名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 10:57:06.41 ID:lSLcycpO<> 対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。
【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (初代スレ129氏作成)
http://matchato.warabimochi.net/index.html (移転更新済み)
また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。
【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/
【過去スレ】(>>2以降にあります)もあわせてご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。
前スレ
食事・おやつ総合スレ イレブン木曜定休47日目(実質48)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391056565/ <>食事・おやつ総合スレ ウティのラ-メンプリン49個目
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 11:02:55.98 ID:lSLcycpO<> 【過去スレ】
食事・おやつ総合スレ 唐揚げとマヨ追加47グラム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391055631/
食事・おやつ総合スレ 勝つカレー46皿目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1386728310/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 11:03:40.80 ID:lSLcycpO<> 食事・おやつ総合スレ 鮭とイクラは親子45粒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1383873327/
食事・おやつ総合スレ アクエリアス水割り44杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1380946329/
食事・おやつ総合スレ 四谷のうなぎ43匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1376147543/
食事・おやつ総合スレ特大エビフリャー42cm
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1372603549/
昼食・夕食・おやつ総合スレ相掛かり相料理41相目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1368804361/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 松・大・特上・上40人前
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364876245/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 大船渡の本気39皿目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361861133/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 新手エビフライ定食38人前
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359004172/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 饅頭紀行37箇国目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354161827/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 増量定跡36手順目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1350605729/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 届かないカンパチ35貫目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1347965085/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ヒレカツに肝吸34杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1345087600/
昼食・夕食・おやつ総合スレ おやつ消し千日手33局目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1342825980/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 勝負食パインアメ32袋目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1340668703/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 羽織袴でピッツァ31枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1337757936 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 11:04:20.56 ID:lSLcycpO<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 昼食はしご30軒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1333896254/
昼食・夕食・おやつ総合スレ トマトジュース29連投
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330696336/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ベンチでラップおにぎり28個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327789827/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 昼は中華フルコース27品目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1323922669/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 朝からふぐちり26人前
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322460026/
昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の25倍盛り)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319900762/
昼食・夕食・おやつ総合スレ パイナップル24缶づ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316311069/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 失われた五目焼そば23皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312961242/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛妻おにぎり22個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308703652/
昼食・夕食・おやつ総合スレ イレブンサービスランチ21食目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1302742481/
昼食・夕食・おやつ総合スレ みろく庵改装休業20日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297293822/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 豚丼・かつめし19連投
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291765200/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋でカレーうどん18杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287995979/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 忘れられた鳥せいろ17枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284182279/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 敗着のモツ焼き16串目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280038178/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 11:04:54.39 ID:lSLcycpO<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 最後のきざみうどん15杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270773047/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 超大事な食事写真14枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265794769/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 玉子雑炊玉子抜き13人前
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1258535511/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ハーゲンダッツ12個目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251335966/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ジンジャーエール11杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246075486/
昼食・夕食・おやつ総合スレ オレンジジュース10杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1238916348/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 海辺でオロナミンC9本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233129745/
昼食・夕食・おやつ総合スレ パリでナポリタン8皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226560755/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋カレー7皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217475950/
昼食・夕食・おやつ総合スレ カロリーメイト6箱目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204863460/
昼食・夕食・おやつ総合スレ なべ焼きうどん5人前
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192496176/
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイ4皿目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179228444/
昼食・夕食・おやつ総合スレ そば茶3本目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166169809/
昼食・夕食・おやつ総合スレ うな重2杯目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154639937/
昼食・夕食・おやつ総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142592332/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 11:05:27.35 ID:lSLcycpO<> 【このスレのルーツ?】
…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
それは、対局風景の描写であった。
その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみをますじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。
倉島竹次郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より <>
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 14:43:51.45 ID:3MwMsgFE<> 人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ | あ、>>1乙
\ |
ヽ__ ノ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 17:16:54.13 ID:nGv6cjO8<> >>7
頭の上に載ってるのはラーメンプリンの麺のモンブランなんだからね! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/02(金) 17:25:09.91 ID:WWV4W+aw<> 【スレタイ由来】
652 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 15:08:16.65 ID:oo50a4BU [4/7]
【午後3時】おやつが両対局者に運ばれた。地元の「お菓子の蔵 太郎庵」の6品が用意されていたが、森内名人は
「喜多方ラーメンプリン」、羽生挑戦者は「熱塩(あつしお)加納産有機米みたらし団子」と「塩豆大福」のセットを選んだ。
対局生中継と棋譜再生はこちらから
「これは話題になるかも」と関係者が盛り上がっているのが、喜多方ラーメンプリン。喜多方ラーメンに見立てたプリン
だ。紅茶のゼリーの下は、モンブランクリームと生クリーム。ナルトとチャーシューはチョコレート。ネギはピスタチオ、と
のこと。
http://www.asahi.com/articles/ASG4Q2SHCG4QUCVL009.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/213d9bef1aa0f2c310c4fc18cc46b47f.jpg
656 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 15:16:11.59 ID:oo50a4BU [6/7]
お菓子の蔵 太郎庵 喜多方ラーメンプリン
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/21313/150x150_square_21313235.jpg
668 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 15:58:18.48 ID:PdZ34Mq5
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140422002231_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140422002228_comm.jpg
翌日の「バイキング」でも紹介
724 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/04/23(水) 17:44:07.59 ID:10BRLNyR
http://pbs.twimg.com/media/Bl4BoVrCAAAj0JK.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/03(土) 21:03:27.89 ID:HrrqdbfP<> >>1
スレタイに棋士の名前いれんなよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/04(日) 01:00:50.78 ID:4llfptnQ<> スレタイを見返すと、○とそれ以外。という感じだな
○は永世食事・おやつ名人なのか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/04(日) 14:37:02.59 ID:J2MzXlJL<> 初代はもちろん1239段だが、二代食事おやつ名人の称号には○こそが相応しい <>
名無し名人<>sage<>2014/05/04(日) 17:32:59.16 ID:Hmc5tKsG<> 吉田は? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/04(日) 17:47:02.76 ID:UwYOkhLD<> 吉田はこのスレ的には期待の若手 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/04(日) 17:49:05.35 ID:zRQRgOrr<> 2代目永世食事名人は○で異論は無い
おやつで一番インパクトあるのは誰だろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/04(日) 18:53:42.73 ID:TNxSC49k<> おやつは川崎君 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/05(月) 02:33:51.19 ID:X2thG9F+<> おやつもやはりひふみんがパイオニアなんだよなあ。
(バナナを房からもがずに平らげる、
昔会館の地下にあった店から大量のドリンクとパフェ3個を届けさせるetc)
Dは終盤カツサンドや饅頭紀行という新境地を切り開いた。
ただタイトル戦のおやつは、フツーの注文したつもりでも
先方が気合入れまくった仕切りをしてくることが多いんだよね。
大船渡のフルーツとか電王戦の3500円チョコとか。
女流タイトル戦はおやつ合戦だし。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/05(月) 12:24:06.65 ID:9vcZ8sfQ<> 竜王戦 昼食
村中がつけとろろそば、菅井はなし
みろく庵は祝日営業&出前もこなすのか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/05(月) 18:24:06.80 ID:9vcZ8sfQ<> 竜王戦 夜食
村中が肉生姜焼定食(みろく庵)、菅井はなし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/05(月) 19:46:33.33 ID:JqRwUOFI<> 逆に言うとみろく庵しか営業してないのでは <>
名無し名人<>sage<>2014/05/06(火) 21:37:50.15 ID:FrQLlHLd<> やっぱり東京飯は恥ずかしいから
画像は貼れないかwww
ドンマイ、ドンマイwwwww <>
名無し名人<>sage<>2014/05/06(火) 22:36:50.80 ID:i3puKcC/<> 【福島】「すごいリアルだなと思ったんですけど。食べてみるとおいしくて」…将棋の名人戦をきっかけに、「喜多方ラーメンプリン」が話題
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399383164/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/06(火) 22:46:56.34 ID:0d9L2NmX<> 将棋名人戦きっかけに「喜多方ラーメンプリン」が話題(福島14/05/06)
http://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/detail.html?id=FNNL00011896
>3年前から販売していて、名人戦のあとは、売り上げが2倍になったという。
>名人戦で対局した2人は、もちろん本物の喜多方ラーメンも食べて、お土産も持ち帰ったという。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/06(火) 22:50:29.65 ID:J2e/hFpf<> 将棋のタイトル戦を日本各地で開催するのは地域振興という目的もあるから、話題になって売り上げが伸びたならエエことや <>
名無し名人<>sage<>2014/05/07(水) 12:22:11.41 ID:RW+VJ52g BE:596575416-PLT(13122)<> sssp://img.2ch.net/ico/suika.gif
王将戦一次予選 藤森哲也−藤井猛
昼食の出前注文は、藤井が茶そば・大盛り(みろく庵)、藤森はなし。
竜王戦5組 阪口悟−長岡裕也
昼食の注文は両者ともになし。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/07(水) 12:23:07.35 ID:HDEVsQbX<> 王将戦
昼食の出前注文は、藤井が茶そば・大盛り(みろく庵)、藤森がなし
竜王戦
阪口 長岡 ともになし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/07(水) 12:23:42.71 ID:IzXxGtcu<> 天気いいから外食か <>
名無し名人<>sage<>2014/05/07(水) 14:45:06.79 ID:/ARFR2DF<> 画像も張らずにレスするなよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/07(水) 15:31:01.24 ID:X8KEFNCI<> 茶そば (みろく庵) http://a-draw.com/src/a-draw.com_11398.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/07(水) 18:07:07.73 ID:U/33j/K9<> さっぱりしてて美味しそう <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 01:22:16.57 ID:SAaj0Erj<> 名人戦、武雄市はレモングラスとイノシシ押してきそうだが、果たしてメニューにあり採用するか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 01:36:16.57 ID:2s+2/mT2<> あー
ラーメンとプリンくいて <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 10:15:59.84 ID:E9XqAJfU<> ほんと、ネタ切れで過疎化してきたな
存続したいのなら、自分の足でネタ探すとか、もっと動けよ
見たままの情報を、ただコピペするのではなくて画像も張るのが常識。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 11:03:16.69 ID:E9XqAJfU<> もう一言
スレタイは
>対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
と、あるのに、ただ馴れ合ってるようにしか見えない。
楽しみにしていた人もいてるだろうに、これでは末期だろ
いっそのこと「馴れ合いOK」て入れろよ。
スレストになるかも分からんがw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 11:21:55.53 ID:E9XqAJfU<> 仕方ない、俺が名人戦の昼食の予想をしてやろう
森内:暖かいうどんか、そば(天ぷら)
羽生:冷たいそば
大穴でピザあるかも。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 11:55:00.43 ID:m+KCemuL<> >>35
誤字 <>
いっちー<><>2014/05/08(木) 12:21:35.40 ID:VEmc/0Yo<> 女子オープン第4局の昼食
里見 きつねうどん
加藤奨励 冷やしたぬきそば <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:29:26.50 ID:Uxk2oMwh<> 関西だからたぬきと言っても油揚げのそばか <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 12:38:37.10 ID:4JvZg20B<> 昼食時の注文は森内がカイロ堂のカルビ弁当。羽生がチャンポン。 <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 12:43:20.96 ID:4JvZg20B<> http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/25238/25238020.jpg
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/24772/24772836.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:45:24.03 ID:qiRdacmy<> 佐賀牛のカルビかな。うまそうだ。
ちゃんぽんもいね。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:48:09.07 ID:U9bquNII<> 竜王戦
佐藤九段、山崎八段ともに注文なし
王座戦
豊島七段:肉生姜焼定食(みろく庵)
村山七段:注文なし
肉生姜焼定食 ttp://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/25625/640x640_rect_25625164.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:49:54.57 ID:4JvZg20B<> 冷やしきつね (やまがそば) http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956261.jpg
冷やしたぬき (やまがそば) http://mynavi-open.jp/weblog/tanuki.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:50:11.76 ID:FykAA8Cb<> >>37
http://mynavi-open.jp/weblog/assets_c/2014/05/kitsune-thumb-450x299-17090.jpg
きつねうどん
http://mynavi-open.jp/weblog/assets_c/2014/05/tanuki-thumb-450x299-17092.jpg
冷やしたぬきそば <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:53:26.66 ID:FykAA8Cb<> >>42
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:53:38.33 ID:K/YGaNaw<> 武雄温泉でちゃんぽんなのか。長崎ならわかるが。
最近、メニュー選択は森内優勢だな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 12:57:33.92 ID:yU+xsAXI<> >>46
どちらも地元の名物らしい。形勢互角かな。
>森内名人の昼食は地元・カイロ堂の「極上カルビ焼肉(やきにく)弁当」。佐賀牛の霜降りカルビを使った弁当で、冷めても柔らかい食感が楽しめる。
>今年の第10回九州駅弁グランプリで優勝に輝いている。
>一方の羽生挑戦者はちゃんぽんを注文した。地元の人気ラーメン店・宝龍軒のものだ。
>ちゃんぽんは隣県・長崎が有名だが、武雄の名物でもある。特徴は地元の野菜をたっぷり使ったところ。麺の上に野菜が山盛りになっている。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 13:06:32.09 ID:df1omfd0<> 関西でたぬきそばは油揚げなんだね。
関東で冷やしたぬきって注文すると揚げ玉が入ってる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 13:19:56.56 ID:AJEZ6pF3<> 森内はご飯物
羽生は麺
研究され尽くした手ですね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 13:24:36.10 ID:uOtgtiFJ<> >>46
佐賀もチャンポンの有名店は何件かあるよ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 13:34:05.78 ID:9pryxQeA<> >なお、取材の結果、昼食の注文を受けた「やまがそば」では冷やしたぬきは大阪風の「油揚げをのせたそば」だとのこと。
>うどんなら「きつね」、そばなら「たぬき」と呼ぶ、ということだった。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 14:14:22.15 ID:wWuIHxmf<> ニコ生解説陣
山田久
リブステーキ(200g) (ステーキハウスCHACOあめみや)
キャプは撮ってない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 14:20:26.78 ID:0Ae2X0g6<> さすが肉食系久美姐さんw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 14:49:20.01 ID:4JvZg20B<> 森内名人の昼食は地元・カイロ堂の「極上カルビ焼肉(やきにく)弁当」。
佐賀牛の霜降りカルビを使った弁当で、冷めても柔らかい食感が楽しめる。今年の第10回九州駅弁グランプリで優勝に輝いている。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140508002184_comm.jpg
羽生挑戦者はちゃんぽんを注文した。地元の人気ラーメン店・宝龍軒のものだ。
ちゃんぽんは隣県・長崎が有名だが、武雄の名物でもある。特徴は地元の野菜をたっぷり使ったところ。麺の上に野菜が山盛りになっている。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140508002186_comm.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 15:02:33.95 ID:XQ+WNgLt<> >>54
甲乙つけがたいが、個人的には後手持ち
しかし松花堂やカレーじゃなくって、地の名物を食べてくれると
何となく嬉しくなるなw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 15:12:41.94 ID:qiRdacmy<> ニコ生解説陣おやつ
キルフェボンのフルーツジュレ
ttps://www.quil-fait-bon.com/webstore/ss/itemlist.php?ccd=19 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 15:13:39.04 ID:4JvZg20B<> 15時になり、おやつが出された。森内がメイヤーロール、フルーツの盛り合わせ、ホットティー。
http://detente.jp/images/cake/IMG_2565.jpg
羽生がたけおどら(小倉味)、フルーツの盛り合わせ、抹茶。
http://www.howdy.co.jp/dining-express/archives/2010/12/images/1293506739.jpg
http://www.howdy.co.jp/dining-express/archives/2010/12/images/1293506765.jpg
(画像は参考画像) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 15:20:56.78 ID:YzbJNImB<> >>37
ttp://mynavi-open.jp/weblog/kitsune.jpg
ttp://mynavi-open.jp/weblog/tanuki.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 16:03:36.11 ID:4JvZg20B<> >>57
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140508002875_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140508002892_comm.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 16:22:10.40 ID:H0HWqIsK<> 名人戦二日目昼に向けてカレーの神がアップを始めた模様! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 16:23:43.63 ID:yU+xsAXI<> 名人戦棋譜速報 @meijinsen
昼食メニューには現地で評判のカレーもあったようだが、森内の選択は焼肉弁当。
関係者から選択に疑問の声が出たが、それが九州駅弁グランプリ優勝作と分かると「好奇心旺盛な森内さんらしい選択」と一同納得。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 17:02:41.79 ID:YzbJNImB<> >>57
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140508002875_comm.jpg
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140508002892_comm.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 17:22:37.15 ID:AJEZ6pF3<> >森内がおやつのフルーツの盛り合わせに手を付ける。
>羽生は既に完食したようで、あとはお盆の撤収を待つだけとなっている。
>羽生が「ふー」とため息をつく。森内はおやつのお皿をお盆に戻し考え始めた。
>ただ見た感じではメロンはまだまだ残っている。
森内 モグ( 'ω')モグ
羽生 フー( 'ω')=3
森内 ビクッ((; 'ω'))アセアセ <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 17:29:38.33 ID:XQ+WNgLt<> いつの間にか森内の指し手が難しくなってるな・・・
右桂も活用したいところだけど、単に▲36歩〜37桂だと桂頭を狙われそう。
48の銀も気になるけど、△57銀のような手はかえって角切りを誘発しそう。
1筋や9筋の端を突き越すくらいしか有効な手がない状態? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 17:29:50.13 ID:KBC4Qkzv<> >>61
>関係者から選択に疑問の声が出たが
なんじゃこりゃw
もう関係者からもカレー食わないと勝てないと思われてるんだな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 17:34:38.91 ID:0rJK+s+C<> 森内の好きなカレー
1.ココイチのカレー
2.ココスの朝食バイキングカレー
3.バルチックカレー
どれですか? <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 18:11:50.34 ID:/WzPf0x9<> はなわトンガリヘッドカレー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 18:21:19.85 ID:Lb64BO4x<> >>61
メニューにあるなら1日目昼に頼むほうが変調だろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 18:40:44.78 ID:AJEZ6pF3<> 加藤一二三「負けて強くなる」絶賛発売中 @hifumikato
大好物をいただきます(^-^)http://art4.photozou.jp/pub/244/3008244/photo/203235336_org.v1399540916.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/08(木) 18:53:53.00 ID:TGZkPanm<> 竜王戦夕食
山崎 玉子とじうどん(みろく庵)
佐藤 なし
王座戦夕食
村山 けんちんそば・おにぎり鮭(みろく庵)
豊島 親子丼・ざるそばセット(みろく庵) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 19:03:15.10 ID:4JvZg20B<> 玉子とじうどん (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/015.jpg
親子丼・ざるそばセット (みろく庵) http://stf.livedoor.com/folkat/picture/5NOpkHog.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 19:27:33.08 ID:/Seq1b99<> 将棋ペンクラブログ〔昼食予想〕
森内俊之名人
一日目 佐賀牛すき焼き膳
二日目 ビーフカレー
羽生善治三冠
一日目 天ぷらうどん
二日目 松花堂弁当 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 19:33:54.05 ID:rbxwYG1p<> 羽生さんだって名物を頼むから、天ぷらうどんはないわー(ホテル某などは除く) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 19:39:36.18 ID:b0pwaXkK<> >>70
ジメイと豊島は気持ちいい感じで食ってくれるよな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 21:46:52.90 ID:HrB1MsWV<> ここの宿のレストランにはいのししカレーがあり、名物としている。
是非猪突猛進でチャレンジしていただきたいものだ。
今日森内がおやつに食べたメイヤーロールケーキは
武雄市特産のレモングラスを使ったケーキ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/08(木) 22:30:59.40 ID:YCxguRAU<> 【将棋】森内俊之竜王名人が食べた「喜多方ラーメンプリン」が話題 名人戦第2局きっかけに売上2倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399504551/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 10:04:52.27 ID:O2PuBwFZ<> >>71
>玉子とじうどん (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/015.jpg
何で、うどんにナルトが入ってるんだよwwww
さすが、日本の首都「ザ・東京」w <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 11:06:52.40 ID:jC4M2NP1<> >>76
やるな森内。勝負では負けたが世間への効果では圧勝だな。
て、実はこのスレも売り上げに貢献してたりしてw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 11:32:21.90 ID:XDm38WLh<> >>78
このスレが売り上げに貢献するとは、俺達住人も鼻が高いな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 12:27:18.46 ID:EdWB6mv9<> うなぎ一択w <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 12:56:56.96 ID:bu+wl+WI<> ニコ生昼食予想アンケ
ひふみん答え言っちゃう
↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5049355.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 13:12:26.58 ID:HiKRHY0F<> ハンバーグカレーって子供じゃないんやからw
ふつうのカレーなかったんかいな <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 13:17:50.82 ID:dvIsegza<> 昼食時の注文は森内がDEAR JOHNのハンバーグカレー。羽生がカイロ堂の極上カルビ焼肉弁当。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-09-38/hirom19785322/folder/78506/97/35543597/img_3?1318859296.jpg
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/07/jpeg/G20140307007728220_view.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 13:22:51.68 ID:f47TnnJ3<> 森内もカレーの重要さにやっと気づいたか
手遅れかもしれないけど <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 13:32:53.46 ID:QT6H/LwO<> これは森内勝ちだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 13:33:07.60 ID:wQkTRKnR<> 王座戦
深浦九段:注文なし
永瀬六段:開化丼とたぬきうどんのセット(みろく庵)
王将戦
稲葉七段:サービスランチ(焼肉)
菅井五段:冷やしたぬきそば
開化丼とたぬきうどんのセット http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/attach/u561/4968cea36d849.jpg
冷したぬきそば http://mynavi-open.jp/weblog/assets_c/2014/05/tanuki-thumb-450x299-17092.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 13:33:33.02 ID:Rt8VCzrN<> >>83
名人戦の昼飯なのに駅弁みたいだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 13:35:21.89 ID:346TiU9X<> カレー+肉
森内の勝利を確信した <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 13:42:29.11 ID:T+viHFD/<> 九州駅弁グランプリ、優勝は「佐賀牛 極上カルビ焼肉弁当」
九州一の駅弁を決める「第10回九州駅弁グランプリ」の決勝大会が7日、福岡市のJR九州本社であり、
武雄温泉駅(佐賀県武雄市)の「佐賀牛極上カルビ焼肉弁当」が最高のグランプリに輝いた。
製造元の「カイロ堂」(同)の3連覇、佐賀県勢の4連覇となった。
2位には初出品の「豊後水道味めぐり」(大分駅)、3位には「上等いか三昧」(博多駅)と
「桜島灰干し弁当」(鹿児島中央駅)が選ばれた。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 14:00:58.28 ID:1vxgiHmk<> >>89
福岡で開催され佐賀の弁当がグランプリに選ばれたという事は、よっぽど旨いのかもしれない。 <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 14:15:36.49 ID:cRH1jCfi<> >昼食の注文は森内がDEAR JOHNののハンバーグカレー
>DEAR JOHNは地元で美味しいと評判の人気カレー店で
>将棋好きのオーナーが経営しているそうだ
なんか森内が勝つ気がしてきた。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 14:16:01.92 ID:EXR5L4oH<> 焼肉弁当は冷めてそう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 14:17:06.22 ID:QALTDeQL<> 圧倒的にカレー持ちですわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 14:19:04.52 ID:k0Zx3UYm<> 佐賀牛超旨いから弁当持ちだわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 14:24:55.01 ID:GWEZnbNq<> 今回の名人戦の食事、どれも出前と弁当て、会館での対戦みたいだなw
でもみんな美味そうだ。 <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 14:28:49.29 ID:sVJLj/mE<> カイロ堂の食堂に行けば重箱に盛り付けされた『佐賀牛すき焼き弁当』が食べれるはず。
名人戦で駅弁をそのまま出すということはさすがにないだろ?
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/8675645.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 14:45:35.13 ID:nBaQ0uuJ<> >>96
うまそうだな <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 14:45:42.06 ID:sVJLj/mE<> おや?『佐賀牛 すき焼き弁当』ではなくて『佐賀牛 極上カルビ焼肉弁当』なのか。いつのまに、、、なるほどねぇ。。。 <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 14:53:28.87 ID:dvIsegza<> >>83
森内名人の昼食はハンバーグカレー。
地元のカレー・喫茶店「DEAR JOHN(ディア・ジョン)」の人気メニューで、コクのあるルーが特徴という。名人にとっては勝負食ともいえるカレーを食べ、午後の決戦に臨む。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140509002273_comm.jpg
羽生挑戦者は、1日目に森内名人が食べたのと同じ「佐賀牛極上カルビ焼肉(やきにく)弁当」を注文。
こちらもスタミナをつけて激戦に備える構えのようだ。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140509002280_comm.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 15:11:29.73 ID:/u0SXiYk<> ハンバーグカレー vs 佐賀牛極上カルビ焼肉(やきにく)弁当
果たして勝利するのは、どっち? <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 15:24:07.28 ID:dvIsegza<> 15時になり、両対局者におやつが出された。森内はフルーツの盛り合わせ、羽生は苺のショートケーキ、フルーツの盛り合わせ、ホットコーヒー。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 15:25:53.54 ID:KkDYAM50<> ニコ生おやつ
たねや 本生水羊羹
http://taneya.jp/okashi/kisetsu/honnama.html <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 16:13:07.35 ID:L/f1f9PO<> 旅館でやってるのに他のお店の料理や弁当を出すのはなぜなんだ
料理に自信がない宿なのか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 16:33:31.00 ID:mol/ThZ5<> >>103
旅館だとハンバーグカレー無理だから <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 16:35:37.57 ID:rNIaoZ0Q<> しっかり食べてる羽生の価値とみた <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 16:44:21.65 ID:P4i2BQsw<> >>103
宿のサイト見たけど会席料理が売りだったし、昼食への対応は難しかったのかもしれない。
松花堂なら対応できるからと一応準備していたのかもしれないが。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 16:49:09.48 ID:QALTDeQL<> 地元の名物をプッシュされるんだろうな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 17:00:05.77 ID:f47TnnJ3<> 図書館に連れて行かれる位だからなw
あの図書館賛否両論あって問題になってるのにw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 17:05:01.11 ID:WHAWWiBq<> 森内がハンバーグカレーを注文したと聞いてきますた(´Д`)
羽生の焼肉弁当も美味いのだろうが、駅弁にしかみえん。
カレーの神様のご加護がありますように。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 17:08:12.78 ID:vEm24qRU<> >>99
挑戦者は昨日は負けだったと認めたか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 17:09:27.94 ID:P4i2BQsw<> >>109
駅弁にしか見えないって、もともと駅弁だもん。(>>89参照) <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 17:13:05.81 ID:dvIsegza<> 森内はフルーツの盛り合わせ、羽生は苺のショートケーキ(菓子職人の小屋 デタント)、フルーツの盛り合わせ、ホットコーヒー。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140509003013_comm.jpg
http://detente.jp/images/cake/IMG_2599.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 18:16:36.07 ID:lxrswPw7<> 王座戦夕食
永瀬 親子重(みろく庵)
深浦 なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 18:19:05.74 ID:f47TnnJ3<> >>86
>>113
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 18:29:19.13 ID:ZdhFLOWu<> 【午後6時】森内名人が99手目を考慮中に30分間の休憩に入った。夜戦に備え、両対局者にはおにぎりが用意された。控室にも対局者と同じおにぎりが届いた。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 18:29:41.62 ID:+i/G97Sp<> >>100
ちなみに弁当は1,620円(消費税8%で)
意外に安いw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 18:47:35.28 ID:dHwD1xP7<> >>116
朝日新聞の記者にとっては安いかもしれんが、駅弁の購入者にとっては高い <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 18:52:10.39 ID:80KHoLwT<> 税込1620円てぼったくりだなw
まあ駅弁はそんなもんだが <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 19:03:09.15 ID:k0Zx3UYm<> 1600円が高いだと・・・NHKのニュースかよw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 19:13:21.28 ID:346TiU9X<> 駅弁の中では高い部類だが
A5の牛肉だからぼったくりではないだろ
貧乏人基準すぎ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 19:23:38.09 ID:a/eCeu16<> うちでは弁当とラーメンに1000円以上出せない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 19:23:51.01 ID:dHwD1xP7<> ななつ星の乗客なら喜んで買ってくれるというかターゲットその辺じゃね? <>
名無し名人<>sag<>2014/05/09(金) 19:43:12.99 ID:tT0x6WXu<> ニコ生解説陣の食い物って誰が金出すの?? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 20:13:05.06 ID:EXR5L4oH<> ドワンゴでしょ <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 20:27:17.86 ID:sVJLj/mE<> カレーの神様のご機嫌戻らず・・・・怒らせたらホントあかんよ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 21:24:57.96 ID:sW76kamV<> なんか羽生が二日目に一日目森内の後追いしたときはいつも勝ってるような気がする <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 21:43:06.81 ID:6+epN9Op<> >>126
とりあえず調べてみた限り、当たってる。
第54期王将戦第4局「鍋焼きうどん」(初日森内・二日目羽生)
http://shogititle.nobody.jp/kifuF/oushou/oushou2004-54-4.html
http://matchato.warabimochi.net/ohshoh-54.html
第71期名人戦「磯丼」(初日森内・二日目羽生)
http://3rd.geocities.jp/shogi_kifu/kifu/mj/71/71-3.html
http://matchato.warabimochi.net/meijin-71.html <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 22:23:47.51 ID:C2Y72Vac<> 夜食におにぎりカレーを食っておけば・・・ <>
名無し名人<><>2014/05/09(金) 22:26:58.59 ID:QphdbEMi<> 夕食のおにぎり
http://22.snpht.org/140509220638.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 22:29:36.71 ID:lcOzwvoD<> >>129
グロ注意 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 22:38:50.89 ID:8PZOGWx7<> ストレート負けてすぐアワジに乗り込む展開となったら森内絶不調になりうるぞ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 22:44:15.14 ID:GWEZnbNq<> やはりカツカレーか、フライもののトッピングじゃないとダメなのでは。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 22:53:46.96 ID:ZaUm2HBw<> ハンバーグカレーはダメだったか。。。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 22:55:14.99 ID:Mtt3B2x7<> ハンバーグを揚げてもらえばよかったのに <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 22:58:09.23 ID:Z0OpSmHB<> ハンバーグカレーって・・・
味覚が子供かよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 23:03:31.49 ID:k0Zx3UYm<> ウィンナーで竜王獲得したから揚げなくてもいいはず <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 23:03:35.24 ID:L/f1f9PO<> ハンバーグ(おいしいもの)+カレー(おいしいもの)=すごくおいしいもの <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 23:15:31.26 ID:ZaUm2HBw<> 鶏唐と温玉なら・・・!くそっ! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 23:30:55.36 ID:BvhHusaQ<> 森内また負けたか。どうやらカツカレーじゃないとカレーの神様は機嫌を直してくれないらしいw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/09(金) 23:34:24.69 ID:L/f1f9PO<> 羽生の4連勝じゃつまらんので、ここから森内が3連勝して7局目までもつれこんでほしい <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 01:35:07.07 ID:nfVJGjip<> 名人には、昼食だけでなく午前と午後のおやつにもカツカレーを食べて形勢逆転を目指して欲しい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 01:36:49.26 ID:+V1B03Ys<> 何、そのデザートに日替わりランチ頼むくらいの暴挙はw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 02:05:57.77 ID:g4s0wdPL<> >>141
高い駒台にゲーしちゃうだろ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 02:22:58.38 ID:YHZNl1Sl<> 次の対局は成田山新勝寺か。
自分も一度あそこ行って、のーまくさんまんだー、を唱えてきたことあるが
お寺でカレー、は、まあ良いとしても、それがビーフカレーだったり
また、カツを供するのはいろいろ意見が出そうだよなあ。
ちなみに成田山界隈は鰻が売りである。
おやつはピーナッツ最中か。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 02:25:39.54 ID:e3H6vX9w<> 鰻カレーでええやん <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 04:07:34.01 ID:qAFgDa0w<> 次はまたカレーが出しにくいところで対局するのかw森内名人失冠待ったなし! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 07:04:48.33 ID:bpM+OmfW<> 逆に考えるんだ
森内名人がカレーに頼らずに勝つ奇跡を起こして
新たな勝負手を連発し
このスレッドが更に盛り上がる展開を期待・・・していいよね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 08:08:59.76 ID:yCTUGGvG<> メンチカツカレーなら勝てたのだろうか(´・ω・`) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 08:18:11.17 ID:LDQjh+UI<> シンプルにカレーでよかった、余計な物を乗っける必要なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 08:31:48.45 ID:L4y1LjG5<> お寺だと精進野菜カレーとかかね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 08:41:16.06 ID:tR4nOMzf<> 森内は絶対こっちにしとくべきだったよな
ポーク・マッカートニー・カツカレー(ディア・ジョン)
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22192/640x640_rect_22192397.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/10(土) 09:04:20.34 ID:wemPZF2h<> カレーの神様(神道)も、寺院での対局に少々戸惑っておられる御様子。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 09:14:15.29 ID:bpM+OmfW<> >>152
インドのバラモン階級、菩提僊那(ぼだいせんな)が
天平時代の736年(天平8年)に来日、
東大寺の大仏像の開眼供養の導師をつとめている人
この人が来日の際にインドから香辛料を持ち込んで
作ったカレーが日本最初のカレーらしい。
お寺でカレーは寧ろ当然なのかも。 <>
名無し名人<><>2014/05/10(土) 09:23:48.51 ID:wemPZF2h<> なるほど!!!ウティの最善手は、新勝寺での薬膳カレーか!!!!
カレーは、釈迎がスパイスを合わせて作った薬膳が始まりだと言われます。
東大寺の大仏開眼供養でも、招かれたインド僧菩提僊那が薬膳カレーを
振舞っていたとすると、日本で初めてカレーを食べたのは、奈良の人たち...。
"1300年カレー"は、そんな想像をふるらませ当時の素材で作った創作薬膳カレー
http://www.rahotsu.jp/contents/assets_c/2013/10/curry-thumb-400xauto-52.jpg
http://www.rahotsu.jp/contents/assets_c/2013/10/curry03-thumb-400xauto-54.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 09:39:45.10 ID:OpzQriaZ<> >>154
こういう邪道カレーではウティ復活は期待できんよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 09:48:28.99 ID:/5xDDziA<> ここは本場のインドのシェフを呼ぶぐらいじゃないと <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 10:25:19.36 ID:LDQjh+UI<> そして素手食いか、うん行ける気がするわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 10:34:01.57 ID:a12s7zo/<> あとで申し訳なさそうに
インド人のシェフがスプーンを持ってくるところまで見えた <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 10:42:55.54 ID:9dsQD+BG<> あ、もう食べ終わりました。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 10:58:08.45 ID:lkPnrqcM<> 加藤一二三@ニコ生
30年くらい、長年に渡って対局の前の日は肉を食べていた。
(最近は肉を控えている。)
30歳前後の頃は、昼はラーメンだった
ラーメン時代は結構長かった
その後、「ふじもと」が近くにあることを知り、うなぎを食べるようになった
最初の頃は「ふじもと」まで食べに行っていた
「ラーメンはライト級」 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 14:44:01.06 ID:WrppQwz3<> いい加減、森内さんをカレー縛りから解放してあげましょう
本人もファンの期待が、みたいなことを自書で語ってるようなので、
じつはそれ程好物ではない可能性もありますし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 14:48:18.20 ID:qAFgDa0w<> 次負けたら棋聖戦ではカレーやめるかもしれないなw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 14:50:29.64 ID:WrppQwz3<> わざわざメニューを決める際に設営が「カレーも用意できますよ」と言ったり、
地元の名店のカレーをメニューに加えるのはともかく、名人がそれを選択しなかっただけで、
「関係者一同が驚いた」なんてネットに流すのは名人に「これはさすがに注文しないと・・・」と思わせるだけです <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 15:24:49.76 ID:/5xDDziA<> 好物であろうとなかろうとカレーを注文して好成績を収めていたことは間違いない事実
それも森内は捨てた
自業自得だな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 15:38:18.50 ID:2v66rWRG<> 森内竜王名人は自著「覆す力」の中で、2013年竜王戦において、
二日目の昼食はすべてカレーを選ぶことに決めていたと書いている。
理由は、カレーが好きなこと、カレーはどこで食べても美味しいこと、
緊張感の高まる二日目にメニューのことであれこれ悩みたくないこと、など。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 15:42:54.04 ID:2v66rWRG<> 2013年名人戦
第1局 天丼、カレーライス ◯
第2局 天丼、ビーフカレー ◯
第3局 磯丼 ステーキカレー ●
第4局 豊後牛しゃぶしゃぶ膳、松花堂弁当 ◯
第5局 大エビフライカレー、大エビフライカレー ◯
2013年竜王戦
第1局 和牛すき焼き、カツカレー ◯
第2局 ステーキ丼、カツカレー ◯
第3局 天丼、カレーライス ●
第4局 讃岐うどん、カツカレー ◯
第5局 うな重、ビーフカレー ◯ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 21:09:56.08 ID:FuFqQljM<> つまり揚げ物+カレーは森内さんにとっては勝ち飯ということか
昨日はトッピングはハンバーグだったのだが、カツはなかったのかね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/10(土) 21:49:02.46 ID:88/9Gg9N<> >>166
貧乏学生の食べ歩きツアーのメニューと言われても信じてしまいそうだ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 09:10:48.92 ID:o0ThfVQw<> じかし名人戦の次局昼食は
名人挑戦者両人ともに選択が難しい
成田山新勝寺という名刹の境内での公式行事で
たとえ寺側が許可したとしても
生臭物を食すなどは教養を疑われる
両者用意された精進料理を選択が一番無難か
おやつは茶会や茶事が頻繁に行われる場所だから
和菓子の競演が期待できる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 09:35:43.99 ID:izgULycY<> 羽生は麺類ってところじゃね? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 10:41:54.16 ID:V5wA2vTX<> >>154
あの大エビフライカレーは一度食べてみたいなぁ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 11:24:59.50 ID:KAFoWxVA<> ウティには薬膳カレーをおながいしまつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 13:30:18.44 ID:Flt9imTg<> そもそもあのでっかい海老はなに海老なんだろうね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 15:16:24.63 ID:xiEL2jqw<> カレーの神様は果たして、薬膳カレーに宿るだろうか(´・ω・`) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 18:15:49.71 ID:S+lf9Pkw<> >>170
肉抜き、鰹やイリコのだし抜きで麺類って結構難しくね? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 18:51:53.68 ID:6ROOaHsQ<> >>175
椎茸と昆布のだしでけんちんうどんとか美味しいぞ。
メニューに存在するかは分からんけど。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 19:23:44.53 ID:lWqiUybp<> 植物にも命があることを知らない坊主って馬鹿だと思う <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 19:37:21.12 ID:4z+J8Mmt<> >>177
いろんな宗教の肉禁止の戒律って
当時は保存がうまくいかんかったから腐るの喰うと危ないから禁止しちまおうって意味もあったんだがね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 19:44:33.41 ID:lWqiUybp<> >>178
腐るのは寺だけじゃないだろ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 21:45:30.16 ID:xiEL2jqw<> ムスリムが豚肉を食べないのは、豚が口蹄疫や梅毒を媒介するからという
衛生上の理由があるからだ、と聞いたことがある。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 21:55:46.75 ID:+ik+8crX<> 豚を便所の下で飼うと、奴らは何でも食うから糞も食ってくれる
糞食ってる奴の肉は食いたくなかっただけだろ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 21:56:18.33 ID:EolA61Lz<> てか仏教の開祖ブッダは豚肉にあたって死んだ
肉が戒律的にアカンからきのこかなんかの食中毒説とってる場合も多いけど
肉駄目って結構後からできた戒律じゃなかったっけ <>
名無し名人<><>2014/05/11(日) 22:33:04.25 ID:JuTPwlVi<> ウティーよ!カレーの神様と共にあれ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 22:54:29.12 ID:pgnANk8i<> 自分は仏教校出身で研修旅行に総本山に行ったけど生徒には普通に肉料理つーかカレーが出たぞ
そもそも僧侶でもない一般人に戒律を守れだなんてナンセンスだし
僧侶だって托鉢でいただいたら肉でも魚でも食べるしなぁ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 23:08:31.01 ID:+ik+8crX<> 般若湯とか山クジラとか
言い訳さえできれば戒律なんて無視だからな
どこぞの隣国のカルト宗教と似すぎてる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/11(日) 23:32:08.63 ID:vea8RtPX<> 昔からそうだが生涯かけて戒律を守り通している坊主はほんの一握りだけ。
今は昔以上に一般人と同じ物を喰らい遊びまくっている
ボンボン育ちの世襲メタボウズばかりだからな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 00:47:02.54 ID:neGrL5X0<> 肉や刺激物食べないのは禁欲の修行のためでもあるから
「動物さんかわいそう!」なお花畑連中と一緒にしちゃダメよ
禁欲を破ってる坊主が多いのはまた別の問題 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 01:07:26.26 ID:8OlDB99q<> 漫画家の藤子A不二雄氏はお寺の生まれ育ちで、肉や魚の食に親しむことがなかったため
(当時は肉や魚がかなり高価だったせいもあるだろうが)
大人になっても肉や魚が食べられず、外食ができないので
仕事場には奥さんの手作り弁当が必須だったそうだ。
偏食で困るよりは、戒律に多少緩くても、何でも食べられるほうがよいかもしれん。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 01:21:49.89 ID:kT7cDRxa<> >>188
ラーメン食ってんま〜いとかやってた気がするが、あと愛…しりそめし頃に…かまんが道で
フランスパンにメンチカツ挟んで食ってたような記憶がある <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 07:13:37.01 ID:W0SqZj3R<> 昨今の将棋グルメで加熱している
マスコミや我々の風潮を
連盟や谷川会長が戒めようとしているのかもしらん
棋士の本分である棋譜と対局姿勢に注目せよと <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 08:11:53.22 ID:vZb9Jyr4<> >>189
実父が禅寺(有名な古刹)の住職をしていたで、子供の頃から動物性のものを一切食べなかった
高校の時に実父が逝去。寺から離れたものの、食生活は植物性のもののまま。
高校卒業後、新聞社に入社、二年後退職して上京。トキワ荘に住むようになってから色々食べるようになった
トキワソウ時代は貧乏で、食うや食わずの生活(だけど結構平気だった)
初めて鰻食べたのは20歳。手塚治虫がトキワ荘メンバーにご馳走した時
食べて三秒ぐらいで、大量の鼻血を出して病院へ
幼い頃からの食生活の影響で、「体が鰻を処理し切れなかった為」と判明
以降は基本的に、ベジタリアン生活を続けている
体質ベジタリアンなので、本人は肉・魚料理の本や番組を見ては「美味そう。食いたい」
と思って時々食べたりしているそうだ(そのたびに体調を崩す)
松葉の東京ラーメンは食べられるようになったし、少量ならハンバーガーも食べられるようになった。
貝類も少量なら食べら得るようになった と、以前TVで話してた
食生活のおかげか、血液はサラサラ。飲んでも二日酔いになったことなかったそうな
(病気になったのも、2013年の大腸癌が初めて) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 08:31:35.28 ID:+/JsT532<> >病気になったのも、2013年の大腸癌が初めて
大腸癌になってる時点でベジタリアンの意味がないような気がするが・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 09:59:59.81 ID:Qi8kUU/z<> 実父なんていうことは嫁さんいるってことでしょ
女犯戒を犯してるのに、今さら他の戒律なんかどうでもいいんじゃないの?w <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 10:16:21.33 ID:9Zs5aew6<> そういや谷川会長が坊主の息子だな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 10:39:09.71 ID:p9dQcqWP<> 会長が甲殻類苦手なのは家系のせい…? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 12:03:25.90 ID:CnHrpemx<> >>195
お母さんの前では食べるとかどこかで読んだから単純に会長本人が苦手なだけじゃね <>
名無し名人<><>2014/05/12(月) 12:40:37.20 ID:TXI1GZJt<> 会長の実家は浄土真宗でしょ?
浄土真宗は肉食OKだから、単に苦手なだけかと <>
名無し名人<><>2014/05/12(月) 12:41:33.47 ID:SnWZ7qfR<> 渡辺明二冠 うな重・梅、肝吸い(ふじもと)
木村八段 ロースカツ丼ライト(ふじもと)
豊島七段 唐揚げ定食(みろく庵)
及川五段 たぬきうどん(ほそ島や)
千田四段 親子丼(ほそ島や)
他の棋士は注文なし。
うな重(梅)と肝吸い (ふじもと) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/08/15/124.jpg
ロースカツ丼ライト (ふじもと) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/12/img_1643.jpg
若鶏唐揚げ定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/06/photo_266.jpg
たぬきうどんと半ライス (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/05/201320705_tanukiudon.jpg
親子丼 (ほそ島や) http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/558848605.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 15:12:32.84 ID:uinRqjt/<> >>198
otu <>
名無し名人<><>2014/05/12(月) 17:03:34.74 ID:IDS6I8+v<> せっかくの新勝寺なんだから寺飯で話題を飾ってほしいな。
口に合わずどちらかが調子を崩すのもまたよし。
ありきたりのつまらぬ食事でごまかすのだけはやめてほしい。 <>
名無し名人<><>2014/05/12(月) 17:13:39.83 ID:IDS6I8+v<> ということで成田山といえば鰻。ということで鰻カレーで勝負!
写真はうなぎとカレーの和の競演で有名な植野屋の特製うなぎカレー
http://www.unagi-uenoya.com/image/cr_p04.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 17:21:30.67 ID:SnWZ7qfR<> ご参考
2004/04/13.14 第62期名人戦七番勝負第1局 於:「成田山新勝寺奥殿」
一日目昼食
羽生:料理仕出し「金時」のナポリタンハムサラダ
森内:料理仕出し「金時」の大海老フライ
二日目昼食
羽生:肉うどん
森内:焼きそば
※昭和二年、成田で初めての洋食屋としてオープンした「レストラン金時」。 現在はフランス料理「ル・タンドール」+仕出し「和洋金時」 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 17:22:09.08 ID:uinRqjt/<> うなぎカレー初めて聞いた
うなぎの臭みに対抗するためのカレーか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 17:42:44.39 ID:KjG7X6Xs<> 蒸して焼いたのじゃなく直焼きの蒲焼きかね。見た感じ表面がパリッとしてそう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 18:03:09.75 ID:vZb9Jyr4<> >>195
谷川会長は、子供のときから甲殻類好き
大人になってからアレルギーが出たので食べなくなった
10年ぐらい前のインタビューで話してたよ
お母様は昔のイメージがあるから、タニーが規制するとエビ料理を振舞うそうだ
断ると悲しそうな顔するので母親の出したエビは食べる。息子が倒れたら救急車ぐらい呼んでくれると思います。と答えてた
ちなみに嫁と二人きりのときは食べない。(もしも倒れて)妻にショックを与えるのは良くないことだそうだ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 18:11:29.31 ID:fPtLyIn7<> >>201
これは、さすがにもったいない気がする。
ウナギとカレーは別々に食べたほうが美味しい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 18:49:37.08 ID:JnbXg1Qy<> ウナギの無駄遣いである <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 19:32:29.07 ID:0+6ELYZ/<> 鰻は煮込んだ方がいんじゃね?
赤ワイン入れて <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 21:42:31.12 ID:lNpmFWeI<> 谷川会長が神戸で倒れたら、立石先生に見てもらえばいい。
小児科医だけどね。
東京で倒れたら・・・2年ぐらい待てば伊奈川先生が見てくれるよ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 22:01:16.47 ID:vZb9Jyr4<> 鰻といえば・・・
http://natsu00117.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/02/00eel_pie.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/616/52/N000/000/006/130886507121816419787.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/g/a/d/gadgetgadget999/Bowlofeels.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 23:42:48.81 ID:XulHPl+j<> >>195>>205
谷川会長は子供の頃海水浴に行ってエビかカニを食べた際に食あたりして
それがトラウマになって食べなくなったと昔の谷川本に書いてあった
ただし母親に出されたら我慢して食べるとあった <>
名無し名人<>sage<>2014/05/12(月) 23:58:36.16 ID:8OlDB99q<> 以前何かのタイトル戦を禅寺でやったことあったね。
ご用意できますものは全て動物系なしだったが、
湯葉や豆腐を応用してのカツ重や鰻重風のメニューも用意されていた。
真言宗は禅宗ほど食の戒律には厳しくないし、上でどなたか書いてくれたように
新勝寺は洋食系のケータリングもオケオケみたいだから
なんとかなるんでは。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 05:51:37.24 ID:Vq+aB9X6<> >>211
トラウマじゃなくってエビカニに当たると体が受け付けなくなるんだよね
そういう人ちょいちょい知ってる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 07:02:55.67 ID:lCwJNSRk<> マイナビがこの前池上本門寺でやってたな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 10:54:57.23 ID:1hvwaMuc<> >>212
禅寺はちょっとわからないのだが、2009年の竜王戦第一局が比叡山延暦寺。
その時のメニュー→ttp://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2009/10/post-7608.html <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 13:04:28.51 ID:Vm7B+iJt<> 竜王戦(昼食)
郷田真隆九段 みそ煮込みうどん(みろく庵)
丸山忠久九段 さば塩焼き定食 (みろく庵)
糸谷哲郎六段 注文なし
西尾明六段 肉生姜焼き定食 (みろく庵)
南芳一九段 きざみうどん(やまがそば)
日浦市郎八段 うどん定食(やまがそば)
さば塩焼き定食 (みろく庵) http://art36.photozou.jp/pub/888/370888/photo/39787777_org.jpg
西尾明六段 肉生姜焼き定食 (みろく庵)http://a-draw.com/src/a-draw.com_6650.jpg
うどん定食(やまがそば)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5058505.png <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 13:36:04.15 ID:Vm7B+iJt<> さば塩焼き定食 (みろく庵)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5058535.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5058531.png <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 14:02:57.95 ID:PAaqI53X<> 将棋:第72期名人戦七番勝負 挑戦者・羽生善治王位?森内俊之名人 第2局の6
毎日新聞 2014年05月13日 東京朝刊
◇長考中のおやつ??観戦記・椎名龍一
銀の両サイドを歩で挟み、斜め後ろの退路を断つ「銀ばさみ」の格好が盤上に出現している。次に△3三歩と打たれると銀が詰まされてしまう局面で、羽生が長考に沈んでいる。
午後3時になり、両対局者におやつが出された。両者の注文したのは、森内名人が「喜多方ラーメンプリン」、羽生三冠が「熱塩(あつしお)加納産有機米みたらし団子と熱塩大福」。
名人の注文した「喜多方ラーメンプリン」はインターネット上でも話題となったが、ラーメン味のプリンというわけではなく、モンブランと生クリームで麺、紅茶ゼリーでスープ、チョコレートで
ナルトとチャーシューを表現し、喜多方ラーメンを形どったプリンだ。「プリンが好きなので注文しました」と森内は言う。
盤面に話を戻そう。
図では▲2三歩という手も有力だった。以下(1)△同銀なら▲同銀成△同金▲8三銀△4二飛▲8二角△9三香▲9一角成△7一金▲9二銀成が感想戦で並べられ、
羽生は「自信なし」の感想だったが▲8一成銀という確実な手があって先手もやれるかもしれない。また(2)△1三銀なら▲7七角△4三銀▲同銀成△同金▲4五歩で先手よし。
羽生は1時間近い長考で▲3五角と打ち、銀の救援部隊を送った。▲2三歩との比較は難しい。
▲3五角 54 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 16:23:49.09 ID:aD+ShXLH BE:596575416-PLT(13122)<> sssp://img.2ch.net/ico/suika.gif
昼食の注文は木村がロースカツ丼ライト(ふじもと)。藤井は注文なし。対局は13時に再開する。
昼食の注文が控室で少し話題になった。木村がご飯ものを注文するのはめずらしい。
ふじもとのロースカツ丼自体、過去の注文された例が少ないメニューである。木村の気合の表れだろうか。
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/55/oui201405120201.html
千葉六段の差し入れの新潟県新発田市の「笹だんご」。
第72期名人戦第3局の全国一斉解説会で千葉六段は新潟県新発田市の解説を担当した。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/12/dsc_0135.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 18:26:34.18 ID:pH2S9+gj<> 郷田の注文で気がついたけど、肉生姜焼定食がみろく庵、生姜焼き定食がふじもと、なんだね。厳密 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 18:45:07.16 ID:QOCfMEDy<> なんで塩鯖にパセリなんだろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 18:55:57.70 ID:Vm7B+iJt<> 竜王戦(夕食)
郷田真隆九段 生姜焼き定食(ふじもと)
丸山忠久九段 若鳥唐揚げ定食・唐揚げ3個増量(みろく庵)
西尾明六段 カレー南ばんそば(ほそ島や)
糸谷哲郎六段・南芳一九段・日浦市郎八段 注文なし
生姜焼き定食(ふじもと)http://demae-can.com/files/img/chain/Ov2X1dQl/menu/l_108_FM03.jpg
若鳥唐揚げ定食・唐揚げ3個増量(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/09/11/dsc_0178.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 19:04:07.33 ID:Ky67TjJB<> ○はまた増量定跡か
しかしこの鶏ガラ定食旨いんかね?
個人的にはみろく庵よりふじもとの方が旨そうに見える <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 19:26:16.91 ID:pH2S9+gj<> 脂の多いもも肉じゃなくてむね肉なら、○の好みに合いそうだが…。
確か昼の鯖塩定食は青魚が頭に効くとかいう理由だっけ? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 19:29:13.75 ID:Vm7B+iJt<> 遅レスですが無かったみたいなので
5/8
田丸昇九段 ヒレステーキ150g(CHACOあめみや)
山田久美女流三段 リブステーキ200g(CHACOあめみや)
5/9
加藤一二三九段 うな重・肝吸い(ふじもと)
安食総子女流初段 ロースカツ弁当・赤だし?(ふじもと)
ヒレステーキ150g http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5053502.png
リブステーキ200g http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5053503.png
セットサラダ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5053504.png
セットシャーベット http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5053505.png
うな重・肝吸い http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5059121.png
ロースカツ弁当・赤だし http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5059125.png <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 19:45:01.87 ID:1ihiluCk<> >>222
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 19:46:27.24 ID:1ihiluCk<> ID:Vm7B+iJt
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 20:05:31.45 ID:YfFYLSGo<> 不味そうなステーキだな、豪州産か <>
名無し名人<><>2014/05/13(火) 20:32:50.06 ID:RUksXhhO<> ステーキ美味そう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 20:32:56.81 ID:T5n0c3UL<> >>228
久美姐さんが頼んだリブステーキはなかなか美味そうだけど。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 20:40:57.78 ID:maY1pA0w<> 素敵なステーキ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 20:42:19.86 ID:bSxbJCTP<> 千駄ヶ谷のステーキハウスらしい。
点数信じると痛い目見るかもだが、そこそこ旨そう。
公式
ttp://homepage1.nifty.com/chaco/
食べログ
ttp://tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13006988/
グルナビ
ttp://r.gnavi.co.jp/jpchyvf20000/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 20:49:58.71 ID:JCM4aYWN<> 森内さんプリン好きか
家でぷっちんしてんのかな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 20:55:20.94 ID:5QZ6Sw6o<> アルミホイルがねーわw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 21:42:31.40 ID:Zosotz7U<> ○安定の唐揚げ増量
ステーキキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/13(火) 21:43:17.90 ID:Vm7B+iJt<> >>232
「夏目と右腕」でも取り上げられてるんですね
それなりのお値段なのにニコ生で話題に上がる度にいつも混んでると聞くので美味しいんだろうなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 03:27:02.73 ID:sQvGIljm<> ステーキは美味しそう
でも付け合わせはガッカリしそう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 06:29:56.83 ID:yT5KC+Qo<> 「怒濤の関西将棋」でタニーが行ってたと書いてるところかな? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 07:18:27.76 ID:vigN1dO7<> 田丸のステーキのレモン、端の方使ってるしw
絶対行きたくない店 <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 10:19:56.92 ID:/+8SWy3B<> 午前のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0380.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0381.jpg
(甲斐女流王位の注文が白玉ぜんざいとオレンジジュース)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0368.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0372.jpg
(清水女流六段はヨーグルトムース、フルーツ飾りとカフェオレ) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 10:23:01.22 ID:a19GKJMU<> フルーツ飾りめっちゃオサレやん <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 10:23:07.57 ID:J0aHAPL1<> 盛り付けがいいね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 11:07:07.52 ID:6EhTAveQ<> 女流らしくて(・∀・)イイ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 11:35:35.77 ID:RdcwvRgs<> >>240
清水さんは歳相応にアンパンとかにすればいいのに <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 11:49:36.36 ID:FQp52hP8<> >>240
白玉ぜんざいの器が涼しげでいいね <>
いっちー<><>2014/05/14(水) 12:11:13.72 ID:ediToXKp<> 女流王位戦第2局の昼食
清水 豚丼・オレンジジュース
甲斐 あんかけ焼きそば <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 12:15:44.04 ID:fWVMXMNe<> (甲斐女流王位の昼食の注文はあんかけ焼きそば)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0404.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0402.jpg
(清水女流六段は十勝名物 豚丼とオレンジジュース)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0407.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0410.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 12:16:00.91 ID:WXsCTsxW<> >清水が豚丼、オレンジジュース。
>豚丼は十勝名物で、十勝総合振興局も力を入れてPRしている。
やはりタイトル戦の食事はこうでないとね。
甲斐さんもちょっと空気読んで。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 12:27:47.43 ID:9ceFGXzP<> まあ二人のうち少なくとも一人が名物を頼んでくれれば最低限okだろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 12:31:53.94 ID:va3SMzyS<> 豚丼うまそう あんかけ焼きそばは小樽で有名みたいだから北海道的には名物といえるかもしれない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 12:39:47.22 ID:FQp52hP8<> >>247
器が見切れた写真だな、と思ったら吟かw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 12:42:21.02 ID:J0aHAPL1<> 肉vs野菜 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 12:45:34.02 ID:9axc284T<> あんかけ焼きそばも名物だよ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:04:25.58 ID:pEhWqSsI<> 豚丼ちっさいなー
女性ならお腹いっぱいなるってことか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:06:22.68 ID:mPTBqUq9<> あんかけ焼きそばって日本中の中華料理店で出すけど、いつから北海道名物に? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:08:00.70 ID:J0aHAPL1<> ググれよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:17:44.47 ID:7mibLOyP<> そんなこと言い出したらラーメンもギョーザも名物にならんだろ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:24:23.30 ID:CdRcnKgC<> >>255
数年前から小樽はあんかけ焼きそばが有名ということになってたw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:35:52.03 ID:mJmOKAkq<> >>254
俺はあれでいっぱいいっぱいだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:44:36.04 ID:Su29l/ys<> >>254
昼飯で満腹になったら確実に寝るぞw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 13:45:30.60 ID:4TOfwKOa<> 豚丼は結構胃がもたれる。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 14:02:11.68 ID:zIiedkTP<> 量を少なめにしても名物の豚丼を頼んだ清水の圧勝だな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 14:11:40.86 ID:R5Xqzyp7<> 棋王戦
中村九段:注文なし
佐藤天七段:チラシ中(千寿司)
王将戦
富岡八段:注文なし
飯島七段:天ぷらそば(みろく庵)
ちらし寿司中(画像は並) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/08/09/74.jpg
天ぷらそば http://stf.livedoor.jp/folkat/picture/jjwiwFri.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 14:45:59.98 ID:fQMoPqqX<> >>263
otu <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 14:57:42.09 ID:RwW/uomY<> >263
おつ <>
いっちー<><>2014/05/14(水) 15:10:24.44 ID:ediToXKp<> 女流王位戦第2局のおやつ
清水 白玉ぜんざい・カフェオレ
甲斐 クレープシリーズ・ジンジャーエール <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 15:11:57.92 ID:rj1/W5WJ<> 快活クラブのトルコライス <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 15:19:44.14 ID:pYA1OXRe<> いちごのバニラアイスって
いちごなん? バニラなん? <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 15:26:35.09 ID:fWVMXMNe<> 甲斐女流王位の注文はクレープシュゼット、いちごのバニラアイスとフルーツを彩り、飲み物はジンジャーエール。
クレープシュゼットは熱いカラメル(オレンジ)ソースを掛けたクレープ。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0479.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0484.jpg
清水女流六段の注文は白玉ぜんざいとカフェオレ。白玉ぜんざいに使われる小豆は十勝産。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0488.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 15:32:14.34 ID:JXw8AhQn<> >>269おつ
大変うまそうだが正座しながらでは食べにくくないか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 15:39:15.70 ID:KmUK/ZKw<> アイスが溶けてしまったらズズっと飲み干すのだろうか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 15:42:45.11 ID:OEUWKyli<> 日本将棋連盟モバイル(shogi_mobile)
#ShogiLive 千田翔太四段>おやつが美味しそうですねぇ。クレープシュゼットって
初めて聞きましたよ・・・・・・,十勝産小豆の白玉ぜんざいも良いですね。
2014/05/14 15:23 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 15:59:30.52 ID:U09kJBaU<> 午前も午後もおやつが出るから昼飯はミニ丼で丁度良いな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 16:01:32.02 ID:qQTyIJiK<> クレープシュゼットってレストランとかで頼むと
大抵目の前で火をつけてアルコール分を飛ばすパフォーマンスをやってくれるよね
このクレープシュゼットは対局用だから、お酒を使ってなくて
フランベする必要はないんだろうな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 16:10:42.70 ID:fWVMXMNe<> >>270
トレーごと将棋盤の上に置けばおk。 <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 16:18:51.90 ID:ukggyKzH<> >>269
どっちも美味そう
カップの大きさからケーキは小さいのだろうか? <>
名無し名人<><>2014/05/14(水) 16:21:00.96 ID:WXsCTsxW<> >白玉ぜんざいに使われる小豆は十勝産。
市代姉さん、昼食に続き地元の名物連投乙です。
このへんの気配りはさすが。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 16:26:09.91 ID:fQMoPqqX<> 女流のおやつの豪華さが半端ないなw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 16:31:52.67 ID:wa/cetx8<> 棋譜の中身より女流タイトル戦のおやつ写真の方が魅力が・・・うわっ何をする <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 16:36:57.14 ID:fWVMXMNe<> 王位戦の常連 徳島市の「渭水苑」が平均的だったから、ここの旅館の頑張りかな?
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/04/22/dsc_0232.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/04/22/dsc_0234.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/04/22/dsc_0256.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/04/22/dsc_0267.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/04/22/dsc_0400.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/04/22/dsc_0397.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 16:37:20.33 ID:MoVUX5Y/<> おやつだけでお腹いっぱいになりそうだ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 17:02:10.63 ID:MvT0JlYM<> 女流王座の時も思ったんだが、女流タイトル戦のオヤツは棋士のタイトル戦より力入ってるな
ニューアワジで開催しないわけだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 17:53:12.42 ID:TJvzreqB<> しかしアングルの惜しい写真ばかりだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 19:21:47.10 ID:t761Wq8f<> 北海道のメシとおやつはいちいち美味そうだよな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 21:55:33.62 ID:7sNyjgUr<> >>278
広瀬「俺のおやつも・・・・・・」
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2011/08/09/060.jpg
羽生「同じ日の午後のおやつで、広瀬王位の真似をしました、はい」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/169.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 22:10:34.17 ID:7sNyjgUr<> 【参考】
第40期女流名人位戦五番勝負第3局
里見女流名人(プリンとホットコーヒー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/09/257.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/09/256.jpg
中村女流二段(シュークリームと紅茶)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/09/261.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/09/264_2.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/14(水) 22:13:25.93 ID:g/eFEUZc<> これプリン?
シュークリーム?
すごいなw
でも美味しそう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 01:14:53.62 ID:9Li9VePU<> >>280
チーズケーキがデカイな
満足感はあるな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 05:27:09.10 ID:/tdH9Gyl<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/14/dsc_0372.jpg
こういう細い線で描かれたとこは、ケーキにつけるなどして食べるものなのかね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 08:23:03.62 ID:cNpWBR2d<> 森一門祝賀会で配られたチラシより、好きなお菓子
山崎隆之 おさつどき
糸谷哲郎 マカロン、シトロンフレイバー、カステララスク
大石直嗣 堂島ロール
野間俊克(指導棋士) 柿の種
澤田真吾 マドレーヌ
http://morinobu27.blog.so-net.ne.jp/2014-05-12 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 08:32:02.68 ID:cYjqqsPp<> 元々は、料理やデザートにかけるソースを、見目良く飾ったもの
今は、デザイン重視でやってる場合もある
今はスプーンで掬って料理やケーキにかけて食べるのが上品とされる。
食品で拭ってもいいけど、正式の場でやるのはマナー違反とされる場合が多い
掬えない場合は、残すのが一般的になってる
パンやケーキ生地を小さくちぎったり切ったりして、拭い取って皿を綺麗にするのがマナーという国も少数だがある
これは昔のマナー。収穫に感謝し、食品を粗末にしない意味がある <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 09:41:03.75 ID:mcaYfjR7<> >>290
こういうのは室谷女流のイチオシを聞かないとダメでしょうが <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 12:17:13.85 ID:cYjqqsPp<> >>292
室谷女流といえば、このエピだな
北九州将棋フェスティバルでの話
前夜祭ののち夕食会でコースを食べたあと、さらに
山口女流と室谷女流と稲葉六段の三人でラーメンを食べに行った
山口女流と室谷女流が「ラーメン食べに行こう!」と盛り上がっていたが
夜の街に女の子二人だけで行くのは危ないということで
稲葉六段が用心棒として付いていくことになった
三人が食べたのはあさり塩バターラーメン
とんこつではなくあさり塩バターラーメンを食べることになってしまった理由は
酔っ払いのおじさんに勧められたから <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 12:44:52.63 ID:fy7J69nJ<> 竜王戦(昼食)
屋敷伸之九段 カレーライス(ほそ島や)
羽生善治三冠 注文なし
阿久津主税八段 注文なし
橋本崇載八段 冷やし山かけそば(ほそ島や)
棋王戦
所司和晴七段 力うどん(ほそ島や)
佐藤和俊六段 注文なし
カレーライス(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/09/02/g006.jpg
力うどん(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/04/19/076.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 12:50:03.61 ID:WftzB428<> >>293
北九州でアサリ塩バターなら、おそらくここだね
http://www.taiyoken.com/concept.html
http://www.taiyoken.com/menu.html <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 12:54:49.94 ID:4uC+27RP<> なし、が定番の屋敷はまた出前か。しかもカレー連続。よっぽど美味かったのかね。 <>
名無し名人<><>2014/05/15(木) 13:08:07.52 ID:Jt9ttch5<> 羽生さんはどこで食べてるの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 13:20:47.65 ID:2lhZ4M5b<> >>294 おつ <>
名無し名人<><>2014/05/15(木) 13:22:30.32 ID:6nPOh+xp<> >>290
「シトロンフレイバー」とは何ぞ?
そういう名前のお菓子があるのか。
それともマカロンのシトロンフレーバーが好きなのか。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 14:18:18.82 ID:UKO27Ovb<> >>290
糸谷のスイーツ番長にワラタ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 14:22:29.02 ID:cYjqqsPp<> >>299
ラデュレのマカロン(シトロンフレーバー)なら、伊勢丹大阪店で購入可能。
あの店でダニーが購入したり、お茶してたら、草生えるw
しかしダニーのスイーツ力の高さは関西棋界では有名だから、購入していたらむしろ納得するわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 14:36:07.37 ID:2lhZ4M5b<> ラデュレのマカロン
定番のフレーバー
シトロン
http://www.laduree.jp/img/products/img_macaron_CITRON.png <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 14:44:50.66 ID:8uZsFO2B<> >>301
ラデュレ大阪のサロン・ド・テにいるダニーを想像してしまったじゃないかw
http://www.laduree.jp/boutiques#osaka-salon <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 15:04:15.10 ID:YD17TrSV<> シトロンと聞けばリボンシトロンしか思い浮かばん。
ロールケーキは堂島ロールとかいうのが流行って以来
ふわふわスポンジで馬鹿みたいにクリーム多いのが主流だけど
昔のどっしりしたスポンジにバタークリームのほうが好きだ。 <>
名無し名人<><>2014/05/15(木) 15:41:37.01 ID:6nPOh+xp<> なるほどね、シトロンのマカロンか。
顔に似合わず・・・いや失礼。
しかしマカロンってあまりボリュームないけど、
おやつあんなので足りるんだろうか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 16:44:39.77 ID:Sp9JlMmw<> マカロンはとても甘いから大丈夫 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 17:19:06.08 ID:u0xD9Exy<> >294
おつー
少し肌寒いくらいなので力うどんがすごくおいしそう(´∀`) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 17:36:15.20 ID:cYjqqsPp<> 関西棋界の差し入れの伝統(?)
谷川浩司
・会館に来る日は必ず持参。地方に言った後などは、奨励会用もあった
・女流棋士内で「今日の谷川先生の差し入れ」という写メが回っていた。関東まで飛んでくることもあった
・女流棋士の中には、谷川が会館に来ているか確認してから来る猛者もいた
畠山鎮
・現在、ダニーとスイーツ差し入れ競争(どちらのスイーツが美味しいか)をしている
糸谷
・現在畠山とスイーツ差し入れ競争をしている
・自作のケーキを差し入れた過去あり
久保
・地方に言った後はお土産(差し入れ)を持ってくる
室田(関西女帝)
・帝国ホテルの菓子詰め合わせを差し入れた過去あり
・対局時の昼食はケーキが定番
室谷
・控え室にスイカを差し入れた過去あり
その他棋士など
・地方に言った後はお土産を差し入れる棋士多数
・ファンや家族から貰った名産品を差し入れる棋士多数
・道場指導でファンから差し入れが入ることもあり
・大盤解説会でファンから差し入れが入ること多々あり
・控え室にその頃流行していたドーナツを差し入れた記者が、棋士達に褒められる
・観戦記者に「関西の控え室では、差し入れの食べ物がない日はない」と書かれた過去あり
・差し入れたスイーツが美味しかったかの「判定メール」が、関東まで飛んでくる
・タイトル戦に勉強に来た関西所属奨励会生が全員お土産持参だったので、関東棋士から驚かれた
・三浦は人格修行の為、月一で谷川の研究会に来ていた。その後控え室に差し入れを行うようになった <>
名無し名人<><>2014/05/15(木) 18:17:43.94 ID:Jt9ttch5<> 人格修行w <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 18:32:29.61 ID:cNpWBR2d<> そういえば関西で行われた電王戦第3局で豊島が選んだおやつもマカロンだったな
今、関西若手棋士おやつの流行最先端はマカロンなのか?w <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 18:38:35.65 ID:fy7J69nJ<> 竜王戦(夕食)
橋本崇載八段 にぎり特上(千寿司)特上にぎり (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/20/15837.jpg
他は注文なし
千寿司のメニュー表見ても特上の表記がないのですが、にぎり上とは別ににぎり特上もあるみたいですね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 18:39:30.21 ID:fy7J69nJ<> >>311
変なことになってる(汗) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 18:43:29.92 ID:4b6kHmSg<> >>311
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 18:51:12.09 ID:QL/vmGgl<> にぎり特上 vs 特上にぎり <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 18:51:46.91 ID:MvSbud7U<> ライスカレーとカレーライスみたいなものか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 19:20:33.89 ID:vmEG7EVs<> >>311
特上なのに巻物がはいるの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 19:26:56.09 ID:UaCWTH+s<> にぎり特上と特上にぎりを頼んだの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 19:27:38.60 ID:UKO27Ovb<> >>316
鉄火巻は十分に特上のメンバーたり得るぞ。
しかし梅きゅう?を入れてくるのはいささか疑問。
まあ、こってりしたネタの合間にさっぱりさせるには好手でもあるから自分はそれなりに評価。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 19:54:35.98 ID:aVFZaQnH<> 差し入れしないと検討室もはいれないのか・・・・・・・・
大変だなw <>
名無し名人<><>2014/05/15(木) 19:56:10.47 ID:uevvGUpM<> ちょっと俺も菓子折りもって、検討室に特攻してくる。 <>
名無し名人<><>2014/05/15(木) 19:57:47.35 ID:cj+iA94E<> 特上の巻物はこういうののイメージだな
http://www.edogin-sushi.jp/img/sushi_img/hakosushi_img/mentai_maki.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 19:59:27.66 ID:qk49JlOw<> 特上に鉄火は入らんなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 19:59:44.09 ID:4b6kHmSg<> ちゃんと海苔が外側に巻いてないと食べにくいんだよな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 20:33:09.62 ID:ngdNXcgD<> >>319
昭和の雰囲気がそのまま残っている職場だな、煙草が吸えなくなっただけでw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 20:34:32.90 ID:Sp9JlMmw<> >>322
鉄火のまぐろが中トロなんでないの <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 21:15:07.67 ID:cYjqqsPp<> 過去にイベントで新四段が話してたが、
関西はタイトル戦の控え室に差し入れもってくのが当たり前なんだそうだ
(定番は駅で売ってるご当地プリッツやご当地ベビースターラーメンとかの駄菓子)
奨励会時代から先輩が差し入れもって行ったりするのみてるからそういうもんだと思ってたとさ
関東じゃ違うって聞いたときは、びっくりしたとか
関東の控え室に食べ物が少ないのもびっくりしたそうだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/15(木) 23:19:23.72 ID:ngdNXcgD<> タクシー乗ったら普通にアメちゃん貰える文化の地域ですし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 00:29:26.75 ID:vHjyokiS<> 電車で隣に座ったおばちゃんからアメちゃんもらうのはふつう。
道を教えてあげたら、袋ごとくれたこともあるし。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 03:14:32.94 ID:Fmg2t+gn<> 大阪旅行に行く際は飴ちゃん必携かな。
自分は何度か大阪行って通りすがりの人に道を尋ねたこともあるが
なにもしなかったからケチンボと思われたかもしれんw
ちなみに東京でも個人タクシーは飴をふるまってくれる運転手さん結構います。
タクシー会社のは、会社宣伝の入ったポケットティッシュがデフォかな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 08:44:30.51 ID:6UmBxs6r<> >>328
横スマン
用事で大阪に行ったときに、
向かいに座って飴を舐めながらべちゃべちゃ喋ってるオバちゃん2人が友達でも知り合いでもなく、
降りる駅で挨拶して行ったときは衝撃受けたわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 08:51:20.16 ID:BD6WTGba<> 知らん人に食い物貰うのって怖くないか
こないだの利尿剤入りの菓子食わせたタクシー運転手の礼もあるし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 09:21:28.42 ID:9bUJlHaA<> >>331
怖いね
知り合いならまだいいけど
タクシー運転手に勧められても何も食えんね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 13:22:34.89 ID:NSROOKh/<> >>330
知り合いとしか挨拶してはいけない所のほうが衝撃だわ・・・ <>
名無し名人<><>2014/05/16(金) 13:29:39.78 ID:SnSWCGcg<> 第55期王位戦リーグ紅組プレーオフ
広瀬章人八段:注文なし
千田翔太四段:親子丼(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/16/img_0754.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 13:52:50.44 ID:WikHWyU3<> 棋王戦
稲葉七段:そば定食
斎藤五段:注文なし
王将戦
両対局者共注文なし
そば定食 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/16/9__3.jpg
>>334
乙。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:11:01.07 ID:auFO7g4f<> 最近注文なしが多くなったな
みんなどこで食べてるんだろ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:19:57.77 ID:t6f0UU9w<> いい天気だからね
暑くもないし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:24:30.05 ID:auFO7g4f<> でも昼休み1時間しかないし
店で注文してもランチタイムで待たされることもあるだろうし
ゴルフ練習場での羽生さんみたいに急いでサンドイッチかきこむ
みたいな感じだと逆に大変じゃないかとか思ってしまう
もしくは早めに予約なり注文なりしておくのかな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:29:18.35 ID:i1tqik3s<> 注文無しは弁当持参じゃないの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:30:54.06 ID:SnSWCGcg<> 規定では50分の昼休みだが、「入れといてください」で早目に出かける棋士もいるだろうし、
万一、午後の入室が遅れても処罰はないし。
桂や錦旗の狭い部屋で対局相手と食事するより屋外へ出て気分転換って気持ちはわかるなあ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:37:50.11 ID:ltgi0KBw<> 注文した人が勝つように祈ってる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:38:40.95 ID:G7L4at46<> >>335
うどんっぽいが <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 14:55:06.90 ID:a7x49FmG<> 順位戦で全く食事の注文をしない屋敷が注文してるのに驚きだわ
谷川会長のように食事を注文するのもファンサービスの一環ととらえてA級棋士は必ず出前を取ってもらいたいね
阿久津や広瀬も谷川会長を見習いなさい <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:00:31.04 ID:5qywrqf0<> じゃあ連盟がお金出してよって話になるけど <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:03:05.33 ID:a7x49FmG<> >>344
谷川会長が経費で落としてるならともかく何でそんな発想になるんだよw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:07:09.30 ID:BrG2Y9wD<> 屋敷は電王戦からカレーライス(ほそ島や)連投だなw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:11:20.35 ID:SnSWCGcg<> >>343
俺もここの住人だから出前は取ってほしい派だが、「ファンサービスだから必ず出前を」って
そこまで無理して食いたくないもの食わせることもないと思うぞw
出前取ったり取らなかったり、普段外食の棋士が出前取ったりするから楽しいんだから。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:13:30.56 ID:SnSWCGcg<> >>335,342
そば定食 (やまがそば) http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16876/16876364.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:18:32.92 ID:auFO7g4f<> まあ人それぞれだもんね
それはそうと変わり種注文だと、昔三浦がモスバーガーを注文したことがあったみたいだけど
ピザとか注文する猛者はおらんかの? <>
名無し名人<><>2014/05/16(金) 15:27:37.45 ID:unTxYWu4<> タイトル戦なら名人戦第1局の羽生みたいな例もあるけど
普段の対局でピザは難しいだろうね
Sサイズでも結構ボリュームあるし、何より手が汚れる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:51:51.54 ID:9OoSnul7<> >>335
山崎隆之 澤田真吾 王将戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:53:51.18 ID:WikHWyU3<> >>342>>348
失礼しましたorz <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 15:57:17.75 ID:zXdnoHTe<> >>335
これは関東だとたぬきうどん、関西だとハイカラうどんか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 16:54:44.04 ID:ioCkd6Ve<> >>348 訂正おつです
>>352 いつも乙です
こういう人達のお陰でスレは持ってる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 16:58:03.54 ID:ltgi0KBw<> >>352
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 17:37:12.51 ID:CYiEHCKS<> >>348
ゆで玉子を切って汁物に入れるとか悪手だろ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 18:43:45.62 ID:12Al/DP0<> 出前もさすがにパターン化してきたからなぁ。
新店開拓とかピザを頼むとか新手筋が欲しいところ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 18:45:23.53 ID:4iVgmIY4<> おにぎりの具は梅干しかな(´Д`) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 18:45:24.17 ID:i1tqik3s<> まだ棋士が一度も注文した事がないメニューってないの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 18:48:45.39 ID:En6sQKny<> ピザ頼んだらそいつは一発で永世称号候補になるな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 19:21:30.93 ID:ddk84o8f<> 前スレでホテルニューアワジの鰻丼が貧相だと言われていた。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/129.jpg
浜名湖付近の鰻屋が出す「関西風鰻重」で似たようなものを発見。
ニューアワジより鰻の量は多いが、同じようにぶつ切りになっている。
http://www.wakatta-blog.com/kantaro.html
「かんたろうさんのうなぎは関西風の焼き方。表面がパリパリです。ご飯は固めでタレがしっかりかかっています。」
ブログの記述を見る限りでは美味かったようだ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 20:01:15.51 ID:m24im3BG<> 出前じゃない棋士でもどの店で食べた位の情報は欲しいね。
>>356
ラーメンの味玉トッピング全否定かよ!
まー、そばに固茹で玉子はあんまりないが。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 21:49:07.73 ID:HVOeI520<> 数寄屋橋次郎のケータリングを頼めば神になれる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 22:15:37.07 ID:UqmoFZKZ<> >>359
前スレの終わり辺りに出た話題だけど、花まきを注文した棋士はいないんじゃない?
誰か注文したら棋士がこのスレ見てるってバレそうだけど。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 23:09:08.14 ID:3f4hUmdc<> 2014年5月8日9日名人戦食事画像
http://imgur.com/a/TBA2O
30枚とちょっと多いですがよければどうぞ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/16(金) 23:21:12.49 ID:3f4hUmdc<> すいませんこのURL見れないかもしれません <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 00:34:29.64 ID:J0eRenu7<> >>366
うちのPCとAndroidスマホでは見れました
ガラケーは重いし、画像を一つ一つ表示させなければいけませんが見ることは出来ます
名人戦がギュッと詰まってていいですね^^ うpろだみたいに一定期間を過ぎると削除されますか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 00:51:35.10 ID:dbkKEcG7<> imgurの保存期間は半年に一回アクセスあれば消えない・・・らしいです <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 01:01:41.29 ID:J0eRenu7<> >>368
ありがとうございます^^ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 01:07:48.93 ID:dbkKEcG7<> 2014年4月22日名人戦第2局初日食事画像
http://i.imgur.com/6oEi79u.jpg
http://i.imgur.com/lGLbsb3.jpg
http://i.imgur.com/WETxt6p.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 07:49:54.28 ID:Lershb4g<> ひふみんそろそろ油っこい物は控えたほうがいいかと <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 10:26:50.44 ID:bDHzsiB3<> そろそろって、
今までならセーフなのかw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 10:41:58.06 ID:h7Fli5FS<> 70以上生きられれば十分だろ
これからも好きなもの食べればいいw <>
名無し名人<><>2014/05/17(土) 11:27:49.35 ID:hk8k18vK<> 嫌いなものを食べて長生きした人はいない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 11:33:14.78 ID:hJxxiNis<> >>365
見ました
すごく(・∀・)イイ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 19:36:20.59 ID:MS19qkOO<> 盛り皿の色も影響してるんだろうけど、フルーツ盛り合わせはカラフルだなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 20:31:42.85 ID:XCHC9F9c<> すみません、以前、棋士の食事を取り上げるマツコデラックスの番組で見たのですが
好きな歌手グループの解散コンサートに間に合わせるため、すごい速指しで勝ってコンサートに間に合わせた
という棋士が紹介されてましたが、その棋士の名前わかるかた教えてもらえませんか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 20:34:23.18 ID:176cPJ+s<> >>377
大平 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/17(土) 20:46:23.00 ID:XCHC9F9c<> >>378
ありがとうです!! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/18(日) 00:51:26.63 ID:fCrvRyL5<> >>378
ZONEか。
みんな何してんだろなー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/18(日) 08:02:30.51 ID:Nv4YiWr8<> >>378
あったなー 。まとめ見てみたら、改めておかしかった
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20060607/P20060607OHIRA <>
名無し名人<>sage<>2014/05/18(日) 10:23:28.79 ID:NBUsV8p7<> 臭えスレになってまいりましたw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/18(日) 10:39:09.95 ID:EQbNeT3r<> >>381
大平と窪田がコメントしてる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/18(日) 12:09:51.01 ID:biNjb1aQ<> この前のCWSCのえびふらい非公式放送の時にも思ったけど、
窪田先生は、将棋の普及に熱心ないい人だよな。
こういう人が連盟の理事になって欲しいわ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/18(日) 12:19:34.48 ID:biNjb1aQ<> 世界コンピューター将棋選手権
だから、
WCSCだった。失礼。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 05:24:11.42 ID:Ng2xLaXy<> 羽生さんは海老フライ、海老天が好物のようだね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 11:15:48.06 ID:KED3VaUQ<> タニーが苦手なのを知って番外戦術で何度も頼むうちに好物になった可能性も <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 12:27:13.94 ID:0swgQeQd<> 目の前で食べるわけじゃないからなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 13:19:17.86 ID:O7eAjbRX<> 棋王戦
及川がたぬきうどん、先崎は注文なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 13:20:53.24 ID:gPmySsl+<> >>389
乙です。
たぬきうどん(画像は半ライス付) ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/05/201320705_tanukiudon.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 15:27:30.54 ID:2KlvpXV9<> このたぬきは関東だけど、関東でもうどんをおかずにご飯を食べるのね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 15:54:43.09 ID:UMDE3Nyj<> 及川のたぬきうどんと半ライス、中田宏のもりそばとライス・・・ 人によるということかw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 16:10:31.33 ID:/ViwCLyg<> 元々たぬきうどん+ライスはラーメン+ライスと並んで定番だったと思うがね。汁を吸った天かすはご飯と相性がいいし
ただもりそばとライスはちょっと淡白すぎるわな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 16:13:17.54 ID:/ViwCLyg<> >>393
あ、定番云々は一般的に、って意味ね。特に関東ではそばの方かな
ただ棋士飯としては珍しいのかね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 16:24:00.23 ID:UMDE3Nyj<> 成田山
駿河屋のうな重の出番はあるか?
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12745/12745305.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 16:33:28.49 ID:/ViwCLyg<> >>395
すげー量だな。さすがにヒフミンでも食い切れんのではないか。完食したら間違いなく居眠りしそうだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 16:46:41.93 ID:mNAqUpBr<> 大迫力! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 17:01:18.47 ID:rjI+VlV5<> >>395
これは旨そうだ
駿河屋って有名なお店なの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 17:06:10.04 ID:nqytsIop<> >>395
ホテルニューアワジの三倍で接近してくる鰻重があります! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 17:12:38.42 ID:/ViwCLyg<> >>399
ニューアワジは悪いことはしてないぞ。お品書きに画像があったわけじゃyないし
たんに我々が抱くうな重のイメージと違っただけであるw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 17:37:21.00 ID:AQc0FrBx<> 重箱に入ってないのに鰻重を名乗るとはド厚かましい
正直に鰻丼と名乗っていたらここまで叩かれなかっただろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 17:50:43.31 ID:0BCh20O7<> 淡路島ではアレがうな重として認定されてるだけだろうから
ニューアワジ何も悪くない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 17:59:22.50 ID:ubLKJk4+<> うどんライスラーメンライスは許容出来るのに蕎麦ライスは何故か違和感 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 18:15:22.36 ID:G7Y7cHVF<> 淡路に旅行して良かった話はあまり聞かない
ニュー淡路のせいだろうね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 18:20:54.14 ID:AQc0FrBx<> 淡路って見る所何もないからね
ただのド田舎
売りは玉ねぎと牛肉ぐらい <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 18:35:38.71 ID:yVKS9ket<> それだけ売りがあれば十分 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 19:11:40.27 ID:OdkYRXO8<> >>405
それで作れる料理といったら…
昼間からすき焼きでもないだろうから、全て淡路産原料の牛丼ってとこか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 19:43:10.75 ID:doXDkEVE<> >>407
カレー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 19:47:21.38 ID:nqytsIop<> >>408
森内竜王名人がアップを始めました <>
名無し名人<>sage<>2014/05/19(月) 22:57:03.82 ID:45b/ojQn<> 成田山でどんな食事がチョイスされるのかおらわくわくするだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 00:18:05.67 ID:xcJzJrDN<> 森内竜王・名人のことだから、
また凄まじいスイーツをオーダーするのではないだろうか
例えば成田空港限定のこれとか
ttp://blog.crosscollection.com/data/original/0/153/b273ca7e72f329cf7a7f565b8c42f2d9a296882a.JPG?1384577525 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 00:58:33.57 ID:czEvtHmc<> さすがにニューアワジのシェフが気の毒になってきたな。
もう一度アワジでうな重を頼む猛者はおらんものか・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 01:02:02.41 ID:czEvtHmc<> 「ホテルニューアワジ」でググると候補に
「ホテルニューアワジ うな重」
「ホテルニューアワジ うな丼」
と出てくる悲劇。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 01:17:10.00 ID:zjF9Q2Zt<> 都内にある登亭のサービス丼級だからなぁアワジのは
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/19119/320x320_rect_19119835.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 02:55:36.48 ID:ho1JyfMJ<> 野島断層の記念館と明石大橋のたもとしか行ったことないな淡路島 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 07:27:11.13 ID:a8hLFXBl<> お前らはニューアワジ嫌いなの?(`;ω;´)好きなの?(`;ω;´) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 08:01:27.91 ID:dyX6EZ12<> ウェスティン淡路は高いから産経は無理なんだろうな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 08:04:16.36 ID:ifQgsTk0<> >>414
登亭は庶民の懐で鰻食うには良い店だよ。
鰻重頼んでもどんぶりで供されることもないし。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 12:18:21.84 ID:FmQCjTyY<> 控室には「成田ソラあんぱん」が差し入れられている。特産品開発プロジェクトの一環として、さまざまな会社が参加している。
「焼酎ほし芋あんぱん」や「鉄砲漬あんぱん」など、一風変わったあんぱんが楽しめる。
http://juzji.img.jugem.jp/20130304_383327.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 12:37:05.96 ID:3GSoZJVl<> 王座戦
佐藤天 冷やし中華(ほそ島や)
大石 なし
郷田 冷やし中華(ほそ島や)
畠山鎮 なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 12:44:03.27 ID:a8hLFXBl<> 名人戦第4局
昼食の注文は両者とも「共水うな重」。 <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 12:45:08.60 ID:FmQCjTyY<> 昼食の注文は両者とも「共水うな重」
大井川共水特上鰻。大井川の南アルプス伏流水と厳選された飼料によって育てられています。
天然鰻にしかない甘い香りと味を養殖鰻で唯一もたせることに成功しました。
http://narita.soushin-ichiba.jp/images/shop/309/eCTKklyRhMsTRtY6.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/999/358/28741b93b2.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 12:48:01.61 ID:BbjRmDFd<> >>420>>422
乙です。
冷やし中華 http://kura3.photozou.jp/pub/316/1346316/photo/144631098_624.v1400470836.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 12:49:09.99 ID:tTDFnCEc<> >>422
相うな重って何かヘビー級の殴り合い的なものを連想させるな。しかし美味そうだ。 <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 12:50:59.48 ID:tVixCbB6<> 割り箸の袋に堂々と駿河産と大書してあるのがいいね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 12:51:07.51 ID:VlZusrpu<> 相うなぎとか重厚な手筋だな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 12:54:31.31 ID:nsg1p6aI<> 次スレのタイトル候補
相掛かりに相鰻重 <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 13:05:10.84 ID:FmQCjTyY<> 昼食休憩に入った。両対局者とも「うな重」だ。
成田山新勝寺の参道では、参拝客のためにウナギを焼くお店が軒を連ね、香ばしい香りが漂っている。
今回、出前をしたのは、そんな中の一軒、1788(寛政10)年創業という、うなぎ屋「駿河屋」。運ばれてきたのは、老舗自慢の「共水うな重」(5500円)だ。
女将の木下よしえさん(66)は「大井川の伏流水の水を豊富に使い、また養殖に適した山土を池底に敷き詰め、静岡県の温暖な気候を利用して、ストレスのおきない天然に近いうなぎです」と説明した。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140520001760_comm.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/999/358/28741b93b2.jpg
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/15411/15411525.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/080/749/1b2c8a5268.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/999/037/cb759dee55.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:06:17.33 ID:uTrOXMiW<> >>425
駿河屋。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:09:26.57 ID:meZBoj7P<> 駿河屋ってどこかで見たことがあるなーって思ったらモヤさまで行ってた所だね
そして調べてみたら2012年だと5000円だから値上げしてた <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:12:59.70 ID:SoV2MWY/<> ご、五千円超だとぉ; <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:18:34.81 ID:hP+0UF/H<> 俺の昼飯代10日分・・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:22:06.23 ID:n5xVKU9M<> 今日のうな重は納得の値段だがアワジ重はあれいくらなんだろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:22:42.89 ID:czEvtHmc<> >>432
貧乏だな。俺は8日分だぜ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:23:29.85 ID:FmQCjTyY<> 共水は特上よりも高いのか!
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12745/12745305.jpg
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/17463/17463347.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 13:23:35.88 ID:ltwlFcle<> 駿河屋
http://www.surugaya-unagi.net/index.html <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:23:53.32 ID:JMkVjAF8<> 5500円か
もし安倍総理が昼食に食ったら、各マスコミは袋叩きにしそうだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:29:31.29 ID:1q4axE5G<> 仕事中ではあるけど、特別な日でもあるからなあ
俺らで言えば得意先から昼接待受けてるようなもん
そう考えたら5000円はそう高くもない
金持ちに金使わせないとよろしくないのにな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:32:39.83 ID:BbjRmDFd<> >>437
3500円のカツカレーでさえ叩いたからねぇ。
最近は天ぷらとか見ても、その手の叩きは通用しなくなってきた。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:38:00.25 ID:wZln7Dkc<> 駿河屋のウナギか
昔船橋ららぽーとにあって食べたな
今もあるんだろうか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 13:55:27.09 ID:gopcA4iQ<> 関東のうなぎ屋ってこんなに高いのか?5000円とはちょっとびっくり。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:02:21.90 ID:nsg1p6aI<> 上等のうなぎは原価が高いからな
でも一度天然物のうなぎ食べたら妙に元気が出たよ
養殖物にはそのエキスがないみたいだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:02:42.54 ID:Qej5LQzt<> うなぎ2匹のってるのが凄いな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:07:43.50 ID:6lR4V8AL<> 次スレタイトルはまさにウナギ1択だな。
ひふみんのウナギ尽くし、相鰻重、ニューアワジ。
ウナギ以外あり得ない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:08:54.16 ID:czEvtHmc<> >>439
そのカツカレー食いに行ったよ。すげー場違いな場所だったけど
さすが3500円と思わせる肉の柔らかさだった。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:15:22.04 ID:EVYfVebs<> 風俗で2万だと高くないのに、昼飯に5000円だと高く感じる不思議。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:19:06.13 ID:FmQCjTyY<> https://www.youtube.com/watch?v=w0NO1PVYknc <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:46:28.13 ID:Bl7vCHSx<> >>423
otu
冷やし中華の季節に入ったんだなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 14:58:24.88 ID:JCoLbUBV<> ニコ生解説陣の昼食はもう出た? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:11:22.12 ID:tTDFnCEc<> >>449
おやつは不二家のゼリー。昼食は見逃したorz <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:15:18.28 ID:meZBoj7P<> 昼食は近くの定食屋って言ってたよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:16:25.79 ID:n5xVKU9M<> ニコ生 解説陣の今日のおやつ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5072356.png <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 15:22:06.02 ID:FmQCjTyY<> 15時、対局室におやつが運ばれました。羽生三冠は上生菓子と緑茶。森内名人は同じ上生菓子に加えて、フルーツロールケーキとレモンティーを注文しています。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:22:36.43 ID:wYtcMCd0<> 解説が豊川なんだから、鰻は川豊にすべきだったと思うの <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 15:30:09.91 ID:FmQCjTyY<> 【午後3時】両対局者におやつが運ばれた。羽生挑戦者は和菓子と緑茶。森内名人は同じ和菓子のほかに、フルーツロールケーキとレモンティー。
和菓子も洋菓子も、地元の米屋(よねや)株式会社のもの。和菓子は、ういろう製で、黄味餡を使った上生菓子。創作者は「潔い対局の場への願いを込めて菖蒲(しょうぶ)と名付けた」という。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140520002787_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140520002784_comm.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:30:12.31 ID:wSeNkVL7<> http://i.imgur.com/0UY042C.jpg
http://i.imgur.com/MhOSMGd.jpg
http://i.imgur.com/7jEmNia.jpg
http://i.imgur.com/naKSqCb.jpg
http://i.imgur.com/3DyYc3k.jpg
http://i.imgur.com/IQfcDhr.jpg
http://i.imgur.com/uUU5N2i.jpg
http://i.imgur.com/4Eydtge.jpg
解説のお昼ちょっと撮り逃したけどニコ生より <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:35:39.48 ID:3GSoZJVl<> >>456
豊川がよくお昼に行くといっていた居酒屋の昼定食かな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:38:36.69 ID:gTBhgV4a<> ロールケーキいまいち? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 15:41:36.82 ID:DcnBqTad<> >>457
千駄ヶ谷の古民家を改造した「がらり」ってお店で
梅干50円、こだわりの生卵100円とか言ってたかな? <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 16:41:56.34 ID:lPREkgb6<> 今日のうなぎはまぁ当然というか順当すぎる一手だな。問題は明日だ!
カレーの神様は果たしてどちらに微笑んでくれるのか!!! <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 16:52:18.54 ID:VVIWW2WI<> そういえば日本のウナギは絶滅寸前なのしってる?
やくざが放流したばかりのシラスウナギをらんかくするんだけど
お前らが食べるから需要あると思って乱獲するんだよ。
愛国心がある人はウナギはたべないよね
次の世代に残しておこうよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 16:57:30.12 ID:JMkVjAF8<> ↑
>放流したばかりのシラスウナギをらんかく
内容がめちゃくちゃ <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 16:58:46.21 ID:VVIWW2WI<> そういえば日本のウナギは絶滅寸前なのしってる?
やくざが放流したばかりのシラスウナギをらんかくするんだけど
お前らが食べるから需要あると思って乱獲するんだよ。
愛国心がある人はウナギはたべないよね
次の世代に残しておこうよ <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 16:59:49.08 ID:VVIWW2WI<> 昼食うなぎかあ…
残念 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 17:11:45.48 ID:wYtcMCd0<> こんな状況らしい
924/950:食いだおれさん[sage]
2014/04/26(土) 21:41:20.97
>>899
うちの実家が東京で鰻屋やってるんだけどさ
問屋の卸価格が年々上がって仕方なくギリギリ採算取れる程度に値上げしたりして凄い大変だったみたいなのね。
でもその記事にもあったように今年は稚魚の価格が去年の1/4だか1/3だかで卸値も下がりそうって喜んでたんだけど、
結局仕入れ値が全然下がらないらしい・・・
大まかな流通としては稚魚⇒養殖場⇒問屋⇒うち(鰻屋)なんだけど
養殖場が値段下げないんだって。
仕入れ値が下がったら店頭価格下げようと思ったのに中々下げられなくてお客さんに申し訳ないって悩んでたよ・・・
「店はこんな状況だから後継ぐとか考えなくていいからな」ってさ(´;ω;`)
もっと何とかならないのかなぁ・・・・完全養殖が安価で出来るようになればいいいけど <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 17:13:26.25 ID:bJ/byN1M<> 稚魚が前年よりちょっと増えただけで「回復」とか大騒ぎするのはやめたほうがいい
マジでうなぎ絶滅するよ <>
名無し名人<><>2014/05/20(火) 17:14:22.22 ID:VVIWW2WI<> うなぎはなぜか生まれたばかりのシラスウナギはオス。
オスがメスになるメカニズムが分からないと養殖はできない。
安易に食べていい食材ではない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 18:27:05.77 ID:kETKm2Qg<> 棋聖戦でニューアワジに行く前に二人でおいしい鰻食べようよってこと? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 18:41:28.46 ID:unAqO8IN<> >>432
そもそも年収がおまいの10倍を軽く超える2人の対局なんだが <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 18:42:40.18 ID:mC/Pw3zw<> うなぎか・・・
12年ぐらい食べてないなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 18:45:32.43 ID:SUULFMaO<> >>466
ニシンでもまれに増加したらしいからなあ
そのとき調子に乗って大漁とか言って獲りまくったらこのありさま <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 20:18:56.66 ID:a8hLFXBl<> 王座戦挑決トーナメント
夕食の注文は、佐藤が上チラシ(千寿司)、大石がなし。
夕食の出前注文は郷田がカレー丼(みろく庵)、畠山はなし。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 20:33:48.94 ID:I4GOtmvj<> >472
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 22:23:32.83 ID:/ElT+pVY<> 昼は両者うなぎキタ━(゚∀゚)━か!
見事期待に答えてくれたな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 22:36:23.15 ID:YHGZsERS<> >>474
明日はウティがカレー、羽生が夕食のおにぎりとオレンジジュースの期待に応えるべきだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 22:49:34.55 ID:4QSwFGQd<> 食事・おやつ総合スレ 共水うな重@5500円 50重目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 22:57:34.49 ID:p/2gMBTM<> >>476
食事・おやつ総合スレ うなぎ,鰻,ウナギ,UNAGI@5500円 50重目
余らんよね? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 23:00:54.68 ID:zjF9Q2Zt<> 何がしたいのかわからん <>
名無し名人<>sage<>2014/05/20(火) 23:15:31.15 ID:czEvtHmc<> 食事・おやつ総合スレ 5500円うな重 50杯目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 00:48:34.52 ID:zry1A4Ai<> 対局所の近くは鰻カレーというものがあるらしい <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 01:33:14.82 ID:g8szATvT<> 森内怒りのカレーおかわりあるか <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 03:25:59.82 ID:DgMpdKub<> >>465
鰻が成魚になるには約半年かかるんで、夏過ぎには下がるかもって
記事は見たが <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 08:48:01.79 ID:qn2iGqtQ<> >>465
問屋が間に入ってる割には
価格調整や、品質管理やらやってくれないんだよな
ただ流すだけの問屋の意味のなさ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 09:31:34.03 ID:WkLbaWkc<> 重箱の単位は重(かさね) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 10:12:15.19 ID:0ooxqugG<> >>456
豊川七段 カジキ味噌タルタル焼定食+生卵(100円)+チャンジャ(300円)+梅干(50円)
https://pbs.twimg.com/media/BoHuv8uIMAACyj8.png (がらり) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 10:22:22.95 ID:lpHAI4Q4<> >>484`
日常で重箱を数えることは無いけど、勉強になります <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 10:36:38.99 ID:ky24b1Si<> 午前のおやつ
甲斐女流王位は、ガトーショコラとハーブティー(アイス)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/21/img_1590.jpg
清水女流六段は、シフォンケーキ(ブルーベリー)とロイヤルミルクティ(ホット)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/21/img_1593.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 10:39:01.75 ID:1iaYtjJF BE:596575416-PLT(13122)<> sssp://img.2ch.net/ico/suika.gif
>>487
シフォンケーキをカットしてあるのか
食べやすくていいね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 10:46:15.57 ID:lpHAI4Q4<> >>487
女流のタイトル戦に相応しい華やかな応酬 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 10:53:16.49 ID:sUXnvE3n<> 市代持ち <>
いっちー<><>2014/05/21(水) 12:14:51.39 ID:vU0wcqX9<> 女流王位戦第3局の昼食
先手 甲斐 行楽弁当
後手 清水 茶寮弁当 <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 12:18:23.96 ID:XKa2NSxW<> >>487
単品だと甲乙つけがたいが、組み合わせの妙で挑戦者持ち <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 14:15:42.88 ID:2EsAMv21<> 名人戦
昼食は二人とも天ぷら定食。新勝寺近くの旅館「若松本店」のランチメニューとのこと <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:19:20.67 ID:QtYlLiyo<> おい!
カツカレーは(´・ω・`) <>
いっちー<><>2014/05/21(水) 14:20:42.11 ID:ABNofY7j<> 女流王位戦第3局のおやつ
先手 甲斐 シフォンケーキ(ブルーベリーソース添え)・アイスティー
後手 清水 レアチーズケーキ・ロイヤルミルクティー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:26:14.40 ID:WBxO5rqd<> >>495
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/21/img_1711.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/21/img_1706.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:29:36.14 ID:WBxO5rqd<> >>491
対局者と同じお弁当が用意できなかったため、中身につきましてはカタログ写真で紹介いたします。ご了承ください。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/21/img_1634.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/21/img_1643.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/21/img_1645.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:36:21.89 ID:12Fq9KsN<> カレーの神様は怒っておられまする。 <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 14:38:30.30 ID:0FinJ4GB<> 昼食は二人とも天ぷら定食。新勝寺近くの旅館「若松本店」のランチメニューとのこと
【午後0時30分】昼食休憩に入った。
昼食は両者それぞれ、メニューから事前に選ぶ方式。
選択肢は「共水うな重、ハンバーグ定食、スパゲッティー(ミートソース)、カレーライス、天重、天ぷらそば(温、冷)、ざるそば、刺身定食、天ぷら定食」だったが、2日目の昼食は両者とも天ぷら定食だ。
成田山門前の旅館若松本店からの出前。
森内名人は、特に2日目の昼食にカレーライスを頼むことが多かった。
「どこで食べても美味しいし、注文を迷わないで済む」という理由からだったが、昨夜の夕食会で同席した記者に「メニューにカレーはありましたけど、別のものを頼みました」と明かしていた。
別々に注文したのに、2日とも昼食が羽生挑戦者と一緒のメニューになった。昨日は共水うなぎだった。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140521001870_comm.jpg
http://www.wakamatsuhonten.jp/plan/images/img_one08.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 14:40:15.02 ID:0FinJ4GB<> 昼食はお弁当が用意されます。注文は甲斐女流王位が行楽弁当、清水女流六段は茶寮弁当です。
行楽弁当 1,080円(税込) http://www.saryou-konomi.jp/wp-content/uploads/041b.jpg
茶寮弁当 3,240円(税込) http://www.saryou-konomi.jp/wp-content/uploads/saben3200medium.jpg
茶寮このみ http://www.saryou-konomi.jp/delivery/other3/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:40:28.06 ID:nMB21VaV<> 別々に頼んで2日連続で一緒って深浦先生が嫉妬に狂いそうだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:43:05.46 ID:foCsPWcj<> 値段が随分と違うんだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:53:18.98 ID:Ul2QSAfK<> 弁当はどっちもピンとこないなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 14:56:28.97 ID:AbrgUpw9<> 食事・おやつ総合スレ 相掛かり・相鰻重・相天ぷら50セット目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 15:06:25.21 ID:UJVtnQXb<> 食事・おやつ総合スレ みうみうが食べる期限切れプリン50個目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 15:16:59.07 ID:Fu5acyU/<> これは聞いたことがない手筋 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 15:27:22.41 ID:yYi+evBx<> 三浦ノリノリやね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 15:31:24.95 ID:uDvw8Czm<> 食事・おやつ総合スレ プリン期限切れ50日目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 15:37:08.68 ID:uvxoK40F<> まさかのニ連続プリンか・・・、ネガティブ系のスレタイっていままであったっけ? <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 15:47:31.18 ID:bQtkK7Rv<> >>499
どうして、森内は、二日目の昼食カレー定跡を止めたんだ? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 15:50:28.35 ID:vNUoPJ7n<> まさか夕方の軽食にカレーが <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 15:56:25.81 ID:Fu5acyU/<> カレーは飲み物 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 16:21:04.42 ID:AlP3GItG<> >>483
10年後にはこの世から確実に消滅している産業の筆頭だからね>問屋 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 16:25:26.28 ID:Imm9hAq5<> キーマカレーは飲めないだろ
ドライカレーならなおさらだ <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 16:25:33.51 ID:0FinJ4GB<> 【午後3時】両対局者におやつが運ばれた。2人とも地元の菓子店「米屋(よねや)」創作の上生菓子「のぼり鮎」と、フルーツ盛り合わせ(メロン、スイカ、イチゴ、キウイ、オレンジ)。
羽生はホットコーヒーも注文した。和菓子「のぼり鮎」は、渓流の流れに負けず、力強く登り続ける若鮎を表現したという。
珍しいことに、大盤解説会場では将棋ファンにおやつが配られた。現地はあいにくの雨だが、大勢の将棋ファンが集まり、急きょ第二会場が設けられたほどの盛況ぶり。
対局者におやつを提供した縁で、米屋が「なごみどら焼」500個を振る舞った。担当者は「各地から来られた将棋ファンにPRしたくて。会場の中では食べられませんが、帰り道で食べていただけたら」と話していた。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140521002586_comm.jpg
粒餡をふっくらした皮で挟みました。
「栗」「餅」「粒餡」の三つの味をお楽しみいただけます。
http://www.eshop-yoneya.com/shop/home/1543/category_img/354968_titleImage.png <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 16:32:47.72 ID:ANIdnWTR<> どら焼500個も振舞うとは太っ腹だね〜 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 16:37:08.56 ID:Fu5acyU/<> ドラえもん歓喜 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 16:46:10.80 ID:4EF+z1vJ<> 米屋GJ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 16:48:17.91 ID:6LPWxv8X<> >>516
でも、お代は連盟からきっちりいただきます。半額くらいで <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 16:50:40.68 ID:Yl/5qpTO<> 食事・おやつ総合スレ なごみどらやき50個目 <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 17:08:02.33 ID:0FinJ4GB<> 「栗」 150円 http://www.eshop-yoneya.com/shop/home/1543/item_img/464155_listImage.jpg
「餅」 130円 http://www.eshop-yoneya.com/shop/home/1543/item_img/464160_listImage.jpg
「粒餡」 120円 http://www.eshop-yoneya.com/shop/home/1543/item_img/464165_listImage.jpg
(税別) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 17:11:09.27 ID:AlP3GItG<> >>519
連盟「請求書はそのまま朝日新聞に回しといてください <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 17:39:36.03 ID:wVn4YkR3<> 相うなぎ相天ぷら定食とは両者の息がバッチリ合ったんだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 17:49:53.78 ID:WBxO5rqd<> 森内はカレー注文しなかったのが敗着にならなきゃいいけどな・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 18:09:05.96 ID:1oRULb8K<> カレーの神が怒らないだろうか(((( ;゚Д゚))) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 18:13:11.82 ID:AlP3GItG<> >>524
4局連続で封じ手させられた時点でもう負けを覚悟してるだろ・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 18:15:14.83 ID:mqV8ryuA<> 封じ手を自分でやるか相手にやらすかはある程度コントロールできるんでないの? <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 18:36:39.61 ID:12Fq9KsN<> ウティーがカレーを選ぶ機会はいくらでもあった。親切なひとがカレー押しもしてくれた。
だがウティーはカレーを選ばなかった。なぜだ?誰がここまでウティーを追い詰めた?
カレーの神が見放したのではない、ウティーがカレーの神を見放したのだ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 19:05:47.21 ID:1by4Rh4a<> 最近の屋敷は出前でカレー頼んでいるのに成果が出ないのはどうしてでしょうか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 19:14:13.99 ID:1iaYtjJF<> もうね、ご当地メニュー頼まなきゃとか気を使わくていいから、好きなものを自由に食べて欲しい
朝からふぐちりとかキウイジュース連投とかしていいんだよ?
わがまま言っても誰も怒らないからさ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 19:27:22.08 ID:rdzAr+wi<> カレーの呪縛を振り払う二日目昼天ぷら定食か。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 20:00:38.17 ID:2acgiagL<> ニコ生解説の三浦のおやつの消費期限が昨日だった模様 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 20:12:26.80 ID:PW0p37Jr<> 三浦と桃の、おやつと夕食は?? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 20:20:52.87 ID:sUXnvE3n<> カレー神がお怒りじゃ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 20:29:01.26 ID:1oRULb8K<> やっぱりカレーの神様怒っちゃったね゚(゚´Д`゚)゜ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 20:41:18.36 ID:ZVXL3QMe<> 次はいよいよニューアワジか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 20:45:07.05 ID:rdzAr+wi<> カレーの呪い、恐るべし・・・ <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 21:02:33.92 ID:q8mLyzek<> ちょっと森内さんに聞いて欲しいな。何でカレーにしなかったのか。 <>
神様<><>2014/05/21(水) 21:04:36.98 ID:4a5wCjLm<> お前らが、俺をウンコ呼ばわりするからだ!!
俺とウンコについてここに書くな!! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 21:07:47.54 ID:12Fq9KsN<> このスレ以上にウディを愛したスレはないんではないかな?それだけに残念だ。 <>
名無し名人<><>2014/05/21(水) 22:44:23.36 ID:IOjsBShX<> 新勝寺の解説会に行ってきた。駿河屋で(共水ではない)鰻重を食べた。
印象に残った話が2つ。
佐々木だか遠山だかが言うには、森内は一日目終了後の食事会でカレーについて力説した。
「タイトル戦では、頼まないかもしれないが、必ずカレーを選択肢に入れておいてほしい」と言ったらしい。
佐藤康は忘れ物が多いらしく、今年2月の順位戦(対屋敷)で夕食に肉豆腐定食を頼みながら、
忘れてしまい天ぷらを食べに外に行ってしまったそうだ。
定食が奨励会員の腹に収まったのかどうか分からないまま。夕食の注文は午後5時くらいに聞かれて
夕休は6時からなのに、1時間前の注文を忘れるなんて棋士になって初めてだ、と明かしていた。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 22:53:57.87 ID:0ooxqugG<> >>541
貴重なお話ありがとう^^
※三浦弘行九段
トマトパスタ(若干大盛り)
抹茶ババロア
※中村桃子女流初段
トマトパスタ
杏仁豆腐
トマトパスタ(若干大盛り)https://pbs.twimg.com/media/BoKddz6IMAAkNOQ.png
トマトパスタ(普通盛り)https://pbs.twimg.com/media/BoKdqlWIgAAg0qK.png
パン・サラダhttps://pbs.twimg.com/media/BoKdyMAIcAE1h4e.png
カシスシャーベットhttps://pbs.twimg.com/media/BoKeCo1IQAAWiPd.png
カフェラテhttps://pbs.twimg.com/media/BoKd7x8IMAA2KnL.png
アンフォラhttps://pbs.twimg.com/media/BoKdMHfIUAAKLRc.png
https://pbs.twimg.com/media/BoKeM5YIgAAo0pq.png
抹茶ババロア・杏仁豆腐https://pbs.twimg.com/media/BoKfpKVIYAAlyE0.png
専ブラからは見れないかも・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 23:17:54.13 ID:uvxoK40F<> なお抹茶ババロアは消費期限が20日のものだった模様 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 23:19:21.89 ID:I5pd/yax<> 渡辺明(30)が夕飯にそば出前で頼んで、
忘れて外に食いに行ったってのがずいぶん前に有ったな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 23:30:50.30 ID:r97JteKb<> >>538
連敗の流れを変えたかったんだろうなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/21(水) 23:43:13.25 ID:6LPWxv8X<> 棋聖戦 第1局 戦型予想
羽生 きつねうどん おにぎり2つセット
森内 カツカレー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 01:31:04.84 ID:mZCw6Zcx<> >>541
午前は互角〜後手よしだったからな。
悪かったらカレー頼んでたのかな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 08:03:24.11 ID:y7vWfIXj<> ババロアってどんな食べ物なのか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 09:59:16.66 ID:Brjq2PXi<> >>548
甘いハンペン <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 10:17:18.86 ID:NRt6dI/D<> >>549
いや違うだろw <>
名無し名人<><>2014/05/22(木) 11:59:34.48 ID:ntRQRWQi<> >>546
これかなり当たりそうだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 13:37:34.77 ID:KB6cMMk0<> >>541
>「タイトル戦では、頼まないかもしれないが、必ずカレーを選択肢に入れておいてほしい」と言ったらしい。
珍しい森内のワガママ。困ったときのカレー頼みか。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 13:40:01.62 ID:lS+bjPOU<> 竜王戦
阿部光 とろろざるそば
斎藤 なし
棋王戦
片上 冷やしスタミナうどん(みろく庵)
佐々木勇 なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 13:40:28.87 ID:OLaMgeSL<> 竜王戦
斎藤五段:注文なし
阿部四段:とろろざるそば
棋王戦
片上六段:冷しスタミナうどん(みろく庵)
佐々木五段:注文なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 13:40:57.38 ID:OLaMgeSL<> >>553
被ってすいませんorz <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 13:49:01.89 ID:pFHTgI/5<> >>551
ただ、羽生さんの場合、うどんのトッピングが天ぷらという可能性と、おにぎりが1つという可能性がある。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 14:54:34.37 ID:XdZ0/Jvp<> 2014年5月21日名人戦第4局二日目
お昼おやつ夕休軽食
http://i.imgur.com/uxVHwau.jpg
http://i.imgur.com/vQmqumf.jpg
http://i.imgur.com/DSWu8l9.jpg
http://i.imgur.com/65lltst.jpg
http://i.imgur.com/0x8f5KM.jpg
http://i.imgur.com/oHEY5IB.jpg
http://i.imgur.com/T2Hy6KJ.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 15:03:53.57 ID:Mi8x5Z24<> >>557
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 15:05:03.04 ID:NNaG2EUD<> すいかうまそう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 15:33:14.84 ID:mvfhHWBo<> もう水瓜の季節か <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 16:02:19.98 ID:Kx3cli5y<> 甘くないスイカに当たると残念な気持ちになる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 17:30:06.20 ID:sLVjtpch<> 羽生@ホテルニューアワジ
80期:てんぷらうどんとおにぎり2個 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/06/19/p1020055.jpg
81期:きつねうどんとおにぎり2個 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/06/18/138.jpg
82期:(第4局に予定されていたが対局なし)
83期:きつねうどんとおにぎり2個 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/06/06/153.jpg
84期:きつねうどんとおにぎり2個 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/135.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/133.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 17:32:21.40 ID:9NnvVqw0<> ニューアワジはとにかくトレーがでかすぎて貧相に見える <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 20:05:41.87 ID:zmwMFTqF<> >>499
茶碗蒸しが出てたのに話題にならないなんて...
あの妖怪は駆逐されてしまったようだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 20:06:50.57 ID:hl6R9s9w<> アワジのあのうな重(丼)が800〜1000円くらいなら良心的な価格になるのにね
あの当時でいくらで供されてたんだろう? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 20:10:59.42 ID:NULUw870<> コンビニのうな丼でも800円はするぞ
そんな値段なわけない <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 21:04:50.92 ID:CNB5Rbay<> ニューアワジの対局で、うなぎの出番は果たしてあるのか…
ハァハァしながら期待してまつ(´Д`) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 21:31:10.74 ID:KB6cMMk0<> >>562
羽生はアワジでよっぽどいやな目にあったか?
おにぎりが最善のホテルて悲しすぎるだろ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 21:32:19.20 ID:9NnvVqw0<> おにぎりの海苔さえ不味そうに見える不思議w <>
名無し名人<>sage<>2014/05/22(木) 21:40:33.43 ID:kcX4KFgW<> >>562
東京に住んだことのある関西人として、
ホテルニューアワジの飯は残念すぎる。
「東京の飯は不味くて高い、関西の方が美味くて安い」と
ことある毎に言ってるのに、
ホテルニューアワジに面子を潰された気分。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/23(金) 01:39:05.22 ID:D3aiKq0j<> 誰かストレートに指摘してやれよ、って思うが。
それか、田丸さんにでも、食事の仕組みがどうなってるか聞きつつ、やんわり指摘してみるとか。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/23(金) 19:21:17.89 ID:sE2dvUrj<> >>541
> 佐藤康は忘れ物が多いらしく、今年2月の順位戦(対屋敷)で夕食に肉豆腐定食を頼みながら、
> 忘れてしまい天ぷらを食べに外に行ってしまったそうだ。
おじいちゃんwww <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 00:28:35.49 ID:qSe4bW+o<> 王座戦
丸山 昼:イレブンのエビカツAセット(ご飯と味噌汁)と野菜サラダ
夕:グリルチキンAセットと野菜サラダ(レモン抜き)・キットカット3箱・水500ミリリットル4本
久保 昼:なし
夕:親子丼
竜王戦
及川 昼:親子丼・うどんのセット(みろく庵)
夕:カレーライス(ほそ島や)
中村 昼:なし
夕:なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 03:23:06.74 ID:Siy9Xt+n<> テスト <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 06:38:00.57 ID:Y5Hoe/3y<> 誤爆来てるの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 09:31:25.20 ID:A3PUW1Zh<> ■竜王戦(夕食)
三浦弘行九段 なべ焼きうどん・大盛り(みろく庵)
行方尚史八段 注文なし
及川拓馬五段 カレーライス(ほそ島や)
中村太地六段 注文なし
■王座戦(昼食)
久保利明九段 親子丼(やまがそば)
丸山忠久九段 グリルチキンAセットと野菜サラダ・レモン抜き(イレブン)
なお、キットカット3箱と水500ml×4本を注文
なべ焼きうどん(画像は普通盛り)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/12/06/0026.jpg
カレーライス http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/04/26/img_6916.jpg
親子丼 http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956271.jpg
グリルチキンAセットと野菜サラダ http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2012/09/06/p1030468_yu_mesi01.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 10:10:24.96 ID:A3PUW1Zh<> ■竜王戦(夕食)
三浦弘行九段 なべ焼きうどん・大盛り(みろく庵)
行方尚史八段 注文なし
及川拓馬五段 カレーライス(ほそ島や)
中村太地六段 注文なし
■王座戦(昼食)
久保利明九段 親子丼(やまがそば)
丸山忠久九段 グリルチキンAセットと野菜サラダ・レモン抜き(イレブン)
なお、キットカット3箱と水500ml×4本を注文
なべ焼きうどん(画像は普通盛り)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/12/06/0026.jpg
カレーライス http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/04/26/img_6916.jpg
親子丼 http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956271.jpg
グリルチキンAセットと野菜サラダ http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2012/09/06/p1030468_yu_mesi01.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 10:14:15.05 ID:A3PUW1Zh<> ■竜王戦(夕食)
三浦弘行九段 なべ焼きうどん・大盛り(みろく庵)
行方尚史八段 注文なし
及川拓馬五段 カレーライス(ほそ島や)
中村太地六段 注文なし
■王座戦(昼食)
久保利明九段 親子丼(やまがそば)
丸山忠久九段 グリルチキンAセットと野菜サラダ・レモン抜き(イレブン)
なお、キットカット3箱と水500ml×4本を注文 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 10:16:21.16 ID:A3PUW1Zh<> 投稿されてないと思って連投しちゃいましたorz すみませんm(_ _)m <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 11:08:38.79 ID:VP5cpi79<> >>573
>>577
>>578
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 13:58:47.30 ID:XDv8/5Ng<> 次スレタイトル候補
悪いのは産経か?ニューアワジか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 14:14:12.07 ID:g+hPLAx/<> 食事・おやつ総合スレ 羽生とアワジとキツネうどん50杯目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 14:26:23.03 ID:weVcVYL5<> 食事・おやつ総合スレ 安心と信頼のアワジ51軒目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 21:04:13.31 ID:XDv8/5Ng<> どうして囲碁棋聖戦は豪華なのに、将棋棋聖戦はしょぼいんだろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 21:50:57.35 ID:D4Q1kuaT<> 囲碁は棋聖がトップ級のタイトルだからだろう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 23:05:33.43 ID:2WNZdVcZ<> >>584
読売と産経の差 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/24(土) 23:12:53.75 ID:gChUV/cb<> 将棋棋聖戦はスポニチ主催の王将戦以下の契約金になり下がってしまったからなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 06:42:25.59 ID:PFqhMO17<> 板違いですまんが囲碁十段戦ってしょぼいの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 07:13:29.69 ID:LcG/I3cA<> 将棋棋聖戦と同様囲碁十段戦も契約金が全タイトル戦中最低になったらしい
もちろん両方とも主催はバカウヨ産経新聞 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 07:48:22.34 ID:PFqhMO17<> ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/jyudan/
優勝賞金700万円
って名人戦七番勝負の対局料より安くね? <>
とらひこ<>sage<>2014/05/25(日) 08:35:51.64 ID:pjjhorgU<> 諸君!
世の中カネが全てじゃないんだよ!!! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 09:28:03.77 ID:93djpHJu<> >>589
じゃあ女流名人戦のユニバーサルや女流王座戦のリコーのようにお前が棋聖戦の
協賛者になってカネをバンと出してやれよ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 10:13:38.27 ID:IJ65LZ6r<> >>590
前は750万だったはずだが。
さらに50万減ったのか。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 12:18:02.72 ID:tBrQMHrs<> 産経新聞なんていつなくなっても不思議じゃないもんなあ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 12:24:37.39 ID:fTcqtGiV<> この時代に発行部数は伸びているらしいぞ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 14:18:09.80 ID:nw0D68i2<> もういいよwその話題 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/25(日) 15:32:15.37 ID:fvPy7yNw<> どこにでもいるね
スレチなのに止められるまで延々続けるバカ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 03:10:53.27 ID:KOP3wnsO<> >>589
ネトウヨジャップに好かれると良い事なしだな。まぁ産経が潰れても誰も困らんわな
朝日や毎日は良い記事書くし将棋にも貢献してくれるし、これこそ愛国ってやつですわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 03:13:37.13 ID:KOP3wnsO<> >>597
産経のことを悪く言われて嫌な思いしちゃったネトウヨかな? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 06:33:14.78 ID:ANxWMbhf<> 夜中に荒らすな、ゴミクズ <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 12:13:27.98 ID:dE3Tt649<> 王位戦挑決
千田四段は昼食に茶そば(みろく庵)を注文。木村八段の注文はありませんでした。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/26/a050.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 12:24:19.70 ID:m1z0FcWF<> ■竜王戦(昼食)
高見泰地五段 まむし丼
菅井竜也五段 にゅうめん(やまがそば)
■王座戦(昼食)
佐藤紳哉六段 親子南蛮うどん(みろく庵)
森内俊之竜王 注文なし
にゅうめん(やまがそば)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/12/13/101.jpg
親子南蛮うどんhttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/19/20110719_oyakonanban.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 12:39:21.54 ID:GmIHjmjj<> >>601-602
おつ <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 12:50:22.31 ID:j52dFw+I<> まむし丼ってみたことないな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 12:53:24.99 ID:qa/bAtXA<> まむしのかば焼きが入ってんのか?違うよな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:02:36.56 ID:m1z0FcWF<> >>604-605
ググったところ、“まぶし” が “まむし” と ナマって言われるようになったようで
うな重・うな丼と違って、中にうなぎが隠れてるんだそうです
関西で出前してくれるうなぎ屋さんって近くにあるのかな? <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 13:04:05.72 ID:dE3Tt649<> ウナギがご飯の上に載っているのがうな丼で、ご飯の中にも入っているのがまむし丼、とか。
まむし丼(ふな定福島庵)
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1485/1485565.jpg
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/20729/20729326.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 13:04:08.62 ID:j52dFw+I<> まむし丼をぐぐったら、たれをご飯にまぶした鰻丼の写真でてきた <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 13:06:31.75 ID:j52dFw+I<> >>606>>607
すばやい調査おつです <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:07:31.37 ID:qa/bAtXA<> さすがにマムシは無いかw
精力はつくだろうが
ひつまぶしとはまた違うような感じだね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:10:20.27 ID:dE3Tt649<> 有名なニューアワジのうな丼も、実は「まむし丼」だった、とか・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:12:41.71 ID:VGUo9aMa<> ひつまぶしは名古屋
まむし丼は大阪
という程度の違いでは? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:13:55.37 ID:MTT52kHc<> >>608
一目じゃ鰻丼との区別がつかないね
食ったことないから分からんが、もし味も似てたとしたら、蛇嫌いの俺でもそのまま食っちゃいそうだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:17:01.98 ID:GmIHjmjj<> ニューアワジのうな丼も中にうなぎが隠れてるかもしれない
関西じゃうな丼のことまむし丼って言っていたらしいからな
誰か現地いって確かめてくれw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:18:07.97 ID:m1z0FcWF<> >>607
将棋会館の近く!出前はどこからか書いてないけど、ここからの可能性が濃厚ですね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 13:50:36.76 ID:dE3Tt649<> >>615
里見女流二冠御用達 : ふな定福島庵
第06期マイナビ女子オープン五番勝負第3局 うな重 (ふな定福島庵) http://mynavi-open.jp/weblog/2013/05/01/10_1.jpg
第39期女流名人位戦五番勝負第5局 うなぎ丼 (ふな定福島庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/27/12_2.jpg
第38期女流名人位戦五番勝負第4局 うな重 (ふな定福島庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/02/15/086.jpg
http://www4.ocn.ne.jp/~funasada/menu1.htm <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 14:01:23.60 ID:m1z0FcWF<> >>616
わー!わざわざありがとうございます^^ 御用達φ(.. ) メモメモ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 14:20:50.09 ID:1mOKp7Ms<> 鰻重の容器は円より四角のほうが美味しそうに感じるのは、鰻の蒲焼きが四角に近いからだろうか。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 14:26:52.73 ID:VGUo9aMa<> 広辞苑によると、うなぎ料理を意味するまむしと、ヘビの一種である蝮(まむし)は発音が同じだけで
全く別のもの。
「蝮(まむし)」
ヘビの一種。体長約60cm。有毒・・・
「まむし」
(まぶし<塗し>の転か)鰻飯・鰻丼の京阪地方での称。鰻は飯の間に入れる。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 14:57:58.21 ID:86lbIrqJ<> まむしはまぶしからきてるのか、なるほどー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 15:00:39.69 ID:utzUCaZR<> ニューアワジの鰻重はお重に入った鰻のことではなく二段重ねになった鰻のことだったのか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 15:44:50.34 ID:BhL0HwiX<> 食事・おやつ総合スレ 毒ヘビは入ってないまむし丼 50匹目 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:08:21.63 ID:8196gsLl<> >>616
関西のうなぎはこういう感じでブツ切りにするのが多いの?
アワジもそうだったし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:09:15.70 ID:MTT52kHc<> >>621
え? あれって鰻二段重ねだったの?
てことは、このスレで散々ネタにしてきたのはある意味風評被害を起こしてることになるのだが <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:10:04.14 ID:8196gsLl<> >>624
まだ確定してないよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:10:53.27 ID:8MVVvQPD<> >>616 同じうな重でも上は美味そうで下は?だな、カメラマンの腕次第か <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:17:54.78 ID:f3pY9V05<> ってか、このスレ、鰻登場率たかくね?
ひふみん鰻
相鰻重
まむし丼 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:19:21.50 ID:8196gsLl<> 将棋界が鰻好きすぎるからな
里見が情熱大陸で鰻重かき込んでるの見て
ああ、女捨てたなと思った <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:19:35.92 ID:ZeDQB6E3<> >>626
食べ物の写真って真上から撮ってもあまり美味そうに見えないんだよね
あと写真が暗い <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:21:48.59 ID:rzb3Db+x<> >>628
うなぎ食べたら女捨ててるとか世の中女捨ててるやつ大杉だろw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:28:11.84 ID:8196gsLl<> >>630
いや、けっこうガツガツ食ってたからさ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:29:57.26 ID:VGUo9aMa<> 鰻重は公式対局の時の食事として適性が高い。
滋養豊富
消化が良い
完全に火を通すので食中毒の危険がない
短時間で食べられる
熱々でなくても美味い
マイナスポイントは勘定が少々張ること程度。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:35:12.56 ID:3SiXKOMB<> >>632
それ大概の丼物も当てはまるんじゃねえの <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:35:59.59 ID:BhL0HwiX<> >>629
ちょっとググると斜め45度から撮るといいらしい。あと暗い場合は露出補正。
将棋記者+カメラマンも仕方なく、はこの辺のテクを使って欲しい。
料理の撮影方法と9つのテクニック:美味しく見せる撮り方
ttp://www.mori-camera.com/situation/food.htm <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:48:34.03 ID:H60a8Y0L<> >>623
普通は切ってる。あと、飯の中にも切ったウナギが入ってるよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:51:09.46 ID:dE3Tt649<> >>623
関西は蒸さないから関東のものより皮が固い(固いというか、しっかりしている)。
箸だけでサクッと切れないから、あらかじめ1〜2口サイズに切ってあることが多い。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 16:53:19.52 ID:VGUo9aMa<> >>632
鰻重は鰻とメシが一体化していて、具である鰻が柔らかく、汁気がないので一気に食える。
カツ丼とか天丼とか意外と食うのが面倒だよ。下手な店だと底に汁がたまってたりするし。 <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 17:25:09.26 ID:nH2YFycR<> >>632
欠点は野菜不足かな。
エネルギー補給にはなるが栄養のバランスが良いとは思えん。
棋士の戦闘食としてはそれでいいのかもしれないが。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 17:44:40.44 ID:ELDiPr9w<> >>625
蒸さなくて皮が固いから、繋がったままだと食べにくい <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 17:53:28.06 ID:nH2YFycR<> >>619
飯島と飯塚・・・じゃなかった。
飯と飯の間に鰻を入れることで鰻が蒸らされるので、
「間蒸し」から「まむし」になったと聞いたことがあるが。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 18:48:39.50 ID:m1z0FcWF<> ■竜王戦(夕食)
高見泰地五段 きつね丼と温かいそばのセット(やまがそば)
菅井竜也五段 きつね丼(ハーフサイズ)(やまがそば)
■王座戦(夕食)
佐藤紳哉六段 銀ダラ定食(みろく庵)
森内俊之竜王 注文なし
銀だら定食 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/05/11/127.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 18:55:50.49 ID:ZeDQB6E3<> 「赤まむしドリンク」のまむしってもしかしてウナギのことだったの? <>
名無し名人<><>2014/05/26(月) 19:17:17.66 ID:ZyU3NdFS<> 木村は何も食べてないの? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 19:26:43.64 ID:m1z0FcWF<> >>643
王位戦は持ち時間が4時間なので夕食休憩が無いんです
でも指し直しまでの30分休憩時にさすがに何か食べてて欲しいですね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 19:36:50.87 ID:ZIcHTxy3<> >千日手が成立したあと、千田は19時過ぎに控室を訪れて軽食をとっていた。
>もともと夕食休憩がないので、栄養補給も重要だ。
千田は栄養補給をしたようだが、木村のことは書かれていないね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 19:45:22.96 ID:VGUo9aMa<> 木村先生は対局時には食事をしないかごく軽いもので済ませる主義だから
缶コーヒー程度で済ませたのではないかな。
夜戦に備えてチョコレートでも持っていたのかもしれん。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 20:47:20.12 ID:uuZiYO1Y<> 木村王位クルーーーーーーーーーーーーー! <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 22:30:00.15 ID:m1z0FcWF<> 去年の王位戦見てたら・・・愛知県「銀波荘」のうな丼も切ってありますねー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/10/dsc_0569.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/26(月) 22:39:10.69 ID:cYMSXJM+<> >>648
浜松はぶつ切りしてないから愛知と静岡がひとつの境界かもね <>
名無し名人<><>2014/05/27(火) 02:09:46.91 ID:qzUkCvua<> >>641
やまがそばは「ハーフサイズ」なる注文ができるのか!
これはいろいろと良いな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 03:18:24.50 ID:DDpJq4cq<> 第55期王位戦七番勝負日程
羽生善治王位−木村一基八段
【第1局】7月8・9日(火・水)石川県輪島市「輪島温泉 八汐」
【第2局】7月23・24日(水・木)徳島県徳島市「渭水苑」
【第3局】8月5・6日(火・水)北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」
【第4局】8月20・21日(水・木)福岡県福岡市「ホテル日航福岡」
【第5局】8月27・28日(水・木)兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
【第6局】9月10・11日(水・木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
【第7局】9月24・25日(水・木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2014/05/post-98c1.html <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 07:15:28.37 ID:JVdEut85 BE:596575416-PLT(13122)<> sssp://img.2ch.net/ico/suika.gif
>>651
今回もうちの地元なしか・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 12:50:25.35 ID:qKPIi8Lg<> ■竜王戦(昼食)
藤井猛九段 鴨せいろそば(みろく庵)
深浦康市九段 注文なし
中村太地六段 注文なし
横山泰明六段 ミックス雑炊(みろく庵)
■棋王戦
瀬川晶司五段 力うどん(ほそ島や)
戸辺誠六段 注文なし
■王将戦
糸谷哲郎六段 畠山鎮七段 注文なし
ミックス雑炊 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/07/31/imgp7044.jpg
力うどん http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/04/19/076.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 13:49:34.17 ID:RH7sT8+t<> >>653
おつ <>
名無し名人<><>2014/05/27(火) 13:54:41.52 ID:coSWkdSf<> 出前を取る人って好感持てる人が多いよね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 13:56:30.30 ID:Go43CnZ7<> 鴨せいろそば (みろく庵) http://mtmt-blog.com/imgs/050727_ks_1.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 14:11:22.03 ID:qKPIi8Lg<> >>656
さすがmtmtさん!大きいけど美味しそう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 18:36:05.97 ID:qKPIi8Lg<> ■竜王戦(夕食)
藤井猛九段 茶そば大盛り(みろく庵)
(画像は普通盛り) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/05/26/a050.jpg
深浦康市九段・中村太地六段・横山泰明六段 注文なし <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 19:49:52.65 ID:skLIGDoN<> >>642
蝮は食いついたら離さない的な言があってそれに当て込んだ滋養強壮的な使われ方だった記憶が <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 19:59:37.30 ID:GwXCszEn<> >>658
出前の写真って暗いのが多いけど、この茶そばは綺麗に撮れてて美味そうだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 21:20:40.32 ID:Qh/5+K7S<> ああ、この茶そばの写真は上手く撮れてるね
光の当たり具合がちょうどいい感じ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 21:25:52.39 ID:KizhF/8w<> おいしそうだね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/27(火) 23:56:13.61 ID:GwXCszEn<> >>659
食いついたら離さないのはスッポンでは? <>
名無し名人<><>2014/05/28(水) 00:41:47.92 ID:IS5KxaYO<> >>598
>朝日や毎日は良い記事書くし将棋にも貢献してくれるし、これこそ愛国ってやつですわ
従軍慰安婦や南京大虐殺の捏造記事を書いて
シナにおべっか使ってる売国新聞の何処が愛国なんだよ。
ふざけるな!! <>
名無し名人<><>2014/05/28(水) 00:43:31.75 ID:IS5KxaYO<> 【朝日】名人戦の賞金は反日売国の罰金【毎日】
http://peace.2ch.net/bgame/#8 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/28(水) 02:27:56.30 ID:GZgsSUNZ<> ごめん笑った <>
名無し名人<>sage<>2014/05/28(水) 17:14:04.58 ID:VV2NHz1n<> 食事もスポンサー持ちだから、このスレは意外に世の中の役に立っているのかも <>
名無し名人<>sage<>2014/05/28(水) 20:03:59.85 ID:JpmHTO5X<> >>667
役に立っているのなら通常メニューにカレーを入れると思うんだ名人戦の宿は <>
名無し名人<>sage<>2014/05/28(水) 23:41:38.91 ID:5lk7Bkrz<> うなぎ今年は豊漁だってニュースで言ってるが大丈夫なのか?
去年よりちょっと増えただけじゃないのか <>
名無し名人<>sage<>2014/05/28(水) 23:43:39.28 ID:1MkhuRqH<> 太地「対局中の食事はイタリアンで我慢している」 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/28(水) 23:45:26.84 ID:Adlc0Xmj<> >>670
太地君、以前はうなぎよく食べてたんですねー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 07:11:16.00 ID:bgn/DxyE<> 中村太地、竜王戦の食事はEnjoy! EAST
ttp://www3.nhk.or.jp/news/newsweb/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 08:41:59.52 ID:V755glUE<> >>672
放送後記おもしろかったw
しかし、女性に、「えー、そんなに食べるんですか?」と
言ってしまうところがなんともwww <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 10:55:43.81 ID:j7ZpOzY+<> >>672
カップラーメンを体に悪いと言って、やばいと思って直ぐにフォローしてるね。
太地はこういうところで気が利くけど、それでもテレビのコメントは難しいな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 10:57:52.84 ID:B83XpYPm<> >>668
カレーなんてメニューになくてもすぐに作れるわw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 11:17:27.02 ID:7hUdX+ku<> 作れる作れないの問題じゃなくてウティは特別扱いを好まないから通常メニューに入れないとって話 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 11:18:23.93 ID:B83XpYPm<> 知らんわそんなもんw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 12:29:21.48 ID:tnceYNnh<> 竜王戦(昼食)
郷田真隆九段 冷やし中華(ほそ島や)
佐藤康光九段 注文なし
高崎一生六段 つけとろろそば(みろく庵)
中川大輔八段 親子丼(上)(ほそ島や)
千葉幸生六段 親子丼・ざるそばセット(みろく庵)
村田智弘六段 カレーライス(ほそ島や)
冷やし中華(ほそ島や)冷やし中華 http://kura3.photozou.jp/pub/316/1346316/photo/144631098_624.v1400470836.jpg
つけとろろそば(みろく庵)http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/6/b/6bf20d7f.jpg
親子丼(上)(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
親子丼・ざるそばセット(みろく庵)http://stf.livedoor.com/folkat/picture/5NOpkHog.jpg
カレーライス(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/04/26/img_6916.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 12:36:48.97 ID:qSK0Ozby<> >>678
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 12:38:46.54 ID:2Qekw3yC<> >>678
おつ。腹減ったー 生姜焼き食う <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 12:43:17.88 ID:yyHA7Zi8<> >>676
谷川との名人戦ではメニューにない「酢豚」をオーダーした。
ホテルのシェフは「この厨房で初めて酢豚を作りました」って言ったとか・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 12:51:00.92 ID:TAllJN1x<> >>664
ネトウヨってゴキブリみたいに現れるんだな
きたねーから出てくんなネトウヨジャップ <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 12:59:39.87 ID:UestIsAp<> 火病 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 13:06:07.71 ID:+RJ22vhU<> >>678
乙です。
すっかり夏めいた注文ですねぇ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 13:09:36.71 ID:B83XpYPm<> いつ見てもこの親子丼はまずそうだなあ
たまごはもっとふわふわとろとろじゃないと <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 13:25:05.02 ID:NNKxlsk3<> 食中毒絡みで出前だと卵に火を強めに通すとかあるのかね。
弁当に入れる卵焼きを家庭で作る時も
しっかり火を通さないとダメみたいな話は聞いたことある <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 13:35:06.24 ID:R099GNug<> >>686
卵は余熱でものすごく固まる
出前でとろとろの卵にするなら調理時はほぼ生くらいじゃないと無理だと思う
でも配達後すぐに食べるかわかんないし言う通り食中毒がおきたら困るので
わざわざ出前だけ火の通りを少なくしたりはしないはず
一度有名店のとろっとろ親子丼であたった事あるけどあれは壮絶だった… <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 13:35:32.01 ID:hjUTMFGR<> >>646
朝にしっかりとごはん食べるらしいですね
「米ですよ米」 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 13:53:59.91 ID:g+N4hYVJ<> >>682
人の事を誹謗中傷はするけど、何も論理的に反論出来てないね。
君ねえ、そんなに日本が嫌いなら日本から出て行ってくれて構わないんんだよ、
反日君。
いずれにしろ、朝日は購読部数を減らしていて、
産経は購読部数を増やしているんだよ。
これが現実。 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 14:16:14.50 ID:HBYclrMr<> ほそ島やよりみろく庵の方が美味そうに見えるのは俺だけ? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 14:22:03.16 ID:tnceYNnh<> >>690
みろく庵の画像が横向いてなければ、そう見えるかも(汗)
味はともかく、見た目だけならやまがそばhttp://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956271.jpg に一票 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 14:22:19.87 ID:PaOkB6dM<> >>687
親子丼であたったってことは・・・
タマゴ由来のさるもねら?
それとも鶏肉ののろ? <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 14:32:50.83 ID:HBYclrMr<> >>691
関西のそば屋は美味いと思うよ。特に丼ものは間違いなく関西に軍配。
親子丼の卵はトロトロだし、カツ丼のカツも煮込まないでサクサクに仕上げるのが関西流。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 14:35:44.31 ID:B83XpYPm<> 関東ってカツ丼のカツ煮込むの?
一度食べてみたい <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 14:42:51.13 ID:tnceYNnh<> >>694
煮込まれてるお店もありますね。でも、かつ煮定食でもサクっとしたお店もあるのでそれぞれかな? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 14:51:54.60 ID:NNKxlsk3<> 関西行ったら信濃そばでハイカラ丼を食べてみたい。
なんか丼物に卵使うときはあまり黄身と白身を混ぜない店が多いね
黄身と白身で固まる温度違うからそのほうがトロッとしやすいのかな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 14:53:45.47 ID:2Qekw3yC<> 関西のカツ丼て煮込まないのか
かつやのカツ丼とか関西にはないのかな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 15:13:30.47 ID:bjajLwqq<> 既出だが、棋聖戦におやつスポンサーがついたもよう
ブールミッシュは産経新聞社主催、「第85期棋聖戦 五番勝負」にオフィシャルスイーツを提供しています。
http://www.boulmich.co.jp/
たんにおやつの提供だけなのか、それとも協賛を名乗れない程度のスポンサー料金を支払ってるかは不明
でも小口とはいえ棋戦をサポートしてくれる企業や店舗が現れるのは棋界にとってはいいことだと思う <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 15:18:42.68 ID:NNKxlsk3<> >>698
ニコ生中継のおやつもここのになるのかな。
しかし名人戦での消費期限切れはニコ様大失態だったな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 15:23:51.87 ID:bjajLwqq<> >>699
> >>698
> ニコ生中継のおやつもここのになるのかな。
宣伝効果を考えたら、数万人の視聴者をも見込めるニコ生にも提供するだろうね
もちろん、いろいろ話を詰めなきゃならんのだろうけど
> しかし名人戦での消費期限切れはニコ様大失態だったな
あれはお店はいい迷惑だったろうね。三浦もよく食べたを思うわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 15:23:54.82 ID:+Kx4qcSx<> 電王戦のローソンうちカフェCMは鬱陶しかった <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 15:30:26.86 ID:nDPAWisp<> >>698
美味そうな店だ。
しかし、第一局だったら対局者が淡路島のケーキで、ニコ生解説がこのスイーツなのか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 15:52:54.98 ID:UmKC5DOU<> >>702
これだけたくさん店があるみたいだから、どこか最寄のお店から運ぶとか?
http://www.boulmich.co.jp/maison_bm.html <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 16:25:35.24 ID:tnceYNnh<> >>703
通販しようと思ってましたが近所にあるみたい リンクどうもです^^ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 17:19:04.14 ID:88heWbsm<> ご注文はうなぎですか?
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397474898/l50 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 17:30:10.92 ID:gYBRR/mU<> シラスウナギの漁獲量
http://i.imgur.com/cQUJPRS.jpg
ちょっと増えただけで「今年は豊漁」ってニュースでも言ってるけどさ… <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 17:40:12.85 ID:OIMWGFha<> 株なら空売りのタイミングですわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 18:41:03.83 ID:tnceYNnh<> 竜王戦(夕食)
郷田真隆九段 親子丼(上)(ほそ島や)
佐藤康光九段 注文なし
高崎一生六段 親子丼(みろく庵)
中川大輔八段 冷やしスタミナうどん(みろく庵)
千葉幸生六段 )冷やし中華(みろく庵)
村田智弘六段 ちらし並(千寿司)
親子丼(上)(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
親子丼 (みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/07/11/20090710_oyakodon1.jpg
冷やし中華 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/29139_3.jpg
ちらし・並 (千寿司) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/08/09/74.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 18:46:09.19 ID:aO8qeshc<> 価格高騰したから乱獲しまくっただけだろ <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 18:48:06.54 ID:g+N4hYVJ<> >>682
ここでも朝日のおかしさが語られていますので、どうぞ。
【慶祝】典子女王殿下ご婚約へ[桜H26/5/28]
http://www.youtube.com/watch?v=LPIsLNg7RV4 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 19:18:17.06 ID:fgqb6KoA<> もう冷やし中華の時期なんだね
俺も近いうちに食べたくなったw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 19:22:51.57 ID:cmAaFAow<> >>689
そういう台詞はせめて産経新聞が600万部くらい発行できるようになってからにしようぜ、恥ずかしいからw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 19:33:49.69 ID:yyHA7Zi8<> 冷やしスタミナうどん(みろく庵) http://a-draw.com/src/a-draw.com_12446.jpg <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 19:52:13.10 ID:g+N4hYVJ<> >>682
どうぞ〜w
【民間防衛】5.27 朝日新聞に対する連続抗議行動[桜H26/5/28]
http://www.youtube.com/watch?v=Tzs6xFF6q-o
毎週火曜日に行われている、朝日新聞本社前抗議連続抗議行動。今週
は、日の丸派の政治­家や、チャンネル桜キャスター陣も参加して、渋
谷駅前での街頭演説も行われた。未だに­反日報道を継続する新聞社の
正体を道行く人に訴えた、昨日の国民行動をダイジェストで­お送りし
ます。 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 19:56:35.15 ID:g+N4hYVJ<> >>712
じゃあ、あなたも朝日新聞不買運動に加わって、
産経新聞の売り上げ部数を増やして下さい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 20:31:15.92 ID:cmAaFAow<> >>715
アホか
産経なんざ只でもいらんわ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 21:05:26.72 ID:yyHA7Zi8<> __________________
|
|★★基地外は放置が一番キライ!★★
|
|●ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された基地外は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ※ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は基地外の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| ※基地外にエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。 基地外は徹底的に無視!!
Λ Λ / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <>
お疲れ様です<>sage<>2014/05/29(木) 21:27:47.29 ID:yv/WWyHo<> 誤爆来てんの?なんか馬鹿がいるね。 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 21:32:52.42 ID:lJJPZvtb<> >>713
スタミナうどんってこう生卵とか乗ってるイメージがあったが違うのね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 21:41:48.98 ID:JLMtUvF4<> 冷やし中華が無性に食いたくなった <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 22:08:19.03 ID:tnceYNnh<> 残り時間 ▲郷田11分 △佐藤6分 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 22:08:50.46 ID:tnceYNnh<> >>721
激しく誤爆 m(_ _)m <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 22:26:06.62 ID:AK/0oy3J<> 今日の東京は日中暑かったからなあ。
冷やし中華人気もわかるわ。 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 22:29:55.16 ID:g+N4hYVJ<> >>716
言ってる事が矛盾してますね。 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 22:37:05.64 ID:g+N4hYVJ<> >>712
逆に言えば、産経は売上部数が少ない割には、棋聖戦では
賞金もそれなりに出して頑張っていると言えますな。
http://www.garbagenews.net/archives/2093821.html <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 22:42:10.90 ID:HBYclrMr<> ここは産経新聞の話をする場所じゃねえぞ。サッサと出て行け! <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 23:07:40.02 ID:g+N4hYVJ<> >>726
誰に言ってるのですか?
産経新聞の話を元々言い出したのは、私ではありませんよ。
>>586
>>594
>>595
>>598
が言い出した事。
彼らに言うべきです。
私は、おかしな事を言う輩がいたから反論したまで。 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 23:11:07.57 ID:g+N4hYVJ<> >>726
他のスレでも、多少スレ違いの話題が延々と続く事があるでしょう。
このスレで産経新聞について語る事があってもべつに良いと思います。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 23:18:20.54 ID:Zg/zT33v<> >>726
NGにぶち込んでスルーしとけ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 23:19:00.69 ID:+I+gUW5X<> だいぶ前のレスをいちいちほじくり返す馬鹿 <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 23:37:20.56 ID:g+N4hYVJ<> >>729
都合が悪い事には耳を塞ぐのですかwwww
>>730
あなたは何もまともに反論出来ないという事が分かりましたよwwww <>
名無し名人<>sage<>2014/05/29(木) 23:42:08.39 ID:XiRzawOV<> >>708
otu <>
名無し名人<><>2014/05/29(木) 23:49:11.51 ID:g+N4hYVJ<> 典子女王殿下の婚約内定の話を産経新聞は一面で扱ったが、
朝日なんか10面で扱っている。これでサヨク度が分かる。
それに、きちんと「典子女王殿下」と呼んだのは産経新聞だけ。
朝日を含め他は「典子さま」とか呼んでいておかしい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 00:36:37.06 ID:6fRzrm7u<> そんなどうでもいいこと一面にしちゃう産経wwwwww
そりゃ誰も読みませんわwwww <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 00:59:09.48 ID:EN1o6Soi<> >>713
冷やしスタミナうどん!今気づきました ありがとう^^
探してもなかなか見つからなかったんですよー 画像いただいてきますね <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 01:01:49.94 ID:OClzriFP<> >>734
非国民乙 <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 05:59:31.51 ID:wHKlzXnE<> >>713
冷やしスタミナうどん美味そうだな。
豚コマしょうが焼きのプレートに載ってるものを冷やしうどんにスライドした感じかな?
家でも真似して作ってみよう。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 06:21:58.89 ID:gjWpPwix<> >>736 日本におまえの想像するような国民はもういないんだよw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 07:58:58.88 ID:TrDKa7zn<> 政治の話しを持ち込むとかないわ
かまってちゃんかな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 08:01:06.45 ID:kza5/jsG<> >>717 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 09:06:48.67 ID:AMdqquWv<> このスレではウヨもサヨも非食民だ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 12:00:40.15 ID:LqA1hvmj<> なんだスレに米長があの世から降臨でもしたのか <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 12:28:43.20 ID:3mo8qW/w<> 以下おやつ・食事スレになります <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 12:30:38.14 ID:EN1o6Soi<> 竜王戦(昼食)
村山慈明七段 おでん定食(みろく庵)
吉田正和五段 注文なし
藤森哲也四段 カレーライス(ほそ島や)
阿部光瑠四段 中華そば(ほそ島や)
おでん定食(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/16/53085.jpg
カレーライス(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/04/26/img_6916.jpg
中華そば(ほそ島や)http://livedoor.blogimg.jp/file50/imgs/6/c/6c26b3b0.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 12:38:48.21 ID:KIlId+0H<> >>744
おつ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 12:41:58.85 ID:yyz5voes<> 普通のカレー、普通のラーメンいいね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 12:43:21.01 ID:KIlId+0H<> 今日暑いのにおでんとか
冷まして食べるんだろうな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 13:03:00.85 ID:CbYe0hPp<> コールの中華そばって、インゲン入りで頼んだのかな?? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 13:06:01.87 ID:J9vzpMby<> >>748
何も言わなくても・・・
中華そば (ほそ島や) http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c6/cb/mhkame21959/folder/131122/img_131122_7169961_1?1263480071.jpg
中華そば (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/02/0dsc_3220_3.jpg
中華そば (ほそ島や) http://livedoor.blogimg.jp/file50/imgs/6/c/6c26b3b0.jpg
中華そば (ほそ島や) http://s2.supleks.jp/image/2011/04/04/20/2MnY4.jpg
中華そば (ほそ島や) http://s2.supleks.jp/image/2011/04/06/01/3EM57.jpg
中華そば (ほそ島や) http://ukulele-san.img.jugem.jp/20100224_1322590.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 13:12:04.87 ID:KIlId+0H<> >>749
おつ 彩りのために入れてるんだろうね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 13:12:15.44 ID:EN1o6Soi<> >>749
これくしょん凄い(≧∇≦)初見が3枚も <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 13:19:08.45 ID:zuQ4BRGJ<> >>749
さやいんげんのときと、さやえんどうのときがあるね。
さやいんげんは冷凍物もあるし年中手に入るけど、さやえんどうは季節物だから
さやえんどうの旬の季節に使ってるのかな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 14:36:01.37 ID:J9vzpMby<> >>751
「ほそ島や」の中華そばとカレーライスはいくらでも見つかる。 そばは難しいw <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 14:44:44.85 ID:EN1o6Soi<> >>753
なる程、ほそ島やに行ったらそばではなく、中華そばかカレーを頼むべきなんですねφ(.. ) w <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 16:35:03.09 ID:OClzriFP<> >>738
国賊乙。
>>741
私は保守です。右翼とは違います。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 18:28:39.46 ID:EN1o6Soi<> 竜王戦(夕食)
村山慈明七段 吉田正和五段 阿部光瑠四段 注文なし
藤森哲也四段 里芋煮定食(みろく庵)
里芋煮定食(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/12/26/117.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 18:38:23.64 ID:QYX12cjc<> 棋聖戦の昼食は全局注目だな
アワジが悪いのか産経が悪いのか見定めよう
そのためにも森内にはがんばって最終局に持ち込んでもらおう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 18:40:08.01 ID:6fRzrm7u<> >>757
アホウヨ新聞の産経だろうな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 19:07:02.30 ID:wiyG5XF0<> >>756
炭水化物多めの戦闘用定食だな(´Д`) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 19:47:56.38 ID:QYX12cjc<> 産経の評価は羽生に聞くのが一番だろうな
本音は言わんだろうが <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 20:00:58.36 ID:OClzriFP<> 森内は朝日、毎日の反日売国報道に愛想を尽かして名人を手放し、
愛国保守の産経の棋聖戦に標準を絞っている。
読売も、まあ、保守なので、永世竜王も狙う。
>>757
アワジが悪い。
産経のせいではない。 <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 20:39:17.20 ID:OClzriFP<> >>757
一体どうやって見定めるんだ?
仮にアワジの食事の悪さが産経のせいになるとしたら、
名人戦で森内のためにカツカレーを用意しなかった不手際も
朝日、毎日のせいになるな。 <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 20:40:55.69 ID:OClzriFP<> 対局場を決めてるのって将棋連盟ではなく主催の新聞社なの? <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 20:49:47.19 ID:OClzriFP<> >>758
産経新聞は右翼ではなく保守だ。
右翼と保守の区別もつけられない馬鹿者めが。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 21:04:36.16 ID:QYX12cjc<> 棋聖戦がなくなるより先に産経新聞がなくなりそう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 21:11:01.03 ID:D7MTB/Gf<> >>756
前竜王定石か。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 21:12:51.20 ID:NIgGvaug<> 銀座 ブールミッシュ @boulmich2013
@********** こんにちは、ご質問ありがとうございます。棋聖戦で振る舞われるお菓子は、現地では作りません。
全国のブールミッシュやガトー・ド・ボワイヤージュの店頭、またはオンラインショップなどで、どなたにでも
お買い求めいただけるものをご用意しております。
2014/05/30 16:16 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 21:22:57.21 ID:qYhZQnyJ<> >>755
保守なら憲法も保守、改憲反対な立場な訳ですね
この国賊めが何ぼざいてるんだよ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 21:45:36.76 ID:tqkdt02n<> >>768
日本では逆だよw
保守は憲法を変えようとし、革新は憲法を守ろうとする
大人になったら常識だから覚えておきな <>
名無し名人<><>2014/05/30(金) 21:46:23.84 ID:OClzriFP<> >>768
誰もそんな事は言ってません。
屁理屈を言うのは止めましょう。
国体すなわち皇室を保守するのが保守であり、
占領憲法に対しては違います。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 21:48:16.78 ID:T41ChUiw<> >>756
里芋煮定食と言ってるわりには里芋2個しか入ってないんだな
左側の大根煮物?いらないから里芋増やせばいいのに <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 21:54:40.14 ID:Cfgsu20W<> >>756
里芋煮、電王戦の時に船江も食べてて「おいしいのに」てつぶやいてたから印象に残ってるわ。
イレブンのランチの次に食べてみたい出前シリーズの一品。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 22:14:15.37 ID:Os2Xg0sZ<> 里芋は筋ばってる大ハズレが当たらないか気になる <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 22:18:22.45 ID:04AS1CS+<> おい、おまいら来週は棋聖戦じゃ
改めて戦型予想
羽生 きつねうどん おにぎり2つ
森内 カツカレー <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 22:18:59.46 ID:qYhZQnyJ<> 里芋の収穫時機は秋で、これから夏にかけでが一番ハズレの季節だな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 22:23:36.68 ID:dKIV6N/y<> >>771
俺もそう思ってた <>
名無し名人<>sage<>2014/05/30(金) 22:55:34.20 ID:0wLFoI9H<> 今日は相手より多く出前取った方が勝ちか? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 05:09:00.18 ID:xYAceX+c<> >>764
寝言は死んでから言えよ? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 07:39:53.92 ID:0WpgJCxL<> >>774
カレーの神様、ご機嫌直してくれるだろうか(´・ω・`) <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 08:11:54.59 ID:vbwV7SHD<> 店で食べるとこんな感じ。 定食5点セット+おかず だね。
http://stat.ameba.jp/user_images/20130705/14/odayakadays/20/58/j/o0480036012599184049.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 08:52:44.47 ID:7EeuLUBe<> これだけ炭水化物取ったら凄く腹もちしそうだ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 09:11:32.00 ID:mmthFZ0+<> >>780
出前弁当のショボいイメージしかなかったんで、初めてみろく庵に行って注文したものが出てきた時には
弁当との量の多さの違いに仰天したわ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 09:13:25.35 ID:YTbdtAnn<> ボリュームありすぎるなw
俺は弁当サイズでいいな。ただし出来立てのホカホカで。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 10:33:39.77 ID:cgsiKcrX<> >>756
otu
吉田は注文しなかったのが凶とでて
藤森は昼食夕食注文したことが吉とでた
気合入ってたんだな <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 11:46:40.70 ID:u23BuXIE<> 吉田五段、棋聖戦の記録とるらしいよ <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 13:27:41.44 ID:LfW5P3f7<> 里芋煮はナベが好きな印象 <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 14:03:10.36 ID:BFDLptim<> かいかつくらぶのとるこらいすはまずい <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 14:03:12.40 ID:Wfi2vKk7<> >>778
右翼と保守の区別もつけられない馬鹿は一生黙ってろ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 15:28:04.06 ID:vZYJ8R/V<> 板違いもわからない馬鹿は(ry <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 17:31:26.15 ID:u23BuXIE<> カレーライスとライスカレーの違いがわかりません>< <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 17:41:18.59 ID:/r06aNWH<> ライスカレーはナイフとフォークで食べるもの <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 18:04:34.68 ID:bPi8Aofv<> カレーライスはワンプレート。ライスカレーはセパレート <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 18:11:59.34 ID:Wfi2vKk7<> >>790
http://rocketnews24.com/2010/08/22/%e3%80%8e%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%80%8f%e3%81%a8%e3%80%8e%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%80%8f%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 18:16:40.21 ID:FrAC3qGD<> ライスカレーって聞いて、まず思い浮かぶのは母ちゃんのカレー
カレーライスはレストランとか外食のカレーが浮かぶ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 18:21:04.15 ID:EkDy61r1<> 「ライスカレー」が一番庶民的なイメージ。
次いで「カレーライス」。
ライスにカレーが掛けられた状態で供される。
高級なカレーは「ビーフカレー」とか「チキンカレー」などという名称になっており、
ライスとカレーが別々に供される。
って感じかな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 18:49:54.96 ID:vbwV7SHD<> >>790
俺も知らんが、ただ言えることは、ここはあなたの疑問に答えるスレではない、ということ。 <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 19:38:13.82 ID:/r06aNWH<> あのボートで別に出てくるのってあまり意味がない気がするのだけど
伝統的にそうなってるってこと以外で意味あるのかな
タイトル戦で出てくるカレーの写真もかかってる状態のがほとんどだよね <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 20:27:28.48 ID:EkDy61r1<> >>797
高級なカレーほど具材の割合が高いし、カレーの味が濃い。
だからライスとなるべく混ぜずに「ライスの上に掬った具材を載せる」状態で食べた方が美味い。
だからカレーとライスを別々に供するのが合理的。
陣屋カレーは対局者にはライスとカレーを別々の状態で出されるようだ。
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2014/02/post-e1b6.html
陣屋では対局関係者には
「ビーフカレーの鍋」「チキンカレーの鍋」「ガス釜に入ったご飯」
を用意して各自が自分でよそって食べると何かで読んだ記憶がある。
バイキング料理でカレーが出る場合もそんな感じだね。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 20:55:23.81 ID:bPi8Aofv<> >>798
たっぷりの氷水がうれしい <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 21:00:55.63 ID:OkzeZ+H9<> セパレートされたカレーって、少しずつかけながら食べるのと、最初に一気にかけちゃうのと、どちらが正しいの?
自分は少しずつかける派だけど、結構配分に失敗してしまう <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 21:41:45.97 ID:YTbdtAnn<> 陣屋カレーくいてー!
これがタイトル戦専用で一般客は食うことすらできないとはヒドス <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 21:56:33.16 ID:/r06aNWH<> >>798
ほー勉強になりました <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 21:58:50.78 ID:B8CUlzPN<> ホテルのバイキングがカレーがねらい目と聞いたことがある。
じっくり煮込んでうまいらしい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 22:10:12.43 ID:gs/+oUrR<> 試合なんか誰も見てないから
試合の中継やめたら良いのに <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 22:37:26.28 ID:/ZtXFu66<> >>780
わ!里芋の量が倍違いますね(^_^;) 里芋大好きですが私はお弁当の方でいいかな
そういえは、去年ひふみんのニコ生解説の時に南ちゃんが里芋煮定食たべてたな・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 23:09:09.34 ID:/PzD7kH8<> 試合? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 23:29:53.49 ID:PccBElzS<> 試合? <>
名無し名人<>sage<>2014/05/31(土) 23:36:17.62 ID:nK5zzGVY<> 誤爆かな? <>
名無し名人<><>2014/05/31(土) 23:42:08.00 ID:OW7Rae2m<> 豊島? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 00:01:29.81 ID:+bJKwOl5<> 南ちゃんて誰よ
まさか貞升じゃないよな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 00:19:08.53 ID:nP+70x8U<> 将棋界で南ちゃんと言えば貞升だけど <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 00:24:40.27 ID:1iC7+YJk<> 南芳一かもしれんぞwww <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 01:01:48.97 ID:Pd0zstKg<> 南ちゃん?かわいいよね! <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 01:19:18.42 ID:7s+l00cW<> 二上達也 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 05:52:19.06 ID:+bJKwOl5<> 南ちゃん?可愛いよね
序盤中盤終盤隙がない
でもヤツお地蔵さんだよ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 06:22:31.83 ID:o8HEJtGZ<> >>800
それは下層階級の食べ方
一流ホテルの食堂に行けばわかるが、皆スプーンに乗せたご飯をカレーにくぐらせて食べてる <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 10:50:54.88 ID:gQx+0UkN<> >>816
そんな曲芸やってる人をホテルのレストランで見たことない
地域性があるのかな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 11:58:05.16 ID:DRZRpEox<> >>816
スープカレーは、そういう風に食べると札幌出身の方に教わった。
でも、そいつも、スープカレー以外はご飯にかけるものだと言っていた。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 12:14:56.46 ID:cKoSy3vW<> 下層階級の食べ方ワロタ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 12:25:32.11 ID:J0VWZrbl<> この板にいる時点で下層階級とみなされる事がわかってないあたりが下層階級の悲しさだね <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 12:59:27.88 ID:dnzbl4A+<> 下層同士で喧嘩すんなよ。 <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 13:20:19.94 ID:uvbTpfxE<> さーせん <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 14:56:02.12 ID:YrJNbZUa<> 2ちゃんねる(下層)
将棋板 (さらに下層)
おやつスレ (さらに下層)
日曜昼にレス(さらに下層) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 16:43:16.09 ID:XE1x+PZV<> 明日の昼の予想
羽生棋聖 冷やしきつねうどん
森内竜王 カツカレー <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 17:59:00.60 ID:uZZgCbqt<> >>698
第85期棋聖戦五番勝負のオフィシャルスイーツ
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2014/06/85-e265.html
※棋聖戦限定パッケージ ガトー・ボワイヤージュ8個入り(ZMGF-S)税込¥1,480
マドレーヌ、ヌーヴェルガレット(バニラ・チョコ)×各2
フィナンシェ、フィナンシェ・ショコラ ×各1
こちらの商品は6月2日限定販売となります。
http://www.boulmich-shop.jp/products/detail.php?product_id=238
限定発売やるようだ ただパッケージ変えただけみたいだな・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 18:18:57.76 ID:GQky916Z<> >>816
皿があまり汚れないからなかなか良い食べ方だよ。
しかし皿を汚したくないからとカレーポットに初めからご飯全部ぶちこむのは
あまり関心しないけど。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 18:22:05.99 ID:GQky916Z<> >>825
我が家の最寄り駅ビルにもここの支店?があるのだが
至って地味な店頭ディスプレイなんであまり着目してなかった。
明日くらいはオヤツに買ってみようかな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 18:27:56.70 ID:M1njXQH4<> これ、ブールミッシュから
将棋連盟、もしくは、棋聖戦主催の産経新聞に
スポンサー料はいっているのかね? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 18:45:38.31 ID:8p5r8zyR<> おまえみたいな奴が多数派だから、日本の国力が落ちるんだよ。
東京も大阪もアジア人観光客だらけじゃないか。
あれは日本の国力が落ちて、日本円の貨幣価値が下がってるからだよ。
おまえの子供や孫は、みじめな人生を送るだろうな。
おまえのせいで。 <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 18:49:54.33 ID:pkWzqqGn<> ??? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 18:57:10.28 ID:PKqKITeS<> ??? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 19:06:09.91 ID:M1njXQH4<> ブールミッシュは、
ローソンのマチカフェ向けに出荷していたことがあるから、
その繋がりなのかね
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/051495/
しかし、こういう風にスイーツスポンサーというのが出来ると、モロゾフとかも出張ってきそうだのう <>
829<>sage<>2014/06/01(日) 19:16:26.46 ID:8p5r8zyR<> >>829 は誤爆です
失礼しました! <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 20:01:00.10 ID:53auLF4t<> 日本の国力なんて中国、韓国よりも低い
嫌韓で韓国に行かないんじゃなくて行けないが正しい
ネトウヨは発狂して認めないんだろうけど <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 20:14:13.19 ID:ll8rYTJi<> なんか、名人戦あたりから変なの住み着いちゃったね、いいスレだったのにすごく残念だ
まあ元々角将っていう2chでトップクラスの基地外いる板だから仕方ないとは思ってる <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 20:21:55.54 ID:7s+l00cW<> http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2014/06/post-202b.html
昼食もこれくらい真剣に検討して欲しい <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 20:43:29.26 ID:n6VXl55c<> >>836
羽生(アワジではニセモノうな重は避ける1手。その代償のきつねうどんでは栄養が不足する。それをいおぎなう最適な糖分補給できるデザートは・・・) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 20:45:20.47 ID:n6VXl55c<> なんぞ、この将棋盤の上に巨大ボールと駒のお菓子。
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2014/06/01/078.jpg <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 21:02:04.13 ID:pkWzqqGn<> >>837
アワジのうな重を貧相と決めるのは疑問手と
このスレで検討されていたはず <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 21:06:52.72 ID:M1njXQH4<> その巨大ケーキ、作ったのはブールミッシュの専属パティシエらしいが、
こんだけブールミッシュが本気を出しちゃうと、
今後のタイトル戦のスイーツ提供スポンサーは、プレッシャーになるな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 21:17:22.72 ID:M1njXQH4<> ttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/06/01/074.jpg
おかし選びにみんな大興奮の図 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 21:31:25.74 ID:xOS7zj+A<> もし明日のニコ生放送内でのおやつをブールミッシュが提供したとして、そのおやつが名人戦第4局のように消費期限切れだったら大事件だな <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 21:34:22.62 ID:pkWzqqGn<> >>841
みんな幸せ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 21:35:15.89 ID:cKoSy3vW<> >>841
羽生楽しそう <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 21:35:56.12 ID:qySKnGEY<> ブールミッシュって有名なのか
グーグルIMEで予測変換で出てきたからそうなんだろうな <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 21:50:07.74 ID:pkWzqqGn<> チョコトリュフめっちゃうまいで! <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 21:58:35.85 ID:M1njXQH4<> 前夜祭のえらい人スピーチ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2014/06/post-8f9f.html
なにこのブールミッシュ推し。
「ゆるキャラの様なケーキ」にワロタ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 22:01:28.95 ID:3a+4RogX<> >>839
出来ればうな丼を注文して、中をくぱぁして欲しいな
アレ、言われているように「ごはんの中にウナギが隠れている」タイプのうな丼だったら、
かなりの風評被害だぜ
このスレ的には中に何も無い方がいいんだけどw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 22:12:07.34 ID:EAtQgBjP<> >>838
斬新と言ったらいいのか何と言ったらいいのか良くわからんな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 22:41:13.08 ID:P8/aGO7k<> テンション上がってきた <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 22:48:30.95 ID:Sq/gYBNp<> >>834
おいおい、中国はともかくとして、
韓国のGDPなんて東京都のGDPと同じ位で、
日本全体の10分の1以下だろ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:07:53.03 ID:GMtVew87<> >>800
800の親父「わが一族もこいつの代で終わりか…」 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:24:41.71 ID:+bJKwOl5<> >>852
北条氏康かよw <>
名無し名人<><>2014/06/01(日) 23:26:21.78 ID:5QuJSy93<> ラーメンプリンのインパクトにはかなわない <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:28:22.48 ID:tzEO+3b5<> >>845
有名百貨店に出店しているくらい。
某百貨店のお中元バイトしていた時に、ブールミッシュは結構売れてたよ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:33:38.12 ID:zx2tJIW1<> おさらいとして昨年 棋聖戦第1局目で頼んだおやつを載せておく
(羽生)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/262_2.jpg
(渡辺)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/04/265.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:42:21.54 ID:XE1x+PZV<> >>856
銀紙がいかんよなぁ…ニューアワジ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:42:59.04 ID:Cclx09Um<> >>856
うちの嫁が盛り付けてもこんな感じになるぞ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:44:59.11 ID:wPkMLVVi<> コンビニレベルとみた
さすがは産経ニューアワジ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:48:09.61 ID:CdrGgYKJ<> >>856
やっぱニューアワジは根本的なところでダメだな
おもてなしの心がわかってない <>
名無し名人<>sage<>2014/06/01(日) 23:52:15.81 ID:cKoSy3vW<> >>856
うーむ雑だなあ
同じもの出すとしても盛りつけとか付け合せでセンスでるからな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:13:13.05 ID:AwDjS36l<> アワジのメニューににカツカレーなんてあったっけ? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:34:41.19 ID:CJNRTcRO<> アワジだけじゃなくて、産経との連帯責任だよ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:44:06.02 ID:Ul5WmqoU<> 横濱カレーミュージアムが決めたから
今日は
カレー記念日 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:45:50.00 ID:iZzm7DEH<> うな重を頼んでほしいなぁ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:46:17.65 ID:CpgWBFeu<> ブールミッシュと昼食のギャップが激しくなりませんように祈っておこう <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:47:25.12 ID:Ul5WmqoU<> 敵はニューアワジに在り! <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:57:17.74 ID:l37zVGR+<> 囲碁のタイトル戦をニコ生で見たら将棋ではちょっと見たことがないくらい
部屋の調度品が高級そうだったが、将棋のほうが見てて楽しいわ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 00:57:32.39 ID:18p4SprV<> なんでブールミッシュのパティシエが作ったケーキは
「歩」がモチーフなのか?
土台の球体部分と盤にくっつけている駒も全部「歩」なのだが。 <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 10:01:43.28 ID:7EIVSP1H<> (対局者の席には、飲み物の他にブールミッシュの「ヌーヴェルガレット」が用意された。こちらはブールミッシュオンラインショップで購入できる「棋聖戦限定パッケージ」に入っている)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/007.jpg
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12617/12617639.jpg
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/17506/17506300.jpg <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 10:07:54.23 ID:7EIVSP1H<> ブールミッシュは銀座に本店を構え、創業者 吉田菊次郎がパリで研鑚した伝統的技法を基本に正統でありながら創作意欲を大切にした菓子作りを続けています。その味は、北海道から沖縄まで百貨店を中心に100を越える店舗でお求めできます。
ヌーヴェルガレットは小麦粉の使用を減らした代わりにアーモンド粉末を使っているお菓子で、バニラとチョコの2つのテイストが楽しめます。五番勝負では対局者の席に常備されるとのことです。http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/076.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/boulmich/cabinet/01518733/other/m3-309027.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 10:08:47.77 ID:CJNRTcRO<> 棋聖戦をしっかりビジネスにしちゃう抜け目ない産経
どうして経営が苦しいの? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 10:21:00.50 ID:Zfz0SPIf<> これからは一社抱え込みじゃなくて、
小口何社かで主催するって形になっていくのかな
いい形でのメディア露出ができれば可能性あるかな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 10:26:43.41 ID:IFCzyfQP<> お、控室に吉田五段が <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 10:42:52.45 ID:VthD/Tl9<> 羽生善治棋聖のホテルニューアワジでの注文実績。
2013年 きつねうどん おにぎり2つ ◯ (渡辺明竜王 淡路牛の牛丼)
2012年 きつねうどん おにぎり2つ ◯ (中村太地六段 にぎり寿司)
2010年 きつねうどん おにぎり2つ 〇 (深浦康市王位 鰻重)
2009年 天ぷらうどん おにぎり2つ ● (木村一基八段 牛肉入りのそば)
2008年 きつねうどん おにぎり2つ 〇 (佐藤康光棋聖 肉うどん、おにぎり1つ)
2005年 きつねうどん おにぎり2つ ● (佐藤康光棋聖 肉うどん、おにぎり2つ)
2001年 きつねうどん おにぎり2つ ● (郷田真隆八段 うどん、いなり寿司) <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 11:02:05.53 ID:7EIVSP1H<> (羽生善治棋聖のおやつはフィナンシェとホットコーヒー)
■フィナンシェ
アーモンドパウダーと焦がしバターの香ばしい風味が広がる、マドレーヌと並ぶフランスの定番焼き菓子。厳選された北海道産バターを使い、じっくり丁寧に美味しさを引き出し、しっとりと焼き上げました。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/089.jpg
(森内俊之竜王のおやつはマドレーヌとお茶)
■マドレーヌ
ほっくりした味わいのフランス・ロレーヌ地方コメルシー発祥の銘菓です。こだわりの北海道産発酵バターの芳醇な香りと美味しさを閉じこめ、ふくよかな貝殻型でふんわりと焼き上げました。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/090.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 11:09:49.30 ID:VeML3CUB<> これはマドレーヌ持ち <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 11:21:34.26 ID:IFCzyfQP<> 焼き菓子・・・ケーキじゃないのか・・・ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 11:29:23.99 ID:IFVm9gz9<> スポンサーとはいえタイトル戦で焼き菓子とは珍しいな
ケーキフルーツ和菓子以外の定跡になるか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 11:38:34.41 ID:i1qQjJky<> 焼き菓子より、控え室の、特製 鳴門オレンジゼリーの方がいいな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 11:48:29.55 ID:6T3HwMfB<> ブールミッシュのパティシエがお手製オリジナル菓子を用意して、
対局者に出してくれたら面白いんだけど <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:07:13.47 ID:eAhn35kp<> 牛丼の左下の赤いやつは
七味の小袋かww <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:11:25.95 ID:i1qQjJky<> 牛丼はこれまでの中ではいいんじゃない? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:13:01.14 ID:IFCzyfQP<> 昼食の注文は羽生がきつねうどん、森内が牛丼だった。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/129.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/132.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:13:03.43 ID:zgUO/gwX<> 場末の食堂感が… <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:13:34.62 ID:8k8IwHUk<> オニギリ3つ?? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:14:08.69 ID:2O0SMe8E<> >>884
やはり羽生はニューアワジ定跡通りか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:14:20.10 ID:tUbXCBmo<> 炭水化物定食 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:14:27.35 ID:IFCzyfQP<> (前夜祭で出された、ブールミッシュ特製の鳴門オレンジゼリーが関係者にふるまわれました)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/097.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/101.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:15:09.49 ID:Iv87NsmU<> >>875
おにぎりが増えたw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:15:39.65 ID:AX/XxTvD<> きつねうどんは、アワジにしては頑張ってるw
牛丼はなぁ...肉質は良さそうだが玉ねぎ等の盛り付けが美しくない <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:16:34.97 ID:VthD/Tl9<> さすが最悪のホテルニューアワジw
出前じゃないんだから
七味くらい木の容器で出せよ <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 12:18:51.01 ID:yA7libIG<> アワジうどん見ると夏が来るなーって感じがする <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 12:19:03.86 ID:7EIVSP1H<> >>883
淡路牛もタマネギも有名だからそのコラボ
http://www.awa-gyu.net/
【商品名】バル淡道淡路島牛丼
【料金(税込)】1,386円
【商品説明】秘伝のタレでじっくりと煮込んだ淡路島で最も甘い『成井さんの玉ねぎ』と上質の淡路牛を、かまどで炊いた鮎原産のピカピカの銀シャリにのせた三拍子揃った牛丼です。
バル淡道淡路島牛丼:1,386円 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:19:35.54 ID:CpgWBFeu<> 森内は渡辺が開拓した牛丼を採用したか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:20:09.38 ID:s0MuwOsT<> 今局は牛丼を持ちたい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:20:44.58 ID:VthD/Tl9<> 森内は牛肉大好きだからな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:21:19.90 ID:b7KvxiTt<> 庶民的で気を張らずに食べられそうなホテルじゃないか(棒) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:21:49.88 ID:AX/XxTvD<> キレンジャーからキン肉マンへ路線変更か <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:22:32.57 ID:a7zoiWLq<> 玉ねぎも牛も良い物をか 牛丼はおいしそうじゃないか
しかし羽生棋聖は安定のうどんとおにぎりか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:23:05.18 ID:ZOMgAfjl<> うどん
麺は元加ト吉の冷凍さぬきうどん
あげは炊いたんじゃなくてパック入りの製品
出汁はヒガシマルのうどんスープ、
家でつくる最低間にあわせうどんに見えてしまう <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:23:25.14 ID:CJNRTcRO<> きつねうどんとおにぎりでずっと防衛してるんだから羽生の勝ちだろ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:25:20.32 ID:i/iRqqy3<> >>884
七味の小袋がたまらん、一気に貧相なムードを醸しだす名脇役だな
モテがA5和牛のステーキ頼んだ時に
つけあわせの野菜がミックスベジタブルだった時のことを思い出した <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:25:36.66 ID:s0MuwOsT<> 名人奪取できて、精神的に余裕の表れがおにぎり1個増量という形できたな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:25:38.73 ID:AX/XxTvD<> >>909
> 麺は元加ト吉の冷凍さぬきうどん
> 出汁はヒガシマルのうどんスープ
でもこの組み合わせで下手なうどん屋より美味しく作れるんだから困る <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:26:14.92 ID:H1v4Fbwe<> http://www.boulmich-shop.jp/products/detail.php?product_id=238
飛車ー! <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:26:27.26 ID:VWycux6l<> 俺がよく食う99円の冷凍うどんと変わらない雰囲気が悲しい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:27:31.43 ID:VthD/Tl9<> せめてこういうのに入れて出せよw
http://yagenbori.jp/guide/guide01.html <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:27:59.26 ID:6T3HwMfB<> >>884
タイトル戦で袋入り七味なんて初めて見た <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:29:56.75 ID:CpgWBFeu<> これまで頼んできたきつねうどん比較
2010年
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2010/06/18/138.jpg
2012年
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/06/06/153.jpg
2013年
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/images/2013/06/04/135.jpg
2014年(New!)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/129.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:31:36.78 ID:AX/XxTvD<> >>918
2012年のS&B唐辛子が寒さを助長してるな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:31:49.65 ID:8k8IwHUk<> >>910
2012年は七味を容器で出してるな
スーパーで100円で買えるヤツだけど <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:32:11.85 ID:zgUO/gwX<> >>910
2012年 七味の小瓶がw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:33:25.00 ID:PI9CkCTe<> 牛丼のアタマをうどんに載せて肉うどん食いたい <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:33:57.37 ID:1ACwirc7<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ おにぎり増量50個目 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:35:39.11 ID:CpgWBFeu<> うどんもマイナーチェンジ繰り返してるね
2013年からかまぼこっぽいものとわかめを追加してる
お揚げが年度ごとに増減してるのはどういう理由何だろうか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:35:42.36 ID:VWycux6l<> この七味かな。
ジョイミニ七味唐辛子
http://www.amarisp.co.jp/product/mini-pack/products-225.html
食事・おやつ総合スレ セロファン七味50袋目 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:36:26.43 ID:6T3HwMfB<> >>917
よく見つけたなw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:37:19.05 ID:px+ho0w6<> >>582
(・∀・)イイネ!! <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:38:55.60 ID:VthD/Tl9<> >>917
味なんてどうでもいいんだろうなw
皆が注目してるタイトル戦の昼食という気遣いさえ無いw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:42:57.28 ID:CpgWBFeu<> アワジはきうねうどんと牛丼の対抗系が最善という結論が棋士の間で出てるんじゃないかな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:51:00.68 ID:qd6Vn+Ke<> ニューアワジのきつねうどんが絶品という可能性はないか(´・ω・`) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:51:42.73 ID:VthD/Tl9<> >>922
ない <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 12:53:40.27 ID:dPPH62sE<> ニューアワジのきつねうどんが絶品だから羽生が毎年注文してるんだろう。
きっとそうだ。 <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 12:54:56.97 ID:7EIVSP1H<> 紹介ページでも玉ねぎは白い。通常メニューだから問題ないんだろうね。
バル淡道 淡路島牛丼
http://www.awa-gyu.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=shop&entryid=00029&fileid=00000002&/pp_%A5%D0%A5%EB%C3%B8%C6%BB.jpg
http://www.awa-gyu.net/search_shop.php?eid=00029
http://www.newawaji.com/day/images/img_01_higaeri-gyudon.jpg
http://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/LL/6/6454002/64540021100010480.jpg <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:56:22.00 ID:14zPzCeh<> >>917
淡路島では油揚げが不作の年があったりするんじゃね? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:57:32.49 ID:g/RKGg7M<> 七味小袋50個目、まったなし <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 12:57:47.72 ID:CpgWBFeu<> 昼食は館内施設の店から出してるのかな
http://www.newawaji.com/facilities/osyokuji.php <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:01:00.04 ID:Cgp1OU1i<> >>925
値段はきっちりホテル料金なんですね <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:01:09.67 ID:aMMSSp2j<> 牛丼は定跡化されないな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:01:18.22 ID:ZOMgAfjl<> 昼食メニュー出てないよね?
刺し身定食とか焼き魚定食とかがあれば
それが無難だと思う
淡路島の、しかも観光、リゾートホテルのうどん、牛丼がうまいわけがない
玉ねぎ名物で牛も推してるけどね <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:02:28.59 ID:CpgWBFeu<> 地元の鯛、海老、イカなど地産地消にこだわり、昆布や魚堅などで引いた出汁に地元の醤油で味付けした「海鮮淡路島ぬーどる」が人気。
http://r.gnst.jp/sb_image/7c/3121551v.jpg
ホテル内にはこういう名物料理もあるのにね <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:04:24.80 ID:VthD/Tl9<> 前夜祭.打ち上げで刺身ばっか食うから
昼に海鮮はイヤだろうなw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:08:01.21 ID:z5by/hMl<> ほんま、ニューアワジは毎年ネタを提供してくれる素敵なホテルですわ〜 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:11:04.85 ID:alBEHVfM<> 弁当を持ち込むような野暮は流石にねえか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:14:16.26 ID:CpgWBFeu<> 次スレ候補は、王道でいくなら初のおやつスポンサーのブールミッシュ関連
ネタ的なものにするならニューアワジの昼食になるけどどっちがいいんだろう <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:17:02.20 ID:2O0SMe8E<> いつもんのフォロー
itumon @itumon
羽生四冠
2000年からホテルニューアワジでは
きつねうどん+おにぎりが定跡なのですね^^
それで、一度だけ天ぷらうどんにしたけど、その対局は負けられていると
羽生四冠といえば、おそば好きで有名ですが、きっと関西風のおいしいうどんなのでしょうね^^
itumon @itumon
淡路島は、たまねぎが有名と聞いたことがありますが、淡路米・淡路牛・そして淡路のたまねぎを生かした淡路牛丼が名物なのですね^^なるほどー。
リンクは淡路牛丼公式ページ→http://www.awa-gyu.net <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:23:06.95 ID:57Y4k6Gc<> おにぎり3個追加ってことはきつねうどんだけじゃ腹3分目にしかならないのね <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:23:33.55 ID:VthD/Tl9<> 森内の髪って接着剤で固めたみたいw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:23:46.45 ID:7EIVSP1H<> 「俺が撮ると、撮り方が悪いと苦情が出るのに・・・ 翔記者はいいな・・・」 (吟) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:27:45.84 ID:14zPzCeh<> 吟さんはカメラマンに一度レクチャーしてもらえばいいのに
ほどほどの色味の出し方とか構図とかを <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:40:56.48 ID:uMHfWOUY<> このスレでだいぶ前に「単焦点レンズ買え」とアドバイスされていたな
買ってもあの出来なのかもしれないがw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:42:09.91 ID:Le0p4R34<> パインアメの【パイン株式会社(公式)】 ?@pain_ame
( ?-?)っ◎。oO(森内さん頑張ってくだパイン!!) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:43:38.70 ID:g/RKGg7M<> これまでさんざん言われてるだろうから吟は色弱なんだとおもうことにした <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:45:49.70 ID:g/RKGg7M<> >>943
嘘かと思ったら本当だった、何を言ってるかわか(ry <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:47:52.91 ID:H1v4Fbwe<> ロゴマーク背負わなくても広告塔になれるいい見本になったな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 13:55:20.32 ID:p6/oj2xy<> 森内カレーを避けたのが悪手でないことを祈る <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 13:59:11.38 ID:PI9CkCTe<> 今日の夕方の軽食が出たらそろそろ次スレの季節だな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:03:31.18 ID:3A7qAieI<> もうニューアワジ外して他のホテルにしたい棋士いっぱいいるんじゃね
ちょっとこの七味は最低
家ですら容器に入ってる
ホテルでこれはダメだろ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:07:28.34 ID:G8P1CTbF<> 糸谷に「糸谷さん味がわかってるんですね」っていった
ある七段って豊島だろ。なぜ隠すんだw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:09:22.91 ID:VRnY+p2V<> ニコ生解説陣の昼食はどこの寿司だ? <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 14:15:10.05 ID:dPPH62sE<> >>943
パイン株式会社、イイね!!
https://twitter.com/pain_ame <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:24:22.94 ID:pPTWfVcJ<> >>884
コップの水さえ貧相に見えるよ…
羽生さんに至ってはお茶もないし、かといって森内さんの茶碗は見るからに安物だし… <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:28:57.14 ID:IFCzyfQP<> 糸谷哲郎六段「バターの香り高いお菓子で、食感がフィナンシェと異なりさくっとしていますね。
味はシンプルですが、アーモンドが入っていますので食感にアクセントが加えられています」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/194.jpg
糸谷哲郎六段「鳴門オレンジは非常に珍しい淡路島特産の果実で、普通のオレンジに比べて非常に酸味が強いですね。
生食よりはジャムやマーマレードのように酸味を抑える調理法が向いている果実だと思います。
それがゼリーという形になり、本来持っている酸味をある程度抑えて表現されています。
普通のオレンジを使うと本来の味よりあっさりしてしまいますが、酸味が強い果物を使うことで味の強さを出しているのではないでしょうか」
横で聞いていた、ある七段の棋士「糸谷さんって、ちゃんと味がわかってしゃべっているんですね。適当に言っているのかと思っていました」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/186.jpg <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 14:46:55.90 ID:t5KzUFw+<> 食事・おやつ総合スレ 頑張ってくだパイン飴!!50個目 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:47:35.54 ID:s0MuwOsT<> 食事・おやつ総合スレ パイン飴50個目 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:52:29.72 ID:CLNn1kQb<> >>954
さすが>>290でもスイーツ番長ぶりを見せつけた糸谷だな
それにしても翔は糸谷いじりが好きだな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:53:13.49 ID:7EIVSP1H<> 食事・おやつ総合スレ 共水うな重@5500円 50重目
食事・おやつ総合スレ うなぎ,鰻,ウナギ,UNAGI@5500円 50重目
食事・おやつ総合スレ 5500円うな重 50杯目
食事・おやつ総合スレ 相掛かり・相鰻重・相天ぷら50セット目
食事・おやつ総合スレ みうみうが食べる期限切れプリン50個目
食事・おやつ総合スレ プリン期限切れ50日目
食事・おやつ総合スレ なごみどらやき50個目
食事・おやつ総合スレ 羽生とアワジとキツネうどん50杯目
食事・おやつ総合スレ 安心と信頼のアワジ51軒目
食事・おやつ総合スレ 毒ヘビは入ってないまむし丼 50匹目
昼食・夕食・おやつ総合スレ おにぎり増量50個目
食事・おやつ総合スレ 頑張ってくだパイン飴!!50個目
食事・おやつ総合スレ パイン飴50個目 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 14:54:08.11 ID:HXD/SMQ8<> 親戚にニューアワジの厨房で働いてるのがいるんだけど、
料理経験がほとんどないのに、厨房を任される日があるって嘆いてたわw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:02:27.83 ID:lmkNaQZz<> きつねうどんと牛丼とはさすがニューアワジw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:05:04.17 ID:kAczqbpr<> >>951
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5100766.jpg
千寿司って所? <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:05:45.79 ID:qd6Vn+Ke<> 次スレタイは相掛かり・相鰻重・相天ぷらに1票(´・ω・`) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:07:18.12 ID:Fx1DcMde<> 名人戦の鰻と天ぷら定食は珍しくテレビでも取り上げられてたから相鰻、相天ぷらに1票!
でも安心と信頼のアワジも捨てがたいw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:13:47.62 ID:IWx8EWPz<> おやつが美味しそう
天彦と本田は得したなー <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:13:56.91 ID:7EIVSP1H<> (羽生善治棋聖のおやつはモンブランとホットレモンティー)
ブールミッシュ定番の「モンブラン」。スポンジを土台に、カスタードクリームとホイップクリームを合わせた中に荒く刻んだ栗を入れ、栗のペースト、ピューレ、バターを加えたリッチなマロンクリームをドーム型に絞りました。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/241.jpg
(森内俊之竜王のおやつは「果実めぐり」と緑茶。果実めぐりはぶどう味と伊予柑が選ばれた)
日本各地のフルーツを使用した「果実めぐり」。伊予柑は愛媛産、ぶどうは岡山産の果肉を使用しています。洋酒を使わず作っておりますので、果実そのもののみずみずしさをお楽しみいただけます。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/247.jpg
ブールミッシュ:果実めぐり販売ページ
http://www.boulmich-shop.jp/products/list.php?category_id=79 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:15:28.46 ID:qd+eGDwD<> がんばってくだパイン飴に一票かな
ニューアワジのネガ要素より明るい話題がいい <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:16:52.20 ID:KKxdNYrP<> スポンサーとしては通販可能なオヤツを選んでほしかったろうな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:18:14.72 ID:14zPzCeh<> 頑張ってくだパイン飴が好きw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:20:11.82 ID:PI9CkCTe<> うちの近所のブールミッシュは贈答菓子しか扱ってないから
この旨そうなモンブランは今すぐ買ってくるわけにいかないな残念。
ゼリーはおいてありそうだ。
しかしダニーはおやつ解説という新境地を開拓したなあ。
倉島竹二郎賞を授与したい。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:25:32.85 ID:GSiBsdq1<> 頑張ってくだパイン飴に一票
誰も注意を払っていない盤外からの不意打ちパンチな妙手だな。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:26:51.12 ID:IFCzyfQP<> 食事・おやつ総合スレ ダニーのスイーツ解説(50) <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:29:26.12 ID:IFCzyfQP<> でもパイン飴公式の頑張ってくだパイン!!はなかなかの妙手 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:30:33.32 ID:6FP+u4RT<> パイン飴は一度使われており再出馬させるほどかな?という感じ
昼食・夕食・おやつ総合スレ 勝負食パインアメ32袋目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1340668703/
相掛かり・相鰻重・相天ぷら がいいけど明らかに長いので「相掛かり」は泣く泣くカットして
食事・おやつ総合スレ 相鰻重・相天ぷら50セット目 かな <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:38:18.67 ID:6T3HwMfB<> 俺も相鰻重・相天ぷらに1票 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:39:15.68 ID:p6/oj2xy<> 次スレ立てる人に任せるに1票 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:48:05.77 ID:lmkNaQZz<> 食事・おやつ総合スレ セロファン七味50袋目
これを支持する <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 15:56:01.29 ID:dZPC8bpD<> >>965
昨日森内が味を選ぶと言ってたのはこれのことか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:01:16.15 ID:xFngfjt2<> 相鰻重相天ぷらに1票 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:04:50.68 ID:14zPzCeh<> そういやウティ関係も採用5〜6スレ目だな、タイトル戦で採用されるエピソードが出やすいとはいえ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:15:24.29 ID:haHaA+qv<> 41スレ目で「相掛かり相料理」があるから「相鰻重・相天ぷら」はかぶるね。
なので、「食事・おやつ総合スレ 公式おやつスポンサー50社目」を推しておく。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:18:49.36 ID:6T3HwMfB<> ブールミッシュはニコ生で紹介してたけど
下記のアントルメ&プティガトーがおいしそう
http://www.boulmich.co.jp/entremets/ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:28:21.95 ID:7EIVSP1H<> 食事・おやつ総合スレ カレー注文なしで50連敗 <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 16:31:22.55 ID:t5KzUFw+<> パインも相掛りもかぶってるのか・・・・
では食事・おやつ総合スレ カレーの神がお怒り 50激怒目 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:35:54.27 ID:p6/oj2xy<> だから立てる人にお任せでいいわw <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:38:46.78 ID:bAfUENCQ<> せっかく協賛してくれたんだから
昼食・夕食・おやつ総合スレ ブールミッシュ50店目
とかどうだろう?
最終的には建てる人にお任せします <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:48:27.04 ID:OxOmICRi<> うどんは業務用だろうな、揚げとか良く惣菜で食べてるのにそっくり。
手間考えたらいちいち打ってられんか、牛丼は手作りだな、あんな下手な業務用はない <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:48:29.77 ID:6FP+u4RT<> そうか相料理があったか
じゃ俺もブールミッシュに一票 <>
名無し名人<><>2014/06/02(月) 16:48:34.77 ID:nwUtXeaE<> このスレの皆さんは楽しめるんだろうけど俺は無理だ。
棋界の二大看板の決戦にこんな食事ってあり得ないよ。
まじで腹が立つ。 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 16:59:20.81 ID:xFngfjt2<> 今回、ひふみんウナギ事件もあったり、相鰻重もあったり、太地も鰻を紹介してくれたりでウナギ尽くしだった。
ひふみんウナギ事件に敬意を示して
食事・おやつ総合スレ ひふみんのウナギ50択目 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:10:59.11 ID:6AdIcu6/<> 食事・おやつ総合スレ セロファン七味50袋目
に一票 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:15:11.55 ID:7/R0+tBt<> うなぎ鰻ウナギUNAGI 50重目
がいい <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:16:42.67 ID:VRnY+p2V<> >>961
ありがとう
出前でもお馴染みの千寿司か
自分は三浦の期限切れプリン系のスレタイに一票 <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:27:55.54 ID:VeML3CUB<> ここを逃したらもう次はないだろうし
パイン飴で <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:29:40.10 ID:7EIVSP1H<> 次スレ立ったようです <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:32:07.21 ID:+9dQYgYo<> 異論反論おありでしょうが・・・
次スレ
食事・おやつ総合スレ ブールミッシュ50店目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1401697579/ <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:33:13.84 ID:bAfUENCQ<> パイン飴やうなぎは前にもあったし・・・
>>995乙です <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:33:21.41 ID:qd6Vn+Ke<> >>995
おつー <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:34:11.89 ID:p6/oj2xy<> >>995
おつ
文句はない <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:35:48.01 ID:7EIVSP1H<> >>995 どもっ
埋めるか <>
名無し名人<>sage<>2014/06/02(月) 17:40:41.18 ID:g/RKGg7M<> >>995
おつおつ埋め埋め <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>