJt
敵を鴨にするという意味で逆に縁起かつぎになるかもよ
147
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 18:28:42.24 ID:WTdSAJx7
カモを食うから縁起担いでるとも言える
148
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 18:31:49.94 ID:r6dO/5Wg
山椒きかせた鴨南蛮食べたい
149
名前:
名無し名人
:2015/05/15(金) 23:07:16.25 ID:Me6fr+Vh
村田は勝ち越してる相手に負けてしまった
150
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 00:07:42.29 ID:9HycbWg4
やまがそばは、なぜ「セット」か「定食」かどちらかに名称を統一しないんだろうか。
151
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 01:40:50.86 ID:HeK2QfGp
定食は白飯なんだろ
152
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 10:39:55.67 ID:9t4HL3wp
それが定食でもおにぎりの場合があるんだよな
過去のレポだと冷しセット定食(冷やしたぬき・きつね おにぎり)なる何がなんだか分からないメニューさえあった
153
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 10:54:10.65 ID:OQgvP11p
温かいうどんをおかずに白飯は食べたいけど、冷たいうどんだとおにぎりがいいかな。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
154
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 13:27:05.83 ID:DEDoYNVa
あれじゃないの?
定食は、店側が最初から提案しているもの
セットは、単品につけること可能なもの
155
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 15:22:45.11 ID:DEDoYNVa
>>106
麻婆豆腐丼 というメニューも世の中にはある
中国菜 オイル(OIL)
住所:大阪市福島区福島6-19-12 ヴィラセゾン102
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:00 定休日:日曜日
福島駅から約10分
中華屋らしからぬエレガントな外見で、四川麻婆豆腐は店の名物になってる
ランチは900円(日替わりランチ。四川麻婆豆腐ランチ・天津飯ランチ・五目チャーハンランチ)
以前、現竜王もよく行く店のひとつと発言してる。
麻婆豆腐定食(卵スープ、ライス、日替わり小鉢付)
http://tabelog.com/imgview/original?id=r6229334920394
156
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 16:31:20.95 ID:mxTKujCn
>>106
マーボー豆腐とご飯はピッタリの組み合わせだぞ。
それを知らない人がいる事に驚いた。
157
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 16:34:30.66 ID:WpsHZz6G
>>155
おおお、これは旨そう!辛さ強めならなお良し!
158
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 16:55:30.96 ID:OQgvP11p
麻婆豆腐丼て そんなに珍しいものなの?
安いとこでしか食べないからかな
中華丼 天津丼 麻婆豆腐丼 普通に食べてるよ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
159
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 17:18:27.39 ID:9t4HL3wp
>>154
それ読んで分かったわ
定食は全てそば(もしくは単品のご飯付)で、セットはうどんとそばとで選べるようになってるんだな
で、更に冷やしセット定食が理解不能になるという…
うどんとそばで選べるんだからこの基準だとセットだよね?
160
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 17:23:11.94 ID:6nW6jR5k
>>155
いい色だなー、ご飯進みそう
161
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 17:52:38.66 ID:/oBztjZP
>>155
麻婆豆腐に、優しい味の卵スープがついてくるのは嬉しいなあ。
162
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 18:21:41.96 ID:a+SfUxvt
>>161
と思わせて卵スープも激辛だったりして
163
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 18:25:56.79 ID:s4nF42K5
辛味は油に溶けるから
スープに胡麻油とか入ってたらバランス良い定食になるね
飯に逢わないけど、辛いものを食べた時に
牛乳飲むと辛くなくなる
164
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 18:42:42.59 ID:DYXdAF0U
カレーとラッシー
165
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 18:43:36.07 ID:5UAIu1Qn
>>155
これは(・∀・)イイ
166
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 19:15:16.25 ID:8SFCSWPn
>>106
陳建一が言ってたが、麻婆はご飯にかけて食う前提の辛さ&しょっぱさらしいぞ
167
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 19:22:05.18 ID:OQgvP11p
麻婆豆腐を自分で作る時 何いれますか?
当然に豆腐は入れるけど、納豆 こんにゃく きのこ 玉ねぎは試したことあるけど、やっぱり豆腐の食感とのコントラストが大事だと思った。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
168
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 19:28:50.21 ID:e0w5njcs
>>167
焦がしたネギ、挽き肉、たまねぎのみ
169
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 19:33:14.68 ID:HiVToLNa
>>163
日本人なら山葵食べたあとに牛乳飲む気にはなれない
170
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 20:25:09.75 ID:HeK2QfGp
>>167
乾燥しいたけ
171
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 20:31:08.51 ID:mhdZGGpC
>>167
ザーサイ
172
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 20:32:41.07 ID:xZzmg2z9
>>167
干ししいたけ、ネギ、ニラ、にんじん(細い乱切り)。
173
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 22:00:02.76 ID:ODTFpbqc
うわー麻婆豆腐にそんなに入れるもんなのか
豆腐とネギひき肉だけだわ
174
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 22:04:19.05 ID:5W7CwXWk
麻婆豆腐の素にその時冷蔵庫にある適当な食材をぶち込むだけだからなあ
麻婆"豆腐"ですらないことの方が多い
175
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 22:05:51.35 ID:FC8m6YLo
輪切りにしたトウガラシとすり潰した山椒とラー油を適量入れるとさらに美味くなる。
176
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 22:36:08.21 ID:DEDoYNVa
干し椎茸、干し海老、葱。
春は筍やスナップエンドウ
夏はトマト
冬は大根を入れることもある
177
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 23:17:27.80 ID:BvlvwmQg
麻婆茄子、麻婆春雨もうまいよー
178
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 23:17:50.04 ID:HeK2QfGp
しいたけ派俺以外にもいたか
やっぱ美味いよなしいたけ
179
名前:
名無し名人
:2015/05/16(土) 23:23:14.44 ID:xZzmg2z9
>>178
ダシが出ていいんだよな。肉の食感とも喧嘩しないし
180
名前:
名無し名人
:2015/05/17(日) 06:53:42.51 ID:fpVLnqyv
メインの豆腐は鍋用とかの堅い豆腐がいいな
181
名前:
名無し名人
:2015/05/17(日) 11:21:09.72 ID:lF3MJ9S2
マーボー豆腐の豆腐は1回湯がくか、ちょっと重しを載せて水を抜いたらいい感じに
182
名前:
名無し名人
:2015/05/17(日) 11:53:36.24 ID:huFOdTST
>>166
そもそも華南では取り分けたおかずをどんぶり飯の上に乗っけて食うのがデフォ
183
名前:
名無し名人
:2015/05/17(日) 12:18:14.30 ID:JgwrE1ig
貧乏人はだいたいどこの国でも同じだろ
個別に膳を出すなんて贅沢すぐる
184
名前:
名無し名人
:2015/05/17(日) 12:26:29.47 ID:W/NpSvw7
>>174
分かる、俺なんて豆腐+野菜をレンチン3分して水抜きしてから素をぶっこんで更にレンチン2分で調理終了
俺的には豆腐+もやし+マボちゃん+(ピーマン)が定番、手抜きでも花椒かけるとなんか本格的な雰囲気になるし
185
名前:
名無し名人
:2015/05/17(日) 18:34:33.54 ID:tr50X1rV
今度の名人戦第四局の浮月楼て、去年A級長い日やったとこか。
186
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 07:27:13.35 ID:7LrmhQYv
マルミヤが一番やろ?水少なめにするとええで
187
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 08:40:28.71 ID:DliLW70g
クックドゥーが一番
188
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 09:49:42.84 ID:nAEAqn8Y
みんな豆板醤と甜麺醤でやらんの?
189
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 10:05:01.95 ID:cWXAJRnE
そうだよね
中華定食屋さんの料理は家でも簡単に作れるよね
辛さも簡単に調整できるし
(^0_0^) ブヒ ブヒ
190
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 10:28:30.26 ID:G+UI5D5F
でも回鍋肉とか木須肉は家で作るとイマイチなんだよな
やっぱり下処理とか火力とか油の量とかが違うんだろうけど
191
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 11:46:49.17 ID:YjHLWRKS
豆板醤だけ
192
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 12:11:44.58 ID:cWXAJRnE
辛くないの?
赤だし文化圏だから、味噌と砂糖と豆板醤で麻婆豆腐を作ったこともあるけど、甜麺醤と中華だしがあると楽だよ、回鍋肉(キャベツ以外でも)も作れるし。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
193
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 12:23:22.33 ID:q12uRVZK
麻婆厨自重しろよ
194
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 12:30:40.79 ID:smra7w6P
王位戦挑戦者決定リーグ
木村一基八段 なし
広瀬章人八段 なし
王位戦挑戦者決定リーグ
佐藤康光九段 なし
千田翔太五段 親子丼(ほそ島や)
195
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 12:37:29.94 ID:9TzlBYkY
松尾七段 冷やし中華(ほそ島や)、伊奈六段は注文なし
ブログに写真あるけど、キュウリちょっぴりで、もやし入ってる
196
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 12:57:48.66 ID:o75MefuI
親子丼 (ほそ島や)
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/558848605.jpg
親子丼 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1930.jpg
親子丼 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/04/12/dsc_0088.jpg
親子丼 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/12/img_1663.jpg
親子丼 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/16/img_0754.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/08/17/gazou_100_2.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/14/100.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/26/039.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/20/14.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/02/0dsc_3177.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/19/dsc_0425.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/22/dsc_0073.jpg
197
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 13:03:09.59 ID:YjHLWRKS
辛いのがいいんだよ
198
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 13:03:52.00 ID:YjHLWRKS
おっと失礼
>>194-196
乙です
199
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 13:04:10.65 ID:xPhF85js
家じゃ油通しできないってのもあるけど
中華料理屋は仕上げにお玉半分くらいのうまみ調味料どさっと足すからそりゃおいしいよ
200
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 14:35:35.12 ID:anjpDjJA
王位戦
田村 むじなそば(ほそ島や)
阿部光 中華そば(ほそ島や)
山崎 佐々木勇 なし
201
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 15:27:16.35 ID:2EQV2ZHo
>>199
創味シャンタンDXでは代用にならんのか
202
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 15:29:39.77 ID:YjHLWRKS
ひっぱるなよ
代用になるならないじゃなくて入れる量がもう全然違うんだよ
一皿あたり瓶半分くらいの味の素が入ってるみたいな店があるんだ
203
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 15:48:42.15 ID:ngIxcfyO
冷やし中華ってゴマダレのとこあんまりない?
204
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 16:11:27.85 ID:Og1dk+UQ
むじなそばってなんじゃ
205
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 16:20:47.15 ID:YjHLWRKS
油揚げと天かすの両方が入ってるやつ
206
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 16:23:11.45 ID:f0Q/12QJ
むじなそば
↓こんなやつ
http://sobanosoba.up.n.seesaa.net/sobanosoba/bw_uploads/DSC08930.jpg?d=a0
207
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 16:53:18.62 ID:13KLv1wW
きつね+たぬきか
208
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 17:00:29.43 ID:Xu/nvSfz
>>196
冷やし中華はハムじゃなくて
チャーシューの輪切りなのが豪快でいいな
209
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 18:00:11.61 ID:7LrmhQYv
>>196
キュウリと刻みハムちゃうんやね
かまぼこの細切りみたいなやつや
錦糸卵じゃないとこは珍しいわな
210
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 18:43:58.67 ID:QOhTqlOu
冷やし中華 (みろく庵)
http://mynavi-open.jp/weblog/IMGP7160.JPG
冷やし中華(大) (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/29139_3.jpg
冷やし中華(大) (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/11/dsc_6652.jpg
211
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 18:45:03.58 ID:DliLW70g
冷やし中華にもやしってどうなの
212
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 18:45:22.49 ID:QOhTqlOu
むじなそば (ほそ島や)
http://art48.photozou.jp/pub/316/1346316/photo/74138477_org.v1308470718.jpg
中華そば (ほそ島や)
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c6/cb/mhkame21959/folder/131122/img_131122_7169961_1?1263480071.jpg
213
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 20:33:32.67 ID:0r1dW029
冷やし中華、外食で食って美味いのに出会ったことがないな
214
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 20:37:25.00 ID:/WIo1Xpe
外食全般、甘過ぎくどすぎ
215
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 21:28:17.82 ID:dGROHM0e
冷やしラーメンなら
216
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 21:39:58.91 ID:G+UI5D5F
ざる中華ってのもあるね。そばつゆに付けて食べるやつ
酸っぱいのやゴマだれが苦手な人にはいいかも
217
名前:
名無し名人
:2015/05/18(月) 23:15:08.31 ID:J0hqmkPG
冷やし中華には、もっとしっとりとした(?)チャーシューが合うと思うのだが。
ラーメンなら、ああいう乾いたチャーシューでも良いけど。
218
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 01:00:20.58 ID:BTqBGsEC
ハムの塩っ気は長重要、あとはわかめさえなければ何乗ってても大体許せる
219
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 04:07:35.71 ID:U/ZrOLWr
みろくのほうがクラシカルな冷やし中華っぽいんかな
もやしとか普通いれないっしょ?w
220
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 04:38:40.00 ID:8b2r7mtk
冷やし中華…モヤシ入ってる方が多い印象
ざる中華…好きだが、途中で蕎麦食ってるのか冷めたつけ麺食ってるのか分からなくなる
麻婆丼…メジャーだと思ってた、辛いの苦手だから食べたことないけど
221
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 05:20:53.84 ID:Cu0MOdqI
オーソドックスな甘酸っぱい冷やし中華なら肉は鳥の胸肉の裂いたのとかがいいな
222
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 10:19:39.22 ID:MatwuVno
冷やし中華はどこで食べても大体想像通りの味でおいしいし好きだけど
一つだけ難点があるとすれば、ラーメンを食べようと思って店に入ってから
ついつい目に付いた冷やし中華を頼んで食べてしまうと
頭は完全にラーメンモードなのに口に入ってくるのは冷やし中華で
食後はラーメンを食べた気にならなくてもやもやしてしまう
冷やし中華に罪はないですねごめんなさい
冷たい蕎麦うどんだとこういうことはないんだけどなぁ
223
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 11:19:57.87 ID:mfT3gc+F
>>222
もやし入ってますね
224
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 12:26:13.80 ID:Nz8+7yX2
竜王戦
丸山九段 煮魚(さば味噌)定食(みろく庵)
藤井九段 なし
小林七段 一口ヘレカツ(サービスランチ)
飯島七段 なし
225
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 12:27:53.96 ID:o4pt0nz2
>>224
丸山はしばらくはさば味噌を連投なのかな
226
名前:
いっちー
:2015/05/19(火) 12:29:53.68 ID:CHXr09sK
女王決定第4局の昼食
先手 上田 月見そば
後手 加藤桃 うな重(梅)・肝吸い
227
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 12:49:24.95 ID:VMBqqqFP
今度は加藤桃にうなぎキタ~
第三局の上田さん羨ましかった~
(^0_0^) ブヒ ブヒ
228
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 13:22:18.98 ID:3K3fN2u9
(加藤女王の昼食はうな重(梅)と肝吸い)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/05/20150519_hiru4.jpg
(上田女流三段は月見そばを注文した)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/05/20150519_hiru5.jpg
229
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 13:29:12.21 ID:3K3fN2u9
>>224
さば味噌定食 (みろく庵)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/24647/24647252.jpg
SL一口ヘレかつ (イレブン)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/20/eleven-restaurant/ff/9d/j/o0480064011496011612.jpg
230
名前:
いっちー
:2015/05/19(火) 15:12:18.66 ID:CHXr09sK
女王決定第4局のおやつ
両者(加藤桃・上田)ともにモンブラン・紅茶
231
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 15:24:02.27 ID:Nz8+7yX2
14時20分過ぎ、早めに午後のおやつが出されました。両者ともモンブランと紅茶です。
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/05/20150519_oyatu.jpg
232
名前:
加藤桃
:2015/05/19(火) 15:32:39.60 ID:VMBqqqFP
お昼にうな重を食べたばかりなのに
3:00前におやつにモンブランを食べさせて
私を太らせたいの
(^0_0^) ブヒ ブヒ
233
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 18:19:34.96 ID:VMBqqqFP
マイナビ女子オープンタイトル戦昼食
第一局 加藤桃 (^0_0^)漬け丼 上田 カレーライス
加藤桃勝ち
第二局 加藤桃 上田ともに 和のおかずが具たくさんの「和」
加藤桃勝ち
第三局 加藤桃 とろろせいろそば 上田 うな重
うなぎパワーで上田勝ち
第四局 加藤桃 うな重 上田 月見そば
第四局でうな重を奪い取った加藤桃勝ち
タイトル戦では「うなぎの神様の御加護を受けた者にタイトルが微笑む」
(^0_0^) ブヒ ブヒ
234
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 19:36:14.76 ID:QIPvt24/
夕食
小林七段が山かけそばとおにぎり、飯島七段がわかめそば。
丸山九段ヒレカツ定食と赤だし(ふじもと)、藤井九段なし
235
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 19:57:46.12 ID:SzhxzcjT
メニュー別の勝率計算した人いないかな
236
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 20:03:22.08 ID:jeCPf7YF
丸山はA級降級してからうな重を食べなくなったな
237
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 20:10:16.28 ID:SKzb9D4e
懐具合がきびしいのかな?
238
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 20:12:24.37 ID:xKsqBRyS
懐具合の厳しい奴は他人の金で好きなもんが食えるタイトル戦になるとここぞとばかりに
239
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 20:27:44.11 ID:NwpFfS0w
朝はふぐちり、昼は鰻増量鰻重
午前午後のおやつはパパイヤ、マンゴー増量
おまけに16時半にはヒレかつサンド出せ
そりゃ嫌がられるわw
240
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 20:55:11.81 ID:lmLeuw8W
店や料理人が嫌がることじゃないよな
読売が嫌がるならともかく
241
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 21:27:31.67 ID:QIPvt24/
>>228
月見そば、出前で運ばれてくる間に余熱で玉子の白身に軽く熱が通ってるのかな
生の白身のドゥルン感が苦手な人もこれなら良さそうだ。
黄身は生の感じを保ちつつ実は中まで温かいんだろうな。
242
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 22:58:17.34 ID:/IM7ZtJM
カトモモは女流6冠
めざしてる
243
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 23:16:49.90 ID:z+iiuG5G
>>232
もすでに太い
244
名前:
名無し名人
:2015/05/19(火) 23:19:05.11 ID:0MyXJekS
>>242
四段になって7冠+女流2冠の9冠を目指してる。
ところでプロ棋士になってもマイナビは出れるのかな。
245
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 00:55:32.42 ID:gJ7xQ+fg
>>234
おつ
246
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 01:41:05.60 ID:YMCH+urC
>>244
なれるはずないからどうでもいいと思う
247
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 04:00:34.59 ID:1RUAAqyo
>>241
熱の入った白身が雲を表現してる完璧な月見そばじゃないか
248
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 08:16:18.63 ID:4esCFGx4
ttp://shogipenclublog.com/blog/2015/05/20/meijinsen-4/
249
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 08:48:41.32 ID:FqlIxSOj
<参考画像>
本日の名人戦と同じ『浮月楼』で1週間前(5月13-14日)に開催された囲碁本因坊戦の食事・おやつ
https://twitter.com/migodojo
より
10時になり、午前のおやつ、和菓子「悠久」が出される。
http://pbs.twimg.com/media/CE2Q4gBUEAAY5R9.jpg
1日目の井山本因坊の昼食。松花堂弁当と桜海老のかき揚げ、とろろ茶蕎麦。
http://pbs.twimg.com/media/CE2tq3VUUAA8PF0.jpg
1日目の山下九段の昼食。松花堂弁当と桜海老のかき揚げ、氷見うどん。
http://pbs.twimg.com/media/CE2t8NjUMAA7DsJ.jpg
15時となり、おやつのフルーツの盛り合わせ(メロン、スイカ、さくらんぼ、マンゴー)が出される。
http://pbs.twimg.com/media/CE3VhKkUEAA8NkO.jpg
2日目午前のおやつ「きんなこもち」が出される。
半搗きの餅にこしあんが入っており、その上に、きなこと金箔がまぶしてある。
http://pbs.twimg.com/media/CE7aWSCUgAAqWYa.jpg
2日目の昼食。井山本因坊は静岡寿司。御前崎の金目鯛、用宗のしらす、由比の桜海老、
焼津のいさき等、地元静岡で水揚げされた食材が使用されている。
http://pbs.twimg.com/media/CE72xowUsAIx8su.jpg
2日目の昼食。山下九段は天ぷらそばとイチゴ。
http://pbs.twimg.com/media/CE71z0nVAAEEQEJ.jpg
2日目午後のおやつは、抹茶のロールケーキ、黒蜜プリン、さくらんぼ(佐藤錦)とコーヒー。
http://pbs.twimg.com/media/CE8e8AJUkAEeN-d.jpg
250
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 10:33:59.87 ID:nrQpePpC
また真上からだし暗いしなんなの?
251
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 10:36:44.04 ID:nrQpePpC
囲碁の方じゃん
252
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 10:50:50.13 ID:W+3RgjZA
いちいちうるせーよバカ
253
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 11:04:48.48 ID:QExfsHM/
>>249
寿司が旨そうだな
羽生が注文しそう
254
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 11:35:34.48 ID:QyHDmG7l
YAMAGUCHI,Susumu 山口進 @yamaguchis21
将棋名人戦第4局、ニコニコ生放送で加藤一二三九段が解説しています。控室では、過日の「牡蠣フライ定食とチキンカツ定食の同時注文」が話題に。
将棋担当深松記者の取材によると、加藤九段は一方のご飯はさすがに食べなかったとのこと。「牡蠣フライだけだと軽いのでチキンカツを頼んだ」そうです。
255
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 11:58:01.65 ID:5/ziyHpa
ご参考までに昨年の浮月楼A級長い日の昼食
420 :名無し名人:2014/03/07(金) 12:27:14.79 ID:Ffs/BSlm
渡辺・佐藤・三浦・久保・谷川・行方の昼食
http://i.imgur.com/vKLHPdo.jpg
郷田の昼食
http://i.imgur.com/tjoqcbc.jpg
深浦屋敷注文なし
羽生は「ちりめん山椒ご飯」 一番上の「籠弁当」から何品か抜いたもの。
256
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 12:11:49.80 ID:6RRWnBBT
>>249
囲碁って凄いな
浮月楼は料亭でもあるのだから
配慮して他から出前取らないだろ普通
http://pbs.twimg.com/media/CE72xowUsAIx8su.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CE71z0nVAAEEQEJ.jpg
257
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 12:25:53.13 ID:5/ziyHpa
>>255
のときの夕食
786 :名無し名人:2014/03/07(金) 18:16:37.49 ID:QtkAC2Al
夕食の注文は、行方が「うな重・肝吸い」、屋敷は注文がなかった。
787 :名無し名人:2014/03/07(金) 18:17:08.61 ID:QtkAC2Al
夕食の注文は深浦が鰻重(肝吸い付き、ご飯半分)、谷川が牛丼(香の物付き)。
790 :名無し名人:2014/03/07(金) 18:27:20.35 ID:QtkAC2Al
夕食の注文は佐藤が静岡にぎり、渡辺はうな重(肝吸付)。
791 :名無し名人:2014/03/07(金) 18:33:11.37 ID:QtkAC2Al
夕食の注文は、三浦が天おろしうどん、桜えびごはん(しらすごはん、桜えび天ぷらなど)。
793 :名無し名人:2014/03/07(金) 18:34:26.56 ID:QtkAC2Al
郷田・羽生 夕食時の注文はともに桜えびごはん(桜えびの天ぷら・生野菜・しらすごはん・果物・赤出汁)。
屋敷は外食だった模様
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
258
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 12:52:22.48 ID:KG/ALh0m
棋王戦
昼食の注文は三枚堂四段が「肉豆腐定食」(みろく庵)。
中田八段渡辺四段阿部五段は注文なし
259
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 13:03:42.44 ID:EEGhT8Cj
名人戦
昼食は両者同じもので「松花堂弁当」と「氷見うどん」のセット。
5/13 本因坊戦@浮月楼
山下九段の昼食。松花堂弁当と桜海老のかき揚げ、氷見うどん
http://mainichi.jp/graph/2015/05/13/20150513k0000e040148000c/image/010.jpg
260
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 13:25:03.27 ID:QExfsHM/
名人戦第4局、先ほど昼食休憩に入りました。昼食の注文は、羽生名人、行方八段ともに松花堂弁当(うどんつき)でした。
静岡特産の桜エビのかき揚げや生しらす、徳川慶喜が好きだった黒豆などが盛りつけられています。結構、ボリュームたっぷりです。
松花堂弁当、氷見うどん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org324457.jpg
桜えびのかき揚げ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org324458.jpg
生シラス(松花堂のアップ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org324459.jpg
261
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 13:41:31.47 ID:1RUAAqyo
葉っぱにくるまれてぱじかみさんが付いてるのは何だろ?
262
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 13:50:02.02 ID:sMJ4/620
柏の葉だし柏餅じゃね
263
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 13:52:16.33 ID:QExfsHM/
柿の葉寿司ぽい
264
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 14:02:13.96 ID:cto8KK47
柏餅なら上に薑を乗せないだろうから、なにか魚を使った料理だと思う。
それにしてもなんで静岡で氷見うどんなんだろ。
265
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 14:10:38.20 ID:1RUAAqyo
押し寿司を葉っぱでくるむっていうのも富山っぽい
266
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 14:22:24.48 ID:Z/TMcr3y
>>265
柿の葉寿司の本場は吉野だぞ
267
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 14:34:47.59 ID:EEGhT8Cj
松花堂弁当 「氷見うどん(冷)」 第3期女流王座戦五番勝負第3局
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/12/04/img_3657.jpg
268
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 14:38:45.15 ID:EEGhT8Cj
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150520002241_comm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFa9zwhUsAA41Gp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFa9zv1VAAAN0EK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFa9zwgUsAElUTD.jpg
269
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 15:15:44.61 ID:eovHMiCg
ニコ生おやつ
Patisserie tante-marie カマンベールチーズケーキ
http://www.tante-marie.com/img_page/ccc/page_c_01.jpg
果子乃季 ほわり
http://www.kasinoki.co.jp/kasinoki/pic/03i-yogasi2.jpg
270
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 15:16:15.04 ID:QExfsHM/
おやつ
両者とも紅茶と水菓子
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org324566.jpg
271
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 15:19:28.69 ID:6RRWnBBT
>>270
本因坊戦の1日目と同じか
272
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 15:30:03.28 ID:4esCFGx4
氷菓子に見えた
273
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 16:18:46.56 ID:lA0TgT+L
弁当というからにはご飯物がつくだろうけど寿司か
274
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 17:29:45.81 ID:EEGhT8Cj
おやつも両者同じで、フルーツ(メロン、スイカ、マンゴー、サクランボ)と紅茶。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150520002675_comm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFbdBe6UsAA9gLQ.jpg
275
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 18:37:20.97 ID:Rsn4tcYR
>>265
富山の名物に「ますのすし」はあるけど、
あれは笹でくるむからなあ。
ちょっと違うような気が。
276
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 19:14:13.32 ID:ZaevVmik
「ますのすし」より「ぶりのすし」が好きだな
277
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 19:41:16.03 ID:m3QTb8az
さばじゃないの?
278
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 19:44:02.50 ID:3HrioS7j
>>249
この天そばやけに黒いな
279
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 20:28:38.43 ID:jG3UGjb3
静岡は「おでん」だか「はんぺん」だかも黒いんでなかったかな
検索せずに書き込みました
(^0_0^) ブヒ ブヒ
280
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 20:31:54.48 ID:8x6VGb+V
おでんに入るはんぺんだ
281
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 21:15:59.20 ID:KG/ALh0m
自分も、水菓子ときくと果物より水羊羹や葛切りや寒天系甘味を思い浮かべてしまうなあ。
富山や石川は一口サイズの笹寿司も名物だね。
具はマスや鯖や鯛などで、柿の葉寿司の笹版てとこか。
近年静岡市に編入された清水にいったとき、ふらりと入った寿司屋で
1800円のランチちらし寿司をを頼んだら
蒸しエビいくらデンブ錦糸卵その他の乗ったたっぷり寿司飯の器と共に
マグロやカンパチやアジや甘エビヤリイカの舟盛りがどーんとついてきて
さすが清水!と感激したもんだ。
282
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 21:35:37.22 ID:t1JYdaNi
>>249
スレ違いだが、囲碁の山下以前はタイトル戦でも昼食取らない派だったと思うが
食べるようになったんだな
283
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 21:52:03.80 ID:m3QTb8az
>>282
なにそれ
本当に昼を抜いてるのか、何か自分で用意して食べてるのか
284
名前:
名無し名人
:2015/05/20(水) 22:05:54.65 ID:daNBqbYW
>>259
の写真から想像すると、焼き魚っぽい。
つーか、はじかみが付いてるということは焼き魚だよな。
鰤か、鰆か。
285
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 04:13:10.28 ID:XWZku5iD
>>249
出汁が真っ黒だな
幕の内とは違うんかねw
286
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 10:57:15.96 ID:OTTEePXi
アメリカの審判組合はほんとゴミw
自分が主役になりたがり権威を見せつけたがる
最低最悪の集団だわ
287
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 10:58:06.65 ID:OTTEePXi
すまん
誤爆にも程があるなw
288
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 11:08:40.97 ID:Xic3YX+T
静岡おでんの出汁も真っ黒だよね。前に静岡出身の人が
桜ご飯が食べたいって言ってて桜の花を飾ったご飯かと思ったら
単に醤油入れて炊いたご飯のことだった。醤油好きな県民性なのかもね
289
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 11:09:30.51 ID:QQZ7nGe9
桜飯はしょうゆいれてたいたご飯のことだよ全国的に
蛸をいれたりすることもあるが
290
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 12:45:06.37 ID:9ycz3UuW
王将戦
佐藤八段 にぎり・上(千寿司)
森下九段 なし
竜王戦
淡路九段 木の葉丼
長沼七段 なべ焼きうどん
森けい九段 飯塚七段 なし
291
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:00:49.93 ID:OTTEePXi
安定の鍋焼きうどん来ましたw
292
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:07:10.66 ID:9ycz3UuW
村)名人戦第4局、昼食の注文は羽生名人がすし(静岡にぎり)、
行方八段がうな重(上)でした。
2人ともそれぞれ好物ですね。両方、おいしそうでした。
https://twitter.com/asahi_shogi/status/601236295218765824
293
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:07:42.50 ID:aEZXFeQ0
>>282
囲碁分からんけど興味本位でニコ生見てたら囲碁民も驚いてたわ
294
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:08:14.97 ID:OTTEePXi
2日目の昼食です。
羽生名人 静岡握り。
http://pbs.twimg.com/media/CFgEjfpVEAERJc7.jpg
行方八段 うな重上・肝吸い。
http://pbs.twimg.com/media/CFgEje2UsAAPQHw.jpg
295
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:16:31.01 ID:v/yVvjUh
桜えびの握りってのどに突き刺さりまくりそうだな
296
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:17:42.47 ID:v/yVvjUh
>>294
羽生さんのお吸い物のほうには肝はいってないんだな
ケーキの仇をここでとりにきたか
297
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:17:51.25 ID:l5/H5CTL
文句なしに美味そう
298
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 13:36:12.09 ID:4nFO4SiE
寿司の彩りがいいね
299
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 15:05:30.12 ID:9ycz3UuW
静岡にぎり。ネタは、桜海老、生シラス、ヒラメ、イクラ、ウニ、マグロの赤身と大トロ、
玉子、エビ、アナゴ、キンメダイです
@連盟モバイル中継ブログ
300
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 15:09:45.13 ID:972gHB4n
ニコ生のお二人の食事は何でしたか?
301
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 15:17:04.66 ID:mikdmSkP
蕎麦
302
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 15:21:36.82 ID:972gHB4n
蕎麦でしたか、ありがとうございます。
303
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 15:22:23.59 ID:FUOyQfRC
ニコ生
デメル ザッハトルテ
http://www.demel.co.jp/shop/torte.html
304
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 15:52:25.82 ID:9ycz3UuW
3時のおやつ、一緒にプリン 将棋名人戦第4局2日目
http://t.asahi.com/hsmo
【午後3時】両対局者におやつが運ばれた。ともに浮月楼のパティシエによる 特製スイーツだ。
皿の上に、黒蜜プリ ン、オレンジケーキ、ガトーショコラ、 バニラクッキー、ベイクドチーズ
ケーキ が、ちょっとずつ載っている。ホット コーヒーもついている。
控室のモニターには、両者が同時にプリンを食べる、ほほ笑ましいシーンが映し出されている。
305
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 16:09:29.13 ID:jENL2AxD
>>303
ウィーンで有名なチョコレートケーキでしたっけ。
対局者より豪華かも…
306
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 18:55:02.44 ID:9ycz3UuW
名人戦夕食
両者ともおにぎり(梅シラス、茎わさび)、香の物、赤だし
307
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 19:28:20.88 ID:3PIf19wB
わさび?? おにぎりの具がか
308
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 19:30:05.97 ID:SjUOSg3Y
美味いよ
309
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 19:40:03.96 ID:dD7k3R2O
茎わさびを甘辛く味付けしてるんでしょ
ほんのり香って旨い
310
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 20:20:40.65 ID:ZBYtlCiv
ぜんぜん詰まないじゃんwwww
311
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 21:09:14.11 ID:V06CweGv
竜王戦
夕食の注文は長沼七段がそばセット(天なんそばとおにぎり)、
飯塚七段の注文はありませんでした。
312
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 22:29:02.16 ID:Ydd/Tfed
わさびは伊豆の名産だっけ
313
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 22:33:29.45 ID:wmIFfIVu
わさび丼って何処で食したんだっけ?
314
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 22:35:11.54 ID:V06CweGv
今日夕方からニコ生みてたら、夕休後の対局で羽生が
盤側に置かれたオレンジジュースを飲んでいた。
夕食時に頼んだものをそのまま対局室に持ってきてもらったのか
それとも夕食とは別に注文したのか。
315
名前:
名無し名人
:2015/05/21(木) 22:56:02.78 ID:vfltN7mm
>>313
まとめサイトによると2013年王将戦第7局
静岡県今井浜温泉「今井荘」とのこと
316
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 00:45:14.94 ID:6iqtV272
今井浜温泉は河津町。
孤独のグルメにでてきたのがこれ。
http://entabe.jp/news/gourmet/6354/wasabi-donburi-kadoya-shizuoka-kawazu
だから羽生名人はわさび丼を頼んだんだろう。羽生名人が孤独のグルメを見ていたかはわからないが。
317
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 01:44:28.86 ID:F3+fEKbn
ほんとにわさびだけじゃん
318
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 02:18:57.76 ID:muIkyyl2
これめちゃくちゃうまいよ
本当にこんだけなのにうまいよ
319
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 05:19:55.31 ID:7xzqWCry
本当に美味しいのかもしれないけど、飛び込むには相当な勇気がいる。
とてもオイラには踏み込めない
(^0_0^) ブヒ ブヒ
320
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 06:19:15.51 ID:om7K5wF/
Amazonで買えばいいじゃん。そんなことも出来ないのか?
おろし器なら100均でも売ってるし
(^0_0^) ブヒ ブヒブー (^0_0^) ブヒ ブヒブー (^0_0^) ブヒ ブヒブー
321
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 11:50:21.88 ID:18CgMl9W
>>307
茎わさびの佃煮は旨い。日本酒にも白米にも合う
醤油漬け、酒粕付け、三杯酢付け、なんかもつまみにも白米にも合う
322
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 12:19:51.78 ID:ONAR1w6P
竜王戦
島九段 冷し中華(ほそ島や)
松尾七段 サバ塩焼き定食(みろく庵)
棋王戦
佐藤七段 味噌煮込みうどん+おにぎり・梅(みろく庵)
豊川七段 なし
村田五段 上うな重(ふな定)
斎藤六段 なし
中川八段 冷やしたぬきそば大盛り(ほそ島や)
石井四段 にぎり並(千寿司)
323
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 12:52:41.18 ID:VC4xyUl3
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/22/dsc_0073.jpg
さば塩焼き定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/29/20140729_saba1.jpg
みそ煮込みうどん (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/07/img_3660.jpg
上うな重 (ふな定福島庵)
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/36136/36136055.jpg
冷やしたぬきそば (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/tatsujin/images/2014/07/23/82850.jpg
324
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 13:10:40.24 ID:k4Hr7pFZ
5/21 ニコ生
メール質問「渡辺棋王は王将戦でおやつを頼まなかったことがあるがなぜか」
渡辺「体重調整のため。当日朝の体重をみて、注文するかどうかを決めている。
ケーキは好きだから食べている。自分の場合思考には影響しない。
朝は基本的に食べるが面倒くさいので食べないことも。朝を食べると早くおきなければいけないので面倒」
「甘いものが頭にいいということにこの業界なっているから将棋盤の前でケーキをたべたりすりするが
本来は将棋盤の前で物を食べるのは変だと思う」
325
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 13:13:47.83 ID:6iqtV272
>>321
https://www.youtube.com/watch?v=cgJK59a1ZAE#t=01m18s
花わさび、茎わさび、旨いよね。自分で作ってみるけど、火の通し方が難しい。
326
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 13:54:30.21 ID:MLZDjJd8
>>324
>本来は将棋盤の前で物を食べるのは変だと思う
それは前から俺も思ってたw
327
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 14:05:30.48 ID:k4Hr7pFZ
おやつ休憩いれればいいのにとは俺もおもうよ
ポロみたいだけどな
礼儀作法とかいう割にこういうところ無頓着なのは実際はいい加減なんだろうなって感じただようしな
328
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 16:04:24.10 ID:tS/PnNVh
あんま目くじらたてる事でもねえようなw
自分の手番で食うとかはあるだろうがw
329
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 16:24:49.75 ID:k4Hr7pFZ
いや藤井先生とか盤の前で物食べるのはおかしい
席外して場所かえて食べるべきだ、一分将棋だろうが盤の前で食べちゃいけませんて大盤解説会で吼えてたぞ
だから棋界にも一定数なんじゃあれと思ってる人はいるんだろう
330
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 16:46:45.78 ID:mmxagJ/q
兵士が塹壕の中で見張りにつきながらレーションを食うようなもんだと思ってる
331
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 16:49:40.17 ID:ns2+qk03
もの食いながらやる二大競技が将棋と自転車だって誰かが言ってた
332
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 16:51:37.57 ID:D4Zb6V56
ただの遊びの将棋に関してマナーもくそもないな。議論の余地があるのは食事のマナーとして正しいかどうか、であって将棋指しが語る分野ではない。
333
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 17:04:47.47 ID:P5ctWN96
わさび丼ってこれ、醤油か何かかけるの?
334
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 17:07:23.16 ID:b5FyznJN
>>329
もぐもぐされたもんな
335
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 17:11:09.50 ID:W9XHgf7m
島先生の冷やし中華、キター!!
でも今年は一番乗りではなかったようで 来年に期待したいw
みろく庵の味噌煮込みうどんは八丁味噌を使わないのかな?
336
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 17:41:55.99 ID:k4Hr7pFZ
>>334
されたからね
「丸山さんの(ものをくうの)は趣味だからしょうがない」といいつつ
いまだにもやもやしている模様
337
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 18:46:30.54 ID:YIpru6mv
>>333
「 孤独のグルメ わさび丼 」で、youtube検索して見ればいいと思うよ
338
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 18:50:20.24 ID:18CgMl9W
>>329
藤井「タイトル戦のときは盤前で食べますよ。出されるからね」
渡辺「(タイトル戦のおやつは)注文すれば食べられます」
………注文したんですね
339
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 18:54:55.23 ID:HwUqBFK4
ウン百万円の盤駒にコーヒー吹いた奴とかいるのかなwww
340
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 18:55:23.79 ID:k4Hr7pFZ
>>338
そういうことだね
ただ20年くらい前だと基本的に主催が出すものを決めてたようだし
NHKの映像で残ってるのをみると藤井さんは手をつけてないこともけっこうある
341
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 18:58:56.34 ID:w3npHy08
竜王戦
昼食の注文は真田七段がつけとろろそば、及川六段がたぬきうどん(ともにみろく庵)
夕食は真田及川ともにカレーライス(ほそ島や)
342
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 19:28:07.93 ID:mmxagJ/q
仲が良いな
343
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 19:37:00.89 ID:CfNj6dGQ
>>342
なんだろねw
嫁が作ってくれないから、それをお互い求めたwとかかwwwww
344
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 19:47:19.05 ID:9oYGYHHU
>>343
上田は全然家事をやらないしな
345
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 19:57:18.76 ID:p/vqrTOb
及川がやるのか?
346
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 20:06:39.61 ID:9DV5IoEs
誰もやらないからゴミ屋敷化
347
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 21:54:23.52 ID:18CgMl9W
>>339
連盟の盤駒では似たような事があった
藤井ー山崎戦だったかな
藤井がお茶こぼして二人で拭いた
動揺した山崎が負けたはず
348
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 22:07:56.82 ID:k4Hr7pFZ
>>347
お茶が原因ってわけでもないけどあれは山崎完敗だったな
349
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 22:23:55.76 ID:N+qQtuM3
女流の、将棋会館でのタイトル戦の食事代って出るの?
350
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 22:39:10.20 ID:AaCmoaaI
>>346
マジかクッキングパパ最低やな
351
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 22:51:50.26 ID:w3npHy08
>>349
会館でもタイトル戦の経費は主催者持ちだよ。
ニコ生解説のおやつはどちらもちかよく知らないけど。
352
名前:
名無し名人
:2015/05/22(金) 23:19:49.84 ID:18CgMl9W
ニコ生のおやつはドワンゴ持ち。と昔誰か話してた記憶がある
353
名前:
名無し名人
:2015/05/23(土) 03:31:29.16 ID:jr68729X
>>323
最近はノルウェーのさば半身フィレとか売ってるんだよな
手前の鰯の蒲焼みたいなさばの塩焼きも冷凍食品で見るわ
354
名前:
名無し名人
:2015/05/23(土) 06:44:37.25 ID:dQEn/Cuf
>>304
食事・おやつ総合スレ 一緒にプリン60個目
355
名前:
名無し名人
:2015/05/24(日) 06:05:08.30 ID:mDs10pUT
http://blog-imgs-73.fc2.com/i/k/e/ikerui/IMG_8490_R_201505240129299fc.jpg
356
名前:
名無し名人
:2015/05/25(月) 01:54:24.61 ID:QCRVoeP2
盤上をにらみつけている
357
名前:
名無し名人
:2015/05/25(月) 05:07:56.39 ID:U58nE1aX
主戦場だものな
358
名前:
名無し名人
:2015/05/25(月) 17:53:25.42 ID:MP/wkRPS
王座戦
昼食の注文は▲三浦九段がサービスランチ(ハンバーグとエビフライの盛り合わせ)、
豊島七段がニューめん。
359
名前:
名無し名人
:2015/05/25(月) 21:52:58.68 ID:MP/wkRPS
夕食の注文は三浦九段が天なん定食、豊島七段はありません。
360
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 00:12:04.40 ID:sp+/xA7V
>>323
ゴクリ
361
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:17:12.50 ID:W2CCvC+N
竜王戦
佐藤天 握り寿司(千寿司)
藤井 橋本 佐藤康 なし
362
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:33:27.15 ID:vmwRwxWi
>>361
天彦って寿司を何連投してるんだろうか
もうずっと寿司だよね
363
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:35:25.47 ID:j2AW5289
熱を通さないない物を試合当日に食べるのは普通勝負師がしちゃいけないよね
364
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:38:01.91 ID:aLU3K71A
上にぎりでないだけ珍しい気もする
本当寿司好きだよな
365
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:47:33.88 ID:vmwRwxWi
>>363
まあそれは羽生さんも寿司頼むし渡辺も刺身定食頼むからなぁ
366
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:51:22.49 ID:iBPWkk5C
納豆巻と鉄火巻をそれぞれ2人前ずつ注文した方もおりまして
367
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:55:01.93 ID:F0itvuSI
>>366
誰それ? 全部食えたんかね
完食できたとしても将棋は負けるわなw
368
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 14:59:48.15 ID:pnMqvkFh
番勝負などの対局場を提供する方は食中毒は死活問題になるからプライドかけて起こさないよう万全を期するでしょ。
昼飯食べて腹痛とか起こしたら、立会人が対局を止めるなど然るべき対応を行うだろうし、
対局者もそのあたりのことは考えずに勝負に集中するのでは?
369
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 15:05:28.00 ID:7czGEKo2
橋本じゃないかな
順位戦のサイトでみたよ。
なんか想像してたのと違った量がきたんだっけ……さすがにもてあましてたはず。
370
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 15:07:08.57 ID:j2AW5289
まーでもマグロの赤身とネバネバはあうらしいから納豆と鉄火もありじゃないかな
371
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 15:08:25.89 ID:agx+Uwk4
季節にもよるでしょ
暑い時季に生物頼むのは誰であろうと好手ではない 今はギリギリか微妙
寿司旨いけどね
372
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 15:15:03.06 ID:j2AW5289
夏でもザルでなくカケではふはふ言いながら麺をすする男でありたい
373
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 17:38:09.83 ID:0w5AGQ8e
ハッシーのは巻物パーティが開催されたって言われてた奴だなw
374
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 18:13:08.78 ID:HOZYTcx3
ごめん、ハッシーと天彦って別人?
375
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 18:22:31.15 ID:vmwRwxWi
>>374
ハッシーは橋本崇載、天彦は佐藤天彦
376
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 18:29:35.05 ID:HOZYTcx3
>>375
ありがとう!
377
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 20:04:19.90 ID:Hz7t0Gug
天彦は貴族っていいかたもあるね
モテ・みっくん=佐藤康光
先ちゃん・元天才=先崎学
ジャイアン=郷田真隆
なべ・魔太郎(魔王)・妻が小言氏=渡辺明
てんてー=ファンタ
378
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 20:26:52.73 ID:V+lM/XgR
たしかハッシーが鉄火巻と納豆巻を二本ずつのつもりで注文したら、
三本セットで一人前だったらしくて四人前の12本届いたらしい。
桶一杯の細巻きを必死で食べたけどギブアップしたそうだ。
379
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 20:27:52.54 ID:HOZYTcx3
>>377
てんてーって誰ですか?
380
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 20:41:56.70 ID:Uih9oG0T
>>377
ひどいw
藤井先生泣いちゃうw
381
名前:
名無し名人
:2015/05/26(火) 23:58:22.32 ID:T3Gi5eov
こないだ天鳳で、てんていってHNの人と対戦したんだが、ひょっとして・・・
382
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 00:22:07.51 ID:nF4bomUj
夕食
橋本 冷山かけ大盛(ほそ島や)
佐藤天 鰻重梅、肝吸い(ふじもと)
藤井 佐藤康 なし
383
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 04:02:14.38 ID:sUD4L6UL
>>381
ねぇよっ
384
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 09:50:33.21 ID:99u7dOEo
女流王位戦 前夜祭
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/26/dsc_0178.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/26/dsc_0181.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/26/dsc_0261.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/26/dsc_0258.jpg
385
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 12:22:17.40 ID:K0iIfssh
せっかくカラフルなのにちと暗いな
386
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 12:33:21.09 ID:/cSTUFdj
棋王戦
佐藤紳六段 冷しスタミナうどん(みろく庵)
阿部光五段 まぐろづくし(鉄火丼)・上(千寿司)
竜王戦
稲葉七段 冷やし中華(みろく庵)
渡辺棋王 なし
387
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 12:52:06.23 ID:s42mQ6uj
こーる君て鉄火丼「と」上にぎりを頼んだの?
このスレ住人をあざ笑うかのように真夏日のナマモノ投入
しかも二人前
388
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 12:53:01.29 ID:TT4aF2eI
コール2人前注文?
一二三んにならい
そして自身の肝吸い2杯目に続くスレタイを目指しているのか?
単に
(^0_0^) ブヒ ブヒ
に進化しているのか
389
名前:
いっちー
:2015/05/27(水) 13:06:19.52 ID:+r7T3XtR
女位戦第3局の昼食
両者(甲斐・里見)ともに行楽弁当・茶碗蒸しと吸い物がついている
390
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 13:14:08.23 ID:7db+oD0R
薄皮パンとかで昼食代を倹約してるのかと思いきや
豪勢な出前注文する時もあるからこーるは読めないな
391
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 13:21:23.30 ID:aZBqbTvK
寿司とうな重なんて
天彦はひふみんリスペクトなのか
392
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 13:23:05.71 ID:/cSTUFdj
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/27/dsc_0493.jpg
昼食は両者とも行楽弁当。茶碗蒸しと吸い物がつく
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/27/dsc_0489.jpg
妖怪茶碗蒸しどうしてるかな・・・
393
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 13:40:44.76 ID:08axjXkw
まぐろ尽くしだけじゃ足りなさそうだから…じゃあ上寿司も!って感じかな?
394
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 14:02:04.82 ID:Y41lkngJ
鉄火丼と上にぎりを重ね打ちした強者が現れたと聞いて(´Д`)
395
名前:
いっちー
:2015/05/27(水) 14:02:53.23 ID:+r7T3XtR
女位戦第3局のおやつ
先手 甲斐 ガトーショコラ・アイスティー
後手 里見 ハーブティー
396
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 14:40:08.62 ID:/cSTUFdj
午前おやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/27/dsc_0467.jpg
10時30分、対局室におやつが運ばれた。甲斐女流王位の注文はコーヒーゼリーとハーブティー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/27/dsc_0466.jpg
里見女流名人はホットコーヒーを注文。
記録係の藤田三段にもガトーショコラとアイスコーヒーが運ばれた。
午後おやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/27/dsc_0555.jpg
甲斐女流王位はガトーショコラとアイスティーを注文
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/27/dsc_0558.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/27/dsc_0550.jpg
里見女流名人はハーブティーを注文。
記録係の藤田三段にはコーヒーゼリーとアイスハーブティーが運ばれた
397
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 14:41:50.91 ID:uFfJUh83
盛り上がってるところ申し訳ないが、こーるの注文は鉄火丼「の」上だろ…
398
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 14:50:56.39 ID:8bYvw2F1
>>390
給料日来たから
399
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 15:16:54.83 ID:99u7dOEo
鉄火丼のご飯抜きか、、
400
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 17:07:22.60 ID:K0iIfssh
>>392
弁当と茶碗蒸しにギャップ
というか茶碗蒸しって椀ものじゃないの?両方て
401
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 17:14:19.58 ID:517SQ+wh
>>400
椀ものじゃないでしょ
茶碗蒸しは松花堂弁当に付いてくることあるよ
402
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 17:16:37.95 ID:4dbhhl3p
まぐろづくし(鉄火丼)ってのは、にぎりではなくてまぐろが鉄火丼みたいに丼飯の上に乗ってる奴って意味だと思う
403
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 19:39:46.08 ID:nF4bomUj
夕食
稲葉 若鳥唐揚げ定食(みろく庵)
渡辺 なし
404
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 19:55:58.24 ID:7db+oD0R
鉄火丼の上は中トロばっかとかか?
やたら豪華だな
405
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 20:52:24.22 ID:fh9SA4Ty
さすがに鉄火丼なら赤身でしょ
まぐろの量が多いとかじゃないの?
406
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 21:07:00.50 ID:nF4bomUj
>>1
の「同じ注文の多い料理店」より
平成18年のメニューだが
まぐろづくし(にぎり・鉄火丼)
並(赤身8カン)1,800
上(赤身4カン・中トロ4カン) 2,300
特上(中トロ4カン・大トロ4カン)2,800
電王戦のときは特上だったと思う
407
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 21:10:35.08 ID:L+sFQS/l
ニギリでなく丼やチラシなら
赤身のヅケであって欲しいと思うのは
田舎もんなのかねえ…
(江戸っ子ローカル的意味で)
408
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 21:26:17.40 ID:Q9JrL5pP
トロ鉄火とかあるからねえ
赤身の方が美味いと思うけど
409
名前:
名無し名人
:2015/05/27(水) 22:15:48.66 ID:BkcS0XRO
>>384
この寿司の並べ方に、何か意味はあるのだろうか?
410
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 09:01:13.16 ID:sCMoTYPt
赤身は酢飯にあうけど
トロはトロだけで食べたほうが美味いしな
411
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 10:01:17.81 ID:muZNwIKs
>>406
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0118.jpg
412
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 10:03:12.17 ID:sCMoTYPt
かんぴょう巻ってめっちゃうまいのにお子様扱いしてるのか、ここは
413
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 11:38:11.88 ID:dNLqgP0I
おしんこ巻きとかのほうがいいかな
干瓢とか助六じゃね?
414
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 12:13:49.90 ID:J0xP+PBN
かんぴょう巻き旨いよな
かっぱ巻きとかんぴょう巻きは巻きもの界の二大巨頭
415
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 12:44:14.79 ID:OmG9nV6A
>>384
の二枚目画像みたら、しば漬け巻きや沢庵巻きもうまそうだ
416
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 12:46:27.59 ID:muZNwIKs
昼食時の注文は羽生が天ぷらそばと特製ジンジャーエール。行方は海鮮丼、だし巻玉子、特製ジンジャーエール。
https://pbs.twimg.com/media/CGEC_rnUgAAGvRJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGEC_tTUoAAXqvK.jpg
417
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 12:48:24.06 ID:cYg2tIae
>>416
海鮮丼、少ないね
418
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 12:48:57.30 ID:CNVIs+1X
相ジンジャーエールかよ
419
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 12:54:24.80 ID:AzihdKXE
>>416
行方これで足りるのかなぁ
420
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 13:00:36.85 ID:mX4FBFhA
刺身が苦手なオイラは、子供の頃かっぱ巻きにわさび抜き醤油を付けて、寿司を食べてる気分になっていた。
形から入りたかったんだね
(^0_0^) ブヒ ブヒ
421
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 13:07:03.81 ID:8T97+LNg
>>416
綺麗だが二杯は食べたい
422
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 13:13:56.53 ID:4OsmwCvX
なんか天ぷらが寂しいなあ('A`)
海鮮丼はなんかお上品すぎる
423
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 13:39:02.32 ID:2cRm+WBJ
立ち食いそば屋の、かけそばに海老天追加みたいな感じ
424
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 14:06:23.43 ID:J0xP+PBN
来週はアワジで天ぷらうどんだしな
425
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 14:18:09.91 ID:DbCTYkCC
>>420
寿司屋に行って
山葵を利かせた干瓢巻頼んで
軽く一杯ってやると
相当の通人に思われるよ
刺身苦手なら干瓢巻にしよう
ただし関東に限る
関西で山葵の利いた干瓢巻頼むと
確実に変態と思われるからねw
426
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 14:31:52.57 ID:yiEBWyDB
>>425
山葵→わさび
干瓢巻→かんぴょうまき
漢字の勉強になった。
427
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 14:39:28.26 ID:muZNwIKs
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150528001925_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150528001936_comm.jpg
428
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 15:19:53.54 ID:K9vmrQ2S
>>424
食事・おやつ総合スレ ホテルニューアワジ60泊目
429
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 15:24:28.57 ID:9FeY4YTf
>>425
鉄火巻きをつまみに一杯やることはあるけど、時間たつとご飯が乾燥しちゃってちょっと店に申し訳ない気持ちになる
かといってささっと平らげるとつまみにならんしなあ
あと干瓢そのままをつまみで出してもらったのはままある、驚く店もあったけどw
430
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 15:34:24.68 ID:muZNwIKs
対局者の1日目午後のおやつです。
・羽生名人 チーズケーキ、ホットレモンティー
https://pbs.twimg.com/media/CGEln-rVAAEjpH4.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150528002877_comm.jpg
・行方八段 旬のフルーツ盛り合わせ、特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGEloAXVEAADBxL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150528002893_comm.jpg
431
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 15:36:37.08 ID:KuSYdlwp
>>430
行方さんはよっぽど特製ジンジャーエールが気に入ったのかね
432
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 15:37:44.48 ID:m0S4wVLl
特製ジンジャーエールいいなあ美味しそう
433
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 16:57:24.31 ID:CNVIs+1X
行方アイスコーヒー
羽生ホットコーヒー
434
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 18:51:01.59 ID:vQ97cQbq
お洒落ね
435
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 18:58:48.34 ID:tGnCfJgi
チーズケーキ美味しそう
フルーツはスーパーのカップ詰めのをそのまま皿に載せたって感じに見えるけど
436
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 18:59:46.03 ID:aDAGSgS4
>>427
また真上からの写真か
誰が撮ってるんだよ、素人か
437
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 19:43:17.39 ID:vQ97cQbq
光があたってるだけいいと思いなさい!
438
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 19:44:12.80 ID:OmG9nV6A
■おやつ
【午後3時】対局室におやつが運ばれた。羽生名人はチーズケーキとホットレモンティー、
行方挑戦者はフルーツ盛り合わせ(ブドウ、メロン、スイカ、ビワ、オレンジ、サクランボなど)
とジンジャーエール。フルーツは九州産のものが多い。
ttp://www.asahi.com/articles/ASH5X2SGVH5XUCVL001.html
439
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 19:45:48.69 ID:OmG9nV6A
レス無駄遣いスマソ うっかり半分で送ってしまった
■昼食休憩に
【午後0時30分】羽生名人が28手目を考慮中に昼食休憩に入った。
昼食の注文は羽生名人が温かい天ぷらそば、行方挑戦者は海鮮丼だった。
いずれも九州の食材がふんだんに使われており、海鮮丼のタイ、カンパチ、マグロは
玄界灘で採れたものだという。
440
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 20:06:13.36 ID:XK4hOjcR
温かい蕎麦、ホットレモンティーにホットコーヒーと名人は体冷やさないようにしてるな
ジンジャーエールまで温かいわけにはいかなかったようだが
441
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 20:26:43.54 ID:vBShQo03
でもちゃんと生姜使ったジンジャーエールだろうし
442
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 21:48:00.21 ID:dNLqgP0I
スフレみたいなチーズケーキより
ベイクドチーズケーキみたいなヤツがいいな
オレハネ
443
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 21:51:31.59 ID:sBZaHx1q
拙者はレアチーズケーキ一択でござる
444
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 21:53:41.32 ID:rYw3Bh0j
>>440
頼めば温かいジンジャーティーや生姜湯も出してもらえたかもな。
特製と銘打ってるからには生姜を砂糖漬けにしたシロップを自家製してて
それを炭酸でわるか他のもので割るかの違いだから。
でも、生姜湯飲むとポカポカし過ぎて眠くなる危険はあるな。
445
名前:
名無し名人
:2015/05/28(木) 21:58:04.32 ID:rYw3Bh0j
連盟モバイルインタビュー阿久津八段の巻
Q.3 馴染みのお店を教えてください。
将棋連盟の近くの松永という蕎麦屋です。めちゃくちゃうまいです。
昼からそこでビールを飲んで、っていう夢があるんですけど、対局の日に行くことが多いのでなかなか。
温かいのなら鶏そば、冷たいのだとシンプルな人はもりそばです。天もりもいいです。天麩羅がカリッとあがってておいしいんです。
446
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 00:04:15.58 ID:Mu8K9XrE
あくつく君は対局ない日はパチ屋に行く仕事があるからな
447
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 01:17:57.57 ID:M40mAR1+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000533-san-bus_all
吉野家は28日、夏の定番メニューである「鰻丼」を「鰻重」にグレードアップして6月1日から発売すると発表した。
鰻は中国・広東省の専用池でシラスから育てた源泉品を使用したほか、切り身も以前より大きくしたのが特徴という。
価格は切り身1枚の「一枚盛」の単品が税込み750円、みそ汁と漬物が付いたセットが820円。
単品で昨年の「鰻丼」と比べると、20円高くした。
たくさん鰻を食べたいニーズにも応え、切り身2枚の「二枚盛」(単品1150円、セット1220円)と、
3枚の「三枚盛」(単品1650円、セット1720円)も用意した。
画像
http://prtimes.jp/i/12804/6/resize/d12804-6-158764-0.jpg
448
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 02:08:00.85 ID:AL1k3OP3
こうしてみると旨そうだな
重箱使いまわせるんかね
かつ重とかないもんなアソコ
449
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 02:32:11.89 ID:IwHuLUbK
吟わかるか
写真はこんなに大事なんだぞ
450
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 04:01:28.14 ID:8MzMAp07
撮影環境が違いすぎるだろw
まあ写真があれなのは同意
451
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 08:27:42.54 ID:UAKbwmpU
宣伝:
http://blog-imgs-26.fc2.com/r/u/n/runfaster/unatei_ph001.jpg
実態:
http://blog-imgs-26.fc2.com/r/u/n/runfaster/lunch0812.jpg
宣伝:
http://www.j-cast.com/images/2010/news74894_pho01.jpg
実態:
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
452
名前:
いっちー
:2015/05/29(金) 12:31:35.03 ID:DIK2GBL+
王位リーグ白・同点決勝
両者(佐藤康・菅井)昼食の注文なし
453
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 12:48:34.63 ID:UAKbwmpU
羽生と行方の昼食が名人戦スレの方に出てるw
454
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 12:48:50.29 ID:PpnULRu0
羽生名人 博多一番鶏のから揚げと刺し身定食、グレープフルーツジュース
https://pbs.twimg.com/media/CGJN-PfUgAA-6sr.jpg
行方八段 地鶏スープ仕立てうどん(天ぷら付き)、特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGJN-NxUoAABCRq.jpg
455
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 12:53:19.57 ID:1ZUfFamk
羽生の定食うまそー!
行方はジンジャーエールすっかりお気に入りだな。
456
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 12:56:49.73 ID:PpnULRu0
食事・おやつ総合スレ 自家製ジンジャーエール60杯目
457
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:01:34.11 ID:kCFQ01j1
ランチに鶏唐揚げ&刺身とは。
どちらも十分に4番を打てるメニューだけに、「両雄並び立たず」的な不協和音が
鳴り響きそうな気がするんだが・・・
458
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:04:43.52 ID:Hii7tROz
4回注文はかなりのものだな ◯の饅頭以来じゃないか?
459
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:08:08.89 ID:6JYAkZN9
>>457
どっちかに絞って欲しいよね
口の中が変になりそう
460
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:10:44.12 ID:pHMEpVx+
>>454
福岡で唐揚げか
九州で唐揚げと言ったらお隣の大分・中津だと思うんだが、福岡も唐揚げのお店が多い所?
461
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:11:55.79 ID:qsieGikV
羽生、残すなよ
食い過ぎだぞ
462
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:18:47.40 ID:Hii7tROz
福岡県は鶏肉消費量日本一だそうだ からあげは福岡市も多いと思うよ
463
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:28:44.21 ID:6Eqe4FN+
鶏…宮崎、大分、福岡
豚…鹿児島
牛…佐賀
馬…熊本
464
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:30:25.27 ID:kCFQ01j1
>ロックを好む行方にとってはぴったりの飲み物と言えるかもしれない
無理矢理すぎるw
465
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:33:17.60 ID:1ZUfFamk
竜王戦
村山七段 冷し中華(ほそ島や)
千田五段 珍豚美人
永瀬六段 斎藤六段 八代五段 増田四段 なし
466
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 13:52:34.23 ID:rJH5nspu
>>464
やったね(肩パン)
467
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:08:07.54 ID:Hii7tROz
将棋名人戦第5局、両対局者のおやつ情報です。
羽生名人はフルーツ盛り合わせとホットレモンティー。
行方挑戦者は和風抹茶白玉のバニラアイス添えと自家製ジンジャーエールです。
今回の七番勝負で行方挑戦者はコーヒーの注文が多かったのですが、今回はすっかりジンジャーエール派になったようです。
なめちゃんジンジャエールを5連投
おそらく史上初ではないか?
468
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:09:59.11 ID:mLQ0IR7T
炭酸飲料なんて何年も飲んでないわ
滅多に飲まないとオロナミンCでもきついんだよな
469
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:10:48.99 ID:9T6Yu715
>>467
完全に次のスレタイですわ
470
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:11:55.78 ID:PpnULRu0
2日目のおやつです。
・羽生名人 旬のフルーツ盛り合わせ、ホットレモンティー
https://pbs.twimg.com/media/CGJtR0gU4AA98Ie.jpg
・行方八段 和風抹茶白玉のバニラアイス添え、特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGJtRy4U0AANhZN.jpg
471
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:13:30.72 ID:sY5UmKvX
実はモスコミュール
472
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:14:11.58 ID:1ZUfFamk
俺もジンジャーなめちゃんを次スレに推したいのだが、すでに11スレ目のスレタイが
「昼食・夕食・おやつ総合スレ ジンジャーエール11杯目」なんだよなあ。
もちろんそのジンジャーエールと今回のジンジャーエールは全くの別物なんだが
スレタイにするなら一ひねりしなきゃだな。
473
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:20:46.81 ID:PpnULRu0
1日目の昼食
・行方八段 海鮮丼、だし巻玉子、特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGEC_tTUoAAXqvK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGEC_p3UgAAiUox.jpg
1日目のおやつ
・行方八段 旬のフルーツ盛り合わせ、特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGEloAXVEAADBxL.jpg
2日目の午前のおやつ
・行方八段 特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGEC_p3UgAAiUox.jpg
2日目の昼食
・行方八段 地鶏スープ仕立てうどん(天ぷら付き)、特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGJN-NxUoAABCRq.jpg
行方挑戦者は「地鶏スープ仕立てのうどん(天ぷらつき)」と自家製ジンジャーエールを注文した。自家製ジンジャーエールは高知産のショウガをすりおろして作っている。行方挑戦者は気に入ったようで、これで4回目の注文だ。
2日目のおやつ
・行方八段 和風抹茶白玉のバニラアイス添え、特製ジンジャーエール
https://pbs.twimg.com/media/CGJtRy4U0AANhZN.jpg
474
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:20:52.21 ID:jKDkFpE7
すりおろし生姜のジンジャーエールらしいので
重曹とクエン酸と砂糖とすりおろし生姜で作っちゃった
ちょっとピリ辛でうまいね
475
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:38:14.37 ID:ioD0jSFw
amazonで生姜パウダー注文した。別物にしかならないけど。
476
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:39:47.39 ID:/ibkRQ40
行方、まさかのアイスとは。
これは精神攻撃。
477
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:45:56.15 ID:eTXmAjEH
これで夕食にまたジンジャーエールが来て6連投になったら
次スレタイ支持する
478
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:48:05.08 ID:CkY4KEza
市販のだとこの一番右側のやつがお薦めだよ
生姜の成分が強烈なのでカナダドライのしか飲んだことないなら最初ビックリするだろうけど慣れたら癖になる
http://i.gzn.jp/img/2006/06/23/ginger/ginger01.jpg
479
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 15:58:26.15 ID:OkbhHn28
>>473
昨日からどれも控えめな量だなー
480
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 16:36:46.00 ID:rU69uRvw
スレタイで盛り上がっているが、次スレ立てる人は、勝手なスレタイつけないようにね!十分に反省をするように!勝手な行動するなら余計なマネしないように!
481
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 16:38:06.65 ID:RvQQiMct
なんじゃ?
ごちゃごちゃと
482
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 16:44:20.27 ID:d13zO/TT
このスレ立った時に文句言ってた奴だろ
483
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 16:53:27.34 ID:tw9Pw3Qo
>>472
自家製ジンジャーエールおかわり60杯目
は長すぎる?半角にすればいける?
484
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 17:04:03.55 ID:KchjfkJJ
>>480
うるせえよボケ
死ね
485
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 17:11:43.43 ID:PpnULRu0
王位挑戦者決定戦リーグ白組 プレーオフ
菅井佐藤康 昼食の注文は両者ともになし。
486
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 17:33:31.60 ID:LOJa+qoU
山の上でジンジャーエール60杯目
ではいかが
自家製ジンジャーエールは王将戦の佐賀対局でもあったし今後もあちこちででてきそう
487
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 18:26:59.24 ID:SgjN3GYY
ジンジャーエールにウィスキー混ぜたくてたまらない行方であった。
488
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 18:39:17.41 ID:1ZUfFamk
竜王戦夕食
村山七段 ヒレかつ定食ライト、赤だし(ふじもと)
永瀬六段 とろろせいろそば(ほそ島や)
斎藤六段 八代五段 千田五段 増田四段 なし
489
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 18:48:16.03 ID:1ZUfFamk
816 :名無し名人:2015/05/29(金) 18:24:40.54 ID:M40mAR1+18時から30分間は夕食休憩。控室に軽食が運び込まれました。
両対局者にも同じおにぎりとサンドイッチが出されるようです。
https://pbs.twimg.com/media/CGKXl7FUYAEdt-q.jpg
なお行方は夕休後も盤前でジンジャーエール飲用。
490
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 18:49:33.44 ID:7IVKvsIM
>>488
ああびっくりした
永瀬:ヒレカツとろろそば(ほそ島や) に見えたwww
491
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 18:50:25.82 ID:tw9Pw3Qo
>>490
意外とうまそうw
コロッケそば的な
492
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 18:54:38.25 ID:RpKCae4f
また神社かよ
493
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 19:25:27.92 ID:cWaFYO/5
>>489
おおおおおにぎりなんだな
494
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 21:10:43.69 ID:injlJS3K
アゴーラ山の上ホテルではジンジャーエールは名物だそうだ@ニコ生ティロフォンマンモス先生
アゴーラのHPみたら、レストランでもバーでも600円也で供されている。
495
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 22:08:13.74 ID:SmdDtSNX
>>396
豚になるぞ
496
名前:
名無し名人
:2015/05/29(金) 23:26:37.70 ID:jbXc2QKj
>>454
定食~!
497
名前:
10人に一人はカルトか外国人
:2015/05/30(土) 00:41:14.60 ID:AgAGD8c+
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
498
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 09:56:22.97 ID:8gzKkPah
>>204
きつねとたぬきの合体
499
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 10:01:29.32 ID:OsVPZun4
将棋世界 @shogi_sekai
昨日の名人戦は羽生名人が勝って防衛。170手の大熱戦でした。
打ち上げで話題のジンジャーエールを注文したら、バーテンダーの方が手際よく作ってくれました。行方八段は合計8杯召し上がったそうです。(鈴木)
500
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 10:31:00.34 ID:6IOq27Ej
>>499
8杯……!
飲みすぎィ!
501
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 10:33:06.55 ID:VlyKHUeS
ジンジャーエール飲過注意 60杯目
502
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 10:33:40.35 ID:RXPl6Pbo
くせになるのはわかるが糖分の取りすぎだろw
503
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 10:47:47.72 ID:0dsGNb+x
やけジンジャーエール
504
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 10:53:22.76 ID:TZUudmK4
やけ酒とどっちが健康的なのだろう…
505
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 11:01:57.66 ID:71kdTYoA
なめちゃんは打ち上げではウイスキーを入れたジンジャーハイボールじゃないのか?
506
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 11:10:11.71 ID:/3jt9ULw
敗戦の心にしみるジンジャーエール60杯目
507
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 12:02:43.93 ID:nE7AMpQK
>>506
いいな……すごくいい……(滝涙)
508
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 13:01:11.89 ID:5nlGjcZp
なげーよ
509
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 13:02:10.96 ID:osHiOigY
もういくつ寝るとニューアワジ
あそこの鰻丼、ご飯とご飯の間にも鰻が埋め込まれてると推測してるんだが、豊島が注文して解明されないかな
羽生はどうせ、きつねうどんだろうし
510
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 13:49:10.36 ID:k4vag3Vl
ニューアワジのゼリーは超絶美味なんだけどなあ
511
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 16:03:27.99 ID:Divw/Atp
ここで羽生さんがニューアワジで鰻重頼んだら
スレタイ候補が大変なことに
512
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 18:24:09.71 ID:Ch5tKSMk
ホテルニューアワジのHP見る限り、あんなうな重とか小分け袋入り七味出すようには思えないんだよね
ttp://www.newawaji.com/dish
513
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 18:32:22.57 ID:3kjEGEG+
酒と涙とジンジャーエール60杯目
514
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 18:39:39.66 ID:nE7AMpQK
>>512
あれは棋聖戦がよっぽど酷い値段でやってもらってるからじゃないかと勘ぐってる
あそこは地元ではそれなり定評のあるところ
515
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 18:47:11.29 ID:SIJD0FGb
またスレタイ早漏かアホくさ
516
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 18:59:52.58 ID:gETHlBkO
>>513
これに一票
517
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 19:02:06.73 ID:fZdT6ld2
早仕掛けと言えばそれなりに格好がつく不思議
518
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 19:20:24.13 ID:VYca4Sxw
生姜ないジンジャエールだもの
519
名前:
名無し名人
:2015/05/30(土) 19:22:37.39 ID:LEkNCqsk
持ち駒うっかりしたり実はモスコミュールで酔ってたんじゃねえの
520
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 03:33:01.32 ID:kwnHPIsD
>>513
敗退決定したからどうかと思ったが、これならいいわ
521
名前:
スレタイソレデオネガイシマス
:2015/05/31(日) 08:28:28.29 ID:TPkn1yfd
>>513
河島英五とか幾つだよ、おっさんwwww
522
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 12:50:15.53 ID:V5R5yCRX
>>513
いいねぇ
細かいが河島英五のは「酒と泪と・・・」になるけど
523
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 15:13:14.86 ID:xZqG2n19
とりあえずニューアワジの昼飯&おやつ見てから次スレスレタイ決めようぜ
羽生が鰻重頼んだらそれだけで祭りだろうしw
524
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 15:37:10.41 ID:IZNLIJ2i
このスレの進行具合だとまだまだジンジャー以上の祭りが起こる可能性大だからな
525
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 16:27:11.05 ID:4WuDR3lI
>>523
そういえば、ニューアワジで羽生がうどん以外食ったことあるの?
526
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 17:14:44.87 ID:jPhadFkg
ニューアワジの鰻重にあれ以降、何か改善が見られるかどうかは、
実際に棋士が注文してくれないとわからないからなあ
…変わってなくても変わっていても、どっちみちネタにはされそうだが( ゚∀゚)
527
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 17:46:29.04 ID:+JrwF6yc
羽生@ニューアワジ
2001棋聖戦 きつねうどん おにぎり2つ
2005棋聖戦 きつねうどん おにぎり2つ
2009棋聖戦 天ぷらうどん おにぎり2つ
2010棋聖戦 きつねうどん おにぎり2つ
2012棋聖戦 きつねうどん おにぎり
2013棋聖戦 きつねうどん おにぎり2つ
2014棋聖戦 きつねうどん
うどん以外は眼中になし
528
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 18:15:52.55 ID:4WuDR3lI
>>527
2009年に何があったのか知りたい
何故この年だけ天ぷらうどんにしたんだろう
529
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 18:38:57.32 ID:VxL0aJZx
2001年 2005年で2009年だから大して理由はないのかも
530
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 19:10:38.33 ID:LAokmhUs
>>527
きつねうどんのみとはね。
羽生も衰えたな(食欲が)
531
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 19:29:48.34 ID:QrgQaGaX
>>527
メニューはきつねうどんしかないんですか?w ってぐらいの選択率だな
532
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 19:31:57.02 ID:rOPX4f/9
うどんばっかり頼むようになる切っ掛けのメニューがありそうなんだがな
533
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 20:39:48.51 ID:jPhadFkg
2014年はおにぎり頼まなかったんだな
今年はうどん&おにぎりの組み合わせはあるのかな
534
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 20:43:30.83 ID:Chp1UOUe
>>527
上司に付き合わされたときに、そこで一番無難なものを頼む心境に似ているのではないか
535
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 21:48:13.00 ID:AW770uh6
>>534
米長邦雄とのエピソード思い出したw
羽生がざるそば注文して、もっといいもん食えと米長が言ったら、羽生は大盛りでといったやつ
536
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 22:00:25.71 ID:Ienpk+kV
この間のニコ生解説
渡辺棋王 昼行きたい所有る みんな一緒じゃなくてもよくね?
昼 そば 夜 うなぎ出前
阿久津 昼見てなかったけど 渡辺と同じ店のそば?
夜 スタッフが買出しに行ったおにぎり
待遇に差が有るな
537
名前:
名無し名人
:2015/05/31(日) 22:15:39.10 ID:0rjqhOon
そもそも渡辺回で「前の日に加藤先生が鰻を頼んだので予算の制約がある」て運営の声だかなにかでいっていたような
538
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 04:42:00.61 ID:8/n8WCYD
>>527
徹底してるなぁ
豊島も麺類っぽいしな
539
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 08:19:09.16 ID:P7gaZbBI
>>537
渡辺が言ったと思うけど、冗談じゃね?w
結局夜に鰻食ってるわけだし
540
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 08:48:42.57 ID:GwYI2ncV
うん最初は冗談だとおもってたんだけどじゃあ阿久津回はなんだったんだろうなあという気分になっている
541
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 08:51:34.74 ID:OuTezNuE
どう考えても冗談
542
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 09:13:08.15 ID:+SthxjZL
みんな鰻喰いたいわけじゃなし、終わってから食べる(飲む)から夕方は軽いのでいいよ、って阿久津が言ったんじゃね?
543
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 11:14:43.91 ID:+ovpl3tr
http://pbs.twimg.com/media/CGVjRK9VIAEK33i.jpg
544
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 11:15:18.53 ID:+ovpl3tr
すまん、誤爆した
545
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 11:44:58.81 ID:rVziyVPb
>>543
あまり違和感がないwww
546
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 12:40:08.64 ID:FIR29yUl
今年もデザートはブールミッシュらしいな
このスレ的には面白みに欠けるから不評だろうが、明日は楽しみだw(ニューアワジ的な意味で)
547
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 12:40:17.39 ID:Mm/DYd3O
今年も棋聖戦のおやつはブールミッシュ
548
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 12:50:22.39 ID:K9Mwk5YY
豊島、アワジの鰻重とはいわないから、ブールミッシュのゼリーを頼んでみてくれ。
今回はどんな盛り付けで出してくるか激しく知りたいw
549
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 12:54:33.30 ID:HING10ol
ブールミッシュ(同じゼリー)
ニューアワジ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/247.jpg
沼津倶楽部
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/05/e065.jpg
550
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 13:14:29.94 ID:BB/nw6+y
ある意味でどっちもすげえ…
551
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 13:43:05.05 ID:a+nD9MQc
ゼリーの乗った皿は冷やされてるのかそういう模様なのか
552
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 14:08:38.42 ID:GUYsN2Ty
うなぎなんてほかの旅館でも注文があれば近くで一番いい専門店に出前頼んでるかもしれないし
うなぎ先職人抱えて炭火で焼くわけにもイカンのじゃないか
とあえて擁護してみる
淡路島だからねえ
553
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 14:12:41.79 ID:GUYsN2Ty
訂正 うなぎ裂き
554
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 14:14:02.62 ID:GUYsN2Ty
専門店で食べてもたいして美味しくないときすらあるぞ
555
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 14:32:46.47 ID:U+sabk/H
>>546
面白みというか、対局者の自由が奪われて、見ていてとても心苦しい。
前期森内挑戦者がフルーツの盛り合わせ頼めなくてゼリーの連投で敗退。
ブールミッシュ縛りでなく、それ以外に和菓子抹茶やフルーツの盛り合わせも
注文できるようにしてほしい。
556
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 14:35:24.24 ID:GwYI2ncV
高島屋の和の趣向が好きな俺も残念
フルーツつ
557
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 14:37:04.11 ID:GwYI2ncV
途中で流れた><
フルーツ盛り合わせがありがたいというのは四十代くらいだと切実だと思う
スポンサーともなると頼んで手をつけないというわけにもいかないだろうし
タイトル戦なのに対局者優先じゃないのがちょっとげんなりするよな
558
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 14:43:01.27 ID:GUYsN2Ty
新聞社自体危なくなってきたんでおやつは300円までになってきたのかも
559
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 15:03:21.53 ID:U+sabk/H
やっぱりフルーツは値段が高く付くのかな
560
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 15:15:18.09 ID:ZCqJ3eSI
おやつメニューに「フルーツ盛り合わせ」とあるだけで一応準備が必要になるかな。
ケーキなんかもオーダーの有り無しにかかわらず準備して、結局渡辺のエサになったり。
ブールミッシュなら日持ちしそうで経済的なのかな?
561
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 15:23:30.47 ID:GwYI2ncV
そういう理由でブールミッシュなんじゃないでしょ
ホテルは持ち込み料取るのかね
562
名前:
【だん吉】
:2015/06/01(月) 15:29:54.81 ID:Mm/DYd3O
羽生さんくらいの年齢ならまだ平気だろうけど
年取るとクリーム系がキツくなってくる
563
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 17:21:16.60 ID:+ovpl3tr
ひふみん「え?」
ハタチン「え?」
か ず き「え?」
あじあじ「そーなんですかー?」
564
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 17:33:20.11 ID:GwYI2ncV
>>563
ハタチンは羽生さんと対してかわらないしカズキはずっと下なんだが
565
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 18:09:50.33 ID:n+BeZ1I1
>>564
>>563
は
>>544
さんだから
顔を見て年齢を即断したんだと思う
あくまで顔を見て
顔だよ 顔の上ではないよ
566
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 20:26:13.28 ID:/rIAijS5
個人的にはブールミッシュ大歓迎。
名人戦や竜王戦ならともかく、身売り話も出た棋聖戦、産経の金銭負担が減って長続きできるし。
しかも電車で15分のところに銀座本店があるから、ブーハーと同じおやつが食べれるし。
567
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 20:27:52.84 ID:/rIAijS5
後、対局者が空気を読んで午前も午後も注文してくれて嬉しい。
568
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 21:18:27.94 ID:NwuPTc/6
>>563
えりりん「確かに」
569
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 22:32:01.32 ID:yqKyO8W4
>>527
羽生はガイドブック書けるくらい日本中の旨いもん知ってる食通だから不味い時の回避方法も知ってる
きつねうどんとか余程のレベルじゃない限り喰えることは喰えるし
うな丼の不味いのなんて臭くて喰えない
570
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 23:21:13.05 ID:QOsxu5d/
今度もオレンジジュースかな
571
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 23:25:03.20 ID:3RskkoB2
>>555
みたいなスポンサーに文句言う馬鹿ってまだいるのな
何考えてんだろう
572
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 23:30:10.92 ID:9KUIQ3XL
明日は食事スレの一番長い日か
573
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 23:44:32.58 ID:U+sabk/H
ブールミッシュはおやつの選択肢狭すぎでしょ。スポンサーとして質が悪い。
ローソンやサークルKサンクスがスポンサーになってくれたほうがまだいい。
甘い洋菓子orゼリーからしか選べないなんて。ラインナップがひどすぎる。
574
名前:
名無し名人
:2015/06/01(月) 23:47:03.94 ID:JlOrlAPI
きつねうどん!
きつねうどん!!
きつねうどん!!!
575
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 02:49:12.79 ID:9wu0cVdc
てか、別に鰻重が鰻丼だからって不味いわけじゃないだろw
576
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 03:00:26.26 ID:XLfA19Q8
つか六月にあそこへいって鰻とか普通はありえん
しらす丼を食べるもんだ
この時期しかないからね
ホテルのウェブサイトをチェックしたらトップに載っていた
577
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 05:55:14.94 ID:jwl7+KNt
深浦はいつまで沈黙を守るのだろう
578
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 08:08:36.37 ID:PjPoUYV0
おまえら前夜祭の料理貼れよww
超うまそうだぞw
http://kifulog.shogi.or.jp/.s/kisei/2015/06/post-249a.html
579
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 08:11:19.85 ID:ln3q3ycZ
>>578
シュークリームが芋に見えた…
580
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 08:33:25.88 ID:HlmlCmxf
オハヨウゴザイマス
本日はホテルニューアワジとのことで気合を入れてやってまいりました
前夜祭は以下の通り
(ステーキ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/01/167.jpg
(シュークリーム)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/01/162.jpg
(サラダ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/01/160.jpg
(舟盛り)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/01/158.jpg
581
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 09:18:54.27 ID:MmlTVRST
相きつねうどんがでてくるかどうか。
582
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 09:36:34.41 ID:HlmlCmxf
棋聖戦限定パッケージ ガトー・ボワイヤージュ8個入り(ブールミッシュ)
http://www.boulmich-shop.jp/upload/save_image/06011746_556c1bcf2443a.jpg
583
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 09:44:45.69 ID:PEMmp0OS
羽生がうどん以外だったら次スレのタイトルが決まってしまいそうだなw
584
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 09:56:21.78 ID:CZ3ieTb6
昼食@ホテルニューアワジ
85期
きつねうどん:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/129.jpg
牛丼:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/132.jpg
84期
きつねうどん:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/135.jpg
牛丼:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/127.jpg
83期
きつねうどん:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/06/06/153.jpg
握り寿司:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/06/06/158.jpg
81期
きつねうどん:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/138.jpg
うな重:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/123.jpg
80期
天ぷらうどん:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/19/p1020055.jpg
肉そば:
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/19/p1020064.jpg
585
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:23:21.43 ID:HlmlCmxf
は、羽生さんはささっと簡単に食べられるものが好きだからな(白目)
586
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:40:44.13 ID:Zu7W8V8L
去年の棋聖戦おやつ係のデブはタイトル取ってギャラ上がっちゃったからな
587
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:45:08.25 ID:2FxJhYh8
おやつしょぼい
588
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:48:58.78 ID:tVR6JngF
10時半のおやつ
午前のおやつは、羽生棋聖、豊島挑戦者とも同じお菓子です。
ブールミッシュで百貨店展開しております「焼きシブースト」となります。
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/06/02/121.jpg
(羽生善治棋聖はホットコーヒーを、豊島将之七段は紅茶をリクエスト)
生地には、アーモンドを使用し、「シブースト」を口にした時のりんご・ミルク・卵・キャラメルの
風味を再現ししっとり焼き上げました。内に隠されたりんごのキューブの食感がアクセントをつけています。
生菓子の「シブースト」の風味をそのままに、美味しさを一日でも長く保てたら……との思いから生まれた商品です。
589
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:51:58.01 ID:HlmlCmxf
(棋聖戦オフィシャルスイーツブランド「ブールミッシュ」より提供された焼きシブースト)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/135.jpg
590
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:52:51.12 ID:dQuIwbx7
シブーストは最高のおやつの1つなんだがな
・・・俺の知ってるシブーストとは全然違うなwフィナンシェみたいな感じだな
591
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:53:55.08 ID:dQuIwbx7
ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=sb-jane&p=%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
もっとしっとりしてるんだがなー
592
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 10:55:16.08 ID:HlmlCmxf
中にりんごが入ってるってポイント以外はシブースト感皆無やね
593
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:03:28.25 ID:QPK7DPU3
クレームシブースト使ってなくてシブーストを名乗っていいもんなんだろうか
メレンゲのメの字も無さそうだが
味がシブーストっぽいからってシブーストではない
594
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:09:41.42 ID:dJmPhX3T
菓子のこと全然知らんから何言ってるのかさえわからんw
595
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:10:25.26 ID:mWwSSjgn
ヤバい。緊張してきた。
596
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:11:38.96 ID:dQuIwbx7
食事おやつスレでなにを緊張するんだw
597
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:14:11.50 ID:JWPpkcgD
朝日新聞6/1朝刊
第73期名人戦七番勝負第3局第6譜
「封じ手開封」
(略)
ところで前日の夜、とあるコンビニに意外な人物が現れた。
居合わせたファンは目を疑った。
「普通にペットボトルの水を買うんだなあ。でも、なぜ羽生さんがここに?」
そこは、宿泊先から徒歩で20分かかる場所だった。
598
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:18:19.77 ID:BwqBCN0N
>>597
島根でコンビニを探したら20分歩いてやっと見つかるのは日常ちゃめしごと。
599
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:22:37.70 ID:Zu7W8V8L
食事・おやつ総合スレの一番長い日ことホテルニューアワジの昼食
600
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:23:15.84 ID:AbDBUFQy
このお菓子は「焼きシブースト」であってシブーストではない
言ってしまえばシブーストのような味すら必要ではないのだ。焼きシブーストというオリジナル菓子なんだから
食べる方もシブーストをイメージするのは勝手だが早計である
601
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:29:07.64 ID:MBJPNE7n
おまえら文句言うならポチってから言えよ。
食ってねぇのにうだうだ言うな。
602
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:30:38.50 ID:dJmPhX3T
ぼちぼち注文が公表されるか(・∀・)ドキドキ
603
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:32:29.58 ID:HlmlCmxf
意見や感想を文句と捉える早計さな
604
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:41:36.47 ID:372bY6QI
私の意見では
クズの意見や感想を文句という
605
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:42:45.61 ID:gdXCbxT+
>>598
そこはなぜルームオーダーで水頼まないのかとつっこむところなんじゃないかな
606
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:50:08.07 ID:nmL+QoNl
昼食wktk(´Д`)
607
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 11:51:08.89 ID:yeUrvGWc
>>584
最後の肉そばもなかなかのカオスwww
608
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:01:28.76 ID:PEMmp0OS
>>598
20分歩いても見つからない方がちゃめしごとなのでは・・・w
609
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:08:05.32 ID:HlmlCmxf
(羽生善治棋聖の昼食はきつねうどんとおにぎり)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/177.jpg
(豊島七段の昼食はわかめそば、サラダ、おにぎり)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/183.jpg
610
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:09:29.74 ID:2pmaICNd
きつねうどんキタ━(・∀・)━!!!!
611
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:10:09.17 ID:UKYoRn4e
海苔がない!
612
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:10:10.96 ID:HlmlCmxf
(きつねうどん)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/179.jpg
(おにぎり。具は入っておらず、漬物が添えられている)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/174.jpg
(わかめそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/185.jpg
(サラダ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/193.jpg
613
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:10:38.19 ID:Njp9+OiD
ここのきつねうどんって美味しいんだろうな
614
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:10:47.85 ID:CZ3ieTb6
C級1組1回戦
東京で対局している棋士の昼食注文です。
塚田九段 冷やし中華(ほそ島や)
真田七段 つけとろろそば(みろく庵)
高崎六段 冷やし中華(みろく庵)
近藤六段 冷やしむじなそば(ほそ島や)
平藤七段 冷やし中華(みろく庵)
佐藤秀七段 冷やしサラダそば、梅おにぎり(みろく庵)
横山六段 なめこそば(みろく庵)
片上六段 冷やしスタミナうどん(みろく庵)
他の棋士の注文はありません。
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。
南九段 きざみうどん
長沼七段 なべ焼きうどん
小林裕七段 カレーそば定食(卵入り、おにぎり付)
北島六段 おろしそば
大石六段 サービスランチ(一口ヘレカツ)
村田顕五段 山かけそば
それ以外の棋士の注文はありませんでした。
615
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:11:42.70 ID:geq9ainq
悲報
中継ブログが過去の昼食を晒しあげる
616
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:11:50.51 ID:vWFokb4s
緊張してきた
617
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:12:10.67 ID:jwl7+KNt
ニューアワジの鰻重はまた来年までお預けだな
618
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:12:58.89 ID:Ft+7Z4cq
>>609
「おにぎり」って、具なしなの?
619
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:13:18.48 ID:HlmlCmxf
>>614
大石六段以外は麺くくり。夏やねぇ。
620
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:14:11.04 ID:vWFokb4s
七味が去年の小袋から瓶にグレードアップしてるじゃないか!これでかけ放題に
621
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:14:13.06 ID:LiTnX/42
翔記者も羽生さんはうどんしか頼まないことに疑問持ってたのか
622
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:14:18.18 ID:vz5SLZpD
食事・おやつ総合スレ 過去の昼食晒し上げ第60期
623
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:14:51.38 ID:HlmlCmxf
>>618
具も海苔もないですねー
個人的には美味しいお米と塩を使った塩おむすびがおむすび界の王将だと思うけど
624
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:14:59.39 ID:Njp9+OiD
あわじに行ったら1回は注文するわw
行く機会無いけどなww
625
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:17:09.69 ID:vz5SLZpD
875 :名無し名人:2015/06/02(火) 12:11:45.04 ID:WLOkRz5G
このおにぎりは過去最弱級かも・・・
626
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:17:13.73 ID:MxyqfThy
>>623
海苔あるじゃん
627
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:19:04.99 ID:dcg59CRq
>>620
瓶といっても、市販の瓶そのままと違う?
628
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:20:22.27 ID:HlmlCmxf
>>626
ゴメン、目が悪いのかおにぎりに海苔が見えません
629
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:20:48.46 ID:LiTnX/42
味はどうこう言えないけどサラダの盛り付けセンスはないな
630
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:21:43.77 ID:2/1gij3h
羽生さんヤミツキのきつねうどん食べてみたい
631
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:23:13.22 ID:MxyqfThy
>>628
袋
632
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:24:53.86 ID:HlmlCmxf
>>631
ホテルニューアワジって印刷してあるから紙おしぼりではないかと予想します
633
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:24:59.22 ID:nmL+QoNl
また今年もきつねうどんキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
634
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:25:02.72 ID:akAyk5h7
袋に入ってるのが海苔なんだろうけど、
アワジだから紙製の使い捨てお手拭きに見えた
635
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:25:54.09 ID:HlmlCmxf
あ、味付のりって書いてある?
636
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:26:29.98 ID:tVR6JngF
>>615
翔記者の鬼畜ぶりに惚れた
637
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:26:50.62 ID:T0tZeahy
塩むすび旨そう
638
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:26:53.62 ID:KmI1gIWx
正直者にしか見えない海苔。もちろん両対局者には見えている。
639
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:27:57.05 ID:yeUrvGWc
わかめそばのわかめ少ないし不味そう
640
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:28:23.50 ID:+tNkshdH
新手は出ずか
641
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:29:49.78 ID:10yXSEDz
海苔は味つけ海苔だな
関西はおにぎりに味つけ海苔使うんだっけ?
七味、薬味入れじゃなくてハウスかエスビーのを瓶ごと出すのがアワジ的w
642
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:31:14.42 ID:dcg59CRq
>>640
一方で、あまり伝統芸が守られても困るんですけど…
643
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:32:33.30 ID:e8OdPoIF
とうとうおにぎりに海苔が巻かれなくなったか
こんなところにまでセルフサービスを取り入れるとは
さすがニューアワジあっぱれな経費削減である
644
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:34:41.85 ID:jHfQicYZ
>>619
東京と大阪の温度差を感じる
東京の方がかなり暑いのだろうか
645
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:36:37.78 ID:nmL+QoNl
>>643
…となると、鰻重の鰻もさらに減っている可能性ありかな
鰻自体、このところ入手が困難だし(´Д`)
646
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:37:26.08 ID:MmlTVRST
>>645
もしかしたら、うなぎといいつつ実は近大ナマズだったりしてな
647
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:37:30.55 ID:LiTnX/42
あえて海苔を巻かずに出すというアワジの新手は出たじゃないか
648
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:38:18.79 ID:jHfQicYZ
「おにぎり」でないと駄目なんですか?
「白飯」では駄目なんですか?
白飯の上にうどんを乗せて食べたいよ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
649
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:43:58.74 ID:gdXCbxT+
朝定食用の海苔袋?
650
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:45:44.65 ID:gdXCbxT+
>>644
というか関西は急に涼しさが戻った
651
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:47:31.91 ID:BzSxVFaI
豊島七段は蕎麦好きですね
652
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:47:51.05 ID:AbDBUFQy
ニューアワジって割と料金高いんだけどなあ
まあよくあるでっかいホテルなんだけど
食べ物も普通においしかったがなんで写真写りを気にしないんだろうな
653
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:48:13.52 ID:CZ3ieTb6
>>644
アメダスでは東京・大阪ともに27.6℃(12:00)
654
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:48:38.38 ID:MmlTVRST
みろく庵とほそ島やの冷やし中華。
どっちかというとみろく庵の方がうまそうだな
655
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:51:19.09 ID:2pmaICNd
>>648
そんなあなたには、中田宏樹の「ざるそば+ライス」定跡がおすすめ
656
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:56:23.74 ID:p7/XaJeG
おやつは生フルーツがなくケーキ類だろうから羽生はビタミン類が足りない
豊島はサラダが付いてるが肉などのタンパク質が足りない
これは互角か
657
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:57:15.21 ID:2j1po7Rj
海苔もサラダも朝食ビュッフェのあまりものです。
ってかワカメそばならもうちょいワカメ乗っててもいいなあ
658
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 12:58:27.68 ID:gdXCbxT+
>>652
ホテルのウェブサイトとか食べログにあがってるのはわりとみられる気がする
棋聖戦ブログの写真は過去になんかあったのかレベルに写真写りが悪いよね。。
659
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:04:45.18 ID:AbDBUFQy
連盟側の撮り方がよろしくないのもあるだろうけど、それだけじゃないよね
こうしとけば華やかにならない?宣伝にならない?っていう気遣いが見られないのが多い
660
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:10:03.79 ID:JxqeNI9w
街中のうどん屋、そば屋でも、もうちょっとセンスある店いくらでもあるからなあ
661
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:12:43.37 ID:geq9ainq
同じきつねうどんでもわかめが乗ってる時と乗ってない年の差は何なんでしょうか
662
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:15:44.57 ID:p5rUljKx
おにぎりに海苔ぐらい巻いとけ
663
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:17:18.90 ID:peXi8h/H
おにぎりに海苔を巻かないのは好手だろ
パリッとしてないとおいしくないもん
664
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:19:15.86 ID:p5rUljKx
手前にあるのが海苔か
気がつかなかった
665
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:24:09.47 ID:tVR6JngF
海苔を別添えにすると、おにぎりに巻くだけでなく、
うどんやそばに載せて花まきにする手もある
666
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:24:42.12 ID:TJHKOx5A
>>652
いやほんとそれ
いつも俺は心を痛めてるよ
もうネタでもなんでもなくなってるからなぁ
667
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:30:42.33 ID:p5rUljKx
羽生が連採するんだから、結構美味しいうどんなんじゃないかと思えてきた
毎年このきつねうどんを楽しみに淡路島に来てるんじゃなかろうか
考えてみればきつねうどんは関西の食べ物でご当地とも言える
関西のタイトル戦はあと有馬温泉ぐらいだが、有馬温泉ではきつねうどんは食べられそうにない
668
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:39:02.42 ID:EoITOISr
先崎は大阪に着いたらまずきざみうどん食べて一息着くらしい
真田もそば派なのに関西のうどんは美味しいからと遠征の時はうどん食べてる
関東の棋士で関西のうどんを心待ちにしている人は意外と多いのかもしれん
とこじつけてみる
669
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:45:52.09 ID:9S/nXcrL
>>667
有馬の瑞苑は肉うどんが名物だな
670
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 13:46:44.34 ID:nPLzueCK
七味はうちと同じや
671
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 14:12:59.80 ID:Zu7W8V8L
お前ら木村八段が同じわかめそば頼んだら笑うんだろ?
672
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 14:17:46.81 ID:MmlTVRST
>>671
そのわかめ、頭にのっけるん?
673
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 14:23:06.53 ID:eJRJKhSe
具ナシおにぎりwwww俺なら涙目でほおばるわw
674
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 14:25:53.47 ID:gdXCbxT+
>>669
陣屋のカレーと並んで将棋界向け裏メニューだな
675
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 14:27:36.57 ID:BzSxVFaI
>>668
良いこと書くね
羽生棋聖は毎年忙しい時期にうどんで体調を整えているのかもしれない
676
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 14:55:41.58 ID:cuVbBvDY
支配人なり料理長なりに、率直に聞いてみる記者はおらんのか?
あるいはここ見てる人で個人的な知り合いって人はおらんのか?
677
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 15:22:27.87 ID:ys4Nmo3A
速報 ニコ生おやつ大食王田村親方に決定
678
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 15:25:30.40 ID:nPLzueCK
田村ずいぶん体張ったな
食いすぎだろw
679
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 15:27:20.65 ID:dJmPhX3T
酒飲みなのに凄い食ったなぁ
680
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 15:27:46.54 ID:JiyhFMzS
ご飯2杯半とえりりんものパンも食べてるんだぜ・・・
681
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 15:31:06.64 ID:MmlTVRST
親方おやつレポ60個目w
682
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 15:32:55.09 ID:tVR6JngF
15時のおやつは棋聖戦オフィシャルスイーツブランド「ブールミッシュ」のオリジナルスイーツです。
○羽生善治棋聖 午後のおやつ【鳴門オレンジのパウンドケーキ】
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/292.jpg
卵黄と卵白を分けて、別々に泡立てる“別立て法”によって卵白の方をメレンゲにし、小麦粉の分量を
抑え、その分アーモンド粉を多めに使うことで、きわめてしっとりしたパウンド生地を作りました。
鳴門オレンジの皮をシロップでコンポートしてパウンドケーキに練り込み、同じくシロップで煮込んだ
広島産レモンを最後に加え、香りと味の余韻を締める仕上げを行っています。
初夏でも食しやすいオリジナルのパウンドケーキです。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/293.jpg
○豊島将之挑戦者 午後のおやつ【鳴門オレンジのゼリー】
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/285.jpg
鳴門オレンジの果汁と希少糖含有シロップを合わせて固めたゼリー。
同じゼリーでも下層は柔らかく、上層は固めのゼリーをクラッシュ状にした二層仕立てとしました。
同じ味でありながらも舌触りに変化を持たせています。
希少糖はカロリーがほぼゼロで、食後の血糖値上昇を緩やかにする効果があるとされています。
今回は、希少糖含有シロップを使用しました。
鳴門オレンジの力強い天然の味わいを表現した、ここだけのオリジナルゼリーです
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/276.jpg
683
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 15:46:13.51 ID:AbDBUFQy
これは後手ペースだなあ…
684
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 16:12:07.64 ID:HlmlCmxf
(豊島七段のゼリーを食べる久保九段「甘すぎず、さっぱりしていておいしいですね」。このあと、大盤解説会出演を呼びにきたスタッフに「おいしすぎるので、食べ終わるまで待ってください」)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/297.jpg
(羽生棋聖のパウンドケーキを食べる長谷川女流二段。黙々と完食したあと「ことばにできないほどおいしかったです」)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/299.jpg
685
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 17:13:50.07 ID:HlmlCmxf
(控室にもブールミッシュの差し入れ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/02/201.jpg
686
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 17:16:24.72 ID:geq9ainq
去年森内が食ってたマシュマロみたいなやつなんつったっけ
687
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 17:20:14.42 ID:AbDBUFQy
ギモーブ
688
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 17:23:14.76 ID:o7YUogil
ギモーヴやで
689
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 17:27:21.19 ID:AbDBUFQy
あ、確かにヴの方が正しいわすまん
690
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:15:09.89 ID:CZ3ieTb6
東京の棋士の夕食注文は、以下の通りです。
田中寅九段 冷やし山かけそば(ほそ島や)
阿部健五段 梅雑炊・大(みろく庵)
真田七段 カツ丼(みろく庵)
千田五段 若鶏唐揚げ定食(みろく庵)
近藤六段 ちらし・中(千寿司)
佐藤秀七段 にぎり・中(千寿司)
中村太六段 生姜焼き定食(ふじもと)
横山六段 梅雑炊(みろく庵)
他の棋士の注文はありません。
大阪で対局の棋士の夕食時の注文は以下の通りです。
南九段 肉なん定食
長沼七段 そばセットと水2リットル
北島七段 きつねうどん
小林裕七段 天なべうどんとおにぎり
千葉六段 とろろざるそば
大石六段 親子丼と温かいうどんのセット
村田顕五段 とろろざるそばと天ぷらトッピング
佐々木勇五段 親子丼大盛り
その他の棋士の注文はありませんでした。
691
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:19:55.77 ID:CZ3ieTb6
冷やし山かけそば (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/29/20140729_yamakake1.jpg
カツ丼 (みろく庵)
http://stf.livedoor.com/folkat/picture/nO89GKxM.jpg
若鶏唐揚げ定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/06/photo_266.jpg
ちらし寿司 (千寿司)
http://stat.ameba.jp/user_images/de/d0/10047630281.jpg
にぎり(中) (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/09/70dsc_7476.jpg
生姜焼弁当 (ふじもと)
http://demae-can.com/files/img/chain/Ov2X1dQl/menu/l_108_FM03.jpg
肉なん定食(そば) (やまがそば)
http://www.asahi.com/shougi/open23/s0228/images/050228e.jpg
そばセット (やまがそば)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7952/7952329.jpg
きつねうどん (やまがそば)
http://mynavi-open.jp/weblog/kitsune.jpg
親子丼セット (やまがそば)
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/1/7/1/1715096/CA380731.jpg
親子丼 (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/03/p1080826_hiru_mesi01.jpg
692
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:23:01.79 ID:dJmPhX3T
真田の心意気が伝わる
693
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:23:52.12 ID:9vuabsxZ
勇気大盛かー、若いな
694
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:25:36.96 ID:llYngwUd
長沼の水2Lというのは蕎麦屋が配達してくれるの?
695
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:26:12.79 ID:39OrhdWM
サニキいいね
696
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:31:01.91 ID:Q++EUFG7
蕎麦屋の美味しい水60㍑
697
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:32:21.33 ID:UOKQHEd0
1日でスレタイ候補がいくつも......ニューアワジホテルっ!怖い子!
698
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 18:39:23.74 ID:dcg59CRq
雑炊の大ってヘルシーなのか否か…
今日はニューアワジの昼食にどうしても目が行って、いつものきざみうどん&なべ焼きうどんが注文されたのを見落としてた。
699
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 19:49:18.03 ID:w2GehxOH
米と塩がホントに美味かったら海苔とか具とかは邪魔でしかないで、ニューアワジのがそうかは知らんけどw
700
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 19:50:55.06 ID:p7/XaJeG
田村の今日の仕事は将棋の解説でなくグルメレポーターだったようで
701
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 20:02:39.09 ID:ehOLqybc
さすがアワジだ何ともないぜ
702
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 20:23:21.40 ID:JxqeNI9w
>>694
奨励会員が買いに行く
703
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 20:37:00.15 ID:JJpor1//
今日だけでスレ伸びすぎだろ
どんだけ注目してんだ
704
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 20:39:32.27 ID:OFigWW/O
ブールミッシュの限定パッケージポチった。楽しみだ。
705
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 20:51:13.04 ID:m0HvzYVi
田村康介の食いしん坊万歳
706
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 21:24:33.61 ID:Zu7W8V8L
加藤、丸山どころじゃないな
707
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 22:13:00.26 ID:l3M02cqT
>>612
漬物はきゃらぶきとお新香?
708
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 23:10:25.61 ID:PJ2hyFbr
漬け物は、つぼ漬けかな。
佃煮と漬け物、バランス良く取り合わせてる。
個人的な好みだが、麺類に合わせるんなら、海苔や具は無い方が良い。
好みで食べられるように分けてあるのは好感が持てる。
709
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 23:16:09.53 ID:T6CIMVph
>>704
去年と揮毫が違う!
当たり前か。
沼津倶楽部行くからそこで買うか。
去年はうっかり3つも買ってしまった。
710
名前:
名無し名人
:2015/06/02(火) 23:59:44.16 ID:ZZ5xjijy
なんだ、せっかくのアワジなのに豊島はうな重頼まなかったのか・・・残念。
七味がパックから小瓶になったが、これは退化かな。
アワジならではの安定感だ。
711
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 00:02:38.94 ID:K/kkX8PA
>>694
関西はまだ奨励会員の当番性が残ってる
道路の斜め前がロー○ンなので手間もかからない
712
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 00:04:06.43 ID:SrBm2kpV
ブールミッシュ、さすがに昨年のゼリー(果実のしずく)の出され方に
怒り心頭だったんだろう。
今年はオレンジの皮に2タイプのクラッシュジゼリーを詰めた
特製ゼリーを供してきた。
これを注文した豊島もえらい。
713
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 00:16:58.36 ID:oHPIcgUY
わかりやすくすると
2001棋聖戦 きつねうどん
2005棋聖戦 きつねうどん
2009棋聖戦 藤井猛
2010棋聖戦 きつねうどん
2012棋聖戦 きつねうどん
2013棋聖戦 きつねうどん
2014棋聖戦 きつねうどん
2015棋聖戦 きつねうどん
714
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 03:48:07.01 ID:mczdrUfU
やっぱきつねうどんが好きなんだろうな
715
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 07:21:01.69 ID:g2iyph8v
ブールミッシュの詰将棋誰か解いた?
716
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 07:44:32.88 ID:Mg7PMt4W
田村が4~5級でも1時間で解けると言っていたよ
717
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 08:15:34.58 ID:13sTqhJe
昔、ニューアワジでコックしてた知人がいるが、
今は別のところで働いてる。少し残念だ
718
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 10:22:28.84 ID:K/kkX8PA
>>712
豊島「むぐむぐ(・・・・やっぱり夏甘糖とは味が違うんだな)」
719
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 10:56:20.97 ID:O+gEcX0D
>>712
去年もこのゼリーあった。
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2014/06/post-1d89.html
720
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 11:04:51.41 ID:fbVTfaV7
芸スポに書いてあったけどこれほどの棋聖のうどん連投は淡路島を香川県と思いこんでるってのが面白かったなw
721
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 12:41:59.61 ID:2bRKq85E
>>719
去年のとは明らかに別物
722
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 12:56:32.62 ID:C+hC0/1i
王座戦
渡辺 ロースカツ定食(ライト) (ふじもと)
稲葉 冷し中華(みろく庵)
佐藤紳 カレー南ばんうどん、たまご入り(みろく庵)
佐藤康 なし
王将戦
木村 佐藤和 なし
723
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 13:01:56.90 ID:ZNcT+JbS
>>722
乙
この時期生卵って大丈夫なんかな?
724
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 14:34:57.78 ID:cHR5ovQH
大阪育ちの豊島はあれをうどんと認めないのから、蕎麦にしたに違いない
725
名前:
名無し名人
:2015/06/03(水) 19:07:45.90 ID:SrBm2kpV
夕食
佐藤紳 親子重(みろく庵)
稲葉 若鶏唐揚げ定食(みろく庵)
佐藤康 渡辺 なし
726
名前:
名無し名人
:2015/06/04(木) 07:06:03.87 ID:Cyax2g7P
羽生はニューアワジのうどんを食べたいが為に棋聖戦の防衛を繰り返している
727
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 11:49:22.40 ID:YxeDs9u5
>>691
チラシのひかりもの何かね?コレ太刀魚?
728
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 12:36:02.57 ID:6Sgg4YVs
竜王戦
牧野 握り寿司・並(千寿司)
三枚堂 中華そば(ほそ島や)
王将戦
佐藤天 握り・特上(千寿司)
松尾 チャーシューメン(ほそ島や)
棋王戦
畠山鎮 飯塚 ともになし
729
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 13:02:42.33 ID:9QT4dy7E
>>728
棋譜コメだと、牧野が寿司と中華そばのW注文したことになってる
ご飯ものと麺類の組み合わせは定跡だけど、この強手は思いつかんわ
730
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 13:37:38.42 ID:ln4wg9q6
棋譜コメもブログも牧野のダブル注文になってるからおそらくそうなんだろう
そして天彦は特上か
731
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 13:46:05.71 ID:XTFGv2Ba
とすると三枚堂は注文なし?
732
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 13:46:51.02 ID:ln4wg9q6
三枚堂は注文なし
733
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 13:52:00.75 ID:ADjrGIal
粋な組み合わせじゃねえなあ
734
名前:
728
:2015/06/05(金) 13:56:40.27 ID:6Sgg4YVs
失礼しました。当方のモバイルブログ見間違いだったようです。
下記の通り訂正します。
竜王戦
牧野 握り寿司・並(千寿司)、中華そば(ほそ島や)。
三枚堂 注文なし
735
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 14:03:58.24 ID:XTFGv2Ba
>>734
ドンマイ
普通、一人で2つも注文するとは思わないものだからねえ
736
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 14:11:54.16 ID:yO4zLLO+
これ注文してない棋士はコンビニ飯や弁当持参だったり、時間ない中近場に食いに出てたりするんだよな
いつ見ても注文なしの奴とかいる気がするけど謎
737
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 14:14:01.29 ID:gfN/UFWb
牧野は、変わった取り合わせが好きなのか?
以前に、カレーとみそ汁を頼んだこともあるが。
738
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 14:45:32.97 ID:SSL6fK46
寿司とラーメンを重ね打ちした勇者がいると聞いてきますた(´Д`)
739
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 15:11:52.48 ID:lZTBiwAH
鰻と梅干を重ね打ちする勇者の登場を望みたい
740
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 15:13:33.98 ID:tOd7luS7
にぎり・並 (千寿司 )
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0573.jpg
中華そば (ほそ島や)
http://s2.supleks.jp/image/2011/04/04/20/2MnY4.jpg
741
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 15:16:21.24 ID:tOd7luS7
にぎり(特上) (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/20/15837.jpg
チャーシューメン (ほそ島や)
http://stat.ameba.jp/user_images/20130422/13/ulysses-bass/3f/1d/j/o0800060012509736932.jpg
742
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 16:42:18.27 ID:mXtpqfh/
>>736
外に食いに行ってるだけ
別に謎でもなんでもないぞ
743
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 18:34:18.52 ID:9QT4dy7E
竜王戦 夕食
牧野が天ぷらそば(ほそ島や)、しゃけおにぎり(みろく庵)。三枚堂がしょうが焼き定食(ふじもと)
牧野は昼に続いて麺と白米の重ね打ち。そばもみろく庵にすればいいのに…。
744
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 18:37:05.62 ID:bsVghv4f
特上でもこの巻物入ってるのかよ
745
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 20:12:34.14 ID:8/BPavC7
>>741
特上でこれなのか
746
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 20:18:06.32 ID:8SsjB+kq
よく食べるなぁ
747
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 20:24:06.77 ID:XFA4GXGH
特上にカッパ巻とかアリエナイ
748
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 20:56:18.32 ID:L/o/5Ott
たれか宅配寿司でファミリーパックとかチャレンジしてほしい
749
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 21:08:03.33 ID:qnpo8FI2
一応すし屋の看板出しといて
特上でこれだけしょぼいもん出すか?
どれだけボッタら気が済むんだよ。
750
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 21:09:49.33 ID:XFA4GXGH
千寿司のお品書きある?
751
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 21:09:54.93 ID:VtM6s6k6
牧野は二つの店から頼むことを信条にしているのだろうか。
あ、うちの地元にあっさりした和風ラーメンと握り寿司をセットにして出すのを
売りにしてる店があるよ。
自分も時々利用してる。
752
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 22:24:11.90 ID:tJXrCj7/
食事・おやつ総合スレ 昼夜炭水化物重ね打ち60回目
…記念すべき60スレ目のタイトルとしてはちと弱いか
753
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 22:39:31.57 ID:/664fqLA
こだわりのきつねうどん・おにぎり2個付き 60杯目
ダメかな、ひらがな多いし・・・
754
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 22:41:42.24 ID:XFA4GXGH
食事・おやつ総合スレ きつねうどん60杯目
755
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 22:51:04.66 ID:58cEgeRj
5連続ジンジャーエールと敗退を絡めタイトルがいい
天彦の寿司率も相当高いよなあw
756
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 23:09:04.22 ID:5e/DxMfv
天彦は昼にぎり・夜うなぎ(ご飯少な目)が定跡
757
名前:
名無し名人
:2015/06/05(金) 23:55:01.15 ID:xyOezTRn
>>743
まとめサイトの主な出来事に掲載されているが
牧野は1日で昼はおにぎり 夜はみそ汁とたくあんで2店注文を連採した猛者
その日は村田顕が内藤に鴨を食べられた日でもあるけど
758
名前:
名無し名人
:2015/06/06(土) 08:42:50.13 ID:gUTFGZTT
>>737
カレーと味噌汁って松屋みたいだな
759
名前:
名無し名人
:2015/06/06(土) 09:50:16.37 ID:RNvR+iED
>>743
おにぎりだけ出前注文とか出来るのか?
760
名前:
名無し名人
:2015/06/06(土) 15:28:54.32 ID:52yuzRKR
多数決に従ってスレ名は決めよう。
>>1
はこの意思に従えないのであればスレを建てないように!
761
名前:
名無し名人
:2015/06/06(土) 17:08:33.21 ID:0DAM0V0U
ナメちゃんに触発されて
ここんところジンジャーエール作って飲んでる
簡単だしうまい おススメ!
762
名前:
名無し名人
:2015/06/06(土) 17:11:06.48 ID:dIlAIKLt
ジンジャーエールって作れるんだ
763
名前:
名無し名人
:2015/06/06(土) 17:47:09.48 ID:TtuKpQxV
検索したらレシピがあった
自分で作る人が普通にいる感じのレシピ数
基本は
「しょうがの薄切り」+「はちみつとか砂糖」+「水」
沸騰させて「レモン汁」追加で完成
お好みでお湯や炭酸で割るらしい
辛さ甘さを調節できるのが自家製のポイントらしい
(^0_0^) ブヒ ブヒ
764
名前:
名無し名人
:2015/06/06(土) 23:04:41.78 ID:rnEgyiBK
冬に飲み切れなかったしょうが湯の粉で作ったよ。
適当に薄めて氷とソーダ入れる。ソーダなくてもよし。
765
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 00:35:50.45 ID:cA+2Fnhw
>>513
今回はこれやろ
このスレタイだけで行方の名人戦を思い出すわ
766
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 05:27:56.56 ID:rM+ATYyj
知り合いに生姜汁発酵させて発泡酒作ってる人いたけど
あれはジンジャエールとは違うんかな
767
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 06:02:34.28 ID:ZattMe8+
どうなんだろうね
wikiによるとノンアルコールの炭酸飲料とのことだけど
レシピだとお湯や炭酸で割るとなっているから、炭酸でなくてもいいみたいだし。
ただ発酵させてとなると、作り方が全く違うから、ジンジャーエールとはならない気はするね。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
768
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 06:12:13.26 ID:yNEwfb1g
>>765
>>522
氏の言うように
酒と泪とジンジャーエール60杯目
のほうがいいかも
769
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 11:43:17.79 ID:/9dJWDp0
ブールミッシュ届いたぞ。これから食す。
770
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 12:05:51.64 ID:ZattMe8+
昼ごはん抜きなの?
美味しく食べれそうだね
糸谷 畠鎮クラスの食レポ待ってるよ ブヒ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
771
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 12:20:32.22 ID:k4JPEzFp
>>766
酒税法違反?
772
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 12:35:47.99 ID:/9dJWDp0
>>770
おう、詰め将棋解けたがら応募してくる
773
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 18:40:04.33 ID:GFQhtRAV
>>771
甘酒レベルなら問題ないよ。
市販のビールレベルの度数になるとダメ。
774
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 21:05:21.19 ID:nbjm86Aq
>>771
アルコール度数1%以下だと大丈夫とかなんとか
まあネットで犯罪自慢することは普通はないだろうから
合法の範囲でなんとかってことだろ
775
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 22:28:58.10 ID:w6UtGcJ3
なめちゃんが連投したジンジャーエールは
「高知産の生姜をすりおろして作っている」とあるから
スライス生姜を砂糖や蜜に漬け込んだシロップを炭酸水で割る、ポピュラーなものとは
いささか違うのかも。
しかしかなり刺激的だろうなあ。
776
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 22:40:32.33 ID:RFRAxXHi
生姜といえば
【社会】『岩下の新生姜ペンライト』が完全に “アレ” だと話題 / ネットの声「これはアウト」「大人のペンライトですね」など [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433683038/
777
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 23:41:27.25 ID:moY5XFnO
じゃあ
それを
スレタイに
778
名前:
名無し名人
:2015/06/07(日) 23:59:58.09 ID:+HfGLqHg
>>768
じゃあこれに一票
779
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 00:51:46.34 ID:ThPneW8E
しょうがない話の流れだな、ジンジャーエールだけに。
780
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 04:09:27.85 ID:DGV0RAGy
>>771
ああそうですね
781
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 11:54:56.43 ID:oBwDLaQm
これっていつもどこ見て情報入手してんの?
とりあえず菅井広瀬戦のを楽しみに待つ
782
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 12:15:16.21 ID:3TP03pr9
にぎりの上ってネタだけか?
783
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 12:19:59.11 ID:aVrzohsf
よくご存じですね
784
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 12:22:40.60 ID:D9DkuG7n
そばの天抜きみたいなもんで
つまみとして食べたいときはネタ抜きといえば
シャリを抜いたネタだけをだしてくれる
785
名前:
いっちー
:2015/06/08(月) 12:27:29.54 ID:/9GyA1vM
王位リーグ・決勝の昼食
▲菅井 なし
△広瀬 上にぎり(千寿司)
786
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 12:28:46.63 ID:J7WF2MQG
>>785
誰か昼飯代貸してやれよ
かわいそうだろうが
787
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 12:34:21.67 ID:D9DkuG7n
なしなら豊水とかが好きだな
788
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 12:42:13.76 ID:GMXZ4GUR
昼食の注文は、広瀬八段がにぎり上(千寿司)、菅井六段はなし。
にぎり(上) (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/08/b188.jpg
お品書き (千寿司)
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0118.jpg
789
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 12:57:40.95 ID:8CytoV3d
>>788
あれで1700円か・・・。
1700円ならこっちの方が、豪華に見えるんだけど。
http://www.ginsara.jp/menu/aka-1_1_detail.html
790
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 14:22:19.87 ID:APFuCZMN
個人的には逆の印象だなあ
791
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 15:09:12.32 ID:ReIWxVa+
律儀先生なぜ滋賀県の饅頭を差し入れ
792
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 15:18:42.06 ID:hwpykOqs
ガキの頃近所のめちゃくちゃ旨い寿司屋のマグロづくしが900円だったんだがなあ
マグロそんなに高騰してないのに
793
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 16:10:22.74 ID:GMXZ4GUR
森下九段の差し入れ。滋賀県の饅頭
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/08/b284.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/08/b291.jpg
品名 : 末廣饅頭
価格(税込)【10個入】 540円 / 【20個入】 1,080円
沖縄県波照間産の黒糖を使い、厚皮に仕上げました。親しみやすい一口サイズのお饅頭で、末廣がりの幸せを願います。
794
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 16:15:42.63 ID:JEneTgKx
>>791
たねやの末廣饅頭
ttp://taneya.jp/okashi/meika/suehiro.html
795
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 16:19:28.55 ID:JEneTgKx
連投すまん
たねやは東京にも店舗があるから
わざわざ滋賀で買ったわけではなさそうだ
796
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 16:19:56.91 ID:D9DkuG7n
油でカリっと揚げて食べたい
797
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 16:30:08.05 ID:lNGaOgKX
たねやといえば3年前の竜王戦の近江八幡で森下先生立会人だったな
○だけでなく森下先生も気に入ったのか
798
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 18:10:40.89 ID:GEA55h/V
広瀬のにぎりってのも珍しい気がする
799
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 18:17:33.97 ID:2KXqoQpb
豊島が鰊甘露煮の缶詰をニュー淡路に持参してた説は無いのかな
800
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 18:17:36.37 ID:fvWM6cGi
前スレを見ると
3/20 4/3 4/22に、上にぎりを注文している。
天彦にライバル心か?
801
名前:
名無し名人
:2015/06/08(月) 21:50:01.08 ID:VZdDK1Fb
菅井は昼の注文のほとんどがニューめん。
東京対局だとほそ島やにもみろく庵にもにゅうめんがないからなあ。
802
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 01:46:31.53 ID:y1w7l40v
にゅうめんはそうめんあれば家で飽きるほど食えるのにな
なんか違うのかね
803
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 02:26:29.62 ID:9eCb/C0y
やっぱりお店で食べるのは出汁が美味い
804
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 11:59:05.73 ID:qri1mqoD
にゅうめんのだしってうどんやそばの昆布&カツオじゃないのかな
805
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 12:12:16.81 ID:3eW3hDLv
見てくれはにゅうめんだけど、何せニューめんだからな。出汁は新しいかもしれん。
ニューめん (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/12/13/101.jpg
メニュー1 (やまがそば)
http://livedoor.2.blogimg.jp/sqwka/imgs/2/b/2bf3cb6c.jpg
806
名前:
728
:2015/06/09(火) 12:52:12.88 ID:KoNtrKwB
新人王戦
千田五段 一口ヘレカツ
斎藤六段 なし
807
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 15:30:44.84 ID:tGhmRi83
>>793
実店舗いっぱいあるな
結構有名な饅頭かコレ
808
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 18:07:05.03 ID:wv2EXYKM
にゅうめんは白だしのとこも多いよね
809
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 20:33:04.78 ID:4CTaab+f
>>788
千寿司は、チラシの方が高いんやな
810
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 20:57:02.57 ID:50SOXCJl
にゅうめんは軽いからな
あまり満腹になりたくない棋士には丁度いいんじゃないの
ざるそばみたいなもんてま
811
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 21:54:54.56 ID:0NkTu1U4
これって出前とるとみんな同室で食わにゃならんってマジ?
だったら50分の短い休みにわざわざ外に食いに行く奴の気持ちわからんでもないな
812
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 21:59:49.40 ID:rJWOq3GY
対局室で食べるとハゲに叱られるから
813
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 22:40:40.80 ID:Ts2qtI0U
女流は自作弁当や、途中で買ってきたパンやケーキやお菓子を
対局中の昼食にする事がおおいみたいだから、なおさら一つ部屋で食べることになるのかな。
女流がそれぞれ一人ずつ、各フロアのベンチでパンかじってるとも思いにくいし。
昼食食べない女流も少なからずいるみたいだが、
これは一つ部屋で食べるのが嫌でそうしてるのかもしれん。
>>805
実は醤油ラーメンみたいな汁なのかもしれん。
814
名前:
名無し名人
:2015/06/09(火) 22:59:28.18 ID:hFFLmf37
女流は女流用の部屋があるとか
815
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 01:15:49.24 ID:/jWY9xbB
>>811
若手同士だとピリピリした空気にって嫌なので外に食いに行ったと先崎か誰かが書いてたな
816
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 06:49:11.64 ID:XQ21Nbwg
ピリピリするからと外食を選んだら満席の店内で対局相手に「こっちこっち」と手招きされるわけか
そりゃジメイも怒るわな
817
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 09:39:01.87 ID:YQN+/0vF
>>814
5階に女流棋士室があるね。
818
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 12:18:26.75 ID:YQN+/0vF
B2
東京で対局している棋士の昼食注文です。
鈴木八段 冷やし中華(ほそ島や)
北浜八段 みそ煮込みうどん(みろく庵)
高橋九段 カレーライス(ほそ島や)
島 九段 冷やし中華(ほそ島や)
中川八段 中華そば大盛り(ほそ島や)
杉本七段 冷やしきつねそば(みろく庵)
田村七段 冷やしむじなそば(ほそ島や)
他の棋士の注文はありません。
大阪で対局している棋士の昼食注文は以下の通りです。
森下九段 そば定食
安用寺六段 おろしそば
その他の棋士の注文はありませんでした。
819
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 12:21:10.52 ID:YQN+/0vF
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/22/dsc_0073.jpg
みそ煮込みうどん (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/07/img_3660.jpg
カレーライス (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2014/07/01/63746.jpg
冷やし中華 (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/18/img_5656.jpg
中華そば (ほそ島や)
http://ukulele-san.img.jugem.jp/20100224_1322590.jpg
冷やしきつねそば(もち入り) (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/22/dsc_0107.jpg
冷やしむじなそば (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/05/18/img_7280.jpg
そば定食 (やまがそば)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16876/16876364.jpg
820
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 14:15:09.48 ID:Vpjs2QXY
>>817
そういう所って楽屋みたいに一番奥には(矢内の不在をいいことに)上田がボス然としてふんぞり返ってるのかな
821
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 14:16:42.20 ID:tTxVgg2N
冷やしきつねそばに餅って…どうなの?
822
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 14:56:13.48 ID:YQN+/0vF
順位戦中継によるとこんな感じ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0840.jpg
823
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 16:17:19.88 ID:JxtTtdOW
トイレから入っていくのかと思った
824
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 16:32:51.07 ID:VNnqw9nZ
冷やしきつねそば+餅60杯目
825
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 16:36:57.55 ID:canrG2TV
前回のクマーのこともあるから
酒と泪とポークジンジャーエール60杯目
826
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 16:37:45.91 ID:nJmeX6j3
↑ それ1票
827
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 16:45:08.81 ID:YQN+/0vF
>>824
スマソ 画像が餅入りしかなかったからで、今日のオーダーは餅なしです。
828
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 16:47:35.93 ID:RwyKFk/u
ポークって何
829
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 16:47:37.13 ID:xyEjX40T
>>811
ひふみんだけは対局室で一人で食べてるみたいだね。
830
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 17:02:07.24 ID:0I8vXN76
ひふみんは最近外で食べてるよ
831
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 17:17:45.24 ID:XfsR4F5W
>>829
ハゲは何も言わないの?
832
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 17:56:32.38 ID:xyEjX40T
流石に言えないだろう。格が違う。
833
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 18:01:13.21 ID:On1ZAV43
>>818-819
おつ
834
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 18:04:39.36 ID:YQN+/0vF
大阪で対局している棋士の夕食注文は以下の通りです。
井上九段 親子丼
森下九段 きざみうどん
飯島七段 とりなんばそば(大盛り)
窪田六段 にゅうめん(大盛り)
菅井六段 天とじ丼
その他の棋士の注文はありませんでした。
親子丼 (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/03/p1080826_hiru_mesi01.jpg
とりなんばそば (やまがそば)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12011/12011200.jpg
ニューめん (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/12/13/101.jpg
835
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 18:21:12.74 ID:YQN+/0vF
東京の棋士の夕食注文は、以下の通りです。
鈴木八段 チラシ・中(千寿司)
青野九段 にぎり・中(千寿司)
北浜八段 冷しきつねそば(みろく庵)
高橋九段 煮魚(さば味噌)定食(みろく庵)
島九段 鴨せいろそば(ほそ島や)
中川八段 冷たぬきそば(ほそ島や)
藤井九段 カレー南ばんせいろうどん・大盛(みろく庵)
飯塚七段 月見うどん(ほそ島や)
中田宏八段 カレーライス・肉少なめ(ほそ島や)
豊川七段 鶏せいろそば(ほそ島や)、納豆巻1本(千寿司)
杉本七段 力うどん(みろく庵)
田村七段 (上)親子丼(ほそ島や)
他の棋士の注文はありませんでした。
ちらし寿司 (千寿司)
http://stat.ameba.jp/user_images/de/d0/10047630281.jpg
にぎり(中) (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/09/70dsc_7476.jpg
冷やしきつねそば(もち入り) (みろく庵)
https://pbs.twimg.com/media/BtzIaKSCcAA1-qa.jpg
さば味噌定食 (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/16/27089.jpg
鴨せいろそば (ほそ島や)
http://lps.weblogs.jp/photos/uncategorized/2007/07/28/20070728_kamoseiro.jpg
冷やしたぬきそば (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/tatsujin/images/2014/07/23/82850.jpg
カレー南せいろうどん (みろく庵)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/10/23/bdsc_0015.jpg
月見そば (ほそ島や)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/05/20150519_hiru5.jpg
カレーライス (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/05/11/124.jpg
親子丼(上) (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
836
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 18:34:00.48 ID:On1ZAV43
>>834-835
乙
837
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 18:47:09.90 ID:hSga38oy
>>835
これは新手か
>中田宏八段 カレーライス・肉少なめ
838
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 18:53:28.09 ID:On1ZAV43
さすがに納豆巻一本だけなら配達してもらえなかっただろうなw
839
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 18:54:58.97 ID:XfsR4F5W
肉少なめと注文
肉抜きと注文しないのは気配りだろう
840
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 19:36:16.39 ID:VNnqw9nZ
冷やしむじなそばと冷やしたぬきそばの違いがよくわかりません。
841
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 19:37:55.30 ID:cMo9B6Lt
むじなは揚げも入ってる
842
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 19:45:55.13 ID:FGY9J8RV
むじな=きつね(油揚げ)+たぬき(揚げ玉)
843
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 19:49:18.80 ID:Bn0Wfb7E
↑
ここは勉強になるな
844
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 19:53:22.23 ID:d6jC4/cP
age
845
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 20:00:17.41 ID:ljddw3Pm
係長昼暑いのに煮込みうどんか
846
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 20:04:08.00 ID:wJNf4XCA
肉少なめってなんやねん。
面倒くせえ客だって思われるなw
847
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 20:04:48.72 ID:cMo9B6Lt
昔、森刑事が肉うどんの肉抜きってやったらしいな
848
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 20:05:16.25 ID:KU3PtrTa
手作りのジンジャーエール作ってみたけど思った味にならなかった
市販のやつ旨かったわ
849
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 20:29:27.29 ID:XfsR4F5W
一回で諦めたら駄目だよ
試行錯誤して自分好みのもの(味)を作り出すのが手作りの楽しみ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
850
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 20:55:13.61 ID:eOLRZ431
デビル中田がざるそばライスじゃないなんて…
851
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 21:51:45.74 ID:zVwXcqHC
>>850
>>77
只今より新スレスレタイの投票が始まります
カーーーン♪
852
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 21:56:48.60 ID:XfsR4F5W
行方のジンジャーエール関連で
(^0_0^) ブヒ ブヒ
853
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:02:27.56 ID:M5+X4MHF
俺もなめちゃんのジンジャー連投で
>>513
に1票
854
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:04:19.64 ID:m5HsNT2Z
酒と涙とジンジャーエール60杯目
酒と泪とジンジャーエール60杯目
どちらか
強いて言えば下
855
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:05:09.22 ID:d0GNMblD
>>854
の下に一票
856
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:10:08.26 ID:8mfJcGuY
>>854
下に1票。
もう、これしかないw
どうせ明日の順位戦も大したの出てこないしw
857
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:12:07.80 ID:4/B/7AXb
>>855
に同意
ただ、最近のお若い人は「泪」の読み方をしってるのかちと不安ではある。
元ネタのあの歌を知ってるのかも同じく不安。
丸ちゃんがキウイパパイアマンゴーを成立させたときも
若い世代は中原めいこのあの歌を知らないという理由て
スレタイになれなかったからなあ。
858
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:14:51.10 ID:8mfJcGuY
>>857
だいじょぶっしょ?
目の水と書いて泪でなみだなんだから。
859
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:19:06.95 ID:pviDviAt
長すぎて入らないからジンジャーエールを半角カナにする予感
半角カナ嫌いだ…
860
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:19:28.01 ID:CVB+eHsH
>>857
2ちゃんの平均年齢がどのくらいだと思ってんだ
その上さらに年齢層高めの将棋板なんだし
861
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 22:22:27.21 ID:zVwXcqHC
キウイパパイヤマンコは若者向け過ぎたんだろ
862
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:03:16.11 ID:xyEjX40T
>>846-847
昔米長がタンメンの麺抜きを注文したことがあるそうだ。
863
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:07:23.34 ID:wJNf4XCA
カツカレーのカツ抜きとか誰かやらないの?
864
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:09:51.95 ID:8mfJcGuY
>>862
それ、ただの鶏ガラ風味の野菜スープw
>>863
それ、ただのカレーw
ってか、カツカレーの衣抜きとかないのか?
それならまだわかる気がするが、普通に豚肉のレンチン乗っけと変わらんなw
865
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:10:41.50 ID:pviDviAt
天ぷらそばのそば抜きとかの台抜き人種なんだろ
866
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:13:28.78 ID:gcq4j7E6
まあ肉うどんのうどん抜きとかあるけどね
肉吸いってやつ
867
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:16:03.84 ID:xyEjX40T
カツカレーのライス抜きなら誰かやるかもしれないな。
868
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:17:43.31 ID:wJNf4XCA
カツカレーの皿抜きとかありそうだな。
ビニール袋に入れたりとか。
869
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:23:48.91 ID:5jBBlyTM
抜きといえば、鴨南蛮のそば抜きだろ。
870
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:33:24.43 ID:4/B/7AXb
和気あいあいの食事現場なら、若手に
「おい、このカレーの肉好きなだけ取っていってくれ」
「あざーす!肉!肉!」で無問題のところだろうが
それとはかけ離れた状況てことなんだろうなあ。
871
名前:
名無し名人
:2015/06/10(水) 23:35:37.13 ID:FGY9J8RV
楽しくおしゃべりしながらって感じじゃないのは色々もれ聞こえてくる
手を考えてる人なんかもいる可能性あるわけだし無理じゃね
872
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 00:09:24.17 ID:GpOW+/fr
>>835
デビルがもりそばライスじゃない!
でもやっぱり変なこだわりがある。ああ気になる。
873
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 00:36:01.53 ID:ditCpUaa
>>847
もり先生なのに、かけが大好きです。
874
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 05:45:03.19 ID:Qs8IzZfA
>>864
何か物足りないよ
単にお肉でなくて、衣のボリュームが欲しいよ。
ウスターソースと違って、カレーのルーとカツの衣の相性は微妙だけれど。
でも 衣が好き
ダイエット女子とは違う
(^0_0^) ブヒ ブヒ
875
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 07:23:02.51 ID:H+xFWQu6
盛り上がってるとこ悪いが
ジンジャエールは連投したから分かるけど
酒と泪って今回の名人戦でなんかエピソード出てきた?
そこに違和感があって賛同できない
876
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 07:30:33.67 ID:2a0ntkmY
名人戦負けたから泪ってことでしょ、酒の部分はわからんが
877
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 07:42:01.26 ID:qDdok1Pr
対局者が2次会3次会まで付いてきそうになったのでお開きってツイートがきてたじゃん
878
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 07:42:22.26 ID:nC4CPnVB
今回の名人戦で
投了の時に泣いてた、
泣いてるように見えたってのと
行方は大の酒好き
ってとこから来たスレタイでしょうね
879
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 08:15:15.45 ID:XqUwKLef
涙のジンジャーエールでよくね?
880
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 08:24:36.65 ID:A9+fJp8X
>>879
こっちでいい気がする。
881
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 08:50:54.53 ID:2tzrcRdC
本歌取りでしょう
882
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 10:36:09.18 ID:P+2ARmpM
ラーメンの汁抜きは存在するな
汁なしラーメン(日高屋)
http://s1.gazo.cc/up/137272.jpg
883
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 11:21:19.36 ID:mWmHmRM0
名古屋には台湾混ぜそばなる代物があってな
884
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:01:15.94 ID:LPSQc9SQ
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。
谷川九段 親なん定食そば
三浦九段 親子なんばうどん、水2L
先崎九段 天盛りそば
稲葉七段の注文はありませんでした。
885
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:04:52.87 ID:LPSQc9SQ
東京の昼食注文は以下の通りです。
丸山九段 さば味噌定食(みろく庵)
松尾七段 スタミナ焼定食(みろく庵)
豊島七段 つけとろろそば・おにぎり梅(みろく庵)
畠山鎮七段 さば塩焼定食(みろく庵)
さば味噌定食 (みろく庵)
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/24647/24647252.jpg
スタミナ定食(店) (みろく庵)
http://kura1.photozou.jp/pub/252/789252/photo/160894333_org.v1372007797.jpg
つけとろろそば (みろく庵)
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/6/b/6bf20d7f.jpg
おにぎり (みろく庵)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/7120/7120486.jpg
さば塩焼き定食 (みろく庵)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/18892/18892425.jpg
886
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:06:01.29 ID:1Fs8fG4d
みうみうの水攻め
887
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:09:45.28 ID:jf5F9n8J
チャーシュー麺肉3枚とか5枚とか枚数指定で注文とかないのかな
888
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:10:03.39 ID:l1cmbr6o
豊島はタンパク質のものも摂らないと
889
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:12:16.38 ID:6eKaDTgE
ハタチンの注文は珍しいな。
何か用事でもあるんだろうか。
890
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:12:59.11 ID:qDdok1Pr
雨だからじゃね
891
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:20:14.23 ID:Qs8IzZfA
>>882
油そばとか冷やし中華みたいに麺を和えてない、本当の汁なしラーメンは存在するのだろうか?
麺自体を味わって欲しい
(^0_0^) ブヒ ブヒ
892
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:23:10.04 ID:ADrasMko
糸谷登場、相変わらず解説いいな
昨日の勝利で気持ちに余裕ができたのかね
893
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:24:18.73 ID:ADrasMko
ごめん誤爆した
894
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 12:43:25.68 ID:5rDXIieq
みろくあんの定食は冷めた弁当みたいで美味そうに見えないな
サバ味噌についてる小鉢はなんだろ?納豆?
895
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 13:20:44.66 ID:vtkXGeRH
>>881
本歌取りだったら、「ジンジャーエールと泪と男と女」になるんじゃね?
いや、「ジンジャーエールと泪と名人と挑戦者」か?
こうなるともう本歌がなんだかわからなくなるがw
896
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 13:32:41.02 ID:qDdok1Pr
それは語呂悪いし
男と女が隠れてるてとこに妙がある
羽生さんに勝っていい女を抱きたいという詞がその裏で余韻として響いてる
897
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 14:26:42.01 ID:ditCpUaa
酒と泪と男と女は、酒だから粋なんだよ。
ジンジャーエールは、粋の世界とは合わないよね。
ということで「酒と泪と男と将棋 60杯目」で。
898
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 14:33:24.05 ID:bViyRUkL
>>884-885
otu
899
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 14:40:35.21 ID:1zlHFXT6
その歌は将棋と関係あるの?
900
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 15:02:33.13 ID:Ok6u8/R8
>>899
行方と関係があるw
901
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 15:17:16.27 ID:5rDXIieq
>>897
それじゃ名人戦要素がない
勝ってうまい酒を飲みたかった行方がジンジャーエールで負けたってことで
酒と泪とジンジャーエールでいいと思うな
賛同者も多いし語呂がいい
902
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:05:14.25 ID:hgUds4ob
>>897
語呂悪いうえにジンジャーエールに絡めてネタなのにそこを外すと
全く意味のないものになるね
歌ありきじゃなくてネタありきのスレタイじゃないと
903
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:10:00.48 ID:qDdok1Pr
897はスレタイの付け方を理解してない通りすがりの人だろうとおもう
>>901
に同意
904
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:25:20.16 ID:i669enTm
対局中に酒飲んでないんだからタイトルに酒を入れるのはおかしいだろ
905
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:34:10.98 ID:tJWINJFM
大事なのはジンジャーエール5連続注文なのであって曲名ではないよね
906
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:45:19.57 ID:FcjVtsC+
酒と泪とジンジャーエール←スレタイとしては久々の佳作だと思う
5連続投入で完勝してたらよかったかもしれないけど、負けちゃったしね
行方の酒にまつわるエピソードも藤田女流から聞けたし
対局後に涙を流したかのような仕草も切なかった
泪でも涙でもどっちでもいいけどね
907
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:45:35.09 ID:LPSQc9SQ
じゃ、
食事・おやつ総合スレ 涙のジンジャーエール60連投
908
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:49:37.91 ID:u8m0zcRF
投票なんだし
酒と涙とジンジャーエール
酒と泪とジンジャーエール
どちらかだろ
>>853
>>854
以降のレス見れば明らか
909
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:50:27.36 ID:haRfzQZh
提案はいいけど多分通らないと思う
行方本人に酒のイメージがあるっちゃあるし
910
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 16:56:42.56 ID:qDdok1Pr
朝日の名人戦のツイも行方の酒エピソードがんがん流してたしな
911
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 17:21:04.18 ID:vtkXGeRH
酒じゃなくってジンジャーエール、ってとこが面白いんだと思うんだけど。
酒とジンジャーエール両方入れるのはちょっとどうかなと。
912
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 17:40:32.96 ID:LPSQc9SQ
東京の夕食注文は以下の通りです。
丸山九段 ヒレカツ定食・赤だし(ふじもと)
松尾七段 カレーライス(ほそ島や)
豊島七段 うな重梅・赤だし(ふじもと)
山崎八段 生姜焼き定食(ふじもと)
橋本八段 けんちんうどん・おにぎり鮭と梅(みろく庵)
ヒレカツ定食と赤だし (ふじもと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/07/29/20140729_hirekatsu.jpg
カレーライス (ほそ島や)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/09/02/g006.jpg
うな重(梅) (ふじもと)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/d002.jpg
生姜焼弁当 (ふじもと)
http://demae-can.com/files/img/chain/Ov2X1dQl/menu/l_108_FM03.jpg
913
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 17:47:54.92 ID:Ok6u8/R8
酒=行方だからこそ、涙だけだと足りない。
まさに暗喩的表現だからね。
914
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 17:48:19.01 ID:LPSQc9SQ
大阪で対局している棋士の夕食時の注文は以下の通りです。
谷川九段 親子丼セット(冷そば)
三浦九段 親子丼
先崎九段 とりなんばうどん
稲葉七段 ざる定食
親子丼 (やまがそば)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956271.jpg
ざる定食 (やまがそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/27/12_1.jpg
915
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 18:00:37.28 ID:rSxKyKs9
豊島久しぶりにうな重きたか!
若いし痩せてるんだからもっともっと食べろ
追加でミスタードーナツ3個頼んでも良いくらいだ
916
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 18:12:36.58 ID:Qs8IzZfA
ミスドを頼まなくてもローズネットクッキーを二つ持参すればいいと思うよ
うな重+ローズネットクッキーで夜戦対策もばっちり
(^0_0^) ブヒ ブヒ
917
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 18:31:51.42 ID:lJ/UVvbc
酒と泪とジンジャエールがいいです
918
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 18:41:01.38 ID:mXOuhhdu
食う量だけなら、どのプロ棋士にも負けんがなぁ。
もし、185cm90kgの俺がプロ棋士なら
燃料投下しまくっていたことであろう。
俺の体格が小林裕に似ていて少し驚いたわ。
919
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 18:46:42.78 ID:rSxKyKs9
ざる定食ってなんじゃい?と思ってぐぐったら
天ぷら(エビ含む)+ざるそば+ご飯というほぼイメージ通りだったけど
ざると天ざるの違いってエビの有る無しじゃないのかね?
エビ天のないのがざるでエビ天のあるのが天ざるのイメージなんだが
920
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 18:54:57.55 ID:Qs8IzZfA
悲報
>>919
>>914
やまがそばのざる定食には天ぷらがない
921
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 19:12:20.97 ID:rSxKyKs9
>>920
ざるそば+ご飯ってこと?
それもありって言えばありだけどざる定食も天ざるも人によってイメージ違うだろうね
922
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 19:22:18.13 ID:Qs8IzZfA
>>921
ざるそば+海苔なし中に具の入ったおにぎり3個
(^0_0^) ブヒ ブヒ
923
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 19:45:19.13 ID:NKNpxYL7
やまがそばの親子丼はほそ島やのに比べて大分うまそうに見える
酒と泪とジンジャーエールいいな!
スレタイとしても良作だし、元歌知ってる人はナメちゃんのいい女発言と重ねてほくそ笑むこともできるという
924
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 21:54:10.13 ID:mX3cKUvD
酒と泪とジンジャーエールに一票。
あのジンジャーエールは福岡山の上ホテルの隠れた名物。それを八杯飲んだことだけでもすごい。
そして対局終了後には、ホテルのバーで
「このジンジャーエールにウイスキー入れてジンジャーハイボールね」てな
姿も浮かんでしまった
925
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 22:08:55.06 ID:syFxkyGg
>>896
誇大解釈うぜぇ
926
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 22:13:21.48 ID:syFxkyGg
おまえらスレタイは10文字制限だからな。
もう
>>950
振んだ奴が独断で選んで立てればよくね?
自分の好みのスレタイにしたいなら頑張って踏め。そして立てろ。
927
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 22:25:03.41 ID:Qs8IzZfA
>>926
「事前研究を感じるおやつ」は11文字じゃない?
「酒と泪とジンジャ-エ-ル」で収まらない?
928
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 22:30:48.08 ID:Ok6u8/R8
>>924
そういえば、第4局の打ち上げは、そのジンジャーエールを作ってるバー「オクトパス」でやったらしいね
929
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 22:35:01.15 ID:NKNpxYL7
ジンジャーエールにすれば入るな
小文字好きじゃないけど圧倒的人気だからこれがいい
930
名前:
名無し名人
:2015/06/11(木) 22:41:05.40 ID:EECqt1h+
ジンジャエールにすればええ
931
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:04:52.83 ID:W3Qj+9Ug
>>924
俺は終局後の模様が想像できて涙でそうになった。
打ち上げで皆酒飲んでるのに、なめちゃんは一人ジンジャエール飲んでたってさ。
すごい絵になる。第三局の打ち上げでは勝ってご機嫌で酒飲んでたのと好対照
敗者のやるせなさとか、勝負の厳しさが凝縮されてるように思う
932
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:06:51.63 ID:W3Qj+9Ug
>>922
やまがそばのおにぎりって、型抜き俵おにぎり(三個)じゃなかったか?
具が入ってるのか?
933
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:09:37.52 ID:W3Qj+9Ug
http://pbs.twimg.com/media/CHM3vTtUgAAqmCL.jpg
934
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:25:45.01 ID:jpCIl8GW
>>931
それ実話?スレタイ決定だな
>>933
殴りてえ
935
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:30:39.49 ID:xS8fOM+x
>>933
この体型で正座するのキツいだろうな
936
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:42:48.19 ID:6OmW6Pat
一時期痩せてたけど、何かまたえらく太ったな…
937
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:44:10.99 ID:aY/7ckz6
>>933
よく病気にならんな
938
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:46:37.50 ID:i9rud7Ce
これ以上太れなくなると糖尿になるな
939
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 00:56:55.74 ID:xS8fOM+x
昔の写真かと思ったが、また太って今の写真なの?
ていうかネクタイ長すぎね?
940
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 01:04:49.90 ID:AXDwGwua
>>931
二年前にニコ生にきたとき
「兄弟子の有吉先生には負けたら呑むなといわれた。最近は守っている」といってたがそうなんだなあ
941
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 01:07:19.68 ID:O030IymU
最近は1日1食が持て囃されているが
将棋界にもこの波は押し寄せるのだろうか
942
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 01:33:01.10 ID:jyNwYRd3
そんな糞みたいなブームいらないです
943
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 01:47:02.09 ID:mMOylGG7
禁酒でジンジャーエール(酒入り)
944
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 02:47:52.12 ID:81zgFdja
対局中に酒飲んだわけじゃないなら
酒はいらんだろ
945
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 02:59:03.67 ID:8pTrhSS8
神社エイル
946
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 03:37:04.53 ID:O030IymU
今回は圧倒的人気の
酒と泪とジンジャーエール
でええ
947
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 05:21:50.34 ID:VkZAGZav
>>932
まとめサイトの2007年3月4日のレス番589の試食レポート
やまがそば店内でおにぎりを注文
俵型3個
のりは巻いてない
ごまがまぶしてある
具はおかかが2つ、真ん中の1つが梅
過去の注文写真でも、おにぎりのごはんに赤くラインが入ったのがあったと思う。
(^0_0^) ブヒ ブヒ
948
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 07:02:18.84 ID:D+deuDrJ
酒入れなくていい。対局と関係ない。
涙のジンジャーエール で。
949
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 07:10:46.03 ID:8t/bAunA
そういえば今日がブールミッシュのオレンジゼリー発売日じゃないか
買いに行ける人は挑戦してみてくれよ
950
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 07:24:04.74 ID:yZyBDfaI
次スレ
食事・おやつ総合スレ 酒と泪とジンジャエ-ル60杯目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1434061115/
ジンジャエールでもサブジェクトが長いとのことで、ーを半角にしました
951
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 07:45:50.73 ID:HaQdObso
>>950
だせぇ
952
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 07:51:32.18 ID:O030IymU
>>950
お疲れ
953
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 07:59:16.26 ID:j6BWVrms
>>950
•とスレを省けば、全角3字分浮くな
954
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 08:04:09.14 ID:NPp+gx4f
>>950
乙
>>953
次からそうしましょうか
955
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 08:08:34.40 ID:8t/bAunA
サブタイが長いだけ
956
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 08:46:55.35 ID:Ssi93ZTj
最悪のスレタイだな。
957
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 08:53:09.52 ID:55KhviEa
【スレタイ由来】がない食事スレは悲しい
958
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 09:01:06.53 ID:VkZAGZav
>>950
お疲れさま
(^0_0^) ブヒ ブヒ
959
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 09:59:54.31 ID:hTGg8lIj
>>950
乙
スレタイはいいが見にくいな
小文字にすりゃ綺麗に入ったのに・・・
960
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:01:08.61 ID:hTGg8lIj
>>959
小文字じゃなくて半角な
961
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:07:25.39 ID:wGDa0Tv4
せっかく久々の良スレタイなのに、立てた奴がセンスなくて残念
とりあえずスレタイ由来までは立てた人書いとこーよ
>>950
962
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:07:25.71 ID:lXyHRkJF
酒と泪なんて全く入れる必要もない言葉をスレ題に入れといて
肝心なジンジャーエールを神社エールにしてるところが間抜けすぎて笑えるわw
963
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:24:21.26 ID:2BAQkXkE
>>950
乙!
964
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:24:24.43 ID:VkZAGZav
今回のスレタイは行方の名人戦第五局のジンジャーエールということで意見が一致してたんだよね
酒を入れるか
涙か泪か
半角を使うかで意見があっただけで
スレタイ候補が複数上がり、その中からスレ立て人の判断で決めたのではないから、スレタイ由来は文章力に自信のある人に任せたいな。
オイラは無理だよ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
965
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:37:39.46 ID:W3Qj+9Ug
>>948
最後の挑戦になるみたいで嫌だ
966
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:41:21.81 ID:/p7n/Czl
スレの立て直しを希望
>>1
は気が早すぎ、ただスレを立てたいだけな感じ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
967
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:44:45.49 ID:VtuPLlFx
おまえらどんだけスレタイごときに拘るんだw
968
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 10:44:57.08 ID:fQlpgMDM
>>966
混乱するからくだらんこと言うな
新スレ見てきたら立て主とは違う人がちゃんと由来書いてくれてたし
969
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 11:22:47.56 ID:O030IymU
スレタイはいまいちしまりがなかったが
由来を書いた人は文才あるね
まあここはこれでも聴いて、羽生行方の名人戦に思いを馳せよう
http://youtube.com/watch?v=Uxy9Keo_KVc
970
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 11:50:53.31 ID:iP8Fl3G0
次スレはいきなり建てるのではなく、必ず確認入れてからにしろよ。独断で建てて何度叩かれれば学習するんだよ?スレタイは毎度荒れるから慎重に建てろってえの。
971
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 12:01:31.13 ID:fQlpgMDM
スレタイは
>>850
以降の賛同者の多さからこれでいいんだよ
立てた奴がしくじったな
972
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 12:20:39.43 ID:W3Qj+9Ug
>>969
いい曲だなぁ・・・・
何故かみっくんの顔がちらつく
973
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 12:28:57.83 ID:88nylLNP
竜王戦昼食
村中六段 とろろせいろそば(ほそ島や)
吉田五段 力うどん(みろく庵)
974
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 12:29:11.11 ID:KnfUbVaW
もうスレタイ無しでよくないか
何百レスこんな無駄な事で荒れるの
>>950
乙
975
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 12:53:04.67 ID:/fioR5xu
カルピスがほしいな。ジャーいっぱいに。いや、カルピスウォーターじゃなくて、ちゃんと作ったやつで。舌に白いカスが残るくらいの濃度で御願いします。
976
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 13:11:58.65 ID:W3Qj+9Ug
>>975
ジャーに二杯作ってもすぐなくなるんですがそれは・・・
977
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 13:21:40.70 ID:55KhviEa
>>973
乙
978
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 13:27:35.49 ID:tSUcl1vQ
>>974
同感、棋士の食事には興味あるがスレタイとか激しくどうでもいいしスレタイ関連のレスすげぇジャマ
979
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 14:46:08.04 ID:MaCyWZPr
嫁のマズメシスレが同じ理由でサブタイ廃止になってたな
980
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 15:33:10.52 ID:W3Qj+9Ug
スレタイやスレタイ関連のレスがあるからいいんじゃん
パート26 と 朝からふぐチリ26人前
副題ある方が時期の特定しやすいし、印象にも残りやすい
981
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 16:24:10.37 ID:YzFifnNV
>>980
ああ、これは渡辺と丸山の竜王戦の時かってわかっていいよね
982
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 17:25:45.35 ID:0PBx3LVa
>>980
が言うとおりサブタイは必要
今回もスレタイ自体は賛成意見が多いものが採用されてるので問題ない
立て方がちとまずっただけだから次回からは気をつけよう
983
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 18:30:03.84 ID:tSUcl1vQ
>>980
ハッキリ言ってイラネ
984
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 18:31:58.05 ID:4OoLLIrW
サブタイトルの話だけで半分ぐらいスレ使うならもういらんだろ
はっきり言ってスレと関係ない話だしな
985
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 18:39:17.37 ID:VkZAGZav
今回はレスしている人は一致してジンジャーエールを推してたはずなのに
何故 突然荒れてるの
悲しいよ
(^0_0^) ブヒ ブヒ
986
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 18:59:58.70 ID:W3Qj+9Ug
そら勝った羽生さんがスレタイに採用されなくて、
負けたなめちゃんがスレタイに採用されたからだべさ
スレタイが羽生さん関連のだったら、今頃ホルホルしてるべさ
987
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 19:11:29.08 ID:YzFifnNV
そういう決め付けはよくないんじゃないの
俺も羽生さんのファンだけどそんなこと思わんよ
988
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 19:14:21.45 ID:TEwqD/iP
そう言えば羽生ネタがスレタイになること意外に少ないような
989
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 19:27:31.29 ID:Dz1q2g1P
強手がないんだよな
強いていえば羽織袴でピッツアくらいだがあれだって実際には自室で着替えて食べてるだろうし
990
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 19:33:55.53 ID:mMOylGG7
きつねうどんでいいじゃん
991
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 19:48:39.63 ID:2BAQkXkE
竜王戦
夕食の注文は、村中六段がうな重梅・肝吸い(ふじもと)、吉田五段が天丼(みろく庵)
992
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 20:34:33.56 ID:HCYXNV8i
992
993
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 20:48:52.78 ID:VIWX1i3+
前スレで、「
>>850
くらいからスレタイ相談」とか言ってたやつがいたけど、
結局それが原因じゃね?
スレタイは大事だと思うけど、だらだら議論するようなもんじゃなくって、
ノリでサッと決めてしまえばいいんだよ。
議論が長いとそれだけ荒れる元にもなるしな。
994
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 21:39:30.91 ID:JfJPPwq7
>>980
メシマズスレのテンプレも似たような経緯で無くなったっけか(´・ω・`)
995
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 21:40:07.93 ID:JfJPPwq7
テンプレぢゃないや、スレタイorz
996
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 22:10:18.20 ID:W3Qj+9Ug
私はマシュマロになりたい
http://i.imgur.com/j3Vml03.jpg
http://i.imgur.com/ZR9f9nF.jpg
http://i.imgur.com/h6OvdwL.jpg
997
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 22:22:27.04 ID:hSAMUnhw
今回は有力候補が一つで涙か泪かで迷ってたくらいなのに
なんか最後で揉める人が出てきて後味が良くなかった
何をそんなに腹に据えかねたんだろう
998
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 22:24:44.09 ID:hSAMUnhw
ということで
999
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 22:25:00.83 ID:hSAMUnhw
このスレも
1000
名前:
名無し名人
:2015/06/12(金) 22:25:38.02 ID:hSAMUnhw
お開きにしたいと思いますm(__)m
1001
名前:
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50
DAT2HTML
0.35f FIX Converted.