名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:09:32.73 ID:X8v9/dnu<> 対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。

【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (初代スレ129氏作成)
http://matchato.warabimochi.net/index.html (移転更新済み)

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。

【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/

【過去スレ】(>>2以降にあります)もあわせてご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です

前スレ
昼食・夕食・おやつ総合スレ 饅頭紀行37箇国目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354161827/ <>昼食・夕食・おやつ総合スレ 新手エビフライ定食38人前 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:13:02.38 ID:qTVK76JK<> 【過去スレ】
昼食・夕食・おやつ総合スレ 増量定跡36手順目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1350605729/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 届かないカンパチ35貫目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1347965085/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ヒレカツに肝吸34杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1345087600/
昼食・夕食・おやつ総合スレ おやつ消し千日手33局目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1342825980/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 勝負食パインアメ32袋目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1340668703/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 羽織袴でピッツァ31枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1337757936/ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:13:09.12 ID:X8v9/dnu<> 【過去スレ】
昼食・夕食・おやつ総合スレ 饅頭紀行37箇国目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354161827/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 増量定跡36手順目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1350605729/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 届かないカンパチ35貫目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1347965085/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ヒレカツに肝吸34杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1345087600/
昼食・夕食・おやつ総合スレ おやつ消し千日手33局目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1342825980/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 勝負食パインアメ32袋目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1340668703/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 羽織袴でピッツァ31枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1337757936/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 昼食はしご30軒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1333896254/
昼食・夕食・おやつ総合スレ トマトジュース29連投
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330696336/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ベンチでラップおにぎり28個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1327789827/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 昼は中華フルコース27品目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1323922669/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 朝からふぐちり26人前
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322460026/
昼食・夕食・おやつ総合スレ パパイア(前日の25倍盛り)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319900762/
昼食・夕食・おやつ総合スレ パイナップル24缶づ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316311069/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 失われた五目焼そば23皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312961242/ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:16:43.31 ID:X8v9/dnu<> 【過去スレ】
昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛妻おにぎり22個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308703652/
昼食・夕食・おやつ総合スレ イレブンサービスランチ21食目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1302742481/
昼食・夕食・おやつ総合スレ みろく庵改装休業20日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1297293822/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 豚丼・かつめし19連投
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1291765200/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋でカレーうどん18杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287995979/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 忘れられた鳥せいろ17枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284182279/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 敗着のモツ焼き16串目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280038178/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 最後のきざみうどん15杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270773047/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 超大事な食事写真14枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265794769/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 玉子雑炊玉子抜き13人前
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1258535511/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ハーゲンダッツ12個目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251335966/
昼食・夕食・おやつ総合スレ ジンジャーエール11杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246075486/
昼食・夕食・おやつ総合スレ オレンジジュース10杯目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1238916348/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 海辺でオロナミンC9本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233129745/
昼食・夕食・おやつ総合スレ パリでナポリタン8皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1226560755/ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:17:13.70 ID:X8v9/dnu<> 【過去スレ】
昼食・夕食・おやつ総合スレ 陣屋カレー7皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217475950/
昼食・夕食・おやつ総合スレ カロリーメイト6箱目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204863460/
昼食・夕食・おやつ総合スレ なべ焼きうどん5人前
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192496176/
昼食・夕食・おやつ総合スレ キウイ4皿目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179228444/
昼食・夕食・おやつ総合スレ そば茶3本目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166169809/
昼食・夕食・おやつ総合スレ うな重2杯目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1154639937/
昼食・夕食・おやつ総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142592332/ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:17:49.45 ID:X8v9/dnu<> 【このスレのルーツ?】

…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
 それは、対局風景の描写であった。
 その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
 私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
 それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
 時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
 それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみをますじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
 幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
 私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。

倉島竹次郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:22:38.42 ID:nbaZ6+4M<> >>1
乙 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 14:43:29.81 ID:qTVK76JK<> 【スレタイ由来】
2012/12/11(火) 第71期順位戦 C級1組 7回戦
東京の昼食注文は以下の通りです。(注 抜粋)
加藤九段 「エビフライ定食・赤だし」(ふじもと)
http://demae-can.com/files/img/chain/Ov2X1dQl/menu/l_110_FM03.jpg

145 名無し名人 :2012/12/11(火) 11:49:59.70 ID:sHjHqIeo
ひふみんの発するエビフライ定食を聞いた周囲がざわざわしてたりするんかね?w
147 名前:名無し名人 :2012/12/11(火) 11:56:08.74 ID:Il7+aV4U
ひふみんの新手?
148 名前:名無し名人 :2012/12/11(火) 11:58:21.79 ID:nLxpM5oT
きたか…!!
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
149 名前:名無し名人 :2012/12/11(火) 11:58:28.95 ID:wC0TlMOy
うな重 寿司 鍋焼きうどん おにぎり
以外の注文は公開されている限り東京将棋会館では初
150 名前:名無し名人 :2012/12/11(火) 12:01:54.94 ID:KK4a8TvK
思わずまとめサイトに行って確認してしまったけど
ひふみんのエビフライは今まで記録に残っていない模様
新手かな?
151 名前:名無し名人 :2012/12/11(火) 12:02:55.76 ID:ppv1M0G4
ここで新手とは。
ひふみんの探究心には頭がさがる。
152 名前:名無し名人 :2012/12/11(火) 12:06:40.01 ID:4pRvJ2gc
次スレも決まったな・・・
昼食・夕食・おやつ総合スレ ひふみん新手エビフライ定食38スレ目 <> 名無し名人<><>2013/01/24(木) 16:49:14.56 ID:b8t27Lhs<> いちおつ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 19:16:36.03 ID:indK3dv1<> スポニチ紙面より
王将戦第2局1日目
佐藤 ビュッフェ メニューはサラダ ご飯 味噌汁 納豆 ヨーグルトなど
渡辺 なし
午前おやつ
佐藤 佐賀産イチゴ・さがほのかなどのフルーツ盛り合わせ 特製ジュース そのまんましょーがーえる ペリエ
渡辺 特選フルーツ盛り合わせ アイスコーヒー
午後おやつ
佐藤 午前と同じメニューにコーヒーをプラス
渡辺 ホットコーヒー
夕食
両者 フグの薄造り サワラの西京焼き アワビと大根の煮物 佐賀牛のステーキ など  <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 19:26:03.01 ID:OtNkRmNo<> いちおつ

>>10
渡辺はやはり朝食抜きか <> 【中国電 80.1 %】 <>sage<>2013/01/24(木) 19:33:35.94 ID:daCbZ6jB<> 渡辺のすき焼き定食に温泉卵がついてたけどどうなの?
すき焼きなら生卵が普通のような気も <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 20:04:56.64 ID:oxbRTZhQ<> ここ一番で生卵はちとリスクがあるような
99.9%大丈夫だとは思うけど、最悪の事態を想定しないと <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 20:52:01.70 ID:YBMwJuEj<> もっと確率低い。日本の生卵は優秀 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 20:59:20.74 ID:indK3dv1<> 生卵にリスクがあるならフグはどうだ、っての <> 名無し名人<>sage<>2013/01/24(木) 21:18:19.58 ID:qeajeRX4<> 夜に刺身食ってるのに生卵てwwww <> 名無し名人<><>2013/01/25(金) 00:28:39.52 ID:/lSBo6EN<> >>12
十年ぐらい前に、生卵(サルモネラ)が原因の食中毒事件があった
それで、飲食店で出す生卵の規則が厳しくなったんだよ

それまではスーパーで売ってるざる蕎麦には鶉の卵が付いてたし、
牛丼屋ではトッピングで生卵が付いてた。生卵の持ち帰りもOKだった
それが全部出来なくなった。
ある企業が温泉卵の大量生産技術を生み出してから、温泉卵に移行した店が多い <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 01:02:40.76 ID:lhOHFxnD<> 渡辺は朝食食え、嫁にブログでイビられるぞ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 06:13:42.41 ID:zHI17LOd<> 渡辺竜王連勝、佐藤王将参った49手目▲2二銀
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/25/kiji/K20130125005053340.html

> 長期戦を見据え、昼食に伊万里牛のステーキ定食、おやつは通常の2倍量のフルーツ盛り合わせなど
「地元の和菓子いろいろ」を選択してスタミナ補給したが実らなかった。 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 06:33:47.28 ID:xmiu37ZA<> 馬鹿にされとるのう <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 08:11:12.74 ID:q1XVDQl2<> 温泉卵の量産技術て最近できたのか
子供の頃からよくスーパーで買って食ってたけど、
少量生産品だったんだ・・・ <> 名無し名人<><>2013/01/25(金) 08:44:02.95 ID:/lSBo6EN<> 10年ぐらい前の食中毒事件の後、暫くは牛丼屋でも
「卵は店内のみ。持ち帰り不可」って事で対応してた

その後半年ぐらいして、「店内は生卵。持ち帰りは温泉卵」で対応。
その後全面的に「温泉卵」で対応するようになった
※温泉卵の供給は、羽の生えた赤ん坊のロゴのドレッシング会社がやってる <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 12:18:03.13 ID:H6derbBr<> >>19
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/25/gazo/G20130125005053950.html
竜王のこんないい笑顔初めて見たw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 12:58:19.72 ID:4uETay9N<> >>23
前夜祭での挨拶やすき焼き2連投を見るに、ガチで佐賀牛(伊万里牛)が気に入ったんだろな <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 13:16:25.73 ID:F84lqPE5<> >>23
この笑顔はCMに使えるレベルw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 13:22:59.18 ID:/lSBo6EN<> 竜王の顔よりでかいんじゃないか?>肉 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 13:33:04.75 ID:KrRPNbh9<> >>25
JA佐賀は今すぐに竜王に依頼すべきだな <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 13:34:37.32 ID:sLNK9ugG<> 一般人からすると「誰?」で終わっちゃう… <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 13:42:43.41 ID:t1K0Pq+z<> その写真の竜王、おじいさんみたいだ
老けすぎ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 13:52:48.17 ID:+VHhnOEB<> 若く見える竜王の写真下さい <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 14:03:46.74 ID:0RIMpjcU<> >>23
いい笑顔すぎてこっちも笑えたわw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 14:21:21.78 ID:ksL0Y36b<> 佐賀牛本当に美味いからな この笑顔も頷けるw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 14:40:50.99 ID:xmiu37ZA<> 30点の人間しか写ってない <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 17:45:08.95 ID:LZrwsXbD<> >>29
竜王はおじいちゃんファッションが似合ってるし、おじいちゃんみたいで構わない
20歳ぐらいのもうちょい髪の毛があるときのほうが色々アレだったので
むしろいい写真。かわいいw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 18:42:06.01 ID:ozJ521Po<> >>22
台東区の吉野屋は5〜8月まで生卵持ち帰りNGでそれ以外は生卵持ち帰りOKだった <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 20:01:41.73 ID:CwIqHkee<> 王将戦第2局2日目
朝食 両者1日目と同じ
午前おやつ
佐藤 フルーツ盛り合わせ(通常の2倍量) みかんジュース ホットコーヒー 特製ジュース・そのまんましょーえーる
渡辺 佐賀産いちご・さがほのか、ライチなどのフルーツ盛り合わせ
昼食
佐藤 伊万里牛陶板焼き定食 世話係によるとステーキは約120g
渡辺 伊万里牛すきやき定食
午後おやつ
佐藤 午前中と同じ内容にさが錦、白玉まんじゅうなどの地元の和菓子盛り合わせを追加
渡辺 しょうがいりガトーショコラ ホットコーヒー
打ち上げ
赤キャベツなど地野菜のバーニャカウダ ちらし寿司 マダイなどの刺身 焼き魚 すきやき鍋 など <> 名無し名人<>sage<>2013/01/25(金) 20:35:42.46 ID:w1C6jYem<> 棋王戦予選
昼食 島本、早咲アマ共に注文なし

王座戦二次予選
昼食 鈴木:さば塩焼き定食(みろく庵) 屋敷:なし
夕食 共に注文なし <> 名無し名人<><>2013/01/26(土) 01:28:45.38 ID:3CvAT6Rf<> >>30

竜王
http://www.asahi.com/shougi/open23/image/050504f.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/6/9/-/img_69e4bc6e981d878d49906194d600e6d512323.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 07:50:23.22 ID:JvQfk7T0<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 佐賀牛で満面の笑み39枚目 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 12:22:49.05 ID:I60L3KdZ<> 渡辺竜王 王将戦連勝から一夜 コーヒー飲みゆったり足湯

第62期王将戦七番勝負(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)
第2局に勝った渡辺明竜王(28)は一夜明けた25日、
対局が行われた佐賀県佐賀市の温泉旅館「古湯温泉 おんくり」周辺を散策。
途中、足湯につかりながら激闘の疲れを癒やした。(以下略)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/26/kiji/K20130126005057910.html

モーニングコーヒーを飲みながら宿の足湯につかり疲れを癒す渡辺竜王
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/26/jpeg/G20130126005061630_view.jpg

これはまたいい笑顔w <>
【中国電 73.2 %】 <>sage<>2013/01/26(土) 12:33:23.49 ID:qkrE8Lci<> これは佐藤が勝ってても同じ事をやらされてたのだろうか <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 12:38:05.20 ID:fJ6C7Ptw<> 佐藤は足湯でしょうがジュースだね <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 13:22:21.06 ID:7zCen3UY<> 足湯というとグラビアっぽく久保が浴衣で足をパチャパチャしてた
誰得写真があった気がする <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 17:10:54.40 ID:DWoHYSmq<> 渡辺は心から楽しんでるなw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 17:24:39.53 ID:PcFOhn7n<> モテだったらちんまり行儀良く足湯で温まりつつ
そのまんましょーがえーるの瓶だか缶だか持ってにっこり
「ペリエで割っても美味しいですね」

最近ご当地サイダーが流行ってるし、そのまんましょーがえーるも商品化だ! <> 名無し名人<><>2013/01/26(土) 18:46:48.17 ID:pUOv5ySU<> てっきり、佐賀牛と戯れるのが罰ゲームだと思っていた <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 21:11:30.51 ID:Z4psWz+t<> 癒されるなこの笑顔 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 21:20:54.70 ID:ZIfEhxqq<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 喜びの佐賀牛39枚目 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 21:31:12.54 ID:P0LyDtn3<> 竜王はすっかり王将戦が気に入ったようだなw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 21:58:39.23 ID:CE0xzhOI<> 賞金が安いから美味しいものでもないとやってらんない <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 22:14:42.45 ID:rLLS9hQm<> 竜王戦七番勝負1局あたりの対局料と、王将獲得して得られる総額がほとんど変わらないんじゃあな… <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 22:25:43.35 ID:iuUxxsyF<> おもしろ写真:priceless <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 22:54:01.05 ID:X+7tIVjk<> 佐賀いいところなんだぜ 牛も温泉も竜王をこれだけニコニコさせちゃうレベル <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 23:07:20.92 ID:3CvAT6Rf<> >>41
竜王の写真を良く見てみろ。竜王の後ろに、物を置くのに丁度良い高さの台があるだろう?
康光の罰ゲームといえばアレしかないじゃないか。 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 23:11:52.82 ID:3CvAT6Rf<> >>43

オーブが映った写真の事?
http://25.media.tumblr.com/QzXI1GXec55g8gnargTz6I93_250.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/01/26(土) 23:57:53.46 ID:fJ6C7Ptw<> >>55
ハライテーwww <> 名無し名人<>sage<>2013/01/27(日) 03:25:51.85 ID:JrblFYRt<> >>40
将棋や渡辺のことを知らない人が見たら
「(28)は誤植じゃないですか?」と投書しそうだ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 13:17:56.79 ID:JFzNEVYk<> 「おやつ」に出されたものを見ると、棋士には甘党しかいないのかな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 13:56:10.87 ID:8485tjAy<> 脳のための糖分の補給って面が強いから <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:25:37.30 ID:mV8ImXAA<> 糖分もあるだろうけど、食べるときの音にも気を付けないといかんからね
そうなると、必然的に柔らかいものになって、大抵甘いものになる

食べるときに音が出にくくて、辛い・しょっぱいお菓子って何かあるっけ? <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:27:57.42 ID:uH5KTuLz<> 昼食

竜王戦3組
谷川:親なんそば定食(やまがそば)
戸辺:なし

王位リーグ紅組
行方、宮田共になし

王座戦予選
丸山:さば塩焼き定食(みろく庵)
深浦:なし <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:31:07.18 ID:+bG742Xo<> >>60
スルメ? <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:32:06.56 ID:8485tjAy<> >>60
肉まんとかの揚げて無い点心系くらいかね <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:37:49.27 ID:LSMCh3gR<> >>61
otu <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:41:26.20 ID:ukKcMxve<> ぬれ煎餅 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:41:28.97 ID:tHVBfwfy<> ビーフジャーキーとかいかくんとか、まあおやつというより酒のつまみだな>音が出なくてしょっぱい系 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 14:53:15.33 ID:PCFsBkcV<> >>55
wwwww <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 16:45:15.91 ID:mV8ImXAA<> あるにはあるね、音の出ないお菓子

点心や飲茶は指しすぎじゃ・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 17:16:23.68 ID:sWwXsjcp<> 音もだけど匂いのことも考えないとな。肉まんとか結構臭うぞw <>
【中国電 83.1 %】 <>sage<>2013/01/28(月) 19:31:29.11 ID:EHbRFXLr<> >>62
臭う <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 21:10:12.97 ID:uH5KTuLz<> 夕食

谷川:ビーフカツのライスとカップスープのセット(イレブン)
戸辺:なし

丸山:若鶏唐揚げ定食・唐揚げ3個増量(みろく庵)
深浦:なし <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 21:54:02.15 ID:LqjkHdql<> 谷川さんって、意外にボリュームあるもの食べるんだね <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 21:58:52.15 ID:95gcWKvJ<> >ビーフカツのライスとカップスープのセット
これって今まで見たこと無いメニューかな
写真無いの? <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 22:09:47.02 ID:uH5KTuLz<> https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/retty/img_repo/l/01/92253.jpg
これのビーフカツ版なんだろうけど出前形式がどうなってるかは知らない <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 23:45:46.86 ID:bnudu9LR<> スレの流れをミックスしてのレスだが、
タニーのタイトル戦でのおやつ記録ってないのかな?
脳の栄養補給にしてもあまり甘いものを食べるイメージはないし
どんなおやつをとっていたか関心がある。
しかもタニーが初めて名人をとった頃は、喫煙者はまだ遠慮会釈なく対局室で煙草を吸ってた時代、
タバコがおやつだった棋士も少なくなかった。
そんななかでタニーがどう気分転換と栄養補給してたか興味あります <> 名無し名人<>sage<>2013/01/28(月) 23:52:44.28 ID:vl1piZEi<> >>75
まとめサイトにある程度あるんだけど、普通に甘いもの食ってるよ
http://matchato.warabimochi.net/individual_data/131-tanigawa.html <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 00:34:05.19 ID:6HzooAiA<> >>69
ひふみんが夕食の鰻を残しておいて、対局中に食って注意を受けてなかったっけ?
香りが対局室に充満するから止めてほしいって <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 05:44:17.31 ID:M1BW+Ilm<> 誰も記録に残してないからわからないけど、対局中に臭い屁をこくのと比較して(ry <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 09:08:09.39 ID:6HzooAiA<> >>58
亀スレスマン

前にイベントで聞いたことがあるんだけど、
昔の会館の対局では、菓子盆におかきやみかんが盛られていて、対局者や記録係も食べてよかったそうな
でも記録係があんまり食べると怒る棋士もいたり、みかんは良いけどおかきは駄目
という棋士もいたそうだ。
その後菓子盆はなくなったとか <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 11:18:53.13 ID:JHyk0pv8<> そういや昔、野月が持参した箱ティッシュを風邪気味の記録係がどんどん使って
最後は使い果たし、野月がキレまくってたことあったな <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 11:58:36.98 ID:0FgPRaRh<> >>80
そんなことでいちいち怒ってるのか・・・
野月も器がちっこいのう <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 12:02:34.33 ID:+oJzc51N<> 鼻セレブなら怒ってもいい <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 12:14:42.95 ID:FPxVINXz<> >>80
これは俺でも怒るな。
そんなにティッシュが必要なら自分で用意すべき。 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 12:32:38.93 ID:+ttnIqfT<> 少なくとも何枚も使ってかむんじゃなく鼻の穴に詰めておけと <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 12:40:45.33 ID:hFTUuU7t<> ティッシュはタダで人から貰うものと思ってる輩が少なからずいるんだよな
居酒屋に行くと必ずティッシュある?といって箱ティッシュ占有するやつ知ってる <> 名無し名人<><>2013/01/29(火) 12:47:26.22 ID:+OeuHgAU<> 王将戦一次予選
昼食の注文は島九段がおかめそばのしいたけ抜き(ほそ島や)、上村四段の注文はありません。 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 12:48:44.66 ID:hFTUuU7t<> しいたけ美味しいのに子供かよw <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 13:04:16.68 ID:2tmA3PuW<> きつねうどん大盛り入りましたー <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 13:24:41.41 ID:0FgPRaRh<> >>86
乙 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 13:26:19.96 ID:0FgPRaRh<> しいたけ 放射能で検索するとな・・・玄関叩く音がする・・ <> 名無し名人<><>2013/01/29(火) 13:35:09.49 ID:+OeuHgAU<> 王位戦挑決リーグ昼食
藤井九段がきつねうどん大盛り、大石四段の注文はありませんでした <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 14:31:15.62 ID:sbwadRhx<> 尿酸値高いと魚介類やキノコは避ける <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 14:39:03.17 ID:ZOgM9p8P<> >>80
そりゃ怒るだろw
なんで記録係が棋士の足引っ張るような邪魔してんだよ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 15:24:08.15 ID:CrQo3WdO<> 絶対にしいたけが食べられない島九段対どんな人でも食べられるしいたけ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 15:40:21.57 ID:OZrQ03YP<> >>79
そういう諸般の事情で記録係は遠慮することが多かったのだが
升田先生は手づから蜜柑を記録係にとってやって
それでも遠慮していると「せっかく出してくれてるのだから食べなさい」と勧めたというね <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 16:41:03.26 ID:hypzZmo8<> >>95
大物だなぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/29(火) 18:59:46.94 ID:Tk48pH/2<> その辺りが大山とは違う <> 名無し名人<>sage<>2013/01/30(水) 05:46:31.76 ID:RxgJOv/V<> しかしそういう人物は決して第一人者になれないことは歴史が証明している <> 名無し名人<><>2013/01/31(木) 03:15:30.22 ID:P5Yy9WdO<> >>80
ソースある? <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 03:26:06.28 ID:U5/qtcdt<> http://www.showanavi.jp/archive/archive/images/0003.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 08:03:07.80 ID:r9KOBu8h<> 次に来そうな増量定跡


里芋煮定食  里芋2個増量
サービスランチ(一口ヘレカツ)  ヘレカツ2個増量
きつねうどん  きつね1枚増量
天ぷらそば  天ぷら1尾増量
エビフライ定食  エビフライ2尾増量
特上にぎり  中トロ1個増量
イチゴのショートケーキ  イチゴ2個増量
フルーツ盛り合わせ  キウイを2倍に増量 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 09:52:54.85 ID:QvSqgqaG<> 後藤元気記者のレポ

gotogen @gotogen
1/23 13:37

「古湯温泉 おんくり」の1階にある『SEBRI』で、おんくりガノフを食べました。
ビーフストロガノフ、ライス、サラダ。あとフライドポテトがホクホクで、これがガチうま。
ランチ限定で14時まで。これまで食べたおんくりガノフの中でダントツ一番。
お値段は単品1400円、セットで1900円。 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 11:24:17.11 ID:Vi4lIbE+<> ビーフストロガノフでライスって違和感があるけど
食べたら美味いんだろうなとは思う
なんでも取り込む食文化恐るべし <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 11:24:35.57 ID:QvSqgqaG<> 羽生善治『決断力』より

加藤先生はもう三十年ほどまったく同じ形の将棋しか指されない。
食事もいつも同じものを注文なさる。違う食事を注文した日には、将棋会館に衝撃が走る。
「今日は鰻じゃなくて寿司を注文したぞ」と、一日中話題になるのだ。
持続できることはすごい。同じことを貫くには、非常に強い意志と精神力が必要だろう。 <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 11:25:14.69 ID:xpmBr6IK<> ビーフカタストロフ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 14:39:37.46 ID:Hb9QaCQk<> (常人が)持続できることはすごい。同じことを貫くには、非常に強い意志と精神力が必要だろう <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 14:50:01.98 ID:Hb9QaCQk<> 【アスペルガー症候群の外見上の特徴】


5.多くは保守的で、決まりきった経過を好み、長く同じものを愛用したり、全く同じものしか食べなかったり着なかったりする。
  (生活上のこだわりという印象を持たれる)。臨機応変が苦手で、急な予定の変更で強いストレスを感じる。

http://www.geocities.jp/yanbaru5555/as1.htm

レッテル貼りでアスペなんて使われるが123は本物のアスペ <> 名無し名人<><>2013/01/31(木) 15:05:17.21 ID:QvSqgqaG<>       障害の有無が問題なのではなく、社会に適応できないのが問題なんだよ  
彡⌒ ミ  加藤先生がアスペかどうか? 正式に診断できるのは診察を行った専門医だけなんだから知らないよ
(´・ω・`) <素人が軽々しく言うのはどうかと僕は思うなぁ 
 ゚しつJ゚  それに、そんなこと将棋と何の関係があるの?加藤先生は棋界に適応できてるんだから、問題はないでしょ      
      大体、圧倒的不利の状態で一生懸命考えることが出来る棋士が何人いるんだい?
      障害の有無より、そっちの方が大事だと僕は思うなぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 15:09:40.76 ID:CL6sCvyz<> >>104これがエビフライにつながる <> 名無し名人<>sage<>2013/01/31(木) 22:01:30.38 ID:XuE4JgsB<> ビーフスカトロガノフ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:08:56.81 ID:LMKoZ2IX<> >>103
>ビーフストロガノフでライスって違和感があるけど

ハヤシライスの立場はw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:24:03.33 ID:xrEBuJ5d<> 竜王注文なしか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:37:46.38 ID:LdK+8Ae5<> >>87
亀レスだが中村太地もしいたけ類が苦手
松茸の土瓶蒸しは食べたことが無いそうだ

魔太郎さすがに里芋に飽きたのかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:39:16.68 ID:uBG5uFpr<> どうだろう
明日から棋王戦だから、ランチ食べながら打ち合わせあるのかもね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:41:16.79 ID:URynwF85<> ビーフ魔太郎が農夫 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:48:33.46 ID:6VqiftPC<> 東京で対局している棋士の注文は下記のとおりです。

郷田棋王 つけとろろそば、梅おにぎり(みろく庵)
高橋九段 みそ煮込みうどん(みろく庵)


大阪の対局者の昼食時の注文は以下の通りです。

谷川九段  親なん定食(そば)
橋本八段  他人丼 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:50:00.42 ID:5zLzXuGh<> >>116
otu <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 12:53:43.68 ID:eHIlngs7<> タニーとハッシーのメニューの対比が面白い <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 17:29:08.45 ID:dAeeT6u+<> 東京で順位戦を対局している棋士の夕食注文は下記の通りです。

渡辺明竜王 うな重(梅)、赤だし(ふじもと)
羽生三冠  上にぎり(千寿司)
郷田棋王  カレーライス(ほそ島や)
高橋九段  肉じゃが定食(みろく庵)
佐藤康王将  すき焼きうどん(みろく庵)

他の棋士の注文はありませんでした。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 17:31:31.92 ID:dAeeT6u+<> 大阪の両対局者の注文は以下の通りです。

谷川九段 焼肉Cセット(ライス・スープ)
橋本八段 ビーフカツAセット(御飯・味噌汁) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 17:36:51.07 ID:eHIlngs7<> Aセットがご飯・味噌汁 Cセットがライス・スープとすると
Bセットはパン・スープかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 18:06:09.62 ID:LdK+8Ae5<> おお、魔太郎はうなぎか気合い入ってるなぁ
そういえばうなぎの値段が高騰してからうなぎ食べてない(´・ω・`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 18:35:16.19 ID:EBJ1q9pl<> 羽生渡辺戦はゴールデンカード
昼食は相外食、
夕食はうな重と上にぎり、と互いに王者の差し手 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 18:40:51.12 ID:tRMayK6D<> 羽生さんは寿司が好きだな <> 名無し名人<><>2013/02/01(金) 18:57:01.05 ID:KdlfE8XL<> パン味噌汁のDセットはないんですか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 19:37:06.60 ID:JpnrV33B<> >>121 正解!

イレブンの通常メニューはおかずのみの値段なので、
セットにするときは追加料金がかかる。

A:ライス&お味噌汁(set \300)
B:パン&カップスープ(set \300)
C:ライス&カップスープ(set \400)

http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11075/11075333.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 19:49:37.05 ID:8jURxrN7<> グリルチキンが美味しそうだぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 19:53:39.26 ID:q6oCzokI<> >>126
上にあるパンと味噌汁のDセットを作るなら200〜250円というところか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 20:05:58.65 ID:536vXSMJ<> >>126
井之頭五郎に行ってほしいわー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 20:08:03.12 ID:t/PW01C6<> >>122
日本ウナギは絶滅危惧種に指定されたから、容易に今後は喰えなくなるぞ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 21:57:25.16 ID:7Hf+B0BD<> >>130
うなぎ専門店死亡? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 21:59:30.80 ID:CxjkUDBL<> 今検討されてるのは天然ウナギの漁獲制限だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 22:09:33.87 ID:YDw602Ck<> でも養殖ウナギって全部小さいウナギ(シラスウナギ)を捕獲してきて養殖してるんだろ?
じゃあもうダメじゃん… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 22:16:07.71 ID:DSig2ftu<> うなぎはマリアナ海溝で生まれる
ところが支那がうなぎの稚魚が日本まで泳いで来る前にに捕獲してしまってる
で、安いうなぎとして日本に輸出してる
それで日本まで辿りつけなくなってる <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 22:16:09.35 ID:CxjkUDBL<> いや、親魚の話
卵を産む親魚の数をある程度保護してやれば
シラスウナギもそこそこ確保されるんじゃないかという目論み。
シラスウナギにしても今までのように取り放題じゃなくて
漁獲量制限はするべきだと思うが。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 22:19:16.75 ID:DSig2ftu<> いや、種としてのニホンウナギの話

ニホンウナギ(日本鰻、学名:Anguilla japonica)は、ウナギ科ウナギ属のウナギの一種。日本・朝鮮半島からベトナムまで東アジアに広く分布する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 22:20:00.11 ID:CxjkUDBL<> >>135はあなたへのレスじゃないんだよ
悪いな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 23:05:24.56 ID:w3leLTAh<> ウナギは完全養殖物を食べればオーケー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 23:12:38.26 ID:CxjkUDBL<> まだ商業ベースに乗ってないよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 23:14:40.08 ID:HYW5ZIXK<> いや中国がって日本の商社が入るまで取る習慣なかったし
他のとりつくして代替魚になってるのもそうだけど、商社が入ってチェーン店におろし始めるとああなるから現地叩いたってしゃあない <> 名無し名人<>sage<>2013/02/01(金) 23:21:58.50 ID:w3leLTAh<> >>139
だな
とりあえず、強権的に天然物の漁獲制限を設けたほうが良いな
技術革新が加速する <> 名無し名人<>sage<>2013/02/02(土) 06:33:10.80 ID:FInVCPuI<> 藤井に引退勧告、まで読んだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/02(土) 09:59:58.12 ID:prQuMm5d<> そこまで見越しての「新手・エビフライ定食」!! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/02(土) 12:18:32.92 ID:lwFZOnEe<> >>126
ライス:R, お味噌汁:M, パン:P, カップスープ:S とすると
R + M = 300
P + S = 300
R + S = 400

上記三式より R, S を消去すると
P + M = 200

よって、Dセット(パン&お味噌汁)は200円 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/02(土) 15:31:45.85 ID:rmY1XSdU<> gotogen?@gotogen

東京駅のエスカレーターで後ろから肩をたたかれ、振り返ったら、竜王だった。下まで降りたところで「じゃ、デザート買っていくのでまたのちほど」。で、でざあと? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/02(土) 17:51:39.18 ID:vie6/sXB<> 尿酸値高いと食えない食べ物NO1がエビだよ
思うよりアンチは多い <> 名無し名人<>sage<>2013/02/02(土) 22:30:40.22 ID:d76LeM+k<> >>145
ケーキを買って景気づけ? <> 名無し名人<><>2013/02/03(日) 02:27:06.79 ID:zJNP4GCS<> 189 :名無し名人:2013/02/02(土) 21:10:42.97 ID:bu9lsoAz
明日の昼食とおやつを検討 http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0046.jpg
渡辺竜王も決まったようだ http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0054.jpg
両対局者はおやつや昼食に何を注文したのだろう http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0049.jpg

…ってまるで遠足のような雰囲気だな。
でも好きな将棋を大勢が見守る大舞台で、好きなごちそうとおやつを決めながら待つなんて、
本人たちにとってはそれこそ盤上の遠足に行くようなものなんだろうな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 07:50:06.58 ID:rx0YwHrd<> 第38期棋王戦五番勝負 第1局
長野県長野市「長野ホテル犀北館」

(長野ホテル犀北館にて行われた前夜祭で供されたお料理の一部をご紹介しました)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0063.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0062.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0074.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0077.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0080.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/dsc_0119_2.jpg

第39期ユニバーサル杯女流名人位戦五番勝負 第3局
岡山県真庭市「湯原国際観光ホテル 菊之湯」

前夜祭
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/398.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/401.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/402.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/403.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/408.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/404.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 08:10:59.99 ID:3syWRIVg<> >>149
日本酒おいしそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 08:58:57.51 ID:SjFJhWy3<> >里見女流名人と上田女王が隣室で揮毫する間、
>対局室ではおやつの検分が続いていた。
>「あらゆる変化を検討してな」と淡路九段。

>検分の結果、モンブランの上に載っている黒いものは
>まるまる一個の栗ではなく、刻んだ栗をチョコで固めたものと判明した。


昼食・夕食・おやつ総合スレ あらゆる変化を検討する39スレ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 09:57:45.50 ID:rx0YwHrd<> 午前のおやつは郷田がわらび餅と抹茶、渡辺がフルーツの盛り合わせとアイスコーヒー。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 10:16:50.27 ID:rx0YwHrd<> (郷田棋王の注文はわらび餅と抹茶)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0284.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0297.jpg

(渡辺竜王はフルーツの盛り合わせとアイスコーヒーを注文)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0278.jpg

(控室にも地元の支部の方からチーズケーキの差し入れが)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0290.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 10:45:14.76 ID:uH/12qUO<> 同年代のせいか、魔太郎のデザートよりは郷田のデザートがいいなぁ。
すっかり爺くさい食い物が好きになってしまった。。。orz <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 11:22:55.79 ID:TUrgNJ8U<> 格調高いな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 11:26:26.36 ID:j8TUu7K9<> gotogen @gotogen
行きの新幹線で、隣の席の竜王がもけもけもけと、カップに入った何かを食べていた。その笑顔きっとプリン(クリーム入り)。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:06:45.79 ID:siDwIH/z<> もけもけきめえw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:07:51.31 ID:rx0YwHrd<> 第39期ユニバーサル杯女流名人位戦五番勝負 第3局
岡山県真庭市「湯原国際観光ホテル 菊之湯」

昼食は両者とも松花堂弁当。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/121.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:09:32.05 ID:rx0YwHrd<> 対局者の昼食は郷田がそば定食(おやき付き)、渡辺が季節のお弁当。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:14:01.22 ID:rx0YwHrd<> (郷田棋王の注文はそば定食)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0378.jpg
(そば定食に特別におやきが付いている)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0379.jpg

(渡辺竜王の注文は季節のお弁当を注文)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0390.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:14:40.66 ID:KVgbkRST<> ID:rx0YwHrd乙 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:35:02.97 ID:GzT/0Nwf<> 淡爺おもろいw

棋王戦の郷田は実質的に天ざる+おやきで指し過ぎの感もあるな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:39:18.23 ID:j8TUu7K9<> おやき食べてみたかったんじゃない? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:41:08.73 ID:KAn/Z0Qk<> 長野つったらおやきだもんな
しかしでかくないか?どのぐらいのサイズだ?おやき <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:46:07.58 ID:pJGKELAg<> おやきの中身が気になる <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:47:02.20 ID:e30gyvPw<> おやき美味しいよね
中身が色々選べるのが楽しいし

第2局は金沢だから、棋王には春っぽい和菓子頼んで欲しいなぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:50:01.82 ID:4PsgDQUG<> おやき美味しいよね、皮・具隙がないよね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 12:52:12.98 ID:RI8KWWQk<> 郷田は見た目も絵になるし、食べ物の注文も粋だね
華のない渡辺なんかに負けるな! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 13:02:49.97 ID:5Ein4gbB<> >>164
中身はぜひ野沢菜か茄子あたりでいってほしい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 13:03:55.76 ID:5Ein4gbB<> すまん、>>169>>165へのレスだった <> 名無し名人<><>2013/02/03(日) 13:04:27.21 ID:kI3OPo3l<> 蕎麦もおやきも長野名物だもんね。
竜王の松花堂もなかなか気合い入ってて実に旨そう。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 13:27:37.21 ID:GqgMPRg0<> 味噌おやき食いたい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 14:33:29.39 ID:R2Qef6gm<> そばと天ぷら美味しそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 14:49:01.61 ID:O8WaQ2jR<> 女流名人位戦 おやつタイム
>14時30分、対局室におやつが運ばれた。
>メニューは里見女流名人が苺のショートケーキとシューケーキ、
>上田女王がモンブランとマカロン。
>これにそれぞれフルーツの盛り合わせが付く。
>飲み物は二人ともピーチティー。
>備前市で作られたもので、ポットからは甘くさわやかな香りがふわっと立ちのぼっていた。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 14:50:41.01 ID:O8WaQ2jR<> 里見女流名人 イチゴショートとシューケーキ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/186001.jpg

上田女王 モンブランとマカロン
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/185.jpg

共通 フルーツ盛りあわせ&ピーチティー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/187.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/190.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 14:55:15.01 ID:1HqzuPAY<> ショートケーキちっさいな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:01:08.92 ID:lOc5yryp<> いろんな種類のデザートをを沢山食べれるようにだろうな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:02:46.12 ID:O8WaQ2jR<> 昨日のおやつ検分はこんな感じ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/316.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/321.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/338.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/340.jpg

大盤聞き手村田さんと、記録係室谷さんもおやつを検分(新手か?)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/342.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/349.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/353001.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:03:08.10 ID:rx0YwHrd<> 午後のおやつは郷田はフルーツの盛り合わせとホットコーヒー。渡辺は杏仁豆腐とホットコーヒー。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:03:51.37 ID:j8TUu7K9<> 杏仁豆腐だと? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:05:49.20 ID:rx0YwHrd<> (左が郷田棋王の注文したフルーツの盛り合わせ、右が渡辺竜王が注文した杏仁豆腐。
飲み物はともにホットコーヒー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0037001.jpg
(フルーツ盛り合わせ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0024.jpg
(杏仁豆腐)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/03/dsc_0030.jpg

午後のおやつは15時ちょうどに対局室へ運ばれた。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:09:06.97 ID:siDwIH/z<> 若者のケーキ離れ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:12:29.43 ID:1DzSrdjm<> >>176>>177
女性らしいじゃん、いろんなものを食べる <>
【中国電 64.2 %】 <>sage<>2013/02/03(日) 15:20:22.50 ID:MKuACLGB<> シューケーキって旨そう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:24:41.90 ID:O8WaQ2jR<> おやつ手つかずのまま、里見さん圧勝しちゃった・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 15:28:47.69 ID:BK7Armqb<> >>178
やっぱり女流は食事よりもおやつのほうが面白いな <> 名無し名人<><>2013/02/03(日) 16:02:40.28 ID:kI3OPo3l<> >>174
なるほど岡山だからピーチティーか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 18:09:04.26 ID:e30gyvPw<> 女流のおやつは2時に繰り上げてもいいかも <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 18:12:53.20 ID:XnzVVEl8<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ おやつ検分39ケーキ <> 名無し名人<><>2013/02/03(日) 19:56:22.81 ID:BSRebHiZ<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/349.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/02/342.jpg
これとこれだけ保存した <> 名無し名人<>sage<>2013/02/03(日) 21:56:03.13 ID:zu3MA58M<> >>178
パティシエのお姉さん>室谷>>>>>上田>>里見>村田 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 02:44:56.91 ID:GDpbWPON<> >>191
チョーーっ 上田>>里見なのかww <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 07:06:32.72 ID:BytXP/RH<> >>190
かわいいな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 08:37:14.95 ID:UzoE9SCr<> 第6回大和証券杯・ネット将棋 女流最強戦エキシビジョン
竹俣紅 > まずこのエキシビション対局をご覧になっている皆様、ありがとうございます。大和証券杯は8時からということでわたしは普段9時くらいに寝るので眠くならないように今日は朝からたくさんコーヒーを飲みました。
今もPCの隣に2本コーヒーがあります。
それからみんみん打破?とかいう眠気を覚ます栄養ドリンク?みたいなものも飲みました。
それもコーヒー味でした。
おそらく今日はわたしの今までの人生の中で一番コーヒーを飲んだ日といっても過言ではないでしょう。
しかしながら9時近くになってくるとだんだん眠くなってくるのがわかりました。
今日は白滝杯のリベンジをされてしまいとても悔しいです。
また公式戦でリベンジのリベンジをしたいと思います。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 08:39:18.64 ID:UzoE9SCr<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ PCの隣にコーヒー39杯目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 08:41:51.91 ID:UzoE9SCr<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ PCの隣にコーヒー39杯目
修正 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 08:58:39.28 ID:/05uNpII<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 14歳の眠眠打破39本目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 14:30:43.57 ID:/05uNpII<> 第39期棋王戦予選

出前注文は、中村が天とじそば(ほそ島や)、熊坂はなし。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 14:34:59.33 ID:/05uNpII<> 第63期王将戦一次予選

飯塚は9時54分に入室。
上座に着くと、2リットル入りのお茶をどんと置いた。
おそらく終局時には空になっているだろう。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 14:36:01.20 ID:eUmfjd9X<> >>198
このスレでクマーの名を見るとは感慨深い <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 14:49:43.35 ID:UH/V/YOH<> >>194
今時の娘さんが9時就寝ってのも珍しいね、睡眠欲にコーヒーくらいじゃ勝てんだろうなぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/04(月) 15:20:43.17 ID:i8DYXCz0<> 天ぷらそばじゃなくて天とじそばか(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 12:39:38.52 ID:yG4zhkwi<> 今日はないのか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 12:43:44.07 ID:VSJw4ymE<> 48 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 11:54:02.88 ID:Axtj4Wyv
加藤九段 なべ焼きうどん(ほそ島や)入りました <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 12:54:10.48 ID:aRxwkoyg<> ひふみん鍋焼きうどんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <> 名無し名人<><>2013/02/05(火) 13:45:35.39 ID:JIXOYf+S<> 大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

脇八段   他人丼、温そば
長沼七段  かちんそば、水500ml
佐藤秀七段 なべ焼うどん
村山六段  かちんそば
高崎六段  みそ煮こみうどん

その他の棋士の注文はありませんでした。


東京の昼食注文は以下の通りです。

加藤九段 なべ焼きうどん(ほそ島や)
土佐七段 親子丼(みろく庵)
千葉六段 力うどん(みろく庵)
真田七段 きつねとじそば(ほそ島や)
平藤七段 さんま塩焼定食(みろく庵)
片上六段 里芋煮定食
近藤六段 ちらし並(千寿司)
稲葉六段 山かけうどん(みろく庵)
船江五段 親子丼上(ほそ島や) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 13:54:55.22 ID:V0U1Undc<> ひふみん鍋焼きうどんとは・・
食べるのに熱くて時間がかかるから対局では頼まないと言ってたのに

こりゃ明日は雪でも降るかな・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 13:55:43.69 ID:yG4zhkwi<> >>206
乙 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 13:55:46.92 ID:zF36uWgE<> 今夜の雪予想はひふみんのせいか・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 13:56:42.81 ID:KulC8l9b<> 加藤先生の鍋焼きうどん・・・
これは夕食も楽しみだわ! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 14:01:14.71 ID:8k/cSN7Q<> >>207
ひふみんは大阪では夏も鍋焼きうどんだよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 14:19:50.28 ID:l1xdObx1<> 勝ちに恵まれてないからゲン直しに目先を変えようとかかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 15:23:45.62 ID:dwWCLYrj<> 猫舌なのでさめてから持ってきてやってくれ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 17:10:32.08 ID:e9N4vxck<> 千寿司への注文でちらしって珍しいな。
にぎりは結構あるけど。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 17:23:11.56 ID:VSJw4ymE<> きつねとじそば
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 18:15:43.75 ID:HgVb4tXV<> きつねにつつまれた気分だわ <> 名無し名人<><>2013/02/05(火) 18:21:29.28 ID:JIXOYf+S<> 東京の昼食注文は以下の通りです。

加藤九段 なべ焼きうどん(ほそ島や)
田中寅九段 かつ丼・ざるそばセット(みろく庵)
千葉六段 カレーライス(ほそ島や)
真田七段 かつ丼(みろく庵)
片上六段 肉生姜焼定食(みろく庵)
近藤六段 中華そば(ほそ島や)
中村太六段 肉じゃが定食(みろく庵)
稲葉六段 若鳥唐揚定食(みろく庵)
阿部健五段 ヒレカツ定食(ふじもと)
船江五段 里芋煮定食(みろく庵)


大阪で対局している棋士の注文は以下の通りです。

桐山九段  きつね丼
脇 八段  鍋焼きうどん
長沼七段  鍋焼きうどん、水2L 
佐藤秀七段 カレー定食
小林裕七段 肉なん定食(そば大盛り)

それ以外の棋士の注文はありませんでした。 <> 名無し名人<><>2013/02/05(火) 18:29:14.64 ID:JIXOYf+S<> なべ焼きうどん (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/12/26/120.jpg
カツ丼・ざるそばセット (みろく庵) http://api.loctouch.com/stf/picture/I1zUKNbY.jpg
カレーライス (ほそ島や) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/imgp6646.jpg
カツ丼 (みろく庵) http://stf.livedoor.com/folkat/picture/nO89GKxM.jpg
中華そば (ほそ島や) http://s2.supleks.jp/image/2011/04/04/20/2MnY4.jpg
肉じゃが定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/06/20120706_hiru.jpg
若鶏唐揚げ定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/06/photo_266.jpg
ヒレカツ弁当 (ふじもと) http://demae-can.com/files/img/chain/Ov2X1dQl/menu/l_104_FM03.jpg
里芋煮定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/12/26/117.jpg

なべ焼きうどん (やまがそば) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/02/15/094.jpg
肉なん定食(そば) (やまがそば) http://www.asahi.com/shougi/open23/s0228/images/050228e.jpg

カレー定食=カレーそば+おにぎり
カレー定食(うどん)=カレーうどん+おにぎり
参考画像 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/985/10/N000/000/000/0811shoutouan-1.JPG <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 18:29:51.37 ID:VSJw4ymE<> 長沼先生の水2L注文も定跡手か <> 名無し名人<><>2013/02/05(火) 18:35:32.85 ID:JIXOYf+S<> 千寿司のちらし
http://stat001.ameba.jp/user_images/de/d0/10047630281.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 18:36:23.05 ID:aRxwkoyg<> 唐揚げ増量はなしか(´Д`) <> 名無し名人<><>2013/02/05(火) 19:23:22.65 ID:tgA8qiVQ<> 他人丼ってなんだし <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 19:30:40.95 ID:VSJw4ymE<> わかりやすく言うと牛とじ丼 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 20:07:36.45 ID:PoEBVZ7S<> 親子丼ってよく考えたらひどい名前だな <> 名無し名人<><>2013/02/05(火) 20:37:37.32 ID:tgA8qiVQ<> 里芋うまそうではあるんだが他の肉系とかと比べると腹減るな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 21:32:18.51 ID:aRxwkoyg<> 米とポテサラ、里芋で糖質はたっぷりだ。
印象以上にエネルギーはあるぞ( ゚∀゚) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 21:57:23.33 ID:w06wEuOW<> フナエ君は竜王にあやかったか!? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 22:37:34.17 ID:KjXpIAAV<> >>217
昼食ってなってるけど夕食の間違いだよね? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/05(火) 23:33:27.96 ID:WAXMJbP4<> >>222
親子丼の肉が牛肉になってるんだよ

鶏肉ー卵は親子だけど、牛肉ー卵は他人だから他人丼 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 01:04:54.62 ID:l+ge8qzz<> >>229
豚の他人丼はあるの?
そもそも鳥や牛は人ではないと思うんだが <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 01:10:14.42 ID:/ZRozq06<> 親子の対になる他人ってだけですがな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 01:15:31.77 ID:ZgVVRoS/<> >>230
親子丼も当然実の親子ではないので言うなら他人丼だろ
とか言うアホな人? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 02:16:16.57 ID:l+ge8qzz<> 卵とじに牛は合わんわな
食べるんならすき焼き丼だろうな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 08:12:50.54 ID:pNInJIiS<> 他人丼は関西の食い物かな?
美味いよな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 12:34:11.07 ID:i7gDNNTE<> 王位戦
渡辺 刺身定食(みろく庵) 佐藤 なし
モバイル中継に写真がのってるが、マグロ、イカ、あとはブリか? <> 名無し名人<><>2013/02/06(水) 14:25:09.82 ID:BVBj/QRw<> モバイル中継見たら佐藤渡辺昼食休憩記事のサムネが刺身定食画像で
「今日はタイトル戦だったか?」と思ってしまったw
弁当箱に入れられてるんで松花堂風にみえた。
いか、マグロ赤身、ブリかカンパチに冷奴と天ぷら風の小さい揚げ物と香の物か。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 14:41:38.33 ID:JzNTddvn<> 里芋煮定食ってなんか地味だな
ごはんが余りそうだ <> 名無し名人<><>2013/02/06(水) 16:30:28.71 ID:Fevscx4T<> >>230
豚肉の場合は開花丼という。

>>234
関西限定というわけではないけど、関西の方が関東より牛肉を好むからな。
肉じゃがとか、カレーとか、カツサンドとか。

そういう点では関西っぽいメニューかもしれん。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 16:33:25.51 ID:CdR9uD7p<> 開化じゃなく? <> 名無し名人<><>2013/02/06(水) 16:39:35.37 ID:Fevscx4T<> >>239
すまん、誤変換だ。
もちろん由来的には「開化丼」が正しいはず。

でもけっこう「開花丼」って記載されてることも多いみたい。
「開花丼」で検索したら、キューピー3分間クッキングもヒットしたw <> 名無し名人<><>2013/02/06(水) 16:54:30.80 ID:xtkrhR17<> 松花堂弁当といえば、平和島競艇の特観席の食堂のがオヌヌメ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 17:16:05.56 ID:EsbzcwBk<> やしもんですか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 18:33:15.53 ID:22DiZuya<> 関西人が牛肉を好むのは昔から
松阪牛、近江牛、但馬牛などの牛肉の名産地も多い
食文化の発達した関西人は一番味のいい肉である牛肉が好きなんだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 18:51:54.01 ID:o6DAv00e<> 関東は馬の文化で関西が牛の文化だったせいだといわれるけどね。近代化の際にも馬は荷役用に使われ続けたから関東は豚を
スライス肉文化も、農耕や荷役用の牛の硬い肉食うために発達したわけで <> 名無し名人<><>2013/02/06(水) 19:03:41.53 ID:iGmrD/H6<> 親子丼が実の親子だったら、かなり悲しいな。
(卵用の鶏肉は旨くないというのもあるが) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 19:10:03.40 ID:qx7z11n7<> このスレで関東関西、東西の話をすると虫が湧くぜ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 19:47:58.77 ID:32P/CBXF<> >>246
虫は無視で <> 名無し名人<>sage<>2013/02/06(水) 21:46:56.92 ID:ZvSh8cWG<> 関西の肉文化は神戸の影響が強いから
食文化というか大正時代の三大都市とは東京大阪神戸だった程じつは神戸は巨大都市で
神戸には外人がたくさん住んでいたので必然的に肉の需要がかなりあった
今でいう神戸牛は当時のイギリス人などから教わった最新の牛肉解体の知識を使った牛肉として
他の牛肉に比べ味が良くその後ブランド化していったと言われている <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 01:43:23.40 ID:XwFKp+rS<> ・・・・井伊彦根藩って知ってる?

秘伝の妙薬を朝廷や摂関家。将軍家・御三家後三卿に献上していた
オットセイ将軍の好物で、度々献上を催促してた。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 06:27:48.74 ID:koAp1jtI<> 幕末、真っ先に徳川家を裏切ったクズ藩 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 11:22:50.85 ID:wzY2HCvn<> 東京で対局している棋士の昼食注文は下記の通りです。

島九段   天ぷらそば(みろく庵)
阿部隆八段 さんま塩焼き定食(みろく庵)
中川八段  肉南ばんそば(みろく庵)
先崎八段  天ぷらそば(みろく庵)
神谷七段  豚キムチうどん(みろく庵)
杉本七段  煮魚定食・さば味噌(みろく庵)
田村六段  とろろせいろそば(ほそ島や)

他の棋士の注文はありませんでした。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 11:23:12.56 ID:wzY2HCvn<> 大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

青野九段 きざみうどん
南九段 きざみうどん
北浜七段 きざみうどん
豊島七段 珍豚美人
安用寺六段 きざみうどん

それ以外の棋士の注文はありませんでした。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 11:25:42.09 ID:vKq3ozzi<> 豊島空気読めw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 11:30:27.46 ID:u/Ryz3vI<>  ゙lliii,,,,,,,,,,,,,      llliiiii,,     lllii,,,,、   lll,,  
  .,,ill!!!!゙゙゙゙゙       .'lllll°  .lllii,, ゙!llll    'lllllii
  .”  : : :           lllll     ゙゙lllll      .,illl!
lii _,,iiilllll゙゙゙!!liii,,      !lll|   .'llii .     .,illll
lllllll!゙°  .'lllll      ゙llll,,,,,iiiiill!!!!!l      ,,ill!゙         :
..゙゙゜     .,lllll    ..,,,iiil!!!゙゙゙″       .,illllilllllllliii,,      ,,ill
       ,lllll゜  ,,iil!l゙°         ,,illll!゙° 'lllll     ,,ill!
      ,,illlll° .lll!°          ,illl!゙`   .llll|   .,,illll
    ..,,,iill!!°  .゙!lii,,_      _、  iilll!゙     .lllll,,,,,,,,iiill!!゙
 _,,,,iiil!!゙゙’      ゚゙゙!!!!!lllllllllll!!!!!!!!  '!!l°     .゙゙゙!!!!゙゙゙


       /)   .、.,77:! _
    v;;zェ.エ>r .r(7┘ 
      ,i゙ノ  }| \>  _
    .,r'ア  ノ.}     
   ./ゾ .r‐'゙ノ      
   .¨′  ゙'″        

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 11:31:38.58 ID:039Rk1R0<> >>252
きざみうどん×4w <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 11:33:10.32 ID:CjiWEl2Z<> 豊島は豚美人にぞっこん <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 11:46:18.32 ID:7joldsxf<> >>251-252
乙 <> 名無し名人<><>2013/02/07(木) 12:41:20.70 ID:m63pLkg7<> >>252
豊島もきざみうどんだったら間違いなく有力スレタイ候補だったな
しかし若い豊島だときざみうどんだけでは夕方までもたないだろうしなあ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 12:59:31.24 ID:BkhIfuds<> 東京には焼き魚と煮魚がひとりずつ
大阪は見事に…ま、若い人は元気がある方がよろしい(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 13:02:34.47 ID:vKq3ozzi<> 豚キムチ・肉南・とろろ・天ぷらはうどんそば系だと重い方じゃね? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 13:20:45.98 ID:XODLXLfv<> きざみうどんて何を刻んでるのかと思ったら油揚げか
きつねで大きな油揚げをガブっといくのがおいしいと思うんだけどな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 13:29:48.42 ID:GGzEjgy2<> 味付けしてない油揚げを刻んだだけのところもあるし
素うどんと大して変わらないのに値段はそれなりに取られる <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 13:30:02.31 ID:p9Dwq4yh<> 味付けは、きつねうどんの揚げとはちょっと違う。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/b0085f092f3223a330d0963fcb640e2b.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 14:04:58.06 ID:hLKxyi9X<> 麺と一緒にあげの食感楽しみたいならきざみだわな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 14:46:00.07 ID:tNjgDylp<> >>263
旨そう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 14:46:00.76 ID:k9grk4Vc<> 対局日はがっつりいく人より軽いメニュー選ぶ人が多いね
森内名人はしっかり食べると解説会で言ってたと思うが <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 15:10:32.21 ID:vKq3ozzi<> >>266
先崎先生も対局日は緊張他で食が細くなるってコラムで書いてたなぁ。一度でいいから鰻を頼んでみたいとw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 15:15:56.59 ID:y5tr94l1<> >>260
とろろは精は付くだろうが重いとは思わんけど
つか、とろろ系のうどんって食べたことないな… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 16:14:49.39 ID:I2HKFee5<> 対局場に持ち込んでいいおやつには決まりとかあるのけ?
バナナはいいけどメロンは駄目とか、一人500円以内とか決まりはあるのけ?   <> 名無し名人<><>2013/02/07(木) 16:56:06.15 ID:z04bQVAJ<> >>269
マンゴーやパパイヤはいいけどドリアンはダメと決まっている <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 16:58:47.32 ID:hLKxyi9X<> 板チョコは一日8枚までと決まっております <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 17:02:40.51 ID:vKq3ozzi<> 記録係に渡すみかんはおやつの数に含まれません <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 17:54:24.52 ID:k9grk4Vc<> >>269
順位戦のクラスによって違います
A級は何を持ち込んでも構いませんがA級より下はメロン禁止です <> 名無し名人<><>2013/02/07(木) 18:02:02.79 ID:p9Dwq4yh<> 東京で対局している棋士の昼食注文は下記の通りです。

森下九段 にしんそば(みろく庵)
藤井九段 カレー南せいろうどん大盛り(みろく庵)
阿部隆八段 親子南ばんそば(ほそ島や)
中川八段 なべ焼きうどん(ほそ島や)
先崎八段 カレーライス(ほそ島や)
杉本七段 力うどん(みろく庵)
豊川七段 鶏せいろそば(ほそ島や)
飯島七段 鶏南そば大盛り(みろく庵)
佐藤天七段 特上にぎり(千寿司)
田村六段 カレーライス(ほそ島や)

他の棋士の注文はありませんでした。


大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。

南九段 肉なん定食(そば)
北浜七段 うどん定食
豊島七段 とろろざるそば・ご飯
窪田六段 にしんそば
安用寺六段 肉丼

それ以外の棋士の注文はありませんでした。 <> 名無し名人<><>2013/02/07(木) 18:05:44.81 ID:p9Dwq4yh<> カレー南せいろうどん(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/05/11/132.jpg
親子南ばんそば(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/21/036.jpg
なべ焼きうどん(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/12/26/120.jpg
カレーライス(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/07/27/095.jpg
とり南蛮そば(みろく庵)http://mynavi-open.jp/weblog/IMGP1447.JPG
特上にぎり(千寿司)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/20/15837.jpg


肉なん定食(そば)(やまがそば)http://www.asahi.com/shougi/open23/s0228/images/050228e.jpg
そば定食(うどん)(やまがそば)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/16/9__3.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 18:14:27.24 ID:z50pJrXk<> とろろざる蕎麦にご飯を付けるか
豊島も健啖家になったなぁ・・・ <> 名無し名人<><>2013/02/07(木) 18:33:53.10 ID:KvX7NM75<> みんなそばやうどんが多いね。
すぐ腹減りそう。
宅配ピザとか頼めばいいのにね。 残せば対局中も食えるし、夜も食えるしさ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 18:35:00.49 ID:y5tr94l1<> とろろざるそばに付けた御飯は炊き込みご飯とかゆかりご飯とかなのかな?
それとも小鉢の香の物でも付いているのだろうか…ただの白飯だけってことは無いよな <> 名無し名人<><>2013/02/07(木) 18:35:28.82 ID:KvX7NM75<> 対局中に ポテトチップとか食べるのは反則なの? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 18:49:08.26 ID:a+KffFe9<> >>252
昼食・夕食・おやつ総合スレ 裏切りの珍豚美人39人前 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 18:50:11.23 ID:FW3gE+qu<> アマピコ特上にぎりーーーぃw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 19:07:43.10 ID:vKq3ozzi<> お貴族のお食事ですから <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 19:57:55.61 ID:wzY2HCvn<> 握りの追加はもう諦めたのかw <> 名無し名人<><>2013/02/07(木) 20:01:34.43 ID:axw+WN/v<> >カレー南せいろうどん(みろく庵)
>http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/05/11/132.jpg

これ、とっくりには何が入ってるの? <>
【中国電 80.9 %】 <>sage<>2013/02/07(木) 20:04:01.19 ID:nxWyybTw<> 出汁かな
お好みに合わせてカレールーを出汁で割っていただく <> 名無し名人<>sage<>2013/02/07(木) 20:12:42.22 ID:nW3Jv8+0<> そばなら茹で汁が入ってそうだけど、うどんだと出汁なんだ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 05:27:19.32 ID:MHGwaoQL<> うどんの茹で汁は単なる澱粉の水溶液(ほんのり塩味)だから <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 06:40:25.06 ID:Jd7sGFWI<> >>276
王将戦に挑戦してた頃の豊島は(ry <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 09:48:02.49 ID:cDHyssyE<> >>288
去年の名人戦解説?立会い?で小倉に行った時は
夕食の後でラーメンと屋台でおはぎを何個も食べてた
成長するものだよな… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 10:08:09.98 ID:P9U3wK8k<> ○「良き後継者を得た」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 10:14:18.34 ID:36dZUF6r<> 場に慣れて年相応に食えるようになったとかじゃないのかね
今までは緊張して食が細くなってたとかで <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 12:51:34.10 ID:W2WMPUkh<> ググッてもカレー南せいろ、ソバばっかりだな
ウドンは奇手なのか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 14:05:12.44 ID:OvMRLtdC<> >>279
音がうるさいからなあ。
昔はせんべいがおやつで出たらしいけど。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 14:08:22.06 ID:zB2PNFuT<> ぬれ煎餅なら <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 14:26:59.98 ID:JjYxIvHt<> >>294
銚子に行ったときに廃止話に感動して買ったけど、正直味は・・・だったw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 15:26:53.13 ID:5/bU8DZo<> 銚子のぬれ煎餅は柏屋さんのがおいしい。銚子電気鉄道のはネタでしょう。
餅は餅屋、煎餅は煎餅屋。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 16:18:07.46 ID:hPX/JhqQ<> >>293
昔は盤毎におやつセットを連盟が用意してたらしいね
菓子盆にみかんとおせんべが盛ってあって、対局者と記録係が皆で食べてたとか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 19:20:28.84 ID:I1dRHF0N<> 銚子なら醤油はヤマサ醤油かなヒゲタ醤油かな  <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 19:49:44.73 ID:z37UaJ0f<> 食事とおやつ代を対局料から差し引けば、タイトル戦で厚かましい注文するやついなくなるだろうな
丸山なんかオヤツなしにしそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 20:07:35.04 ID:YZFFpXE5<> 苦労してタイトル戦まで勝ちあがってきたんだから細かいこというなよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 20:14:03.93 ID:z37UaJ0f<> 女流で1時まで松花堂弁当食べてて、2時半からケーキ二個食べるのが凄い
女の方が食い意地はってるんだろうか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 20:16:13.25 ID:KwbvSZD7<> 王位リーグ 昼食
丸山 唐揚げ定食・唐揚げ3個増量(みろく庵)
佐々木慎 なし

竜王戦
松本、早咲アマともに昼食・夕食の注文なし


書き込みのない対局もまとめサイトの更新ってされる? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 20:50:11.68 ID:s6w+5m9Q<> >>299
自腹の順位戦でうな重松とミネラルウォーター5リッターとカロリーメイト2箱とか連投してた男がその程度で懲りるわけ無いだろw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 21:15:17.01 ID:Z0YbJm7h<> 安定の唐揚げ増量キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <> 名無し名人<><>2013/02/08(金) 21:27:35.10 ID:hPX/JhqQ<> 2000年の頃の丸山
>丸山は対局以外の仕事をほとんどしない。
>また、対局の時は扇子は持たないし、ミネラルウォーターなども飲まない。
>カバンも持たない。常に将棋盤と自分だけである。これは徹底している。
http://silva.blogzine.jp/blog/2011/02/post_6d4e.html

今からでは考えられないストイックさ <> 名無し名人<><>2013/02/08(金) 21:41:37.36 ID:EvJie+3v<> 299 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 19:49:44.73 ID:z37UaJ0f
食事とおやつ代を対局料から差し引けば、タイトル戦で厚かましい注文するやついなくなるだろうな
丸山なんかオヤツなしにしそう

こんな奴もいるんだなwwww <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 21:43:17.97 ID:VgkELyyt<> そいつ丸叩きまくってた奴だろ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 21:46:02.15 ID:29EyvADY<> 朝からふぐちり注文したって3万もいかないんじゃね
タイトル戦で何千万も貰うのにw <> 名無し名人<><>2013/02/08(金) 21:46:56.77 ID:squMNYmo<> さては竜王戦の対局料・賞金知らんな? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 22:31:55.76 ID:eW7OcLNG<> >>296
そして鰻は鰻屋と <> 名無し名人<>sage<>2013/02/08(金) 22:35:02.78 ID:6pof0qNH<> このスレでメシの話題を提供してくれる棋士を叩くとかバカだろ
何頼もうがどうせ新聞社が出すんだからどうでもいいんだよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 09:34:02.20 ID:NNWz4JVh<> せっかくのタイトル戦だ。
食いたいものを食いたいだけ食わせてやれよw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 10:19:17.62 ID:09KxdqBe<> そして出来れば、ストレートで負けたりせずに最終局まで粘ってくれるとなお(・∀・)イイ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 10:30:01.89 ID:Exf31lUb<> ご当地饅頭シリーズは楽しかっただけに>>313には同意 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 12:01:20.02 ID:Sf0HoztV<> >>313
おやつ前投了も次回からはやめていただきたいと思う <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 12:38:10.42 ID:YWXQXVUS<> そうそう、このスレ的には>>313,315が一番大事。というわけでモテはもっと粘ってくれ。ストレート負けはダメだぞ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 12:47:55.35 ID:Wd4/gkhU<> うむ。ささやかな要望としてはこんな感じだな。
・ご当地の名物を食う。
・なるべく高級そうなメニューを選ぶ。
・シリーズごとにテーマを決める。(饅頭、増量、フルコース、など)
・最終局までもつれ込むのを計算して注文を。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 12:55:55.57 ID:6ulojOhx<> >>316
多分渡辺の調子が急降下すると思うから大丈夫だろう
もう、しかけてるが
佐藤防衛と思ってる
ついでに郷田も
渡辺はみんなのためのことをなにもやらないのでもってるが、若い割りにスタミナなさそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 13:06:43.20 ID:Exf31lUb<> 渡辺だって辛いと評判の陣屋カレーを食べてくれた
これからは食事・おやつの表現力、構想力が問われる
加藤先生、丸山を継ぐ若手棋士の出現が待たれてならない <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 13:48:58.64 ID:YWXQXVUS<> 若手の中では天彦は有望だと思うがどうよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/09(土) 14:22:04.18 ID:W/+8kPAY<> 貴族のフィナンシェ
貴族のフリスク
貴族の上にぎり <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 01:37:48.53 ID:7UecvgBK<> 貴族の晩餐会 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 01:44:18.98 ID:ZnJLln2+<> 貴族の追加注文。だが品物は届かない <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 03:25:50.94 ID:kQpOaZkq<> >>308
朝のフグちりが何故叩かれたか。金の問題ではない。
@福島市は内陸で、ふぐは取れない。ふぐを注文しておけば、食材は福島県以外から調達される。その計算が不快。
A朝のふぐチリのために、仕入れの人は普通でない時間に遠くまで行かないといけなかった。普通は夕食に食べるものだから、翌朝の注文だとかなり無理して仕入れが必要。フグ料理は免許が必要で、料理人は普通は夕食時だけに仕事だろうが、急な早朝勤務がはいっただろう。
B折角福島で復興支援で竜王戦やったのに、福島原産のものはほとんど食べず、取り寄せのフグちりを食べて風評被害を悪くさせた。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 03:35:05.87 ID:ZnJLln2+<> ×叩かれたか
○一人だけ難癖をつけてる <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 04:28:03.29 ID:xVWzVLfs<> 丸山は人生の勝ち組だし、長生きしたいに決まってるよね
大体、一般人でも福島で貰った食べ物はSAに廃棄しまくってると記事で見た。
ただここで丸山が叩かれるのは、擁護する奴があほで間抜けだったから
本人よりも擁護の上手い下手が岐路になる <> 名無し名人<><>2013/02/10(日) 05:02:17.78 ID:cFuqYMHB<> >>324
○のワガママをかなえたことであの宿は名をあげたと思う。
単純にりんご狩りでの福島宣伝よりもはるかに効果あったと思われ。

しかし朝の鍋物って意外と理にかなってる気はする。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 05:45:26.09 ID:ZnJLln2+<> 叩いてる奴のほうがどう考えてもアホ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 07:55:32.22 ID:S6K+eMiV<> 朝ふぐちりは料理人サイドがキレてたって広瀬がバラしてたけどな

見てるこっちとしては楽しませてもらってありがたいけど(・∀・) <>
【中国電 70.4 %】 <>sage<>2013/02/10(日) 07:55:36.35 ID:LYE4EpXD<> @ABと挙げてる割に@とBが全く同じでワロタ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 08:52:24.52 ID:ND8JMdZu<> >>327
現地組みは、果樹園のフルーツ(りんご)を食べたし、
それが美味いと聞いた渡辺は、「僕も食べたい」といって2日目午前のおやつにした
○と渡辺の対比で、○の我儘が強調されてしまった

竜王所望のりんごとラ・フランス
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/11/25/170.jpg
(第四局2日目)10時のおやつ
>渡辺竜王は昨日の夕食の席で、関係者から「果物がおいしかった」と聞かされ、
>午前のおやつで食べたいと話していた。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2011/11/10-b3b0-3.html

差し入れ
>控え室に差し入れられたりんご。これは午前中に郷田九段、山崎さんらが果樹園のりんご狩りで手に入れたものだ。
>島九段は「止まらないですね」と笑顔でフォークを口に運んでいた。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2011/11/post-e18f.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 11:06:34.02 ID:vuNz+tCr<> やっと棋王戦ニコ生タイムシフト見てるけど
連盟には女流棋士室というのがあって、女流はそこで持参の昼食を食べてるって
新情報じゃね? 桂の間に混じって食べてるわけじゃないんだな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 20:02:48.20 ID:U3B/0XI3<> >>332
前に聞いたことある気がする <> 名無し名人<>sage<>2013/02/10(日) 20:16:36.62 ID:+2eKRHyG<> 米長が女流への嫌がらせで撤去しようとした女流棋士室か <> 名無し名人<>sage<>2013/02/11(月) 05:32:51.61 ID:OLmhx0QW<> おおっぴらにガールズトーク(笑)できる部屋というのも必要だろう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/11(月) 06:15:04.36 ID:S39A5IPA<> 清水は会話に参加できてるんだろうか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/11(月) 12:10:51.59 ID:paXji6S1<> まあNHKとかニコ生とったりする以上、化粧するための部屋は必要だからな
さすがにトイレで化粧直させるわけにもいくまい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/11(月) 12:53:49.10 ID:MHjELOe+<> 棋聖戦
渡辺は里芋煮定食、行方はなし
祝日営業、かつ出前までするみろく庵はエライ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/11(月) 12:54:43.43 ID:xKmyFfWE<> 第84期棋聖戦決勝トーナメント

昼食の注文は渡辺が里芋煮定食(みろく庵)、行方の注文はなかった。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/11(月) 13:25:35.34 ID:0NYHeYTQ<> 竜王安定の芋定石キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/11(月) 14:05:11.46 ID:w2L0m0rj<> 今日も昼休は免状書きの作業かな <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 01:21:18.19 ID:0MCcpElP<> >>338
みろく庵は会館で棋戦が行われてるときは休まないんじゃないかな。
それと、祝日といっても建国記念日だから、明治神宮に参拝する客を見込んでるかも。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 11:34:03.07 ID:qXgMdWYX<> 阪口五段  たぬきそば
大阪でたぬきそばってレアじゃね <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 11:35:17.82 ID:jf0SIi4v<> 大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

中座七段  サービスランチ(チキンステーキ&海老フライ)
佐藤紳六段 サービスランチ(チキンステーキ&海老フライ)
増田六段  きざみうどん
村田智六段 カレー定食(うどん)
阪口五段  たぬきそば
阿部光四段 カレー定食(うどん)

その他の棋士の注文はありませんでした。

SLチキンステーキと海老フライ(イレブン)http://stat.ameba.jp/user_images/20111001/17/eleven-restaurant/5e/70/j/o0480064011519234633.jpg
SLチキンステーキと海老フライ(イレブン)http://stat001.ameba.jp/user_images/20110305/11/blogboaboa/ff/18/j/o0480035911090914913.jpg
カレー定食(うどん)(参考画像)http://www.d1.dion.ne.jp/~saitogo/LOVELOG_IMG/IMG_6139D.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 11:38:53.09 ID:iXgstrHP<> カレーうどん(そば)定食だよなぁ

カレー定食だとカレーライスに汁物と小皿の食い物がつきそうなイメージ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 11:41:02.46 ID:Aj3Pig5+<> >>344
おつ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 11:55:27.00 ID:0XuA0eGZ<> 腹減った <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 12:04:45.34 ID:jf0SIi4v<> 東京の昼食の注文です。

田中悠四段 力うどん(ほそ島や)
川上六段 カレー南ばんうどん(ほそ島や)
斎藤四段 カレー南ばんうどん(みろく庵)
小倉六段 (上)かつ丼(ほそ島や)
岡崎六段 煮魚(ギンダラ)定食(みろく庵)
上野五段 ざるそば(みろく庵)
西尾六段 (上)親子丼(ほそ島や)
遠山五段 みそ煮込みうどん、梅おにぎり(みろく庵)
永瀬五段 親子重(みろく庵)
瀬川五段 けんちんうどん・餅入り(みろく庵)
村田顕五段 肉豆腐定食(みろく庵)
高見四段 とろろせいろそば(ほそ島や)
吉田五段 うな重・松(ふじもと)、力うどん(みろく庵)


力うどん(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/04/19/076.jpg
カレー南蛮うどん(みろく庵)http://stat001.ameba.jp/user_images/20101109/19/sweet-food/5e/5d/j/o0640048010849791954.jpg
かつ丼(上)(ほそ島や)http://mtmt-blog.com/imgs/050701_jk_1.jpg
銀だら定食(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/01/06/imgp3224.jpg
ざるそば(みろく庵)http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11703/11703073.jpg
親子丼(上)(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1929.jpg
みそ煮込みうどん(みろく庵)http://c0013804.r32.cf1.rackcdn.com/x2_67c2ea7
親子重(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/24/53084_3.jpg
肉豆腐定食(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/25/051.jpg
とろろせいろそば(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/11/dsc_0086.jpg
うな重(松)(ふじもと)http://art41.photozou.jp/pub/94/291094/photo/59036114_org.v1291678802.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:09:34.22 ID:iXgstrHP<> 吉田五段は指しすぎ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:10:05.21 ID:qXgMdWYX<> >>348
乙、力うどんの写真を2枚も貼って連盟はユーイチ推しだな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:11:25.81 ID:A6O6tSCU<> 吉田は気合のうな重松か <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:11:51.64 ID:+ZDwe6Pk<> 吉田のあまりの無理筋にフイタw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:15:07.03 ID:fiNck9JR<> 急性炭水化物中毒の恐れあり <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:18:51.30 ID:/xDVra2V<> うな重松だけでも炭水化物増量なのに餅3個入りの力うどん追加とは
どんだけ腹減ってんだよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:19:33.06 ID:0XuA0eGZ<> >吉田五段 うな重・松(ふじもと)、力うどん(みろく庵)

これは流石に指し過ぎでは <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 12:22:30.47 ID:Xy/B6tiv<> 野球部のハラペコ小僧だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:31:18.73 ID:28x0BPPz<> 吉田五段は師匠の体型に近づきたいのか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:38:33.75 ID:xP/J+Ogf<> 吉田五段の注文に、この対局への意気込みが表れてる。 <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 12:42:32.47 ID:NOJOUXUG<> >>343
関西では「たぬきそば」という呼称がレアなだけで、
よくある普通の食べ物だと思うが。


ただ・・・いま最も注目のきざみうどんを頼んでほしかったw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:49:52.84 ID:QdyTGSWz<> うな重を残せば破門ものだぞ
なんて凄い勝負手だ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:55:18.87 ID:eBisaOZt<> なんという強い手だ・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:57:36.65 ID:iXgstrHP<> 増量定跡の到達点みたいな注文だなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 12:58:50.63 ID:sTIF3JJ0<> おやつでも往年のひふみんを圧倒できるか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 13:03:16.15 ID:S+FNtB9y<> こいつか。

http://www.shogi.or.jp/player/kishi/yoshida-masakazu.html
吉田正和 五段
生年月日 1986年1月23日
師匠神吉宏充 七段

かなり期待できそうな若者だ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 13:28:21.64 ID:Aj3Pig5+<> 吉田がんばれ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 13:29:45.57 ID:TUrd6JmI<> 吉田は大石の前にまず自分の胃袋との戦いだなw
夕食もうな重・松+力うどんだったら、片上超えのレジェンドだ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 13:42:15.63 ID:Qdxg3531<> 吉田って前にも大物注文してなかったっけ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 13:47:01.30 ID:q4KZDpwM<> 健啖家すなあ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 13:52:51.33 ID:cMkBi2T0<> >>367
順位戦スレにあった

[362]名無し名人<sage>
2013/02/12(火) 13:44:36.84 ID:2ohjimp9
>>359
以前にも昼食にうな重(松)とにぎり寿司(並)注文してるからなぁ。
ちなみに一昨年の王位戦リーグ対羽生戦。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 13:58:40.29 ID:BL2OQgyV<> もう出てるけどまとめサイトより
吉田秀和 第52期王位戦挑戦者決定リーグ白組 ●羽生(2011/03/10木) 
昼食:うな重(松) 並にぎり寿司 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 14:00:13.03 ID:BL2OQgyV<> すまん間違えた、吉田秀和は音楽評論家だw
正しくは
吉田正和 第52期王位戦挑戦者決定リーグ白組 ●羽生(2011/03/10木) 
昼食:うな重(松) 並にぎり寿司 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 14:17:18.80 ID:D7e8QWoL<> 食った後よく眠くならねえな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 14:48:01.76 ID:oXO0Oc2G<> 吉田「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ。」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 14:56:54.40 ID:jf0SIi4v<> 2010/07/31 第59期王座戦一次予選
 「吉田正和四段」vs「石橋幸緒女流四段」

昼食の注文は吉田が「大もり(ほそ島や)と「チキンカツ定食(みろく庵)」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/07/31/imgp6956.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/07/31/imgp6960.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 14:56:55.83 ID:aUCSp01+<> 吉田のこの気合の入りようはなんなんだろ
羽生の時は分かるが、今日は重要な対局というか大一番でもないのにw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:00:47.24 ID:qXgMdWYX<> ついに隠れていた大型新人が現れたのか、これは目出度い <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:01:48.40 ID:AGt2TFDM<> すげえ炭水化物摂る人なんだな

>>374
写真だけで腹いっぱいだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:07:36.43 ID:jZQy8ol+<> うな重と力うどんを重ね打ちする新人が出たと聞いてきますた(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:11:30.31 ID:szerB5Q0<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ うな重+力うどん39人前
これは有力候補に躍り出たな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:12:46.46 ID:AGt2TFDM<> 過去の対戦データとか出てこないかな
合計何カロリーだろ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:24:06.64 ID:nsdx4vJM<> ttp://matchato.warabimochi.net/individual_data/273-yoshida.html
元々しっかり食べる方ではあるみたいだけどまだデータが足りないね
これからが非常に楽しみ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:32:23.01 ID:xZ6tKm2A<> カレー定食ってカレーうどんがメインでおにぎりが副菜扱いなのかな
どんだけおにぎり好きなんだこーるw可愛いやつめww <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 15:35:50.47 ID:iXgstrHP<> >>381
2010年のC級2組5局目の水2Lのみってのも目立つな、
外で食ってるんだろうし誰かのついでで頼んだにせよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 16:17:25.63 ID:vI7BJwO8<> 食いだめのできる奴ってうらやましい。

66 名無し名人[sage]:2012/02/02(木) 09:04:37.43 ID:+XIAUrs3
谷川ー羽生 21手目
奨励会員
「イレブンはボリュームたっぷりなので、対局の日には重いような気もします」
吉田四段
「夕食休憩のときに食べられないことも多いので、昼食休憩のときにしっかり食べておくのはいいと思います」

食いだめか!
(典拠:昼食・夕食・おやつ総合スレ ベンチでラップおにぎり28個目の66) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 16:41:14.85 ID:aUCSp01+<> いやー夕食はどうするんだろw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 17:49:40.90 ID:QdUAtRZa<> 夕休での変調も有り得るな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:03:16.85 ID:jf0SIi4v<> 夕食は注文なしがデフォみたいだね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:08:34.57 ID:fiNck9JR<> きっと上着のポケットに入れておいた昼飯の餅を
むしゃむしゃ食べるんだ <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 18:09:28.70 ID:jf0SIi4v<> 東京の夕食注文は以下の通りです。

斎藤四段 「うな重(梅)・赤だし」(ふじもと)
小倉七段 「中華そば」(ほそ島や)
岡崎六段 「なべ焼きうどん」(ほそ島や)
伊藤真四段 「おでん定食」(みろく庵)
上野五段 「里芋煮定食」(みろく庵)
西尾六段 「山菜そば」(ほそ島や)
遠山五段 「けんちんそば(モチ入り)」(ほそ島や)
村中六段 「とろろせいろそば」(ほそ島や)
永瀬五段 「うな重(梅)・赤だし」(ふじもと)
瀬川五段 「親子丼(上)」(ほそ島や)
村田顕五段 「うな丼・ざるそばセット」(みろく庵)
高見四段 「かつ重」(みろく庵) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:10:25.46 ID:A6O6tSCU<> けんちんそば思った以上に具沢山 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:11:16.96 ID:rYqFAhOU<> 乙

名古屋出身の俺が東京に出てきて一番驚いたのが
おでんのはんぺんが白いこと <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:11:34.97 ID:nsdx4vJM<> ……まさかの食い溜め? <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 18:12:33.35 ID:jf0SIi4v<> うな重(梅)(ふじもと)http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16998/16998115.jpg
中華そば(ほそ島や)http://s2.supleks.jp/image/2011/04/06/01/3EM57.jpg
なべ焼きうどん(ほそ島や)http://art47.photozou.jp/pub/316/1346316/photo/115230922_org.v1331063932.jpg
おでん定食(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/16/53085.jpg
とろろせいろそば(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/05/12/036.jpg
親子丼(上)(ほそ島や)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/07/27/pcdscn1925.jpg
うな丼・ざるそばセット(みろく庵)http://stf.livedoor.jp/folkat/picture/hEExzmZR.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:14:32.49 ID:vGHBOfR0<> 里芋は定石として定着するのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:17:29.94 ID:0XuA0eGZ<> 永瀬は本当に鰻好きだな <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 18:18:23.47 ID:jf0SIi4v<> 大阪で対局している棋士の夕食時の注文は以下の通りです。

神崎七段  そば定食
中座七段  うどんセット
佐藤紳六段 肉なん定食(うどん)
増田六段  バターライスセット
中村亮五段 うな重
阪口五段   水2リットル
西川和四段 そば定食
佐々木勇四段 親子丼
阿部光瑠四段 カレーそば

その他の棋士の注文はありませんでした。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:19:19.33 ID:iXgstrHP<> 勝利のカレーそばは格別だろうな <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 18:23:13.90 ID:jf0SIi4v<> 肉なん定食(うどん)(やまがそば)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/03/18/111.jpg
バターライスセット(イレブン)http://stat.ameba.jp/user_images/20120616/16/fish-market-season/d0/b8/j/o0640048012030760758.jpg
うな重(ふな定福島庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/02/15/086.jpg
親子丼(やまがそば)http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956271.jpg

うどんセット=天なんうどんとおにぎり
そばセット(やまがそば)http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7952/7952329.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:35:11.35 ID:qXgMdWYX<> >>398 乙です
一番下のそばセットの天そば美味しそうだなー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:37:57.24 ID:fTJV9feQ<> 吉田はどうやら食い溜めか。クマみたいな体躯だし。

大阪のうな重注文は初めて見たような。誰か記憶にある?

それにしてもこーる、どんだけカレー好きなんだ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 18:56:54.49 ID:+ZDwe6Pk<> 吉田なしなのかー。夕食も2人前だったらスレタイ確定だったのにw
まぁ眠くなる夕食を抜くのはいい作戦なのかもしれん。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 19:18:59.55 ID:0XuA0eGZ<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 夕食は水2リットル 39本目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 21:02:34.21 ID:nnFJluyS<> バレンタインデー
ひふみんに対して、女流棋士の最善手は? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 21:15:04.64 ID:fiNck9JR<> 当然、明治の板チョコ10枚 <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 22:29:34.38 ID:0MCcpElP<> >>404
チョコは1日8枚までと決めております… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 22:51:37.30 ID:0XuA0eGZ<> 第62期王将戦七番勝負第3局前夜祭
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen1.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen3.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen4.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen7.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen9.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen5.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen10.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen6.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen8.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_zen2.jpg <> 名無し名人<><>2013/02/12(火) 23:29:03.96 ID:0MCcpElP<> >>406
どれもスッゲー旨そう!!
彩りといい、名物海の幸や牛肉といい、やるなあ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 23:38:49.48 ID:lJQL3icg<> >>406
旨そう
これが女流との差や!!!!TT <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 23:40:16.61 ID:3d9BXMkE<> 全体的にオレンジ色だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 23:41:10.54 ID:lJQL3icg<> 茶色=旨い
緑色=不味い

子供でも知ってる <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 23:41:30.71 ID:qXgMdWYX<> >>406
うおー旨そう、さすが大船渡だ海鮮料理がすげー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 23:43:04.78 ID:nsdx4vJM<> うおおぉ刺身豪華だな どれもおいしそうだしきれい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 23:53:22.20 ID:FpBSVe6s<> 光量の兼ね合いかシアン系のフィルターかかってるみたいだな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/12(火) 23:56:59.20 ID:3d9BXMkE<> 寿司だけ宅配寿司みたいで残念だ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 00:16:43.00 ID:Fiz0jgTR<> こういうのって、ちゃんと食べ切るのかな。
貧乏性なんで残ったらもったいないとか思ってしまう。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 00:18:36.10 ID:PJEWP/xC<> 頼めば折り詰めにしてくれるけどどうだろう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 05:45:09.71 ID:ak6B3vCx<> >>408
女流以下の賞金なのにな… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 06:03:16.20 ID:e/RZUd9i<> うな重・松+力うどんの吉田、効果なく敗戦。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 06:11:39.04 ID:QmPoUBDl<> 前夜祭での竜王の挨拶より

>また普段は東京のスーパーなどで、こちらの海産物を見ることがあります。
>明日から2日間対局がありますけれども、対局中にこちらのおいしいものをいただいて
>英気を養って、いい将棋が指せるようにがんばっていきたいと思います。

http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2013/02/post-1070.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 06:11:55.35 ID:jHPqmWGz<> 夕食も食べてたら… <>
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) <>sage<>2013/02/13(水) 06:53:08.73 ID:EYSmCFQF<> やはり鰻重松と力うどんは指しすぎだったか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 07:08:45.90 ID:jHPqmWGz<> いや、序盤圧勝してたけど夕休で油断したら終盤逆転されたんだろ
中盤でオヤツがあれば押しきれたかも <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 09:04:00.78 ID:NoRvXQvR<> 大船渡すげえええ
八戸も記憶に残ってるが東北の海産物最強だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 09:53:31.20 ID:0HcGWQw9<> 料理も間違いなくいいものだろうけど、一番おおきいのは
吟と銀杏の差だよな… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 10:38:32.27 ID:YjhSygnf<> 午前のおやつ
佐藤康 フルーツ盛り合わせ ホットコーヒー
渡辺明 ホットコーヒー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 10:41:07.96 ID:IEXWrgOJ<> 佐藤王将はフルーツの盛り合わせとホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_oyatsu1.jpg
キウイフルーツはくりぬいた皮を器にして盛られていた
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_oyatsu2.jpg

渡辺竜王はホットコーヒーのみ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 10:50:54.77 ID:PAVZXfkL<> うまそ〜 さすが銀杏やな〜 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 10:52:00.21 ID:5uEkWJWu<> 吉田負けたのか(´・ω・`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 11:03:05.97 ID:isnVgd5k<> 大船渡、頑張ったなw
周囲になーんにもない一軒だけのホテルにしては指しすぎ並みのご馳走だわ。 <> 名無し名人<><>2013/02/13(水) 11:07:30.76 ID:IEXWrgOJ<> コーヒーブレイクと盤上没我
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_monitor1.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 11:10:44.69 ID:mmCcCc0o<> 一緒に盛られている生クリームはどうやって使うんだろう(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 11:11:38.31 ID:5uEkWJWu<> >>430
前夜祭の写真の人と同じ人か? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 11:12:09.04 ID:jkiUONl3<> キウイジュースは飽きたのか断られたのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 11:29:43.43 ID:IEXWrgOJ<> 好きなフルーツにつけて食べたりできるように
(酸っぱいのが苦手な人もいるから) <> 名無し名人<><>2013/02/13(水) 11:41:30.55 ID:dorNp5Sd<> >>406
GJ

1枚目の刺身、めちゃくちゃ美味そうだな。
タイ、マグロ、ホタテ、カジキ、イカ、甘エビ、アワビ・・・

奥の方にある貝はハマグリ?
それと、中央の白身がよくわからん。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:20:26.21 ID:PAVZXfkL<> 大船渡プラザホテル
1Fレストラン「サーカス」
http://ofunatoplaza.com/img/252wasyoku.jpg
http://ofunatoplaza.com/img/252yousyoku.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:25:47.99 ID:q3/bw6mU<> 王将戦第3局1日目
解説:広瀬章人七段・山田久美女流三段

広瀬章人七段
昼食は、気分によって決める。
他の棋士と一緒に行く事が多いが、
その棋士が決めた場所に大体は便乗する。

山田久美女流三段
持込派。
今日はバナナを一本持参。
一度、頼んだ事があったが、
午前中は楽観視してた対局が、午後に大逆転されてトラウマに。
それ以来、注文はしないで持参するようになった。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:37:25.29 ID:isnVgd5k<> >>436
ホテルにしてはお値段良心的ですな。 <> 名無し名人<><>2013/02/13(水) 12:40:27.92 ID:PAVZXfkL<> 昼食のメニューは佐藤がめかぶ四色丼、渡辺が天ぷらそば。 <> 名無し名人<><>2013/02/13(水) 12:43:23.70 ID:IEXWrgOJ<> 佐藤王将が、めかぶの四色丼(近くの海鮮料理店「すごう」のもの)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_hiru1.jpg
渡辺竜王は、天ぷらそば
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_hiru2.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:48:58.01 ID:LmVztXHa<> 一瞬四次元豚に見えた
目がおかしい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:50:30.28 ID:sMHPO3Cj<> 四色丼が三色な件について <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:53:24.91 ID:jkiUONl3<> >>441
四次元豚であってるよ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:55:15.96 ID:0HcGWQw9<> >>442
ホタテとあわびを何か他のものに差し替えればわかりやすく四色になったところを
あえてこれしかないと押し通した、その心意気を感じた上で
微妙な色の違いを見直すんだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:56:42.65 ID:isnVgd5k<> 四色丼は地元名産なのは分かるのだが・・・天ぷらそばの勝ちー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:56:56.33 ID:IEXWrgOJ<> /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  <いくらは苦手なんです
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 12:58:48.34 ID:oNVmxp11<> 俺は丼の方がいいな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:00:54.06 ID:8Cbclv9L<> 「活魚すごう」
http://www5.ocn.ne.jp/~sugou/limit.html

数量限定メニュー 四色丼芽かぶ 2800円 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:06:20.38 ID:my413Cen<> こういう丼って絶対うまいよなー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:07:27.70 ID:TJjx8ekI<> 魔太郎はめかぶも食べられなさそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:12:47.61 ID:5uEkWJWu<> ハイカラ丼が一番お得に見える <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:16:36.98 ID:QmPoUBDl<> 四色丼についてる味噌汁の中に入ってる緑色のものは何だろう
青のり? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:20:43.75 ID:IEXWrgOJ<> 岩海苔っぽい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:20:46.58 ID:Vj4L4FNp<> 竜王は「めかぶって何?魚?」って言いそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:24:10.20 ID:isnVgd5k<> 魔太郎もお子様定食じゃなくて地元名産を食ってくれればこのスレももう少し活気ずくのにな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:25:26.97 ID:0HcGWQw9<> >>454
「めかぶってどっちだろうね」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:29:31.47 ID:O9rAnxEn<> 今回は前夜祭も昼食も食事が充実しているな
おやつのフルーツも盛りつけが美しかったしいいね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:31:23.60 ID:+0c+ZYiU<> そばすくねぇ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:31:26.48 ID:HpD+4Fhe<> どっちもうまそう <> 名無し名人<><>2013/02/13(水) 13:37:19.60 ID:IEXWrgOJ<> 「めかぶってあれでしょ、大根の丸い奴」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:40:26.77 ID:RGkD91oY<> >>452-453
青海苔か岩海苔だよね
どっちかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 13:51:59.70 ID:cWPCFTw6<> 大差で丼だr <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 14:03:47.71 ID:nOopWXqK<> たぶん竜王が地元の海鮮を回避したのは放射ry・・
おっと今誰か玄関叩いてる・・・でなきゃ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 14:12:12.58 ID:isnVgd5k<> > 対局中にこちらのおいしいものをいただいて英気を養って

魔太郎の言動が一致しない件について <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 14:13:41.39 ID:IEXWrgOJ<> >>463
風邪っぴきのせいだろ

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/12/20130212_watanabe1.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 14:15:17.82 ID:5uEkWJWu<> >>465
刑事ドラマの張り込み中の冴えない中年刑事っぽいよなぁw <> 名無し名人<><>2013/02/13(水) 14:19:21.28 ID:Z6/jb9OW<> 竜王も頭髪のために是非めかぶをry

しかし自分が店の経営者なら「アワビの四色丼」にしてしまうだろうところを
めかぶを料理名のメインにもってくるとは良心的だなあ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 14:23:09.50 ID:K4FCPA+c<> >>467
あなたいいところに気がつくね
言われてみればそうだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 14:30:07.18 ID:Z6/jb9OW<> 棋聖戦決勝トーナメント
郷田が鍋焼きうどん餅付き(ほそ島や)、戸辺はなし。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 15:07:15.46 ID:Z6/jb9OW<> リロードせずに次レス書き込んでた。
>>468さんありがとうです <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 15:15:17.26 ID:QmPoUBDl<> >15時、対局室におやつが運ばれた。
>佐藤はフルーツの盛り合わせとホットコーヒー、渡辺はティラミスとホットコーヒー。
>渡辺は運ばれてすぐにケーキを平らげ、盤面に集中した。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 15:25:24.89 ID:jkiUONl3<> 佐藤王将のおやつ。午前とは盛り付けが変わっている
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_oyatsu3.jpg
渡辺竜王のティラミス
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_oyatsu4.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 15:27:27.30 ID:5uEkWJWu<> 松花堂デザートw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 15:53:35.54 ID:aVbCrch6<> 午前と午後で盛り付け方を変えるとか、手が込んでるねー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 16:15:20.22 ID:nOopWXqK<> 王将戦地元を挙げて歓迎してるのが料理見ても伝わってくるな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 17:31:42.32 ID:jkiUONl3<> >>474
モテのことだ
2日目の午前と午後も、おやつがフルーツ盛り合わせの可能性も
さてどんな盛り付けで来るかなあ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 17:40:48.20 ID:PjAfwcSx<> 素材云々もあるけどやっぱり料理はこういう一手間が大事だよね <> 名無し名人<><>2013/02/13(水) 17:59:30.80 ID:dorNp5Sd<> >>460
いくらなんでも竜王が「めかぶ」と「かぶ」を間違えるわけがないだろう
・・・と言い切れないのが怖いw



リアスホールとアスホールを間違えるようなもんだな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 18:05:36.10 ID:xjHGUYvz<> 竜王は「めかぶ」を知らなそうだし、知った所で好きにはならなそうだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 19:04:48.70 ID:isnVgd5k<> モテのおやつ、レベルたけーw
大船渡の本気、恐るべし。 <>
【中国電 81.2 %】 <>sage<>2013/02/13(水) 19:30:28.82 ID:jQndznHy<> 佐藤は午前のおやつを11時半くらいに食ってるんだな
すぐに昼飯だから微妙だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 19:31:38.89 ID:cOs5hdOH<> >>440>>472
珍しく良い発色の画像だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/13(水) 19:50:13.01 ID:jkiUONl3<> 今回は銀杏記者だから <>
【中国電 80.8 %】 <>sage<>2013/02/13(水) 19:50:25.87 ID:jQndznHy<> 松花堂デザートはイチゴだけダブってるんだな <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 01:19:47.44 ID:j7qw1qQ0<> ひふみん激ヤセ

http://age2.tv/up/img/up6389.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 10:36:20.09 ID:5NHNySir<> 対局者に出された2日目午前のおやつは昨日と同じで、佐藤王将がフルーツの盛り合わせとホットコーヒー、渡辺竜王はホットコーヒーのみ。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu1.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu2.jpg
(佐藤王将のおやつ。毎回、盛り付けが違う。同じ棋士が同じものを注文するので飽きさせない配慮だ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu3.jpg
(控室にもフルーツが届けられた) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 10:38:42.84 ID:L0nd7dnh<> フルーツの盛り合わせ凝ってるなあ、見てて楽しい。屋敷先生は安定のテカテカ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 10:41:16.90 ID:qUWXv0qn<> もってあるだけなのに、すごく食べたくなる
やっぱり盛り付けって大事なんだね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 10:51:53.23 ID:N6TlC4wd<> こういうの見ると日本人が食器とか盛り付け方にこだわる理由も分かる気がするわ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 10:56:01.33 ID:d2vyOLO+<> 今日の午前は刺身っぽい盛りか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 11:20:04.10 ID:5NHNySir<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_ooban4.jpg
(対局室の様子がプロジェクターに映し出される。おやつを食べる佐藤王将の表情は厳しい) <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 11:51:09.39 ID:/f3Ejy8R<> >>486
和風っぽい盛り付けだなあと思ったら、洒落た小料理屋の「お新香盛合せ」がこんな感じだw <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 11:54:17.28 ID:1DYJeY0b<> 東京で順位戦を対局している棋士の昼食注文は下記の通りです。

丸山九段 さば塩焼定食(みろく庵)
さば塩焼き定食 (みろく庵) http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/08/06/66959.jpg

他の棋士の注文はありませんでした。


大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

井上九段 サービスランチ(珍豚美人)
SL珍豚美人 (イレブン) http://stat.ameba.jp/user_images/20110915/12/nihatoriya/2f/8a/j/o0480035911484284569.jpg

それ以外の棋士の注文はありませんでした。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:04:21.82 ID:S/MStkpF<> >>493
おつ <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 12:25:08.70 ID:RALnhlPk<> だが記憶に残るのはニュー淡路という不条理 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:36:59.94 ID:S/MStkpF<> 王将戦昨日と一緒だな昼食メニュー・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:38:20.02 ID:uAr05CaN<> 安定のB1www
ニコ生で藤井先生は対局時の昼食はそばかうどんしか入る気がしないとのこと。
でも、その割には、カレー南せいろはいつも大盛な気がする…。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:39:35.69 ID:5NHNySir<> 対局者の昼食は昨日と同じで、佐藤王将がめかぶの四色丼、渡辺竜王が天ぷらそばでした。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_hiru2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_hiru1.jpg <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 12:45:19.54 ID:j7qw1qQ0<> 対局者の昼食は昨日と同じで、佐藤王将がめかぶの四色丼、渡辺竜王が天ぷらそばでした。

佐藤王将の昼食
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_hiru2.jpg
天ぷらそばの天ぷら
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_hiru1.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:48:28.63 ID:N6TlC4wd<> 二人とも昨日と同じって・・・orz <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 12:49:33.49 ID:/f3Ejy8R<> 両方とも、相当美味しかったからリピートしたんじゃないかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:49:44.72 ID:L0nd7dnh<> おいおい、プロなら食事でも楽しませてくれないとアカンよ〜 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:51:52.73 ID:cwvxw8uz<> 四色丼はほんとうに気に入ったんだろう
竜王が軽めなのはおやつのケーキに備えたな

藤井は下手に出かけると、b1の外食組に遭遇しそうな気が <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:54:48.16 ID:T72XAH29<> >>493
サバは増量なし <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 12:57:13.12 ID:fVEH3Mxz<> 渡辺竜王は三日連続で昼食が同じメニューということがたしかあったよな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 12:57:40.97 ID:j7qw1qQ0<> 竜王は体調不良じゃないの?

体調不良時に食事量を減らす傾向あるじゃん <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:02:58.01 ID:yxY1g6Dn<> 2月の東北ってすごい寒そう
やっぱ温かい麺類がおなかによさげじゃね? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:03:32.43 ID:PpD19iZJ<> >>505
北海道の豚丼だっけ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:04:55.54 ID:j7qw1qQ0<> >>505
23期竜王戦第3局だったかな

十勝名物の豚丼が気に入って、
十勝へ入った9日、対局1日目の10日、2日目の11日と豚丼3連投した
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/11/11/imgp1629.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/11/11/imgp1625.jpg
(撮影:吟記者) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:05:02.20 ID:yxY1g6Dn<> 長崎で皿うどんの重ね打ちも、たしか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:06:15.52 ID:PBioIxAP<> 10分で画像まで出てくるとかお前らすげえ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:12:25.00 ID:5X01zH+R<> 第23期竜王戦の渡辺

第1局
長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」
昼食:皿うどん
昼食:皿うどん

第2局
福島県福島市飯坂温泉「摺上亭大鳥」
昼食:牛丼 みそ汁 付け合わせ(なすのみそ田楽風・漬けもの)
昼食:かき揚げそば

第3局
北海道音更町十勝川温泉「十勝川温泉 第一ホテル」
昼食:豚丼 みそ汁
昼食:豚丼

第4局
兵庫県加古川市「鶴林寺」
昼食:かつめし サラダ オレンジジュース
昼食:かつめし サラダ オレンジジュース

第5局
石川県加賀市山代温泉「あらや滔々庵」
昼食:親子丼 和菓子(「さきがけ」・「鹿の音」)
昼食:木の葉丼

第6局
岐阜県高山市飛騨高山温泉「ホテルアソシア高山リゾート」
昼食:どんぶり御膳(飛騨牛丼・絵胡麻豆腐
昼食:どんぶり御膳(飛騨牛丼・絵胡麻豆腐 <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 13:15:15.97 ID:j7qw1qQ0<> >>512
乙 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:36:30.07 ID:EdjrqYqD<> 二日目期待外れのでてペース崩されるくらいなら一日目で確保できた安牌のがいいんだろうな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:54:29.71 ID:ps6KMYHU<> 昼飯昨日と同じか(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 13:59:29.86 ID:+VFKPxRc<> ニコ生の中継は昼食後の再開予定時間になってもてんてーと綾ちゃんが帰ってこないので
運営が「大盤解説は14:00頃開始かも。」と告知 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:03:35.16 ID:lHGo1WZc<> そこからさらに「大盤解説は14:10開始できたらいいな。」になったぞ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:04:36.41 ID:PBioIxAP<> だからなんだよ <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 14:11:56.10 ID:j7qw1qQ0<> 勝又先生が、お嬢さんに貰ったチョコ

katsumata 勝又清和 1時間 娘から。 pic.twitter.com/UoaVHqIk
https://twitter.com/katsumata/status/301905703914856449/photo/1 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:12:41.93 ID:j7qw1qQ0<> >>518
遅刻の理由
藤井「お腹がいっぱい」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:33:24.70 ID:5NOQoJ8K<> 藤井九段がとんでもないものを食う <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:34:54.23 ID:L0nd7dnh<> 藤井の昼食、スペシャルランチ2500円www
ニコ生の休憩時間にコース料理食ってる人初めて見たw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:35:19.06 ID:ElExPBNe<> >>522
旧「さと」みたいだな <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 14:36:33.26 ID:v2CUBInI<> コース料理wwwそりゃ遅刻するわwww <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:37:25.05 ID:p8TEXayc<> 藤井テンテーの遅刻理由はフレンチのお店でランチをコースで食べたからw <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 14:39:13.54 ID:v2CUBInI<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ フレンチのコース料理で遅刻39時間後 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:39:30.45 ID:L0nd7dnh<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ コース料理で遅刻39分 <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 14:39:59.56 ID:j7qw1qQ0<> バレンタインデート>仕事 


うらやましいいいいいいいいいいいい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:40:46.84 ID:j7qw1qQ0<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ フレンチコースで遅刻39回目 <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 14:41:55.16 ID:AcvgUdG5<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 昼はパスタ屋のフルコース39品目

まさかの昼食フルコース再びw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:42:23.56 ID:u4TJlknc<> 丸山−藤井の2日制のタイトル戦が見たくなった <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:42:43.27 ID:d2vyOLO+<> 次スレはよほど豪快なのが来ない限りこれでほぼ決まったなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:43:39.85 ID:L0nd7dnh<> さすがにこれを上回るネタを出すのはほぼ不可能w <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:46:14.71 ID:+VFKPxRc<> ニコ生の昼食休憩にフレンチのコースを堪能するとはさすがてんてーだわw <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 14:50:18.19 ID:/f3Ejy8R<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 解説でランチフルコース39品目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:56:45.91 ID:5NHNySir<> 藤井せんせーモテるはずだわ・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 14:58:14.57 ID:5NHNySir<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_kamome1.jpg
(控室に大船渡名物の「かもめの玉子」の差し入れがあった。画像の左上には姉妹品の「かもめのショコらん」も。製造しているさいとう製菓は津波で被災したが、その翌月には営業を再開した)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_kamome2.jpg
(白あんをホワイトチョコレートでコーティング) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 15:06:03.53 ID:/f3Ejy8R<> >>537
あ、あの、津波で工場も店もまるごと流されてしまったとこか…。
あの津波映像と社長の叫びはすごかったなあ。
順調に復活したようで何より。 <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 15:10:24.31 ID:j7qw1qQ0<> >>538
あれは社長ではなく、工場長

社長夫婦はあの日、商談で大船渡にいなかった <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 15:10:59.12 ID:d2vyOLO+<> 大船渡市民会館よ私は帰ってきた! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 15:12:48.46 ID:j7qw1qQ0<> 対局室にはおやつが運ばれている。
佐藤がティラミス、フルーツの盛り合わせ、ホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu6.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu5.jpg
渡辺はショコラガトー、ホットコーヒー。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu4.jpg
大盤解説会には100人を超える来場者が詰めかけているそうだ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 15:14:01.57 ID:5NHNySir<> 定跡のフルーツ盛り合わせ4連投だった <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 15:14:02.04 ID:5qwLMbGc<> 順調ってお前なあ・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 15:16:40.08 ID:/f3Ejy8R<> >>539
そうだったのか。教えてくれてありがとう。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 16:14:30.65 ID:j7qw1qQ0<> 控室に差し入れ 2

地元の関係者から唐揚げの差し入れが届けられた。暖かい心配りに感謝
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_karaage.jpg
対局者のおやつ用に用意していたお菓子が控室に届けられた
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu8.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 16:16:18.24 ID:NF5DbWg9<> かもめの玉子は美味しい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 16:28:44.53 ID:uMGMKv5z<> 唐揚げ美味そう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 16:34:10.81 ID:O3yqsLWf<> 食べてみないと美味しいか分からんよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 17:07:39.81 ID:Jn+o6FZ7<> スポニチ紙面より王将戦第3局1日目
朝食
佐藤 スクランブルエッグ サラダ ヨーグルト など
渡辺 焼きサケ ゼンマイの煮物 オレンジジュース など
午前デザート
佐藤 岩手県産とちおとめ、リンゴ、キウイなどのフルーツ盛り合わせ ホットコーヒー
渡辺 ホットコーヒー 
 
昼食
佐藤 イクラ、アワビ、ホタテと大船渡産めかぶの四色丼
渡辺 天ぷらそば

午後デザート
佐藤 午前と同じ
渡辺 ティラミス ホットコーヒー わずか3分で一気食い

午後
両者 マグロ、ホッキ貝などの刺身盛り合わせ 新ワカメのしゃぶしゃぶ カニの爪の揚げ物 など

なお、個人的に申し訳ないのですが勤め先が替わることになった関係で明日は大丈夫かと思いますが第4局以降は紙面からのレポできなくなる可能性が高いです。
引き継げる方がいればよろしくお願いします。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 17:15:26.05 ID:L0nd7dnh<> >>549
いつも乙
渡辺、今回は朝食取ったのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 17:20:37.13 ID:d2vyOLO+<> だから朝のおやつがホットコーヒーだけだったのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 17:28:14.39 ID:RkLFyhHZ<> >>549
おつ(`・ω・´)ゞ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 17:29:27.86 ID:PBioIxAP<> >>549
乙 <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 17:32:05.42 ID:Oi63fVNg<> 大阪で対局している棋士の夕食の注文は以下の通りです。

井上九段 親子丼
久保九段 親子丼

それ以外の棋士の注文はありませんでした。

親子丼 (やまがそば) http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7956/7956271.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 17:49:04.33 ID:d2vyOLO+<> >>549
スポニチは買ってるんで出来たらやるけど多分会社から帰宅してから
会社で新聞広げて大っぴらに入力は出来そうにないので <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 17:52:44.64 ID:Oi63fVNg<> 東京で順位戦を対局している棋士の夕食注文は下記の通りです。

丸山九段  若鶏唐揚定食 唐揚3個増量(みろく庵)
中田宏八段 カレー丼・ざるそばセット(みろく庵)
飯塚七段  きつねうどん(みろく庵)

他の棋士の注文はありませんでした。

若鶏唐揚げ定食唐揚げ3個増量(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/09/11/dsc_0178.jpg
カレー丼(みろく庵)http://stf.livedoor.com/folkat/picture/QWx589ff.jpg
ざるそば(みろく庵)http://api.loctouch.com/stf/picture/Hzy6FbCj.jpeg
きつねうどん(みろく庵)http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/12/23/065.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 17:54:31.64 ID:uMGMKv5z<> 増量頂きました <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 18:03:12.24 ID:PpD19iZJ<> カレー丼って・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 18:05:52.03 ID:RkLFyhHZ<> 炭水化物と炭水化物の夢の <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 18:08:31.72 ID:d2vyOLO+<> >>558
そば屋のカレー丼はそばつゆで割ってるからカレーライスとは別の食い物よ <> 名無し名人<><>2013/02/14(木) 18:17:40.91 ID:/f3Ejy8R<> >>545
これも大船渡名物のお菓子「甘ほたて」だね。
しかし饅頭を見るとやはり○を思い出すなあw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 18:20:27.28 ID:qTC314hv<> 17時20分頃の棋士室にはお菓子の差し入れが。
棒状のパイ生地に色んな甘味がコーティングされたものだ


差し入れ人は糸谷哲郎六段。
バレンタインデーにちなんで「糸谷さんの愛をいただきます」
と言いながら奨励会員達がひとつずつ食べていく。
「なんでみんな余計なことを言ってから食べるんですかねー」(糸谷六段)

昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛の差し入れ39個目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 18:24:12.56 ID:aD59GCNI<>   /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 18:37:18.96 ID:cwvxw8uz<> こういう日の検討にお菓子がないのは寒々しいだろ
いい子じゃないか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 19:03:29.23 ID:L0nd7dnh<> (佐藤王将のおやつは手付かず。このおやつは上村四段がいただきました) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 19:06:34.91 ID:Oi63fVNg<> (佐藤王将のおやつは手付かず。このおやつは上村四段がいただきました)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu9.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 19:09:14.70 ID:+VFKPxRc<> >>566
こんな時間にこんなにたくさんのおやつを食べて、上村四段はちゃんと夕食が食べられるのだろうか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 19:11:38.89 ID:L0nd7dnh<> そら若いから余裕よ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 19:32:28.22 ID:WdN/3Q4H<> http://www.age2.tv/rd05/src/up4562.jpg
http://i.imgur.com/3nZJw3d.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 19:35:45.62 ID:N6TlC4wd<> おぉぉぉぉぉ!!!!!
モテ勝ってる!!!!

しかも顔面受けで!
しびれる、あこがれる〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 19:51:44.34 ID:N6TlC4wd<> あ、ここに誤爆してた。スマソ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/14(木) 20:13:34.83 ID:5NHNySir<> >>569
くそっ!くそっ!くそっ!
綾パイめ、藤井先生とイチャイチャしやがって・・・! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 00:52:18.05 ID:NTmihcUC<> >>562
畠チンのコメントがぜひ聞きたい。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 08:43:22.05 ID:ozwNBCJC<> 熱戦を制した佐藤王将は大船渡つばき娘(前列右)や地元の女性から
バレンタインチョコレートを贈られ笑顔
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/15/gazo/G20130215005199110.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 08:44:29.41 ID:jPlWINd0<> >>574
後列がカオスだなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 08:49:53.21 ID:pL/GRnZu<> >>563
昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛の差し入れ No!39! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 08:54:43.30 ID:Rq1Sr0fX<> >>574
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/15/jpeg/G20130215005199110_view.jpg
モテは、奥さんと娘さんから1日遅れの本命チョコをもらうんだろうなあ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 10:09:35.72 ID:PUPsRQm6<> >>574
モテの首に巻かれているお菓子は何だろう? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 10:10:21.67 ID:j+YMymaX<> >>576
割と好きなんだが今回は藤井先生のインパクトが強いのがね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 10:13:13.79 ID:j+YMymaX<> >>578
スポニチの写真だとサッポロポテトバーベQあじときのこの山の文字は確認出来た <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 10:24:47.94 ID:cepp9QMt<> >>581
ナベは地元女性たちからチョコもらえなかったんだろうか。
お祝いはなくてもチョコくらいはもらえてもいい気がするが。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 10:26:25.98 ID:PUPsRQm6<> >>580
ありがとう
クッピーラムネとかの10連パックみたいなのかと思ってたが違うのか
サッポロポテトはカルビーできのこの山は明治だけど、コラボ商品か何かかな?
お菓子の小袋をテープで繋げた手作りという可能性もあるか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 10:27:26.12 ID:KgD3TPIL<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ ランチコースで解説遅刻39時間 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 10:27:43.65 ID:cepp9QMt<> 自己レスしてしまったorz >>581>>574の間違い。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 11:06:08.12 ID:j+YMymaX<> >>582
交互になってる箇所ときのこの山が連続になってる箇所があるから手作りなんじゃないかなぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 11:16:10.30 ID:Lr4rs7rY<> >>582
30円の袋菓子をテープで止めて作ってあるみたい

サッポロポテトバーベQあじ、きのこの山、青いのはクッピーラムネか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 11:53:21.24 ID:j+YMymaX<> >>586
左胸の青いのもきのこの山の別包装みたい、文字の判別は出来る <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 11:56:36.42 ID:PUPsRQm6<> お菓子の小袋を繋げた手作りか
心がこもってるな
大船渡の歓迎の気持ちが伝わってくる <> 名無し名人<><>2013/02/15(金) 12:05:58.12 ID:juFx5CKX<> 昼食の注文は里見女流名人がうな重・竹(ふじもと)、
上田女王が玉子雑炊(みろく庵)。 <> 名無し名人<><>2013/02/15(金) 12:09:28.45 ID:lXNJjuIU<> 嘘だろWさとみ <> 名無し名人<><>2013/02/15(金) 12:10:03.38 ID:Lr4rs7rY<> >>587
きのこの山か。ありがとう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 12:13:31.39 ID:juFx5CKX<> >>590
里見の大好物でタイトル戦の定番です <> 名無し名人<><>2013/02/15(金) 12:28:13.40 ID:fE3ZiGzy<> 今回の王将戦勝者はあまり罰ゲームらしい罰ゲームになってないなあ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 12:43:52.87 ID:KiBpcDz0<> ユニバーサル女流名人戦第4局の昼食
(里見女流名人のうな重・竹)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/edsc_0020.jpg
(上田女王の玉子雑炊)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/edsc_0009.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 12:50:14.54 ID:PHUFUswi<> 昼飯が玉子雑炊だけじゃ、おなか空いて、2時には腹鳴りそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 12:52:24.45 ID:Lr4rs7rY<> >>593
本当の罰ゲームは、今日の午前中に撮影している
新聞に載るのは明日の朝だよ

1局目ごほうび
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/15/gazo/G20130115004982810.html
2局目ごほうび
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/25/gazo/G20130125005053950.html
3局目ごほうび
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/15/gazo/G20130215005199110.html

1局目罰ゲーム
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/16/gazo/G20130116004988200.html
2局目罰ゲーム
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/26/gazo/G20130126005061630.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 13:06:22.23 ID:repJ8T7d<> >>596
渡辺の好感度アップしたわw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 13:14:51.48 ID:KiBpcDz0<> >>594
控え室にお菓子の差し入れ
http://kifulog.shogi.or.jp/uncategorized/2013/02/15/bdsc_0007.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/uncategorized/2013/02/15/bdsc_0010.jpg

たぶんここのだな
http://www.kitchoan.co.jp/online_shop/products/detail.php?product_id=431 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 13:18:20.49 ID:KiBpcDz0<> >>598
控え室にお菓子の差し入れ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/bdsc_0007.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/bdsc_0010.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 13:26:54.15 ID:CNrdocTt<> >>562-563
ワロス <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 14:33:05.15 ID:KiBpcDz0<> >>598
1日遅れのバレンタイン

井道千尋女流初段と香川女流初段からチョコレートの差し入れをいただいた。

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/hdsc_0001.jpg
(井道女流初段はお酒入りのチョコレート)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/hdsc_0015.jpg
(こちらは香川女流初段のチョコレート)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/hdsc_0017.jpg
(さまざまな色と形で見た目にも楽しめる) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 15:02:45.70 ID:UJaD4gnE<> 女流名人位戦第4局79手目コメント
「15時を回った。本局はおやつはない。両者とも盤上に集中している。」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 15:13:34.36 ID:K1a8bLl+<> 2013/02/05
 2月5日にて2012年度 日本酒ボンボン 完売致しました


 宗玄酒造梶Eモロゾフ(神戸市)との異業種コラボレーションにより、日本酒を使ったチョコレー
ト菓子「日本酒ボンボン宗玄大吟醸」を発売致します。
 大和と宗玄酒造で限定販売し、年末年始のギフト、手土産として販売。
 チョコレートボンボンは通常、ウイスキーを砂糖の層で包み、チョコレートを掛けて仕上げる。
今回の菓子では、ウイスキーを日本酒に置き換えました。使用しているお酒はANA国際線ファー
ストクラスの機内酒に採用されている宗玄大吟醸です。
 日本酒ならではの香りや風味が引き立ち、口当たりがよいのが特徴。

■保管方法/冷暗所(10℃以下の温度変化の少ない光のあたらない場所)

■小売希望価格(消費税込)   ・1箱(15個入り)/1,050円

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/15/hdsc_0001.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 15:54:03.22 ID:upOzLMA+<> たしか井道女流のお父様が宗玄で働いてるんじゃなかったかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 16:33:30.66 ID:/TujcLHo<> スポニチ紙面より 王将戦第3局2日目
朝食
佐藤 目玉焼き ベーコン サラダ ヨーグルト トースト など
渡辺 焼き魚 切り干し大根 温泉卵 ご飯 味噌汁 など
午前おやつ
佐藤 前日と同じフルーツ盛り合わせ ホットコーヒー
渡辺 ホットコーヒー 
昼食
佐藤 めかぶの四色丼
渡辺 天ぷらそば
午後おやつ
佐藤 フルーツ盛り ティラミス ホットコーヒー
渡辺 ショコラガトー ホットコーヒー
夕食(打ち上げ)
両者 南部鶏の唐揚げ 三陸産カキのフライ 岩手カモのロース煮 早採りワカメとマツモとメカブの海藻盛り合わせ など

これまでは新聞見放題だし隣の図書館にはスポニチおいてある、という環境でしたが来週からはセキュリティ随分厳しいところに場所も移ることになりました
この数年正月になると「王将戦スポニチうpしないと」とか思って来ましたがそんなユルユルなところじゃないようです。
スレのみなさんの乙とまとめサイトに載せてもらうことが楽しみでした。
スレのみなさん・まとめサイトの中の人・黙っててくれてきたスポニチさんありがとうございました。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 16:34:29.45 ID:/TujcLHo<> とかいいつつ来年もどってこれればいいなぁ 厳しいとこでやっていけるんかいな 不安ですが <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 16:40:12.59 ID:PUPsRQm6<> >>605-606
今までありがとうございました
新しい場所でのご活躍をお祈りします <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 16:49:45.74 ID:j+YMymaX<> >>606
お疲れ、出来る限り代行してみようとは思うけどあんま期待せんといてな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 16:55:07.63 ID:DHRnhNHa<> >>605
お疲れ様でした、自分は本日のスポニチを見事に買いそびれました <> 名無し名人<><>2013/02/15(金) 17:30:47.73 ID:OnvRSXUN<> >606 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 18:26:29.08 ID:ozwNBCJC<> 渡辺のきのうのおやつは自分へのプレゼントだったらしい

>ショコラガトーは自分へのバレンタインチョコだったようです。
http://inaw.exblog.jp/17319691/

前にも奥さんのブログでチョコパイを「世界で一番おいしい食べ物」って言ってたって書かれてたよね
チョコクロも好きだと書かれてたし、パリで竜王戦やった時も自分用にチョコを何箱も買って帰ってた
本当にチョコが好きなんだな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 18:29:39.62 ID:ozwNBCJC<> >>606
長い間お疲れさまでした <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 18:31:58.63 ID:wNTmQQi8<> >>606
いつもありがとうございます 楽しませてもらってました 
新天地でのご多幸を祈ります <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 18:41:10.58 ID:3jbNDvtR<> 里見 必殺のうな重で負けるとは・・・イタい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 18:56:55.05 ID:aidqFUH4<> もう一回うな重を食べられる機会が増えたんだから里見的にはオケだろ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 21:03:43.11 ID:NFKypv/V<> 関西将棋会館で頼むうな重はまた一味違うってか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/15(金) 21:34:12.23 ID:G0uce0Z8<> 去年関西対局で頼んだうな重

http://kifulog.shogi.or.jp/joryumeijin/2012/02/post-bc24-1.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/16(土) 07:59:43.98 ID:J89chGBp<> あああ、シャワー浴びてた間にマジスパ3000枚超えてまた割ってたああああ

仕事行ってくる <> 名無し名人<>sage<>2013/02/16(土) 08:00:15.77 ID:J89chGBp<> >>618
誤爆です。すいません。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/16(土) 08:47:41.82 ID:E6zOfq0t<> 早朝に大船渡魚市場を見学した佐藤王将は大きなアンコウを見て喜ぶ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/16/gazo/G20130216005207080.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/16(土) 09:08:19.92 ID:44qj027r<> 全然大きくないですw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/16(土) 09:10:04.89 ID:Pzcsl0bB<> 画像貼ってもらえるとありがたい
iPhoneからだと見れないんで
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/16/jpeg/G20130216005207080_view.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/16(土) 22:05:23.73 ID:f2CxV4lX<> 別にURLを書き換えるだけで見られるよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/16(土) 23:32:14.71 ID:Pzcsl0bB<> 書き換えて貼ったんだけどね
書き換えるのめんどいんで
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/25/jpeg/G20130125005053950_view.jpg <> 名無し名人<><>2013/02/17(日) 10:04:20.77 ID:2Ct6gi8r<> 食事には関係ないけど、こんな情報を見つけた

将棋日和に参加してきました。
>将棋会館で行われた女性のためだけの将棋イベント、将棋日和に参加してきました。

>木村先生の指導の前は、特別対局室のカメラの話やら、
>特別対局室にだけあるおトイレの話なんかを聞きました。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 08:12:58.47 ID:5QiY7Qen<> タイトル戦会場と同等の仕様 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 10:08:23.12 ID:MVSwW+6X<> >>625
食事に関係ないなら書かなければいいのに・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 11:17:38.61 ID:da25CXtm<> 野兎2011/03/04 21:13:48
牛蒡さん、ありがとうございます。
またまた食事ネタで恐縮ですが、最近何かの棋戦で吉田四段が
「大もりそば」&「ひれかつ定食」を注文していて、「漢だっ!」と感激しました。
たくさん食べる子は大好きです。
来季からの順位戦でも豪快な食べっぷりを期待したいです。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 11:23:00.27 ID:WBGODjDV<> 吉田は昔から大食いだったのか! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 11:27:50.84 ID:J8CgCazS<> 吉田は地に潜む龍だったんだな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 11:38:00.42 ID:da25CXtm<> 野兎2011/03/04 16:59:03
牛蒡さん 昼食メニューアップありがとうございます。
以前から気になっていた噂の「肉豆腐定食」。
結構人気メニューですよね。味噌汁は「指し過ぎ」になるので
付けないのが最近の定跡、と何かで読みましたが、神谷七段踏み込みましたね。
何か新手があるのでしょうか。
楽しみです。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 14:12:52.46 ID:4RD0eQMi<> 吉田、早く強くなってタイトル戦に出てきてくれ(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 14:27:02.87 ID:bSxmCeKc<> >>628
吉田が頼んだのはヒレじゃなくチキンカツだと思う

第59期王座戦一次予選(2010年7月31日)
吉田正和 四段(当時) 対 石橋幸緒 女流四段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/ouza20100731-04.html
>昼食の注文は吉田が「大もり(ほそ島や)と「チキンカツ定食(みろく庵)」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 14:28:59.43 ID:4YhquB87<> 勝負の場でチキンとはゲンが悪いと思ったけど、チキン(臆病心)に勝つという解釈もあるか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 16:16:52.54 ID:tMSLluMs<> たしかハッシーは対局の日にいつも食べる店のカレーはビーフカレーで
そこはチキンカレーもあって美味いんだが対局の時はやはりチキンは避けるとか

たぶんブログに書いてたと思うけど消しちゃったんだよな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 16:18:21.81 ID:0v4fS3LC<> チキンだなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 17:15:26.56 ID:ZDlO1+H0<> >>635
細かいけど、いつも頼むのはビーフカレーじゃなくてキーマカレー
一応まとめサイトに残っているよ
ttp://matchato.warabimochi.net/individual_data/239-hashimoto.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 17:59:25.81 ID:tMSLluMs<> 訂正ども。まとめサイトなんてあるのか
キーマカレーって食べたことないわー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 18:11:20.82 ID:uXftKxfD<> >>634
>勝負の場でチキンとはゲンが悪いと思ったけど、チキン(臆病心)に勝つという解釈もあるか
おお、言われて初めて気が付いたw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 18:40:29.76 ID:MVSwW+6X<> 王将戦第4局は明日から

本局の中継は棋譜・コメント入力を牛蒡、ブログは吟が担当します。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 22:22:59.08 ID:UKXc2XSl<> 超お高いステーキを今年もモテが採用するかどうか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/18(月) 22:40:50.34 ID:TtJigMBm<> 第62期王将戦七番勝負第4局前夜祭
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/18/dsc_0072.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/18/dsc_0078.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/18/dsc_0172.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/18/dsc_0168.jpg <> 名無し名人<><>2013/02/18(月) 23:34:52.38 ID:0af2BUTm<> 対局過多で竜王が壊れた

>私は今回はじめて王将戦に出場させていただくので、大田原で対局するのも今回が初めてになります。
>対局室から見える景色もすばらしく、将棋に集中できる環境を整えていただいてありがとうございます。
>対局以外でも大田原に来るのは初めてです。
>私は初めての土地に行く場合は、どのようなおいしい食べ物があるか、どういう『ゆるキャラ』がいるかなどを事前に調べます。
>今回もネットで調べまして、酪農をはじめとして非常においしい食べ物が多くありそうだと思ったので、
>そういう物を力にして明日から2日間がんばっていければと思っています。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 00:15:27.93 ID:7Bdrjz1U<> >>634
豚だとトン(死)を食らいそうだから食べないとか・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 09:41:57.55 ID:Yjf/ZoNt<> ゆるキャラは奥さんが好きだったとかじゃね
>>642
美味そうだけどちょっと味濃そう <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 10:15:48.94 ID:5rKzZ6Cq<> >>645
残念だか、竜王嫁はさほどゆるキャラに興味ない
竜王は、子供の頃からぬいぐるみ好きで、嫁入り道具にぬいぐるみを持ち込んだ雄
嫁ブログでもネタにされてるが、
・竜王は可愛いものが好き(冬になると、可愛い入浴剤を買ってくる。嫁は肌が弱く入浴剤嫌い)
・竜王実家の駒箱は、ミ○キーのぬいぐるみ
・竜王家のぬいぐるみは、殆どが竜王の所有物
・竜王はぬいぐるみと寝ている
・竜王の息子もぬいぐるみ好き
・誕生日プレゼントに欲しいものは特に無いが、ぬいぐるみを欲しいというと嫁に却下された(竜王ブログより) ・・・等など <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 10:19:40.25 ID:DEDVbBJW<> >>646
ぬいぐるみくらい買ってやれよ・・・ <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 10:34:05.86 ID:5rKzZ6Cq<> でかいのだけで10体以上あるらしい。
それで、一つ買ったら一つ捨てるからね。と脅されている <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 10:34:54.93 ID:TU2WZUen<> >>643
ちゃんと調べてきたと言ってもらえれば、地元の人も嬉しかろう <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 10:35:08.69 ID:Nw/jF/RB<> 1日目 午前のおやつ

(1日目午前のおやつは両者ともフルーツの盛り合わせとホットコーヒー)
(いちごは栃木県産「とちおとめ」)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/19/dsc_0003_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/19/dsc_0007_2.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 10:37:16.81 ID:DEDVbBJW<> パイナップルとコーヒーって合わないと思う <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 10:40:47.59 ID:Yjf/ZoNt<> >>646
そうなのかー

>>650
りんごがうさぎだったら
緑色のはキウイ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 10:55:40.99 ID:K384hDWL<> ぬいぐるみたくさんあるんで新しいのを買ったら既存のをひとつ処分しろっていわれてなかったっけ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 11:08:53.50 ID:peiDQkoY<> >>646
http://inaw.exblog.jp/17301633/
>にしこくんへの思いが日に日に募り、最近では自分がにしこくんになりたいと思うようになりました。
>グレーの全身タイツを着て、上半身をにしこくんに覆われ、変な動きをする自分を思い浮かべては、興奮しています。
嫁は完全にゆるキャラマニアです。
変態と言っても過言では無いですw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 11:12:30.33 ID:Nw/jF/RB<> スレタイぐらい読んで、嫁スレでやってくれよ・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 11:32:00.10 ID:ftfTSw3B<> >>645
光量のせいか濃い色調だから
味が濃そうにみえるね。
しかし海老率高いな。
タニーは今回来なかったのかな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 11:39:18.96 ID:oNZ1ccut<> 日本人の海老好きは世界的にも有名だけど栃木県のホテルでだとちょっと違和感あるなぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 11:50:07.12 ID:8m4zTJbD<> 第三局と比べると大味なカットだな
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/19/dsc_0007_2.jpg

前回
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_oyatsu1.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/13/20130213_oyatsu3.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/14/20130214_oyatsu1.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:34:13.25 ID:3K3S0K7A<> 細かいけど、竜王が嫁入りかよw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:42:50.57 ID:DEDVbBJW<> 12時30分、ここで渡辺が42分使って昼食休憩に入った。消費時間は▲渡辺1時間16分、△佐藤1時間59分(持ち時間、各8時間)。
渡辺の昼食は天ざるそば。佐藤はミックスサンド、フルーツ盛り合わせ、ホットコーヒー。対局は13時30分に再開する。


フルーツ盛り合わせ6連投あるで <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:43:26.90 ID:GgQ81ZDj<> 佐藤の昼食ミックスサンドかよ・・・
もうすこしいいもの注文してくれ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:44:09.73 ID:DEDVbBJW<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/19/dsc_0083_2.jpg
(佐藤王将の注文したミックスサンドとフルーツ盛り合わせ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/19/dsc_0091_2.jpg
(渡辺竜王注文の天ざるそば) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:45:27.04 ID:Yjf/ZoNt<> >>661
まだ慌てるような時間じゃない
画像を見てからだ

>>662
oh... <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:49:47.22 ID:H7toa1zp<> 安定の吟クオリティwww <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:52:46.44 ID:Nw/jF/RB<> 銀杏記者 D90
吟記者 D3100

ま、カメラのせいじゃないな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 12:58:08.06 ID:DEDVbBJW<> このホテルに期待したらダメなのか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:08:59.92 ID:fHhvofcN<> 今後の開催場所に、料理を不味そうに撮る記者がいて逆ステマになる可能性がある、って教えてあげたほうがいいな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:12:09.64 ID:k3DW/Vg7<> 流石に酷すぎだろw
本気でこのレベルはきちんと勉強したほうがいい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:12:53.70 ID:Nw/jF/RB<> http://www.kagetsu.jp/img/dining/2012ryori.pdf <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 13:15:00.60 ID:J2S7K68O<> せめてニューアワジと並べて掲載すべき <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:15:17.97 ID:Yjf/ZoNt<> >>669
天然鮎定食と余市輪っぱ美味しそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:15:56.64 ID:DEDVbBJW<> >>669
わっぱ飯うまそーじゃん
でも全体的に、盛り付け工夫して欲しいと思ったり <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:16:42.96 ID:oNZ1ccut<> 食い物はプロでも難しいとは言うがこれはちょっとなぁ

言いにくいけど色覚にちょっと問題あったりするとか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:19:20.54 ID:DJP6EjG/<> あんまし画像に興味ない人はこんなもんだよ
しかし中継記者には写真レクチャーとかないのかな?
せめてタイトル戦の写真担当はちゃんとした選任雇うとかしてもいいよな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:24:02.52 ID:ZATTUXiJ<> カメラが使いこなせないってことはないだろうから、食い物撮りのプロでも連れてき1回講習会でもやればいいのにな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:25:55.82 ID:peiDQkoY<> 食べ物はもっとF値の小さい明るいレンズ使った方がいいよね高いけど <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 13:35:00.89 ID:5rKzZ6Cq<> >>666
吟さんはどんな料理も不味く撮れる天才 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:39:21.08 ID:iktSzzch<> ホテルが画像提供したらいい <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 13:40:37.91 ID:aYPRRFVV<> そばが乾いてくっついちゃってる
これはしょうがないのか <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 13:52:09.93 ID:ftfTSw3B<> モテは前回の大田原で十万円のステーキ(本人もおそらく値段知らなかっただろうけど)を食べてしまったから
今回は遠慮してるんだろうか

ナベは前局温かい天ぷらそばだったから今回は天ざるでリベンジ狙いかな <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 13:57:05.15 ID:aYPRRFVV<> なるほど。いろいろ気を使って大変だね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 13:57:45.08 ID:Yjf/ZoNt<> ふむ、そこまでは読めてなかった
奥深いな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 14:01:29.00 ID:ZNI+KqDh<> ステーキ連投出来る猛者はいないかねw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 15:04:23.18 ID:Nw/jF/RB<> 時刻は15時、対局室に午後のおやつが運ばれた。佐藤王将はフルーツ盛り合わせ、ホット柚子ジュース、ホットコーヒー。渡辺竜王はオレンジジュース。 <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 15:06:13.04 ID:5rKzZ6Cq<> 午後のおやつ
>佐藤王将はフルーツ盛り合わせ、ホット柚子ジュース、ホットコーヒー。
>渡辺竜王はオレンジジュース。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 15:18:30.70 ID:Nw/jF/RB<> >>680
昨年の王将戦用メニューにはちゃんと載っているんだから、その中からなら何食おうがいいじゃんw

松花堂弁当/うな重定食/与一輪っぱ・海ものがたり/天麩羅定食/お造り定食
天ざるそば・うどん/天ぷらそば・うどん(温)/なめこそば(温)
とちぎ黒毛和牛A5サーロインステーキ定食/特製ビーフカレー/ミックスサンドイッチ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 15:46:18.01 ID:aYPRRFVV<> モテクラスともなると、スポンサーの予算的な事にまで
つい細かく気を使ってしまうんじゃないか
あえて口にはださねども <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 15:50:05.11 ID:mRsGK9Sq<> まさかと思うがキウイを食べたいから盛り合わせ頼んで昼飯控えたとかないよな?

明日の昼食が楽しみだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 16:11:02.42 ID:Nw/jF/RB<> 昨年の「ホテル花月」
一日目
10時30分、対局室におやつが運ばれた。久保は和菓子、抹茶、ホットコーヒー。佐藤はフルーツの盛り合わせ(メロン、パイナップル、マンゴー、オレンジ、柿、地元大田原産のいちご・とちおとめ)とホットコーヒー。モニターテレビには佐藤がマンゴーを食べる様子が映された。
昼食は、久保は温かい天ぷらうどんとおにぎり2つ。佐藤はミックスサンドイッチとフレッシュオレンジジュース。佐藤は食後、チーズケーキとホットコーヒーを追加した。
15時、対局者には午後のおやつが出された。久保はチョコレートケーキとアイスレモンティー。佐藤はチーズケーキ、いちご(とちおとめ)、ホットコーヒー。佐藤は昼食に続いてのチーズケーキ連投。
二日目
10時30分を過ぎた。午前のおやつは、久保はフルーツ盛り合わせ(メロン、パイナップル、マンゴー、オレンジ、柿、地元大田原産のいちご・とちおとめ)とフレッシュオレンジジュース。佐藤はメロン、いちご、ホットコーヒー。
昼食は、久保はビーフカレー。佐藤はとちぎ黒毛和牛A5サーロインステーキ定食。
15時、ここで午後のおやつの時間。久保はチーズケーキとアイスコーヒー。佐藤はチーズケーキ、いちご(とちおとめ)、フレッシュオレンジジュース、ホットコーヒー。 <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 16:29:45.51 ID:ftfTSw3B<> 今日は記録係にもおやつが出されてます。
中味は不明だがホットドリンクのカップと、皿に盛られた何か。
モテの皿と同じように見えるからフルーツなのか、それともケーキか@ニコ生王将戦中継 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 16:31:01.33 ID:O0SRfCSI<> 記録係がついにおやつ食った <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 16:32:41.73 ID:QdBSOZZq<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 竹下君おやつ待ち39分目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 16:34:45.80 ID:9toCzc4o<> しばらく前から竹下初段のおやつが話題になっている。佐藤がおやつに手を出さないためか、竹下初段もケーキを食べようとしない。
「僕が記録机の前に座って、そのケーキを食べちゃったら竹下君は怒るかな」と木村八段。「フォークを手に持ちながら入室してね」「お盆ごと持って帰っちゃうとか」と木村節は止まらない。
16時20分、佐藤がおやつに手を伸ばした。「今だ、いけ!」と木村八段がモニターに映る竹下初段に声をかける。数分後、竹下初段がケーキを手にした。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 16:35:46.10 ID:5DUMuqxg<> >>690
王将戦ブログより
>(記録係の竹下初段にも洋梨のタルトが出されたが
>15時40分になっても手をつけていない)

>>691
食べたのかw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 16:39:11.29 ID:oNZ1ccut<> カズキのこの思い入れは自分が記録係をやってた頃を思い出してるからかね? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 17:09:17.46 ID:Nw/jF/RB<> のの字じゃないタルトなんて・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 17:27:13.73 ID:CvKIP+P5<> >>696
それ、ロールケーキじゃ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 17:30:20.66 ID:+vRq9DHX<> のの字のタルトって一六タルトじゃね? <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 18:29:44.26 ID:5rKzZ6Cq<> 朝日新聞将棋取材班 ?@asahi_shogi
山)本日の夕刊碁将棋面、歴代単独2位となる1309勝目を挙げた加藤一二三九段の話題も。
1月15日の順位戦対局後、救急車で病院に運ばれましたが、療養の結果「今は頭もスッキリしているし、食欲もある」そうです。 <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 19:15:32.03 ID:yZ2rNYxR<> 700 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 19:21:58.50 ID:Tk+iOfGf<> 食欲があるようなら大丈夫かな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 19:54:44.32 ID:+eSE6swh<> 写真がちょっと暗いなぁ。
3局目では明るくきれいに写ってたのに、今回は美味そうなのに暗さのせいで損してるな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 20:03:06.62 ID:6QYrr95E<> 大田原の高額ステーキは詐欺
二人で行って、一人が十万、もう一人が五万のステーキを頼んだら
それはできませんって言われたw
たぶん同じものなんだろう
結局五万のを二人で食ったが、にんにく使いすぎの
糞まずいステーキだった <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 20:05:32.98 ID:iktSzzch<> >>703
1000円と1万円の肉の差なら誰でもわかるだろうけど
5万と10万なんてもう誤差だろうね <> 名無し名人<><>2013/02/19(火) 22:40:15.90 ID:5rKzZ6Cq<> >>696
愛媛県人乙

あれは旨い。ポエムの次に好きなお菓子だ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/19(火) 23:24:06.78 ID:mZZm9gNt<> 前夜祭や食事会って、結構豪華なんですね。
聞き手で行く若手女流とか、大盤解説会の併設指導対局で行く若手女流とか
スポイルされちゃいそう。

これほど良いホテルや旅館へ出張出来るのはうれしいもの。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 03:02:49.30 ID:z4aczGNo<> 前夜祭は、主催新聞社の金のかけ方が如実に出るからな。
金をかけてるときはいいが、そうでないときは一発でわかる。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 03:10:36.43 ID:z4aczGNo<> 棋王戦のこれはひどかった。いくら子供が来るからといって、ポテトチップスは無いだろと。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2012/02/post-2202.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 10:37:36.20 ID:d/YvYqZc<> まさか市販のポテトチップスだと思ってるのか? <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 10:39:05.26 ID:KYHVmMty<> 2日目午前のおやつは、佐藤がフルーツ盛り合わせとホットコーヒー。渡辺がフルーツ盛り合わせとフレッシュオレンジジュース。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 11:03:14.74 ID:19ps36gZ<> だからフルーツ盛り合わせにパセリはやめろと <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 11:03:22.74 ID:fPd33/X9<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0352.jpg
(両者とも注文したフルーツ盛り合わせ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0345.jpg
(渡辺竜王の注文したフルーツ盛り合わせとフレッシュオレンジジュース)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0355.jpg
(控室にも大盤解説会へ来場したファンの方から差し入れを頂いた) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 11:07:04.43 ID:d/YvYqZc<> 安定の吟クオリティ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 11:08:19.26 ID:2bNRgHAJ<> 差し入れ嬉しいだろな
そして予想通り果実盛 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 11:13:07.14 ID:PfzfGr3X<> パセリの栄養は凄いんだぞ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 11:44:11.88 ID:rpU7nF+K<> やっぱ料理撮影はマクロレンズに変えて撮った方がいいんじゃないか>吟さん <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 12:12:01.61 ID:koOIkb6/<> @shogibar84 橋本 崇載 12:09

橋本八段の昼食の注文は以下の通りです。ゆで太郎のミニとり天丼セット(温そば)500円也。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:16:15.45 ID:j/5QXkR7<> デザートの写真暗いなぁ。前回の人からアドバイスもらえばいいのに。
フラッシュ使ってたのかね?
まさかプロが使う光反射板、とか使ってたのかな? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:34:05.61 ID:l254nnxN<> レフ板ってそんな高尚なもんでもないだろw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:35:48.70 ID:jINhWjib<> 王将戦04 2日目昼食
佐藤:とちぎ黒毛和牛A5サーロインステーキ定食(通常の半分サイズを注文)
渡辺:天ざるそば <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:35:59.31 ID:RoSSQkip<> 12時3分、昼食休憩に入った。佐藤の昼食はとちぎ黒毛和牛A5サーロインステーキ定食(通常の半分サイズを注文)、渡辺は天ざるそば。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:37:10.13 ID:wvrgTCMY<> ステーキが半分サイズだと値段も半額の5万円なんだろうか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:37:43.28 ID:hPTNfgbs<> 光当てるとやばい棋士が多いからそーいう習慣付いちゃったんだよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:38:50.18 ID:tyWZUCNm<> 順位戦
昼食時の注文は菅井五段がハンバーグステーキCセット(ライス・サラダ・スープ)、桐山九段がなし <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:41:11.82 ID:tyWZUCNm<> >>721
モテA5ステーキ二年連投キター(・∀・)
遠慮なんかしてなかったーw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:44:21.55 ID:zlNIZDUm<> 今調べたらとちぎ黒毛和牛A5サーロイン、200g・5000円で楽天で売ってた <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:46:31.49 ID:fPd33/X9<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0382001.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0389.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0388.jpg
佐藤王将の昼食の注文は、とちぎ黒毛和牛A5サーロインステーキ定食(通常の200グラムの半分を注文)。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0395.jpg
渡辺竜王は昨日と同じく天ざるそば。 <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 12:46:44.43 ID:DP8RXkB0<> >>717
どこで食ったんだろうなw
http://yudetarou.com/store_list.html


てか、しょうもないことつぶやいてるヒマがあったら
羽生戦の対策でも考えてたらどうだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:48:29.83 ID:2bNRgHAJ<> A5って最高級だっけ?
このスレ的にはステーキ推したいけど量が半分か。うーむ

スープは何だこれ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:48:48.07 ID:19ps36gZ<> 大田原牛の上のリング状のものは何だろう?
リンゴの輪切りの素揚げ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:49:10.28 ID:jINhWjib<> >>730
ニンニクだろ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:49:43.96 ID:fPd33/X9<> コンソメスープに何かしらの野菜が?
何にしてもここの料理は盛り付けが古臭い <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 12:50:48.85 ID:tyWZUCNm<> >>730
玉ねぎでは?
しかし付け合わせがかなり改善されたようでよかった。
去年のミックスベジタブルはあんまりだったからなあ。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:51:06.28 ID:2bNRgHAJ<> 確かに盛り付けで損はしてるよね <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 12:53:06.79 ID:a6n3PI/I<> 庶民的な味を想像させるサラダドレッシング <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:54:10.22 ID:RoSSQkip<> 肉を通常の倍とかも通用するんかな?w <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 12:55:03.16 ID:DP8RXkB0<> >>730
形状は間違いなくニンニクのスライス。

大きさ的に、最近ときどき見かけるようになったジャンボニンニクかと。
(ひと粒が、普通のニンニクのひと玉くらいある) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:55:22.79 ID:2bNRgHAJ<> 吉田五段の今後に期待だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:56:31.87 ID:h87GhR3g<> >>729
高級というか歩留まりと肉質のこと
品質がいいということだがけしてその肉が美味しいということではない
あと肉質が高ければ高いほどサシがあるから油がダメな人はきついかも <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 12:58:55.16 ID:nX6JVfym<> にんにくが巨大なのか肉が小さすぎるのか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:00:16.27 ID:2bNRgHAJ<> >>739
おお詳しい解説ありがとう
口の中で溶けるような肉でも油多かったら100gでもいいかもね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:04:56.26 ID:h87GhR3g<> >>740
しかし奥のしい茸と見比べても大きいなニンニクチップ <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 13:13:05.41 ID:XdKNU9l9<> shogibar84 橋本八段の昼食の注文は以下の通りです。ゆで太郎のミニとり天丼セット(温そば)500円也。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:14:21.66 ID:6ibsi3rC<> 竜王ってあんまり良い物食ってるイメージないよな
朝のおやつはコーヒーだけだったり定番の里芋煮定食だったり
それでいて2月はタイトル戦が多くて料理が豪華だから太るって
普段何食ってんだって話 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:15:43.18 ID:h87GhR3g<> >>741
油とかプレッシャーかかる場面だと胃に堪えるんだけどなあ
こんな場面で食べられるからプロ棋士なんだろな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:16:00.80 ID:RoSSQkip<> >>744
甘い物好きだし家の食事を子供に合わせたら割とカロリー高いメニューが多くなるんじゃね? <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 13:17:47.98 ID:DP8RXkB0<> >>742
奥ゆかしい茸、と見間違えたw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:23:29.18 ID:19ps36gZ<> ググってみたらジャンボにんにくって一粒がハンパなく大きいのな
小振りのじゃがいもぐらいあったわw
肉が100gだったらコレはニンニクチップで正解かも <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:25:43.65 ID:wvrgTCMY<> >>744
竜王にとって一番うまい食べものはチョコパイだぞ
根っからの庶民舌なんだろう

「妻の小言」 2012-07-12 04:34
>旦那はチョコパイを食べる度に「これが世界で一番おいしい食べ物なんだよ」と
>息子に言っています。
http://inaw.exblog.jp/15745449/ <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 13:41:34.85 ID:DP8RXkB0<> >>749
これか。

>「僕はサンマルクカフェのチョコクロより、森永のチョコモナカジャンボのほうが好きです」
>旦那はチョコパイを食べる度に「これが世界で一番おいしい食べ物なんだよ」と息子に言っています。

ロッテのパイの実か何かかと思ったら・・・
サンマルクのチョコクロかよ。

あれはおれの中では高級スイーツだw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 13:52:33.34 ID:V6pg8eHV<> >>750
サンマルクのチョコクロは魔太郎の好物だが
多分それや森永のチョコモナカジャンボよりも、チョコパイの方が好きということじゃないか?

チョコパイが森永のエンゼルパイのことなのかロッテのチョコパイのことなのか
どっちかはわからんが <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:02:16.08 ID:jINhWjib<> 王将戦04 2日目おやつ
佐藤:ショートケーキ、フルーツ盛り合わせ、ホット柚子ジュース、ホットコーヒー
渡辺:フレッシュオレンジジュース <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 15:04:18.38 ID:koOIkb6/<> 2日目午後のおやつが出された。
佐藤はショートケーキ、フルーツ盛り合わせ、ホット柚子ジュース、ホットコーヒー。
渡辺はフレッシュオレンジジュース。 <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 15:06:21.13 ID:KYHVmMty<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0478.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0482.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:08:56.88 ID:uGTOSUbC<> 暗すぎだろ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:09:30.97 ID:dq6tIU2X<> 佐藤王将はフルーツ盛り合わせ6連投 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:11:04.70 ID:2bNRgHAJ<> ついに6連投来たな <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 15:16:39.65 ID:3CbhHdbq<> モテの差し手は全く読めないけどこの連投は何となく読めた。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:24:48.88 ID:tyWZUCNm<> ナベがケーキを食べないなんて…。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:32:37.67 ID:I1ZQ6thp<> 昼飯も昨日と同じ天ざるそば。工夫がない
調子落ちなんじゃないか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:35:13.84 ID:XXo060QE<> モテ、おやつもがっつり食べるね
これは調子いいとみるかどうか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:52:15.56 ID:2bNRgHAJ<> 深浦先生:水羊羹に黒文字がついてなかった
爪楊枝では食べられなくて左手で食べた <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:56:08.68 ID:/h3xcfSL<> 羽生は食べようとがんばったがあきらめた <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:56:13.34 ID:2bNRgHAJ<> 深浦先生:羽生さんはどうするんだろうと見てたら諦めた
お皿を傾けたて落ちそうになって慌てたり
何回か繰り返して諦めた

手を考えてるうちに忘れてしまったのではないか?との読み


そして対局は羊羹を気にしすぎて負けた <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:57:00.89 ID:2bNRgHAJ<> このスレ的には深浦先生の勝ちですw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 15:57:50.57 ID:/h3xcfSL<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ あきらめた羊羹39皿目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 16:02:34.59 ID:d/YvYqZc<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 敗因は羊羹39個目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 16:04:03.91 ID:V6pg8eHV<> てんてーのフルコースがなければ次スレのタイトルが狙えたかもしれないのに>水羊羹事件w <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 16:08:08.97 ID:fPd33/X9<> 竜王がケーキを食べずに、モテがケーキと聞いて飛んできました <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 16:09:40.44 ID:fPd33/X9<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0498.jpg
(木村八段と松本六段が検討。木村八段の隣は大田原市在住の羽川岳2級(17歳、戸辺誠六段門下))
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0493.jpg
(控室にもおやつのケーキが運ばれた)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/20/dsc_0490.jpg
(佐藤王将は午後のおやつに2日連続でホット柚子ジュースを注文した。「ホテル花月」の売店でも柚子に関する数々の商品が販売されている)
(ゆずせんべいとゆずゼリー) <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 16:42:55.63 ID:koOIkb6/<> >>782-764
それ爪楊枝じゃなくて黒文字じゃね?
と思ったんだけど、深浦先生が間違えるとも思えない・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 16:45:10.90 ID:2bNRgHAJ<> 長くなったんで省いたけど梨に爪楊枝がついていて、
水羊羹には黒文字はついて無かった

で、梨の爪楊枝で食べようと思ったけど食べられなくて手で摘んだって仰ってた <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 16:47:44.94 ID:RoSSQkip<> 和菓子の食べ方・黒文字(くろもじ)とは?
http://www.wagasiya.net/manner/kuromoji.html

二叉鉾みたいなのを黒文字というのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 16:49:40.78 ID:nX6JVfym<> >>773
その認識は間違ってる
二股じゃなくても黒文字 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 17:34:12.69 ID:MCS3u2tw<> 黒文字は元々は木の名称だから、黒文字から作られた楊枝なら全部黒文字
黒文字の箸とかもある <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 19:37:44.24 ID:HruR+LcD<> ニコ生解説陣の昼食 MOKUBAZAのカレーライス
http://i.imgur.com/y2N4VkS.jpg
http://i.imgur.com/iSWnX8f.jpg
http://i.imgur.com/NTC7vm8.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 19:39:12.67 ID:nX6JVfym<> ち、乳首… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 19:52:05.43 ID:VFAnAf+g<>   _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 20:00:02.38 ID:0Fxg7X8n<> ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい! <> 名無し名人<><>2013/02/20(水) 20:39:10.66 ID:OsuPXDHg<>     _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 21:48:53.80 ID:UYk8sGNw<>            _  ∩
     ( ( (( ゚∀゚)彡) )   おっぱい!おっぱい!
−=≡  ヾヽミ ⊂彡, ソ  
        )ミ三彡ノ
         (ミ 彡゛
         \ゞ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/20(水) 23:17:37.23 ID:n8P1M4IS<> スポニチ紙面より王将戦第4局1日目
朝食
佐藤 アユのやわら煮、里芋とずいきのかす汁、だし巻き卵など
渡辺 なし

午前デザート
佐藤 栃木県産とちおとめ、パイナップルなどの盛り合わせ、ホットコーヒー
渡辺 メニューは佐藤と同じ。朝食を取らなかったためか、皿を持ちフルーツを一気に食べる
 
昼食
佐藤 自室でミックスサンド、フルーツ盛り、ホットコーヒー
渡辺 自室で天ざるそば

午後デザート
佐藤 フルーツ盛り、ホットゆずジュース、ホットコーヒー
渡辺 オレンジジュースのみ

夕食
佐藤 栃木和牛のしゃぶしゃぶ、馬刺し、サーモンの押し寿司、山菜の天ぷら、メロンなど
渡辺 メニューは佐藤と同じ

遅くなってすみません、仕事の後にちょっと色々出歩いてたもんで <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 01:04:01.66 ID:+a+BO4RN<> >>782
乙乙。
これからも無理のない範囲でいいぜ。

そうか、魔太郎は朝のフルーツ一気食いかw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 04:48:38.46 ID:BiYHSuen<> ニコ生ハーゲンダッツバニラアイス差し入れは対局じゃないからレスを見かけないのか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 08:27:29.52 ID:1IlV/Ze8<> >>782
確かに朝のおやつ、ものすごい勢いで食べてたなー、魔太郎
でも午後はケーキも頼んでないし
一体どうしちゃったのよ、竜王は <> 名無し名人<><>2013/02/21(木) 08:52:00.35 ID:WfM1t+jr<> >>782
ありがとう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 12:20:22.06 ID:1IlV/Ze8<> 第84期棋聖戦決勝トーナメント(関西将棋会館)

昼食の注文は久保が牛肉てりやきランチ、森内が注文なし。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 12:35:53.32 ID:+nfmGk2Q<> >>787
otu <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 12:44:07.98 ID:2VkXZmOm<> SL牛照り焼き(イレブン)http://stat001.ameba.jp/user_images/20110210/14/nihatoriya/b7/76/j/o0320023911038716213.jpg
SL牛照り焼き(イレブン)http://stat001.ameba.jp/user_images/20110217/17/nihatoriya/9f/78/j/o0320023911055890576.jpg
SL牛照り焼き(イレブン)http://stat001.ameba.jp/user_images/20110428/17/nihatoriya/c2/65/j/o0480035911192448334.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 12:47:07.16 ID:1IlV/Ze8<> 肉!牛肉!食いてー!!! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 13:01:49.94 ID:uz44bg0O<> 牛肉いい色だな(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 13:03:14.42 ID:Qg3TOzIE<> これはうまそうだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 13:09:28.48 ID:+nfmGk2Q<> ハンバーグは芯まで火が通らないといかんぞってハンバーグじゃないのか
失礼 <> 名無し名人<><>2013/02/21(木) 20:50:04.74 ID:+a+BO4RN<> ステーキもいいけど照り焼きもね♪ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/21(木) 23:57:21.41 ID:TdJljoB0<> スポニチ紙面より王将戦第4局2日目
朝食
佐藤 自室で朝食、メニューはフルーツ盛り合わせ、フレッシュオレンジジュース
渡辺 朝食は取らず

午前デザート
佐藤 前日と同じフルーツ盛り合わせ、ホットコーヒー
渡辺 フルーツ盛り合わせ、フレッシュオレンジジュース
 
昼食
佐藤 自室でとちぎ黒毛和牛A5サーロインステーキ定食、サラダ、コンソメスープ、ステーキは200グラムのうち半分だけ注文
渡辺 自室に戻り前日と同じ天ざるそば

午後デザート
佐藤 午前と同じメニュー(フルーツ盛り、ホットコーヒー)にホットゆずジュースとショートケーキをプラス
渡辺 フレッシュオレンジジュースのみ

打ち上げ
佐藤 メロンの生ハム添え、サザエの土佐煮、タイの姿作り、ビーフシチュー、子持ちアユの塩焼き、フルーツの盛り合わせなど
渡辺 メニューは佐藤と同じ

本日も遅くなりました、何日か前から会社に税務署が急襲してたらしく始業から6時間税務署向けの提出データを
作成させられてから本日の仕事に、必要なデータが作るたびに追加データを要求するバカ税務署員死ねと('A`) <>
【中国電 74.6 %】 <>sage<>2013/02/22(金) 06:25:54.00 ID:N3KujgnX<> 一日中フルーツを食べ続ける40代 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 10:31:19.30 ID:or6kRMWs<> >>795
ありがとう

>>785
連戦で太ったんで、ダイエット強化してるらしい。
・・・朝抜いて、お腹が空ききったところでケーキやフルーツを纏めて食べる方が太るんだけど
誰か教えてやればいいのに <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 10:39:22.78 ID:+XcOaCyk<> >>797
そんな涙ぐましい努力を・・・
てか対局で太るのかw
前夜祭や朝夕の食事のせいなのかもしれんね

足りない糖分を果糖で補ってるのかもしれんけど、ダイエットとしては相当間違ってるよ、やっぱり
昼食も天ぷらとそばって、ダイエットに不向きだし
何にしても、好きなものを我慢しすぎるのが一番良くないって、誰か教えてあげて <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 10:48:44.44 ID:lTVcRi/Z<> てんぷらって結構カロリー高いんじゃないの? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 10:55:07.85 ID:or6kRMWs<> >>798
本人が何度もブログや本に書いてるんだけど、
対局自体では痩せるけど、ホテルや旅館の食事がおいしいのでつい食べ過ぎて太る。
前夜祭のあと食べなおし(関係者は食事が取れないので、後で別に食事会がある)があるし、
普段あまり飲まないお酒を飲むのも原因の一つ。(関係者に勧められるので、断りにくい)

出されたものは残さない。っていうのが渡辺の主義なので、宴席が続くとてき面に太る。
緊張で胸が一杯で食べれない。ってタイプではないと本人も書いてる。
(大山の本を読んで、ただの慣用句と思っていたらしい。) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 11:04:50.79 ID:+XcOaCyk<> >>800
宴会続くと太るもんな、確かに
大人の付き合いだからしょうがないので
よろしくないけど完食を避けるしか方法ないね
食事抜いて後で一気食いが一番良くないから <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 12:14:10.26 ID:+XcOaCyk<> 第61期王座戦二次予選

昼食の注文は谷川が親子丼と温かいそば(やまがそば)、南がきざみうどん(やまがそば)。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 12:44:13.99 ID:gV8vTD29<> 親子丼セット(やまがそば)http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/1/7/1/1715096/CA380731.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 13:13:12.67 ID:lTVcRi/Z<> >>802
おつ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 17:55:49.94 ID:G7xAPrs5<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0014.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0021.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0023.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0032.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0035.jpg
棋王戦02 おやつのケーキ(サンプル) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 17:58:25.63 ID:jNWgNkOO<> おやつ考慮中の棋王と竜王が嬉しそうで微笑ましいな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 18:09:01.94 ID:X5iugGDN<> このケーキは美味しそう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 18:09:26.13 ID:HBhxeySj<> あれ…吟ちょっと上手くなってない? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 18:12:57.43 ID:BNEqp6yF<> >>808
下手に撮っても美味そうなくらい出来の良いケーキってだけ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 18:27:55.27 ID:X5iugGDN<> たまには褒めてやれよw
やれば出来る?のに手を抜いてるから腹が立つんだろうし <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 19:33:14.75 ID:Jfn8y5TV<> テーブルクロスを見れば分かるけど、黄色い照明の下で撮影してるから美味そうに見える <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 20:48:03.33 ID:gd8GNFgK<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0032.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0035.jpg

フラッシュたけよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 20:48:56.73 ID:L3UQN5sN<> この中から1個選ぶのは厳しいな
女流みたいに複数選べればいいのに <> 名無し名人<><>2013/02/22(金) 20:50:39.40 ID:BlqKI8y+<> バターライスって軽食やな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 20:51:52.77 ID:rNsO/oxp<> ふぐちりに比べたらこの皿を全部とか言っても許されそうだけどな
ほんとにやるかはさすがにわからんけど。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 20:53:53.33 ID:jNWgNkOO<> 過去に渡辺はケーキダブルとかやってなかったっけ
今はダイエット中らしいからそれはないだろうが、やろうと思えばできるはず <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:02:21.71 ID:Jfn8y5TV<> 女流でもケーキ2個はあったよ
通常より小さくなってたけど <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:04:25.42 ID:BNEqp6yF<> 1個高くても600円程度なんだから別に食えるのなら何個頼んでも問題ないんじゃないの
フルーツ盛りの方が圧倒的に金かかってるだろうし <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:15:55.75 ID:or6kRMWs<> >>812
前にフラッシュたいて、ボロクソに言われたんだよ
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2013/02/post-b610.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:18:52.75 ID:9w0DimjR<> フラッシュたくより、後からフォトショで明るさいじったほうが良くね? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:20:01.08 ID:gd8GNFgK<> >>819
あはは、これも酷いな
露出補正くらい覚えてもらいたいなぁ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:21:03.20 ID:TiDENL7J<> >>820
素人がいじると全体的に変な色になるよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:25:15.49 ID:9w0DimjR<> これでどうかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3977303.jpg

明るさを上げると全体的にぼやっとした感じになるので、コントラストもちょっと上げてる <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:35:58.48 ID:14Tt0Hgz<> >>823
GJ
チョコケーキが美味そうになった <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:36:58.23 ID:ouw6FYPE<> >>816
2011年の竜王戦第4局2日目の午後のおやつに
モンブランとショートケーキとショコラケーキとコーヒーを頼んでる
トリプルだね
でもこの時は注文はしたけど、確か対局中には手をつけなかったのではなかったかな?

その前にも何度かケーキをダブルで注文したことがあるよね
昨今の竜王のおやつ注文を考えると嘘のような食べっぷりだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:38:21.25 ID:ZppPgfLP<> >>782>>795
いままでスポニチ紙面うpしてた者です。ありがとう&おつかれ
研修期間だしスポニチなんて見る暇当たり前のようになく、王将戦の結果も今日知りました。
今日は出社の時バスが事故渋滞に巻き込まれて5日目にして遅刻するし・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:38:34.72 ID:2z2VsOh3<> >>823
どれも超うまそう(゜∀゜) <> 名無し名人<><>2013/02/22(金) 21:40:28.69 ID:gGLPnMij<> >>823
真ん中がオッパイオッパイ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:44:20.81 ID:9w0DimjR<> 調子に乗ってもう1枚もいじってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3977386.jpg
これぐらいなら素人が5秒ぐらいで出来る

>>822
色が変になるのはカラーバランスをいじった時だよ
明るさ・コントラストなら素人にも簡単w <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 21:48:37.92 ID:TiDENL7J<> 本来は光を反射しない部分も明るくなるから変わるよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:02:59.68 ID:ouw6FYPE<> 棋王戦の日程見てて気がついたんだが、明日の対局場の「北國新聞会館」って
去年、昼食の時にとんでもなく悲惨な花堂弁当を出したところじゃなかったか? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:03:52.65 ID:ouw6FYPE<> ×花堂弁
〇松花堂弁当
すまん <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:05:27.98 ID:zLJMZ5TG<> 前回の北國新聞での食事がタイトル戦とは思えないほどの衝撃だったので
今回も期待している <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:06:19.16 ID:gGLPnMij<> >>831
松花堂は会館の外部からとったもの。
さすがに今回は業者変えるんじゃないかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:11:36.52 ID:BNEqp6yF<> http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/02/25/182.jpg

これかw
さすがに業者変えざるを得ないなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:14:17.37 ID:ouw6FYPE<> アップの写真の方もなかなかだよ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/02/25/183.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:21:46.13 ID:2z2VsOh3<> >>835
グルーポンおせちを連想させるぜ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:22:22.74 ID:9w0DimjR<> >>835
巻きずしが入ってる一角と黄色いタレがこぼれてるのを修正すれば、そんなに悪くないんじゃね? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:23:32.93 ID:+XcOaCyk<> 第38期棋王戦五番勝負第2局前夜祭
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0112.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0113.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0115.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0117.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/22/dsc_0118.jpg

吟が・・・吟が悪いわけじゃない! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:27:39.02 ID:G7xAPrs5<> 金貰ってもフルーツだけ食って帰るレベル <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:29:25.72 ID:HBhxeySj<> >>833-839の流れwwwww

壁際のテーブルに並んだ大皿の列ってほんとどうにも撮り様がないよな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:31:16.73 ID:pbDyAHIl<>  
見 な か っ た こ と に し よ う !

      / ,.  -=岡=-  、 ヽ
       ∨ ,. -= = =- 、 ∨
.       ,Y、______,.Y
      〈::| r= ` ´ =、 |::〉
        ハ|  ノ i ヽ  |ハ
. r 、    Vj    ノ      kソ
  \\  ,ヘ  、__`_,  /
    j/⌒V \ ヾ二ソ /
   / ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._
   {  -‐〉7/  \r=z/ \ヽ、
   |  Z_ノ.j ヽ  /  ̄ヽ  / \\ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:33:15.15 ID:9w0DimjR<> >>839
これ料理ショボすぎないか
大皿にシュウマイがびっちりとかセンスねえなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:36:24.04 ID:BNEqp6yF<> ある意味明日の昼食が期待できるな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:39:11.43 ID:0/oHkCv7<> 表に地雷と大書されてる地雷を踏みに行くようなもんだなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:40:04.19 ID:pJ8C4kfV<> >>839
2枚目はアップで撮ればもっと美味しそうに見える。
シューマイも思いっきりアップにしてなんとか・・・
でも3枚目はダメだ。これを写真でごまかすのは無理ゲー <> 名無し名人<>sage<>2013/02/22(金) 22:44:22.13 ID:pJ8C4kfV<> なんで日本海近くの金沢でこの程度の料理なのか疑問 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 00:25:36.95 ID:xM2yEEkA<> 谷川−南戦の夕食は谷川がバターライスセット(イレブン)、南は注文なし

無かったようなので補足までに <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 00:26:49.99 ID:QTBfkkH4<> gotogen ?@gotogen

元週将のU記者、吟記者、にこなまのTさんとぶりしゃぶを食べてきました。愛も変わらず、うめえうめえ。

0:02 - 2013年2月23日


前夜祭で食わずに外で食ってきたのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 00:28:15.79 ID:rpPlGjO0<> 食い直しだろ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 00:40:45.55 ID:HMNPt6T8<> ファミレスの千円ランチバイキングよりひどいな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 00:48:39.61 ID:dmNCwppE<> >>839の1枚目で一番手前にある料理って何だろう
2枚目は酢豚?
3枚目の緑色の球体は何? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 01:04:36.96 ID:1iQ57qjj<> 1枚目で一番手前にある料理・・・エビチリ
2枚目・・・酢豚
3枚目の緑色の球体・・・青梅

に見える <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 01:40:42.34 ID:d4r++G0J<> 緑色の球体
オリーブの実の塩漬けだろう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 01:45:08.94 ID:8P7GeF8K<> いや青梅だよ
世の中不景気だなぁと感じさせるホテルだな
どこだよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 01:48:43.62 ID:Uk0tyaEm<> 竜王「こちらには蟹と鰤をいつも楽しみに来ています」

>>839

gotogen
元週将のU記者、吟記者、にこなまのTさんとぶりしゃぶを食べてきました。
愛も変わらず、うめえうめえ。

ここに竜王もいた予感 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 02:18:43.05 ID:dmNCwppE<> エビチリかな?
エビにしてはまっすぐな気がする
ソーセージを使った何かに見える <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 03:23:42.56 ID:VQyHEYog<> 前夜祭の食事酷すぎるな
金沢もっといいもんあるだろ… <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 03:42:24.92 ID:rQyaHo0v<> ただ金沢の対局は、食事はあれだが菓子は和洋ともさすがに良いんだよね。
おやつに期待。 <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 10:11:44.51 ID:1iQ57qjj<> 郷田棋王の注文は木苺のケーキとホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0327.jpg
渡辺竜王はフルーツの盛り合わせとホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0319.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 10:14:50.40 ID:QTBfkkH4<> だーかーらー寄り過ぎなんだよ
イチゴのケーキでイチゴが切れてどうするんだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 10:15:27.22 ID:mNyB9Tss<> パセリってフルーツだったのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 10:21:41.01 ID:vRNM492+<> 竜王、お願いだからケーキ食べて(´;ω;`)ブワッ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 10:27:34.50 ID:1iQ57qjj<> >>862
パセリには、殺菌・食中毒予防効果があるので飾りに使われることが多い <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 10:35:04.29 ID:CWBjFxf4<> フルーツに殺菌食中毒予防が必要なのかという疑問が <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 10:51:40.84 ID:1iQ57qjj<> 家庭では言わないけど、料理の世界だと
切った瞬間から腐敗が始まると考える。
室温によっては、1時間後・2時間後には、
食中毒がおきるレベルまで菌が増える場合があるんだよ。

なので、予防策は必ず取る。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 10:53:05.98 ID:ExEMiPrB<> >>863
体重を気にして昼メシも軽くしてる竜王に期待する方が間違っている <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 11:05:51.62 ID:eYGF0gb1<> 金沢市民だけど対局場の近くに「つる幸」って金沢を代表する懐石料理の
店があるから関係者は昨日も今日もそこで夕食食べてると思われる
興味のある人は「つる幸」のホームページ見まっし(金沢弁) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 11:20:35.54 ID:qlnHaIjX<> つる幸でおま     乳頭の色は? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 11:26:32.18 ID:Sje5gNkl<> >>868
「つる幸」って前に米長が行ってたような気がして確認してみたら去年3月の日記にあった
その時に店のHP見て「たけえ」と思ったのでおぼえてた


http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/2495 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 11:39:07.50 ID:cXykc62b<> 金沢なら開催されてるときの金沢競馬場行ってそこにある寿司屋で寿司を食べるのが通 <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 12:03:57.10 ID:Kkey6KFi<> 昼食休憩に入った。食事は両者とも松花堂弁当。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:08:22.74 ID:GmyQOsw/<> 松花堂キターwwww <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:09:35.76 ID:WRSQLQSm<> >食事は両者とも松花堂弁当
ゴクリッ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:10:51.42 ID:MZfgsR7s<> ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0441.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0440.jpg
去年のアレだと思った?残念普通のお弁当でした! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:11:44.51 ID:NwW4mbKy<> 何と言うことでしょう
北國新聞の松花堂が進化しました <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:11:49.34 ID:GmyQOsw/<> ちっ <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 12:12:02.23 ID:Kkey6KFi<> 第35期 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/02/27/shokado1.jpg
第36期 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/02/26/20110226_bento.jpg
第37期 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/02/25/182.jpg

第38期
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0441.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0440.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:14:30.92 ID:n2BBq0TT<> 今回の松花堂弁当はじゅうぶん及第点だな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:14:40.52 ID:MZfgsR7s<> 比較して思ったけど器の形状的に多分37期だけ別の所試して
やっぱり糞だわっていう意見で一致したから36期まで使ってたところに戻したんだと思う <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:14:46.88 ID:Sje5gNkl<> >>878
前はまともだったのか
去年はいったい何があってあの松花堂弁当だったんだ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:15:52.02 ID:rpPlGjO0<> いつものところが何か大きな仕出しをしなくちゃいけなかったからとかかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:16:18.94 ID:Sje5gNkl<> リロードしてなかった
>>880
多分そういうことなんだろうな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:24:25.49 ID:CYhWg8fG<> >>881
別の業者から営業されて、コストダウンを図ったつもりだったんじゃないの?
来たら素人レベルの出来だたっと。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:28:05.71 ID:Kkey6KFi<> 35期のを見ると金沢ニューグランドホテルだから、加賀料理「友禅」だと思う。
何かの理由で昨年はそこが使えなかったんだろうな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:28:16.47 ID:xeB+R4pv<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 普通の松花堂弁当第39期 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:30:13.57 ID:GmyQOsw/<> 第38期だったらバッチリなんだが却下だなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:32:09.77 ID:29AGQUAF<> さすがにあの弁当の連投は無かったか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:38:06.88 ID:Pos23UJc<> 毎回松花堂弁当ということはこの会場では決定事項か
選べないんだな
個人的には竜王の天ざる5連投期待してたけど <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 12:46:15.36 ID:rQyaHo0v<> おお、今回は上品でうまそうな松花堂やん。
いや前回も内容そのものは悪くなかったと思うが
やはり盛り付けって大事なんだね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:50:59.43 ID:QTBfkkH4<> 松花堂弁当のメニューなんかほとんど違い付けること出来ないからな
巻きずしがぐちゃぐちゃだったり天ぷらと焼き魚が一緒の器だったり
プラ容器だと隙間空いてると本当に貧相に見える。陶器だと空間があるのが美しく見えるのに不思議なもんだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:55:31.61 ID:GmyQOsw/<> しかし松花堂一択ってのもずいぶんせこいなあw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:56:57.71 ID:29AGQUAF<> スポンサー絡みとかじゃね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 12:59:39.42 ID:QTBfkkH4<> 調理場ついてない会場なんだから仕方がないし
松花堂弁当はこのレベルだと安くて3〜4千円はするから全然セコくない <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 13:07:01.42 ID:cKkSVtRY<> 横山がミックス雑炊(みろく庵)、佐藤がなし。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 13:08:43.42 ID:cXykc62b<> >>895
乙 今日も将棋連盟で対局あったのか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 13:09:33.22 ID:QTBfkkH4<> モテも対局日程忙しいから土曜に入れざるを得なかったってことかな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 13:12:22.35 ID:n2BBq0TT<> 去年の残念な盛り付けは普段盛り付けやってる料理人が休日だったという線もあるな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 13:41:14.38 ID:ncfNUoUW<> しかし、今スレはネタの宝庫だな。
次のスレタイ争いは激戦必至だw <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 14:11:12.14 ID:yhnmTsJb<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 進化する松花堂ver.39 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 14:20:24.73 ID:fMC+Xh1r<> >>823
いいね。
食い物の写真はフラッシュたかずに撮って、ガンマとか明るさとかちょっと補正しろ、
てことやね。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 14:46:55.60 ID:avyhDygi<> モテモテと呼ぶな。
先崎のアホがからかってつけたあだ名だぞ。
そんなしょうもないもん使うな。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 14:50:07.96 ID:29AGQUAF<> 【レス抽出】
対象スレ: 昼食・夕食・おやつ総合スレ 新手エビフライ定食38人前
キーワード: モテ

抽出レス数:18 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:03:38.26 ID:g7T99rqo<> 竜王ケーキ来たな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:04:49.36 ID:dHKfGU2U<> どう考えても
ランチコースで遅刻が最強 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:07:15.23 ID:4N6LuZf3<> ニコニコ生放送「おさんじのコーナー」
生姜煎餅「柴舟」
http://www.kagasenbei-imaya.co.jp/shohin_shibafune.htm <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:14:12.24 ID:gm6dj3qX<> 棋王戦第2局おやつ
郷田棋王の注文はフルーツの盛り合わせとホットコーヒー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0534.jpg
渡辺竜王がチョコレートケーキとアイスコーヒー
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0538.jpg

>>905
まだあわてるような時間じゃない <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:15:41.65 ID:29AGQUAF<> 果実盛りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そしてパセリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:23:13.10 ID:3g8X2Gwo<> 魔太郎、冬でもアイスコーヒー安定 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:24:22.58 ID:QTBfkkH4<> ル・パティシエ マエカワ
http://www.zazi.jp/shop/shop_3993.html
ケーキはここのだな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:25:48.33 ID:ExEMiPrB<> >>898
子供が救急車で入院したレベルでもない限りこんなハレの日に休む料理人はいねえだろ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 15:34:43.44 ID:PXpVMQu9<> フルーツの盛り合わせって料理人のテクニックの差が出るよね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 16:25:26.46 ID:I6Sycc0a<> 社員食堂あるから調理場所はあるぞ>今日の会場
料理人もホテルのシェフだった人だし <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 17:03:18.80 ID:7MltCyNT<> 金沢の松花堂弁当が進化したと聞いてきますた(´Д`) <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 17:33:29.79 ID:ahzZRAmW<> 眠眠打破に一票 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 18:11:14.90 ID:xeB+R4pv<> >>878
タニーが挑戦者じゃなくて良かったw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 20:40:07.52 ID:BgKz7SLR<> >>901
元の写真にあった艶が無くなってるから、多少暗くても元のままの方が良いと思う。
それがデジタル修正の限界なのか、上手い人がやれば艶を残したまま明るく出来るのかは分からないが。 <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 21:16:50.46 ID:HMNPt6T8<> パセリは無事だったか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 21:20:07.80 ID:Pos23UJc<> コーヒーすら手つかずか
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/23/dsc_0718.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 21:25:54.04 ID:fdkIX1/L<> てっきり、カメラ側は窓だと思ってたわ <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 22:17:20.03 ID:gVCRxaqT<> スレタイ候補がなかったけど一番衝撃的だったのは大船渡だったので

昼食・夕食・おやつ総合スレ 大船渡の本気39食目

前夜祭からお洒落なフルーツ盛り合わせまであんなに食べたくなったことはない <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 22:28:48.15 ID:fMC+Xh1r<> 俺はフルーツの盛り合わせに感動したので
昼食・夕食・おやつ総合スレ 大船渡のフルーツ盛39皿目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 22:33:30.77 ID:YSTdNUeb<> 眠眠打破かランチフルコースの2択だが、このスレで一番盛り上がったのが後者なので>>527に一票 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 22:43:37.97 ID:k2V3iggt<> >>379も捨てがたいんだよなあ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 22:55:04.08 ID:HbKHp7kJ<> 普通ならタイトル戦絡みなんだろうが
俺も期待を込めて吉田を推したい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 22:56:19.08 ID:rQyaHo0v<> 自分は大船渡に一票

>>914
うむ。金沢の松花堂進化は素直に嬉しい。
大田原のステーキ付け合わせの進化も大変喜ばしい <> 名無し名人<><>2013/02/23(土) 22:57:53.88 ID:yhnmTsJb<> 鰻オタだが後生だから対局外のネタはやめてくれ
部外者が馬鹿騒ぎすればそのまま通るなんて例はまっぴらだ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 23:00:29.57 ID:Pos23UJc<> フルコースは対局じゃなくてニコ生だからな
インパクトが強いので>>379に一票 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/23(土) 23:08:08.69 ID:rQyaHo0v<> 確かに、解説者の食事は残念ながら枠から外れてしまうな。
これを認めると、サトシンのシロクマハーゲンダッツまで認めなきゃならなくなる。
あー、吉田くんの鰻重力うどん餅三個は確かに衝撃だw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 00:23:25.29 ID:FwOKZ5gD<> >>693のエピも捨てがたい
「今だ行け洋梨タルト39個目」 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 00:38:55.83 ID:vW44aXzx<> >>885,898
去年の棋聖戦は、金沢であった大きなイベントと日程が重なってたはず。
以前のスレで、金沢在住の人が書き込んでた記憶がある。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 00:40:17.98 ID:vW44aXzx<> >>693も捨て難いが、被災地にエールを込めて大船渡に一票 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 00:49:12.73 ID:QFbGkY87<> >>927
今までも「ハーゲンダッツ」は控え室の差し入れだったし、「陣屋カレー」は記録係だし
「昼食はしご」は将棋まつりの時のひふみんの外食だし、
必ずしも対局者の食事じゃなきゃいけないというわけじゃなかったよ。
インパクトがあるネタならいいと思う。

でも今回は>>379に一票。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 03:52:37.37 ID:rd8GBeay<> >>902
違う、先崎は書いて広めただけ
言ったのは大崎w <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 03:58:13.53 ID:rd8GBeay<> 自分も大船渡のフルーツ盛りにはいたく感動したから、そこに一票
次点で力うどんうな重かな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 04:23:49.06 ID:yGExjTHr<> 大船渡@王将戦第3局の料理人に敬意を表して
昼食・夕食・おやつ総合スレ 七色の盛り付けver39 <>
【中国電 74.8 %】 <>sage<>2013/02/24(日) 07:31:07.13 ID:D4E283e9<> なかなかネタが豊富なスレだったな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 08:30:35.11 ID:oe6I7OaA<> これからの吉田の活躍に期待してそこに1票だな
こんだけわれてるんだから次スレ立てる人が決めてくれ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 08:35:56.07 ID:u0demEvj<> 大船渡のフルーツ盛りに一票

佐藤王将が連投してくれたおかげで、素晴らしいものが見れた <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 08:42:01.98 ID:vW44aXzx<> >>902,>>934

言い出したのは、故米長。
米長コメを採用したのが、大崎。
エッセイに書いたのが、先崎と神吉。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 10:54:10.24 ID:amQQt+d1<> >>930
これが好きだ
一基の茶目っ気と、レアな「記録係のおやつ」というネタにわくわくした <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 11:25:12.34 ID:ojK1fKLF<> >>930
577調でいいね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 20:51:11.24 ID:6IGiwg6x<> >>929
>吉田くんの鰻重力うどん餅三個
鰻重力と空目したwww吉田の未知なる力だなw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 21:04:34.08 ID:1iJlEHtr<> 俺は
鰻・重力うどん
と読んでしまった <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 22:00:13.34 ID:SAITefJW<> グラビティー吉田 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/24(日) 22:06:33.32 ID:1FbYMNCE<> SFチックだな、と思ったら「反重力 カレーうどん」ってのが実在してワラタw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 03:43:29.30 ID:bNdT4yqN<> 重力の鰻から葡萄畑まで

それはそうと>>930 レアな題材・ほほえましい場面 発言者の人柄もしのばれる <> 名無し名人<><>2013/02/25(月) 03:52:44.20 ID:P5itGM09<> ネタじゃなくて純粋に料理が素晴らしくて話題になることはそんなに無いだろうから
今回は大船渡を推したい <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 08:28:17.21 ID:3naNiVLC<> >>930
「今だ行け洋梨タルト39個目」
勢いを感じさせるし、控え室の雰囲気もわかって面白かった <> 名無し名人<>sa<>2013/02/25(月) 08:43:26.84 ID:J4F69ATQ<> 鰻重 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 09:13:57.71 ID:ardYdLKg<> 鰻重&力うどんに一票 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 11:10:02.28 ID:AmoojU2n<> モテは最後のタイトル戦になるだろうから記念として大船渡のフルーツ盛りで <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 12:44:18.08 ID:TQEFeHar<> 隣の朝鮮人のおっさんはともかく
ホテルマンは見事なオールバックだな <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 15:04:59.35 ID:4ubommuy<> 糸谷の愛の差し入れかな〜
毎度毎度の美味しそうなスイーツの差し入れはこのスレに多大な貢献をしている <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 15:17:35.05 ID:DKtUVN0g<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ あぁアレね。考えてるフリ39回目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 15:52:46.67 ID:lisyuvAD<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 糸谷さんの愛39ハート目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 16:41:55.93 ID:y2/PJ1Ia<> 今まで見たフルーツの盛りつけの中で一番美しかったので
大舟渡のフルーツで <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 16:45:37.97 ID:TgCjzgJA<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ 大船渡の美麗フルーツ盛り39皿目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 21:44:39.27 ID:FdLHnuwB<> 昼食・夕食・おやつ総合スレ フルーツ39連投 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/25(月) 21:57:32.43 ID:nGlZJmp9<> どのネタもレベル高くて甲乙つけがたいね。
スレたて人さんのプレッシャーをなるべく減らすべくある程度まとめなきゃいかんな <> 名無し名人<><>2013/02/26(火) 08:09:49.46 ID:6TcSGN47<> riebuusan やうちりえこ
今日は仕事から帰ったあと、ドライフルーツマフィンとココアチョコチップマフィンを作りました(*^^*) pic.twitter.com/joB6yIIkdO <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 12:22:08.49 ID:LuQpngh9<> 先読みして、
昼食・夕食・おやつ総合スレ 必殺のうな重39食目 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 12:32:40.15 ID:Y95YF8/7<> 昼食の注文は、佐藤がなし。丸山が若鶏唐揚定食(3個増量・みろく庵)。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 12:38:36.56 ID:8KQii7+E<> ○さん、ここのところ昼は魚定跡だったが増量定跡できたか <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 12:38:58.26 ID:WnoNvPd3<> >>963
otu <> 名無し名人<><>2013/02/26(火) 14:52:46.20 ID:6TcSGN47<> 規制かかって次スレ立てられない。
立てられる人お願いします <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 15:42:06.30 ID:DjhIrFFA<> んじゃ私が独断と偏見で大船渡で>>958が一番綺麗かな
立ててみます <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 15:47:40.19 ID:DjhIrFFA<> 958は文字数制限ひっかかりまくりだったんで、
大船渡の本気、に変更しました
フルーツ4連投も素晴らしかったが、他のお料理も美味しかったし
残すべきはフルーツ盛りではなく大船渡の名前だと思ったので

申し訳ないけどテンプレ貼りは他の人にお願いしちゃいます

昼食・夕食・おやつ総合スレ 大船渡の本気39皿目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361861133/ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 16:15:51.85 ID:8ANJrL7e<> あいよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 18:35:09.24 ID:DjhIrFFA<> テンプレ貼り感謝
過去ログをなんとなしに覗いたら、モクバザのサイトが貼ってあってクリックしてみたら
今年の3月19日で店舗の入ったビルの改装のため1年間休業だそうだ
せっかくニコ生将棋界隈で有名になりつつあったのに残念
ttp://www.mokubaza.com/ <> 名無し名人<><>2013/02/26(火) 18:51:06.25 ID:5DHYLgRL<> >>968
乙! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 21:20:44.73 ID:mbvi24hR<> これは乙じゃなくて(ry

しかしフルーツ盛り合わせって、4回もあったんだw
同じメニューなのに料理人さん頑張ったのぉ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/26(火) 22:28:11.31 ID:QVAjo2k3<> スレ立て人、テンプレさん乙でした

>>972
そうだね
フルーツ盛り合わせで工夫してくれて、注文する方も嬉しかったろう <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 10:40:51.65 ID:EPzWgPst<> スレ立て人さん、テンプレさん、乙乙。 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 10:58:33.47 ID:BcUXdj/a<> なんでおやつがないんだ・・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 11:24:46.35 ID:eFaO1qLn<> 前局の東京でも記述が無いし、昨年の大阪も午前は記述が無いから
午前は無いのがデフォなのか?
午後に期待。 <> 名無し名人<><>2013/02/27(水) 12:04:55.36 ID:eFaO1qLn<> 昼食時の注文は里見がうな丼(ふな定)、上田がざる定食(やまがそば)。

うな重(ふな定福島庵)http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11777/11777398.jpg
ざるそば(やまがそば)http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13269/13269022.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 12:09:23.96 ID:g9dkA+r9<> 里見 去年はうな重だっけ? <> 名無し名人<><>2013/02/27(水) 12:12:36.22 ID:eFaO1qLn<> こっちか・・・

うなぎ丼(ふな定福島庵)http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11650/11650160.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 12:14:10.69 ID:2JgetsXf<> ざるの方麺多いよね
あと寄り過ぎ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 12:21:20.64 ID:e1Lu/8wa<> ざる定食だから、型抜きおにぎりが付いてるんだよね <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 12:22:24.87 ID:JKrAzIId<> 寄りまくって見切れるのは写真のテクニックのひとつだよ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 12:30:15.03 ID:alYcK25f<> >>979
あれ、デジャブな盛りつけが <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 12:44:07.90 ID:FQz8YMOb<> この写真の場合、どちらかというと寄り足りない気が
上が切れてて下の箸と漬物が真ん中にどーんと移ってるのはどうなんだw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 12:46:46.08 ID:eFaO1qLn<> 食べログの素人画像に対してグダグダ言ってもね・・・ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 14:22:10.43 ID:GupEcQuw<> 嫁ブログより

ケーキ
ttp://inaw.exblog.jp/17369303/
あぁ、アレね。考えてるフリ。俺ホテル着いてすぐにカフェでケーキ食べたから。ここにどんなケーキがあるか偵察済み。
by inaw | 2013-02-25 10:06

アレ:ttp://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2013/02/post-3584.html <> 名無し名人<><>2013/02/27(水) 14:24:07.07 ID:eFaO1qLn<> 第39期女流名人位戦五番勝負第5局

(里見女流名人が注文したものと同じ「うなぎ丼」)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/27/12_2.jpg

(上田女王が注文したものと同じ「ざる定食」)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/27/12_1.jpg <> 名無し名人<><>2013/02/27(水) 14:28:11.23 ID:eFaO1qLn<> >>987
うなぎ丼 1,500円  http://www4.ocn.ne.jp/~funasada/menu1.htm
ざる定食  750円  http://livedoor.2.blogimg.jp/sqwka/imgs/6/2/62f7e496.jpg <> 名無し名人<><>2013/02/27(水) 15:05:34.05 ID:eFaO1qLn<> 14時30分、両対局者に午後のおやつが出されました。
出されたのはケーキ&スイーツ「SHOGETSU」の「福島ロール」。
昨年の第4局と同じものです。

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/02/27/18_1.jpg <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:12:16.58 ID:2JgetsXf<> これはみんなで注文しろってことか! <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:14:42.20 ID:EPzWgPst<> 松月の福島ロールはふわふわでおいしいよ。
カットで買えるのも人気の秘密 <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:16:06.09 ID:b65zTamf<> 堂島ロールのパクリ? <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:25:45.20 ID:GVu3x6+9<> リンク押したらメールソフトが起動したぞ
なんだよあれ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:25:56.97 ID:EPzWgPst<> パクリっておまえ・・・
松月のロールケーキは、昔からあるロールケーキの系統だぞ
近畿では昔から、ケーキ屋にはかららずロールケーキを売ってる土地柄だから

堂島ロールは元々、堂島ホテルにテナントで入ってて、
ホテルの目玉料理を作ろうプロジェクトの一環でホテル側と共同開発した商品。(なので堂島ホテルロールと同一レシピ)
それからクリーム大目のロールケーキを売る店が増えたのは確かだけど
別にパクリとかそういうもんじゃない <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:32:36.56 ID:EPzWgPst<> >>993
何の話だ?
全然起動しないんだけど <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:36:56.02 ID:eSoiJ+ep<> >>993
「SHOGETSU」のリンクでしょ?
俺もだわ <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:38:42.33 ID:2JgetsXf<> 14時30分、両対局者に午後のおやつが出されました。
出されたのはケーキ&スイーツ「SHOGETSU」の「福島ロール」。
昨年の第4局と同じものです。
http://kifulog.shogi.or.jp/joryumeijin/2013/02/post-6c0a-1.html

SHOGETSU
<a href="mailto:http://shogetsu-sweets.jp/">SHOGETSU</a> <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:39:17.24 ID:2JgetsXf<> 最後までネタ尽くしのスレでしたw <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:42:08.61 ID:EPzWgPst<> >>996-997
ありがとう

クリックしても何も起こんないから何かと思った。
リンク間違えてんのか

SHOGETSU
http://shogetsu-sweets.jp/cake&sweets-top.html <> 名無し名人<>sage<>2013/02/27(水) 15:42:29.46 ID:b65zTamf<> 余計なタグ(mailto)が紛れ込んでるなw <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>